2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルモードと、各地試乗会にイベント 28語り目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:57:54 ID:fLXXvFUb.net
サイクルモードや、各地試乗会にイベントを語る総合スレです。

Web: http://www.cyclemode.net/
Twitter: https://twitter.com/cyclemode2015
Facebook: https://www.facebook.com/cyclemode.international

※前スレ
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 27語り目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541900152/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:17:34 ID:P0C2KbjN.net
水越さん
3日目には声が、、、、
可哀そう

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 01:41:51 ID:L2/ngj8I.net
>>547
サーベロもやけど、
スペ、メリダ、キャノデール
GT、フェルト、ジャイアント

ここら辺も出展無かった
派手そうに見えてなんかスッカスカやった気がする

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 01:47:55 ID:8VDuI3XV.net
キャノンデールとジャイアントはブースあったろ...ちゃんと見ろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 01:50:40 ID:L2/ngj8I.net
>>480
あの底辺YouTuber2人よりも気になったのは、
JR東日本のピチトップピチパンきとる女
あれ誰なんやろな

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 01:56:48 ID:L2/ngj8I.net
>>557
スッカスカしてて見落としてたかもwwwww

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 02:02:21 ID:L2/ngj8I.net
BMCも無かったし

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 02:22:47.77 ID:yAthPkim.net
モードに出展している様なカスブランドはへは絶対に乗らない。
腐った肉に群がる害虫達が乗る様なブランドなんて恥ずかしくて。

俺様はジャイアンツ1択です!

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 03:45:37 ID:S/yJY+Xv.net
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています:
「数年前のNAHBSで日本人にビルダーが写真禁止で出展してて噴飯物だった思い出。
アメリカ人、「写真撮っていい?」って日本人的気遣いで聞くと、NOT WHY????くらいの勢いで写真をどんどん撮れっていいますね。」 / Twitter
https://twitt%45r.com/tkcproductions/status/1191238011226210304

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 03:49:18 ID:S/yJY+Xv.net
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「前に自転車ショーで『撮影禁止』って展示車両に書いてるのあって、知り合いの担当者になんで?って聞いたら
「撮影禁止って書けばそれだけ凄いモノだって伝わるでしょ?みんなタブー好きだし、パフォーマンスなんだよ」
って言われて、へーって思った まあ一例だけど 禁止の理由を聞くのは大切」 / Twitter
https://twitt%45r.com/fiction_cycles/status/1190733529669222405

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 05:42:14.33 ID:CihvPIb7.net
>>561
コンポはマイクロシフトですか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:33:38 ID:13+l06XX.net
ここはひどいジャイアンツですね

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:57:14 ID:WB10D5aw.net
ドッペルもなかったな

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:27:17 ID:fQL7r1P5.net
バイクロア秋ヶ瀬中止で今年のイベントは終わりかぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:29:52 ID:yl2zxthi.net
イベント終わったら、寒くなる前に
たくさん乗っておかないと

毎年秋はたくさん乗ろうと思ってるのに
イベント目白押しでかえって太るみたいな

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:38:15 ID:yQ9YCYSl.net
>>562
日本語がヤバすぎて何言いたいかが分からない

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:39:01 ID:aGMd3UsG.net
キヤノンデールは割とでかくて試乗もできたじゃん
ジャイアントは見逃しても仕方ないね

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:45:07 ID:unxTk1sD.net
けっこうずっとぐるぐる何度も回ってたけどジャイアント気づかなかったww
ちなみに何展示してた?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:53:19 ID:yIAu2+0/.net
ジャイアントは出展一覧にないけど?あったの

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:26:34 ID:P2btIrQ5.net
ビアンキもなかった
アンカーもなかった

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:41:29 ID:fQvzftTE.net
もしかして心の綺麗な人間にしか見えなかったかも

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:42:17 ID:gRNUlu6K.net
ジャイアントどこにあったんだ…??

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:45:31 ID:mzplhkSx.net
リングでジャイアントスイングならやってたけど

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:52:01 ID:R/ON+ByM.net
昔、ウルフで下Kカウンターからのジャイスイ決めるのが攻撃の要だった

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:08:01.92 ID:YT0F4/vk.net
おれもジャイアント分からんかった・・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:18:45 ID:S/yJY+Xv.net
>>566
街の自転車屋専用スレ 121店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571645044/166
166 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/03(日) 07:04:01.41 ID:Jo5YAUx5
海老印さんはTwitterを使っています:
「来年の3月末をもってドッペルギャンガーブランドの自転車は販売を終了する模様です。 在庫のあるうちは続けるそうですが・・・」 / Twitter
https://twitte%72.com/ebijirushi/status/1187589073189236736

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:30:16 ID:8VDuI3XV.net
ドッペルがリストバンド配ってたのは見たけど

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:51:56 ID:yl2zxthi.net
今年はTOTEMがあったのが感慨深かったな
それも結構大きなブースだった
低品質な通販ロードバイクの代名詞みたいな存在だったのに

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:54:53 ID:8VDuI3XV.net
カノーバーもあったぞ。
ジャイは展示会やってたのと記憶が混同したわ、スマソ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:10:45 ID:yJgE2nmv.net
TOTEM有ったな
買ってはいけないの代名詞扱いなのにデカいスペースでやってたからビックリしたわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:35:21.77 ID:k3IsgAl6.net
>>581
実際売れてるのはロードもどきやクロスの
方が多いらしいし、そういうメーカーの方が儲かってるんじゃ?
と思ったけどドッペルは撤退ってのはよくわからんなぁ…

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:35:33.92 ID:SRvV6GRV.net
ダイアモンドバイクのマーキーズがあったし
クレマのカフェレーサーやリストレットの現物がみられてうれしい

今度はダイヤモンドバックスやペラーゴにも出品してほしい

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:30:59 ID:8G9q8L6T.net
ドッペルのサコッシュはカタログ入れによかったのになあ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:32:25 ID:UjK66ePE.net
>>574
じゃ、俺無理だ……ありがとな

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:47:33 ID:rP9ClS2Y.net
ドッペル終わるんだ 都内じゃDAHONと同じくらいには見るのに

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:15:32.96 ID:BkwETtDr.net
キヤノンニコンソニー呼んでカメラ持ってサイクリング行こう!ってやっても良いくらいなのに

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:41:25.55 ID:zL1Go8go.net
最初見た時DIAMONDBACKかと思って心踊ったわ。
プロファイルデザインも過疎ってたし、トライアスロン系は客来ないな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 13:23:13 ID:KkEWYuKs.net
今年サイクルモードの総評

ウンコ臭かった

以上

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 14:17:43 ID:JUQNHzvA.net
TNIのパワーサドル見たけどすげーな
軽いし本家のにそっくりじゃん
乗り心地はわからんけども

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:31:47 ID:hC//oxpU.net
ピナレロの試乗システム良かったな
気軽に何回も割と待たずに乗れた

ドグマのディスクのやつ音鳴り凄かったけどw

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:55:01.65 ID:GLIcZnva.net
本家ってEC90のことか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:06:42.55 ID:JUQNHzvA.net
>>594
そうだ
俺はアメリカのs社っていうところが出してるパクリサドル 使ってるが持った感じは何も変わらんかった

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:43:51.22 ID:ngKZnVr6.net
>>592
4500円のと9500円が、有るな
ただ9500円のは後ろ上がりだな。
形状は4500円のフラットなのが好みなんだが

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 05:45:22 ID:Pt0Ud6Dk.net
ところで、来年いつやるかアナウンスあった?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:47:36 ID:SGFDvce5.net
サイクルモード2019で試乗して来ました。
1週で返却しなきゃいけないのに、出口間違えて2週目に突入。
焦って全速力で場内を走っていたら、ロードに乗っている人から、
「なんだあのスピード」、「ありえねぇ」という声が聞こえてきました。
カーブからの立ち上がりが人力ではありえない挙動だったようです


こういう勘違いしてる人もいるんだね
ありえないのは試乗コースでそんなスピード出すことなんだけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:50:18 ID:LcQdg0Qv.net
俺は速い!()

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:28:11 ID:yiqlXAmY.net
そのツイート見たわ
あんな初心者だらけのコースを全力疾走することが周りにとって危ないことってわからない人はほんとしょうもないな

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:35:36.19 ID:nig+gjGp.net
試乗コースでスピード自慢とはw
頭オカシイw

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:40:29 ID:0HtfPgSg.net
周囲の声が全部聞こえるんだ不思議だな
おい、15万!みたいな

後ろから走ってくるやつの走行音でロードバイクの価格とか使ってるタイヤの銘柄までわかってしまう
100万円だと!?みたいな

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 09:04:04 ID:O4ax7BxE.net
あの感じじゃ2、3周しても分からんかっただろうな

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 09:07:25 ID:nig+gjGp.net
>>598
あ、これって脚力自慢じゃなくて電アシ乗ってたって話なのかな?
どっちにしろ全速力で場内を走ってる時点で頭オカシイのは変わらないが

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:03:29.57 ID:AgXl0m5V.net
人多いしコーナーがツルツルコンクリだしで大分ゆっくり流してたわ
フレームの加速性能の高さはわかりやすかった。しかし巡航は不明

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:20:58.82 ID:LcQdg0Qv.net
加速性能の高さって具体的に何?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:33:49.31 ID:bdYtNtls.net
コーナーつるっつるで落車しまくってたけどこれからスポーツバイクを始めたい人には強烈なネガティブキャンペーンだよな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:40:47.71 ID:zKeWGQzd.net
>>606 コーナーからの立ち上がりの軽さに決まっておろう

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:52:50 ID:LcQdg0Qv.net
>>608
そんなの機材で優位な差なんかでないよw

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:53:25 ID:7zWOC22L.net
>>608
ママチャリでもスポークテンションで劇的に変わるから、そんなものわからない、、、

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 14:22:07 ID:LcQdg0Qv.net
>>607
コーナーで減速しないとかスポーツバイクやる資格なし

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 14:28:14 ID:bdYtNtls.net
>>611
無茶言うなよ濡れたマンホールよりはマシくらいのレベルだぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:11:56 ID:B55jRVhL.net
中華が増え、サイクルモードも東京国際自転車展の末期みたいな雰囲気になっていくのかなぁ
ピナレロだけがやたら張り切っていて、バルベルデとホアキンにサインもらった良い思い出
ブース縮小なら東京モーターショーに倣って東京ビッグサイトでやればいいのにと思うが、試乗コースが難しいのかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:19:50 ID:7zWOC22L.net
ランス時代の終編とともにガチで乗る人はかなり減った感がある。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:23:36 ID:k+1z7jk/.net
単純に出展費用が高いんだろう
クリテリウムもシクロクロスもやってるし
現状幕張でしかできないんだろうが

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:32:27 ID:CWc69aLf.net
>>615
その出展費用の高さはどこから来てるの?
会場が高いのか?、主催者が儲けてる?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:34:28 ID:iXfpk7Ob.net
撤退する企業が増えて地方の人たちは高い交通費をかけてまで来なくなるから過疎化が進んでいって、そんでさらに撤退する企業が増えて…って負の連鎖が止まらんね

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:42:35.43 ID:CWc69aLf.net
>>617
問屋のまえにメーカーが倒産してる時代ですから
さよならASTVTE

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:44:14.04 ID:s+JKM+6d.net
業界が機材先行で
楽しみ方の提案を
してこなかった結果だと思うな
雑誌を見ても機材かトレーニングが9割以上
ライドそのものの行き先等々皆無

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:54:51.23 ID:SeTM5Fjt.net
コルナゴ、ウィリエール、ビアンキ 、ボテッキア、フォンドリエスト、スペシャライズド、トレック かつては出展していたブランド

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:59:15.46 ID:B55jRVhL.net
今振り返るとコルナゴ(NBS)ブースにゴージャスな噴水を作ってたころがピークだった

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:03:19.82 ID:UKAANEJk.net
サーリーも出てたんだっけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:06:07.89 ID:TkMutu0s.net
>>618
サドルのアスチュート倒産したの?マジで?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:18:42.61 ID:MxiaXM4w.net
来年は出店もっと減るだろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:27:16 ID:NKh0BnqO.net
今までが異常に盛り上がっていただけともいう

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:42:59.50 ID:RUfSpou1.net
>>619
あるだろ
良く見ろよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:46:36.03 ID:s+JKM+6d.net
>>626
無いって言ってないだろ?
割合の問題
よく見ろってレベルの

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:50:13.40 ID:/9E6uEHY.net
自転車の使い方に提案もクソもあるかよ
漕いでどっか行くだけだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:51:53.20 ID:in3D2+/k.net
>>621
あれか たしかに度肝を抜かれた

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:53:45.83 ID:in3D2+/k.net
>>620
コルナゴとウリエールは、直営店作らなかったのが失敗だな。
ビアンキはY'sに寄生する形は上手いと思う。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:04:22.93 ID:s+JKM+6d.net
>>628
その考えで来たから
機材ありきになってると思うけど
たぶん理解できないんだろうな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:09:01 ID:3Qc2c9KT.net
ルックのカタログ買うと箱の中に入ってる粗品は今年は何でした?

今年行かなかったので気になって気になって

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:11:14 ID:/9E6uEHY.net
自転車乗って何するかまで教えてもらわなきゃいけないのか

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:11:57 ID:/9E6uEHY.net
どうせファッションとかだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:13:17 ID:zKeWGQzd.net
下手にオススメのサイクリングルートとかメディアが発信すると、マナーのなってないアホが集まって地元住民の反感を買う

しまなみ街道は画ビョウ撒かれたって聞いたし

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:15:26 ID:BK2azoqv.net
シマノはわざわざニューモデル作ってメトレアでアーバンチャリライフを提案したけど使ってるやつ見たことねえ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:16:23 ID:pQqi1n1O.net
>>632
ボールペン

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:22:06 ID:RUfSpou1.net
>>627
わかったわかった
お前が正しい
だからこんなところでクダまいてないで女の子でも誘って走りに行けよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:31:05 ID:k+1z7jk/.net
自転車雑誌を見ると、走ってて楽しいルートとか旅行記とか
必ず乗ってるんだけど、そこでTV中継しながらレースするって
ことがないんだよな
それをやって、初めてツアーオブジャパンといえると思うんだが

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:33:18 ID:3Qc2c9KT.net
>>637
ありがとうございます。

またボールペンですか、、、

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:31:14 ID:U/bJic/R.net
チラッと見たが、すごく安そうなボールペンだったのでスルーした

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:56:37 ID:E8NF0W3G.net
ツアーオブお遍路

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:01:03 ID:RUfSpou1.net
>>639
よし、来年は会場で栗村氏に直談判だ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:33:34 ID:z35rZM+G.net
サイクルモードのアンケートに答えてもらえる景品って何だ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:43:10 ID:Wzgxrikx.net
>>630
最近Y'sでビアンキ安売りしだしたよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:48:34 ID:LcQdg0Qv.net
ビアンキなんかニワカくらいしか選ばないだろw

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:59:28 ID:6jizTKls.net
つ創業1885年

ピナレロもデローザも鼻たれ小僧

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:00:33 ID:CJG7uIbm.net
>>646
偶にグランツールで勝つから記念モデルは直ぐに売れる
思い出した様にパンターニ追悼モデルとか出して来るから油断できん

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:02:30 ID:RUfSpou1.net
Zwiftのイベントが面白かったな
トークイベントとかよりよっぽどおもろい

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:44:58.98 ID:fd/5T3TN.net
トレックスペシャは出ててほしかったな…その足で直営行ったけども

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:01:44 ID:JkRTG+qc.net
>>650
キングは出店しなくても取れるんだよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 05:43:52 ID:PG/tzdFH.net
>>648
ブエルタ取ったが、なにも記念モデル出さないしな。
キャニオンはジロ記念モデル出さないし、ピナレロもツール記念モデル出さないな。

そういうもんかな?

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:46:27 ID:JkRTG+qc.net
それよりもJR新宿駅の服を着たお姉さん可愛かったわ
あれ誰だったんだろう?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:43:36 ID:GtKN399I.net
>>646
おいおい今年ビアンキのユンボヴィスマが最強だったろ、50勝越えにグランツールは総合全部表彰台でブエルタは優勝。
選手は総合でUCIランク1位にスプリンターで最多勝輩出
プロ初勝利あげた選手も多数
他メーカーと違って登りも下りもスプリントも乗り換え無しでこなしたんだし、オルトレは傑作マシンだろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:46:51 ID:C7z4rbrb.net
>>646
おまえ最近の自転車のことほんとに知ってるの?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200