2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルモードと、各地試乗会にイベント 28語り目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:57:54 ID:fLXXvFUb.net
サイクルモードや、各地試乗会にイベントを語る総合スレです。

Web: http://www.cyclemode.net/
Twitter: https://twitter.com/cyclemode2015
Facebook: https://www.facebook.com/cyclemode.international

※前スレ
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 27語り目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541900152/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:59:44 ID:MbrEjfd0.net
ガチスタイルは山ほどいる
普通の格好のやつも山ほどいる

自由にしろ
おれは
王道を逝く普段着

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:05:17 ID:8s3me7Nk.net
すれ違う人の30人に1人はガッチガチの正装にヘルメット被ってるよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:54:42.26 ID:9nFvH2eQ.net
>>32
俺はノーパンだが?

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 05:28:49.81 ID:rcVIrpDa.net
>>32
ファクター以外はフラぺでお願いします だよ
ペダル持参で乗りたければ、セオフェス試乗会に行けばいい
サーキット走行も試せるし、サイクルモードに来ないのが多数来る

遠いが

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 09:44:15 ID:mIEtz/Sv.net
特に見るものないけど、開催中行かないとソワソワしちゃうから、とりあえず行く

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 10:50:09.11 ID:guA9YQiD.net
もう幕張に並んでる人いるみたい
いつから並ぼうかなあ
みんなはどうする?前日?

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 12:27:12.71 ID:LWZf6Yur.net
サイクルモードでは変な自転車しか試乗しないから
並んだことないな
Surlyとか以前は結構すぐ乗れたんだがへんに人気出て困る

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 12:57:33 ID:t3EbjVR/.net
ピナは誰か呼ぶのかな?
サイン会やってもピナクラ優先のインチキだから並ばないけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 13:03:49 ID:LWZf6Yur.net
確かフルームが来るんじゃなかったか

どうせラグビー目当てで残ってるんだろうけどw

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 16:37:27 ID:GAzzuc/8.net
>>26
MTB出身のダウンヒルスペシャリストというべきやばいトッププロも実際いるから、
競技を通じて三年生のインターハイで大覚醒した坂道くんって筋書きなんだとは思う

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:37:09.13 ID:ht95X+Y4.net
>>38
なんのために徹夜なんてするの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:31:10 ID:QZ8bOEmh.net
ガチスタイルなのにポッコリ腹&ハゲが死ぬほどいる

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:37:53.15 ID:v99QUxdY.net
ハゲは関係ねーだろ。やんのかてめーコラ

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:02:46.29 ID:VbolkwVT.net
>>45
ハゲ発見

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:20:11.40 ID:P8N2d44i.net
ハゲはホモ

はっきりわかんだね

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:27:36.73 ID:VbolkwVT.net
あんな場所で試乗なんか無意味w
サイズ、セッティング、ホイール、タイヤ、ペダル等適切に合わせないで何がわかるっての
貧乏人が買えないハイブランドにまたがって「○○乗った
〜」「○○はちょっと乗り味が固かったな()」とか吹聴するイベント

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:31:21.51 ID:pWkGadsv.net
>>38
今から並んで何するんだ?
仕事はどうしてん?
大体警察に何か言われないか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:37:31.73 ID:NjcNs1Yz.net
今回はシクロクロスのコースでプロがじっくり指導してくれるから、それ堪能するのが有意義だと思うぞ

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:45:03.28 ID:ur76YdUG.net
>>48
あんな団子状態で乗りたくないわ。
俺も何度か行ったけど、書類書いて提出はするけど一度も
試乗した事はないわ。
あそこは新商品や気になるアイテムをチエックする所だわ。
今はどんな傾向なのか、どんなタイプの自転車が販売されているのか
ブースを回って調べる。
それと雰囲気を楽しみに行ってるわ。気になる自転車を
実車で見たり触れたり出来るのはいい。
お祭りだからなサイクルモードって。
雑誌、サンエス、変わった自転車や自転車用品は気になる。
貧乏人だから高いの買えないし、格好いいなと思うけど写真には撮る
くらいで別にそんなに気にしてない。

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:53:20.39 ID:NjcNs1Yz.net
変わり自転車とかはグランピーとかbluelugだけどうんともすんともだなあ
集う人種が違うのはなんとなくわかるけど

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:56:52.23 ID:niaIhwAJ.net
>>51
ほー

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:03:19.71 ID:IfTdEuGy.net
鉄也、徹夜すんなや

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:10:37.09 ID:LWZf6Yur.net
俺はあそこで初めてフリーのついてないピストバイク乗ったぞ
公道走らない限りはなかなか楽しいと思った
あと近年ではeバイクの進歩が速い

試乗中にいきなり停車してバイク立てかけて記念撮影するのやめてほしい
せめて止まるときは後ろに合図を
あと何周もするなとか言わんからせめてピット近くでは減速してくれ

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:12:33.32 ID:VbolkwVT.net
イキって激しくコーナーで転倒するやついるよな

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:20:29.85 ID:ReLmQN2l.net
>>55
そうだね
今までの全く乗ったことの無い自転車に乗るのならあそこでの試乗も意味あるかも
俺はBesvの電アシを初めて乗って坂道でのトルクに感動した
そういう「未体験を味わう」ならいい場所かもね

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:25:37.93 ID:LWZf6Yur.net
もしできるなら、ディープホイールの試乗がしたいな
直線1kmくらいの試乗コースで

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:39:14.24 ID:v99QUxdY.net
たまに勢いよく抜かしてくる奴いて、こっちも抜き返したら草レースみたいになって周回重ねることあるわ。
だいたいどっちかが他人と接触しそうになってやめるけど、正直疲れるからやめてほしい

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:53:02.32 ID:VbolkwVT.net
>>59
お前がやめろよw

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:21:02 ID:rcVIrpDa.net
試乗会は辻レースではない

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:23:37 ID:NjcNs1Yz.net
>>61
プレミアムバイクインプレッションだとちょっとしたレースやってる奴ら居たような

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:38:11 ID:LWZf6Yur.net
ふざけて試乗車ぶっ壊して走行不能にしたやつに対する、
スタッフとほかの試乗希望者からの冷たすぎる視線・・・。
背後から聞こえるように舌打ち、遠慮しないおっさんからの罵声、
俺にはとても耐えられんわ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:03:55 ID:i6pjWxlS.net
>>63
試乗するならショップでやるわ。
あんな人混みの中、俺は無理だ。
並んでまで試乗するよりくまなく
ブースを回って実物に触れたりする
方がいい。

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:39:25.38 ID:UhAQi+Xf.net
サイクルモード公式の出展一覧にパールイズミがないのだけどオレの見落としか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:00:14 ID:g428Fztc.net
なさそうだね

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 06:03:16 ID:yVhRHJy/.net
パールも離れたなんて、終ってんな…

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:09:04.81 ID:l5a992Iw.net
マジか!

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:19:09.90 ID:UH8DCMlu.net
ウェア系は撤退だな
まあ金ない厨房とかダサいおっさんしか来ないからな

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:32:20.79 ID:l5a992Iw.net
貴重なサイズあわせの場が(´・ω・`)

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:05:58.05 ID:0M1ppgeS.net
sidiも試着できたのに、前回はビンディングシューズ、ディスプレイに展示してあるだけ

一昔前の自転車有名人(絹代とかコージー倶楽部とか疋田とか色々)全くみなくなった

規模縮小でメインステージが一番端っこになって、メインステーシでなんかやってても全くの空気になった

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:15:38.52 ID:PAqUS5hw.net
この雨の中並んでる猛者おる?

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:17:14.27 ID:bu1JjQC8.net
何を並ぶ価値があるのか

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:26:27.34 ID:bfqbt2i7.net
>>71
YouTuberしかいなくなったよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:39:15.21 ID:9YdSh08U.net
サイクルモードはシーズンオフのよいイベントという感じで好きだったのだが、去年会場が狭くなって今年も会場規模変わらず撤退したメーカーもあるみたいだからもう行かないわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:42:14.11 ID:h/bDmc0z.net
え?知らんの?

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:47:53.57 ID:qTwN57Pe.net
俺はサイクルモードで、岩田編集長に挨拶したわ。
ムサシ画伯にブースで会った。
ゲーリーフィッシャー、今中大介、あとバイクラだかの女子編集員。
有名人つーより、面白い自転車、パーツなど見てるな。
あそこいくといるだけで疲れるな。
行きの電車はいいんだが、帰りが大変。14時くらいには帰るけどな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:48:18.86 ID:9WFqUNCD.net
去年のトークイベントはよかったけど今年はステージ微妙だなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:21:52.22 ID:lHboA98H.net
今中って陰玉の社長か

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:45:58.07 ID:b9btuEbp.net
インターマックスも自社ブランドのバイクを作らなくなってしまったなあ
X-lightはいい自転車なのに

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:27:42 ID:zBnpmCE9.net
イマニャカさん、インタマ手放して早期リタイアしたイメージなんだが違うのか?山梨でタレント活動やってるし

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:28:46 ID:rdxnTAmt.net
喋りかたが嫌い
ねちっこいクンニしそう

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:32:00 ID:y/Xu2Gxh.net
顔が加藤鷹だしな

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:35:24 ID:rdxnTAmt.net
ねっとりしたのもたまにはいいけどね

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:10:11.86 ID:UzGEANER.net
サイクルモード
・岩田編集長ってサイスポからバイクラに鞍替えした人だよね。雰囲気はいい感じだけどマジで?みたいなことしてびっくりした
・試乗コースが狭いとか危ないってのは自分で危機管理しろ
・昨年ダイアテックの小径車サイトにメアドを登録したのに音沙汰無しの詐欺サイト。宣伝に加担したサイクルモードは何かしら弁解すべきでは?

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:15:52.60 ID:lHboA98H.net
自転車イベントだけじゃないけど、どこのイベントもYoutuber頼みになってるな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:38:52.38 ID:/A/a9wga.net
ハイ 終了!

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:08:16 ID:fSt1Fd5I.net
自転車系YouTuberなんて見てるのキッズだけでは?
本当に影響力あるのか眉唾

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:30:49 ID:DeDbv4d/.net
>>88
去年はサイクルモードのメイン所より、ケンタのブースが人混みあった

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:43:22 ID:r3A0Z637.net
キッズもとい一般人からしたら
カーボンロードバイクとかデュラエースなんかより有名人だよなあ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:06:32 ID:s1OwVdn/.net
まったく営業マン来店しないケミカル屋いるねバイク屋も総スカン バイク営業スタッフ関東ひどいよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:57:52 ID:JJmbSHAZ.net
>>89
ケンタッキーなんか出店してた?

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 05:25:12 ID:gG/psSLP.net
なんか展示内容を見ていたら、一度死にかけた大阪の方がマシになってね?

まあ、その大阪もあやしくなっているのだが

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:35:34 ID:46BRMxQz.net
東とかおらんのやな…ここぞとばかりにサーベロとか試乗してみたかったけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:17:38.59 ID:WlXBBf4X.net
>>93
本来自転車は大阪が拠点じゃないの?
大阪の開催一度なくなった時に完全にロードバイク終わった言われて
流石にやばいと思って大阪復活させたとか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:22:28.78 ID:j8nOq70e.net
大阪は自転車の町や!こうですか

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:29:42 ID:B+NEF7/y.net
東北からいくでー!

でもトレックとかスペシャライズド、ビアンキ、スコットとかの出展無いのね…行ったついでに直営で試乗するか

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:31:33 ID:t9xnObhq.net
今年はサーベロもリドレーもスペシャもおらんのか
なんか業界ヤバそう?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:33:41.31 ID:Z0zEJ3WM.net
国内メーカーすら出展やめてる…
1コマ15万はこの手の展示会としちゃそこまで高くないと思うんだけどなんでこんなに減っていく一方なの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:46:20.02 ID:B+NEF7/y.net
そんだけ業界が衰退してるのかな

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:49:28.01 ID:4TjnSUVn.net
そこらじゅうでスポーツバイクショップ特にロード系は潰れてるしね
良くはないんじゃない。サイクリングロードも本当減ったし、レースも参加者増えてる感ないしなぁ

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:56:34.00 ID:fllRVPVL.net
そらそうだろう
小金持ちのオッサンが自動車の代わりに高額なロードをホイホイ買ってくれた初期のターンはもう完全に終わった
そういうオッサンだって3台も4台も買うわけじゃないしね
潜在的に自転車に興味ある人にはバイクやウェアもだいたい行き渡ってゴールドラッシュとしてのロード需要はもう終了した

なんか別の切り口でお祭りムード作っていかないとアカンのちゃう

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:02:03.37 ID:zAYI97yK.net
また10年、20年経てば自転車ブーム
が再来するだろうな。
自転車自体はどんどん進化してるし、
車やバイクは高いし、ガソリン食うしな。
車やバイクから自転車に替える人も
増えてくるだろう。こつこつ地道にやっていけばいい。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:05:33 ID:gKIiNTio.net
エコを切り口にハリウッドセレブが自転車に乗り始めたら日本の芸能人も乗り始めて、それに踊らされる大衆も乗る。
ボトムが一気に拡大。
・・・という一発逆転策。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:08:11 ID:fllRVPVL.net
疋田が言ってるようにe-bikeの24km/h規制が無くなれば今よりずっと売れるようになるだろうけどなあ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:08:40 ID:UXqvwxnu.net
ロードバイクブームが去りつつあるところに、ディスクブレーキ化でとどめを刺された

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:12:33 ID:JD0Ov8IJ.net
アンチディスクは巣に帰れ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:33:39.34 ID:TncRWTRQ.net
>>104
忌野さんがロードにはまったのをきっかけにか
わからないが、鶴見辰吾、団長、小島よしお。
石井正則、伊集院光等が自転車好きをアピールしてるしな。
まだまだこれから自転車ブームが再来すると思うよ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:46:36.41 ID:/KZ9OKaA.net
自動車の東京モーターショウも縮小してるし
情報は常にオンラインで発信、入手するから混雑する会場に行く意味ないって
感じる層もいるかららしい

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:51:14.78 ID:j8nOq70e.net
>>103
少子化でありえない

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:13:11.69 ID:fllRVPVL.net
>>109
クルマのモータショウについて言えばそれは東京が縮小してるだけで中国は凄い規模で開催している
アジアマーケットにおける日本の地位が低下したってだけかと

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:22:27.50 ID:XTtIgMja.net
週末天気が怪しくなってきたなあ

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:01:24 ID:4TjnSUVn.net
>>103
昔のMTBブームが30年前らしいし
30年以上後なのでは?ロードバイクの第一次ブームは1960年代らしいし
50年間隔かと…

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:11:20 ID:sW6Mwibv.net
ユーチューバーに頼るとかサイクルモードも終わりだな

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:33:03 ID:qbbi2G41.net
>>105
ママチャリアシストはそのままで、e-bikeは30キロ
原チャリを50キロに引き上げるべく動いてるって言ってた

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:54:41 ID:WBrzZSCx.net
まぁ日本が貧乏になってるのが最大の要因だな
自転車に限らず自動車バイクいろんな産業が縮小
伸びるのはタダで遊べるソシャゲや動画サイト
金がないと遊べないよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:57:14 ID:MehKwt97.net
けんたさん

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:58:58 ID:2Ayr8RLH.net
お〜、ばいころっじ〜

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:15:42 ID:An95p3gJ.net
>>97
ttp://www.cycleterrace.jp/blog/2019/10/112-3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99

徒歩で行ける

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:22:40.77 ID:rrJsdgI8.net
>>113
90年初頭だろ ネッド・オーバーエンドやらジョン・トマックやら

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:08:24 ID:LE1sPrGa.net
>>119
おぉ近場でこんなものが!
と思ったらトレック、スペシャライズド、ビアンキがねぇ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:08:37.12 ID:DeDbv4d/.net
さいたまクリテ先週やったのかー全然しらなかった。 全く空気

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:17:02.41 ID:fllRVPVL.net
正直さいたまクリテリウムの魅力が分からない
現場まで30分の距離に住んでるけど毎年サイクルフェスタの方しか見てない
あんなの所詮出来レースでしかないしコースにも魅力ないし

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:26:24.70 ID:2h8vPJwx.net
レース内容はともかく本物の選手が見れるやん
ログリッチェにサイン貰えたし満足です

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:35:29.14 ID:j8nOq70e.net
俺ロードバイクで自分が走ることだけが趣味でロードの選手とか少しも興味ないわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:47:34.24 ID:r3A0Z637.net
ゴシップがあまりにも多すぎてな・・・
陰キャスポーツなんだなあって

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:58:37 ID:LE1sPrGa.net
トレックとスペシャライズドの試乗を同じ場所でしたい

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:58:27 ID:USBPZFrT.net
ロータスの自転車の展示はありますか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 03:01:52 ID:Ch70aD+A.net
>>113
そうだな、MTBがブームになったのが90年頃かな。
そのあとにロード、シクロクロスとブームが来たような。
サイクリングブームが1960年〜1970年くらいにあったんじゃなったかな?
だからまた20年から30年くらいしたら大ブームが
来ると思うわ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 03:14:41 ID:hFK2iBoB.net
俺はサイクルモード以外の自転車のイベントを
ほとんど知らなかった。
ここみて日曜日にさいたま新都心駅に行ったよ。
レースは観ていないが、会場の雰囲気で凄さを体感したわ。
月曜日は仕事だから昼に帰ったわ。
来年はレース観たいと思った。自転車のレースや競輪って
TVで観てもスピードを感じられなくて面白くない。
やはり生で観なくちゃわからない。
サイクルジャージが買いたかったんだけど、ゆっくり見られないし
混みすぎて買い物出来ん。マルシェも混みすぎて飲食しなかった。
公式ガイドブックを買って昼に帰ったよ。
サイクルモードとはちょっと違うけど、自転車好きには
面白かったわ。

今度の日曜日はサイクルモードに行きたいけど、会社で徹夜になりそう。
月曜日は仕事だしなぁ。幕張メッセは遠いよ。
2009年以来サイクルモードに行っていない。

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 08:32:59.17 ID:ECEW0n3p.net
にしても水増しで出店数は維持できるけど
会場規模はどんどん狭まってくな

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:33:56 ID:GZZjGdDp.net
サイクルモード行ったことある人に質問!途中で出てまた戻ってきて再入場って可能ですか?

概要にもチケットにも書いてない…

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:35:40 ID:HanYOIJQ.net
規模縮小でなおかつ空いてる区画があるし、出展メーカーがくれる物も年々しょぼくなってる。

エーゼットだけ前通るとがんがんラバースプレーくれるけどw

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200