2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.10

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:18:01.45 ID:+BxzlWHf.net
ロードバイクに関する雑談スレです

次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

【前スレ】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566186555/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568790133/

【購入スレ】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569686306/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:19:26.92 ID:zcCZspZJ.net
>>1

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:19:53.62 ID:6HhoddMo.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:41:32.68 ID:Qt3OjAlo.net
>>1
otu

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 00:08:01.90 ID:M+FTuPJj.net
いちょつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 04:07:26 ID:50OWJzQr.net
アルテグラ、言わずと知れたデュラに次高級コンポ
しかし釣り具だとターニークラスで下から数えた方が早いというのを最近知った

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 04:39:50.56 ID:aXNmjGYo.net
そりゃ自転車の「ターニー」だって、元は最高級部品の名前だからな

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:25:44 ID:A22UISKa.net
ボトムブラケットについて教えて下さい
Press Fit 86.5 x 41って
Amazonでどれを買えばいいんですか?
勉強させてくだい!

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:28:34 ID:IHmoDQKI.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549868042/

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:54:46 ID:TvLu9/0i.net
今週も土曜日雨で日曜日が微妙かぁ。数日晴れんと山、入れない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:56:53 ID:CC6nJ/zf.net
欧米人みたいに初冬の雨でも走るしかない

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:53:10 ID:1zsqOSF9.net
サイクルモードがもうすぐだからHPとか見てるんだけど
ほんとにとことんEバイク推しなんだね
業界はロード脱却本気で考えてるんじゃないかな
そんなに限界感じてるんだろうか

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:59:59 ID:xs6W6JlY.net
ニワカには浸透したからまたマニア以外に売れなくなってきたのかねえ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:16:58 ID:XUJ7PWz7.net
電アシママチャリがそこそこ売れてるから
もう素人相手にはそっち方面に持ってくしかないんじゃね

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:21:11 ID:1zsqOSF9.net
個人的にはそんなんよりシャフトドライブやって欲しいんだけどなー
例の電装変速内臓シャフトは凄い夢あるじゃん
動力付きの自転車なんてオートバイでやってくれって感想しかない

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:32:49 ID:X0uCmlah.net
Eバイクが一般的に注目されてるかは知らないけど、
この板の奴らはほとんど興味ないよな。

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 00:36:57.56 ID:TLqUJ+d8.net
Eバイクを自転車趣味の取っ掛かりにする狙いもあるんじゃね
ロードバイクは敷居が高いと感じるノンケを、今話題になってるEバイクで捕まえて
ロード沼に引き込む策略

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:19:08.22 ID:mVaPE2hg.net
>>15
競輪とかトラック競技クラスのパワーに耐えられるぐらいのレベルで実用化されたらシャフトもアリだと思う

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 06:50:06 ID:Ehv8E1de.net
>>16
え?

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 08:53:07.92 ID:BX8XvHm7.net
>>18
おまえ そんなパワー出ねーだろ

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:58:53 ID:RcJD3jL9.net
>>16
高いからなあ
20万円台で安い方だし
日本じゃ結局電動アシストママチャリしか売れん

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 12:18:18.28 ID:nhIkJdJt.net
日本だと法規制もネックだからなぁ

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 12:25:41.89 ID:mVaPE2hg.net
>>20
ちげーよ
そのレベルで実用化されたら信頼出来るだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 15:25:02 ID:127mPWft.net
日本だと時速24kmでアシスト切れちゃうし

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:19:33 ID:DD7BzYQR.net
シャフトドライブはいいよね
例のdrivenは動力伝達率驚異の99%だって
チェーンは大分ロスするからな
おまけにディレイラー等まるっと不要で超スッキリしてる

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 17:56:06.45 ID:GKC4l+qi.net
金払ってくれそうな年齢層が高齢化してるしe-bike推しも仕方ない
個人的にはセカンドバイクに100kmぐらいアシスト続く折りたたみe-bike欲しい

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 18:12:22.56 ID:uENS1iYA.net
老人に電アシは危ないと思うんだけどなー
坂道で補助動力は便利なんだろうけど、速度出せない体力の人間に不安定な二輪で速度出させるって
自転車屋の店長と話してたらスピード出過ぎて怖いから制限速度下げてくれとか持ち込んでくるって言ってたわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 18:12:32.04 ID:IcCExmZE.net
シマノが自転車用ABSの特許を申請してるみたいね

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 18:16:31.96 ID:3z4ZJLP/.net
ディスクのだよね
更に重くするつもりなんだろうか

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:10:05 ID:j0co809F.net
ママチャリ電アシは10km/hでアシスト切ってもいいくらいだよ
歩道で子供乗せタイプが爆走してるとヤバい

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:15:11 ID:RcJD3jL9.net
>>29
ABSはE-bike用だから重くしても問題なくね?

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:31:44 ID:Nnt37hwQ.net
>>31
申請してる技術的にはE-Bike用とは限らないっぽい

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:22:03.38 ID:EQNFMB/u.net
>>32
出願の範囲と実施する範囲って必ずしもイコールじゃないぞ

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:24:48.73 ID:pSFiiqDv.net
>>33
だから「申請してる技術的には」ってことね。余地が全くなければ押さえとく必要もないから
でも電源は必要だからE-Bike以外だと少なくともDi2なのかなぁ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:57:10.67 ID:/AA+KG9O.net
そもそもEバイクだから重くなっても良いってのもおかしいけどな
バッテリー容量って問題があるんだからより重量にシビアになるべきなのに

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:59:20.57 ID:IqC2qVC7.net
子供乗せたお母さんが電チャリで歩道橋のスロープ(降りなきゃいけないやつ)をスイスイ登って下っていくのを見ると恐怖を感じる

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:40:46 ID:NvFeotm7.net
下るの???

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:51:04 ID:mVaPE2hg.net
そりゃ歩道橋登ったら下るだろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 22:54:39.32 ID:NvFeotm7.net
子供を乗せたまま??

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:25:35 ID:mVaPE2hg.net
>>39
今の親世代にどんだけ馬鹿が紛れてると思ってんだ
楽だからで事故った時の事を考えずに行動する馬鹿はいくらでもいる

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:54:57 ID:pFhEGwlD.net
子供乗せて無灯火のママチャリはしょっちゅうビビる

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 01:45:43 ID:tMqWDItU.net
歩道橋スロープって軽トラでも登れそうなゆるい折り返し付きスロープと
階段併設の狭いスロープとあるけどどっち?

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:06:49 ID:s+5S0dKn.net
>>42
両方

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:25:01.43 ID:jekMYddm.net
フロントホイールに電動モーターて仕込めるのか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:01:31 ID:s/3KZHJG.net
>>44
ハブで内装のはあるね

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:39:59 ID:h607Q8Gu.net
サイクルモード行きたいけど千葉は遠いわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:03:11.68 ID:Nu2VJ1GT.net
おまえの住んでるとこなんで誰も知らんし興味もない
それを踏まえて俺も遠くて行けない

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:54:31 ID:hAgClx5P.net
モーターショーに勇み足で行ったらよくわからんシンポジウムやってて、間違えて幕張メッセに来たことにしばらくしてから気づいた事がある(笑)

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:54:06 ID:Qpl6y1bn.net
>>46
行く人は東京へ大阪から行くんやで
モチロン大阪も行くんやで

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:54:47 ID:tzncF1Ju.net
千葉が壊滅的に台風や雨の被害受けててサイクルモード大丈夫なんだろうか

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:28:55.96 ID:cLs2uPpq.net
歩道橋の途中で曲がってる階段、曲がり角のところに花と供え物が置かれていたのを思い出した

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:33:27 ID:diPAAj/N.net
うわぁ

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:49:16 ID:H/lLE4Ub.net
箱根も規制されてるっていうしヤビツは裏で通行止めって聞くし表上って帰るか宮ヶ瀬で引き返すしかないな

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 04:45:48 ID:YwQ6YO8D.net
まじかよ秋葉へ買い物に行くしか走るとこないじゃん

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:37:06.97 ID:/22PPDWb.net
どこの小野田くんだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:45:17 ID:r7x4FsMy.net
チェーンリング小さくしたママチャリ乗らなきゃ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:13:28.33 ID:GNRpNJ2N.net
今JISのスレッド式BB車乗ってて買い替え予定のフレームがプレスフィット式BB
コンポとか載せ換えたいんだけどこの場合フレーム以外BBだけ新規で買えばとりあえずは載せ換え出来るって考えであってる?

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:28:19.61 ID:YwQ6YO8D.net
スレッド式BBだプレスフィットだって、そのBBが何なのか書いてくれないと判断しづらいのでは
場合によってはアダプタ買えばすむ場合もあるし、BBもクランクも買い替えな場合もある

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:29:33 ID:nGVBpuKF.net
JISのスレッド式BBっていっても昔ながらのカートリッジBBと
スルーアクスルクランク用スレッドBBとはまた話が変わってくるわなあ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:47:59.62 ID:a9N9JA8G.net
ガイツウでバラ完しようと思うんだけど
難しいもんなんかね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:01:57.92 ID:nGVBpuKF.net
今までメンテとかで自分で全部分解して組み直したことがあるならできるでしょ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:21:07.89 ID:YwQ6YO8D.net
自転車屋に金払って組んでもらうかな俺なら。
組むだけなら自分でできなくもないけど、せっかく大金払って買った自転車の性能を、自分が組んでフルに出せるとは思えないんだw

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:37:19.96 ID:v30xhCPw.net
プロ並みの実力があるならそのセリフはわかるが
実際はまともに自分で組めるか自信がないだけでしょw
自転車の性能をフルに出せるも何も、元からフルに性能出せるてないのが大半なんだし

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:43:47.09 ID:YwQ6YO8D.net
プロ並みの実力ないから店の人に組んでもらうんじゃないかw
プロ並みの実力ある人なら自前で組んだほうが絶対いいよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:45:42.22 ID:YwQ6YO8D.net
あ、もしかして「自転車組む実力」じゃなくて「走る方の力」の話?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:53:05.22 ID:3EZyl0kQ.net
ダッサ

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:01:49.38 ID:rw5BgByp.net
なに一人でファビョってんの?

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:18:11 ID:JSeBz8Ao.net
茶化すだけの人は置いといて、素人がいいかげんに組んだのと、プロがちゃんと組んだのとでは走りがぜんぜん違うから
組むのが趣味、そっちを上達したいって人ならともかく、走りたい走らせたいって人なら走りの実力に関係なくプロに頼んだほうがいい。

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:23:54 ID:hjcm4osd.net
俺なら自分で組んでから店に全部チェックしてもらう

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:30:28.19 ID:wyGYyBW7.net
お引き取りくださいレベルの客だな

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:34:33 ID:N54+HYBA.net
組立だけなら簡単だけど、細かいノウハウとかディレイラー調整とかプロに頼むとやっぱり違うんだよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:55:37 ID:GU/0WesR.net
マグラに輪ゴムとかさすがプロショップ匠の技だよな

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:22:52.02 ID:dnqq+pF3.net
今まで整備を自分でやってて慣れてて、工具も精度のいいのが揃ってるならいいんじゃね

俺もやったことあるが、ガイツーバラ完で面倒くさいのは圧入関連とフェイシング、ふれ取りだな
それ以外は猿でもできるが、慣れてないと力余ってフレームやパーツ傷つけたりしちゃうし
ガタついて危なっかしい自転車にもなりかねない
まあワイズやあさひにでも持ち込めばやってくれるし、それでも店舗で完成車買うより遥かに安いよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:44:17.20 ID:xCXLzXzr.net
ワイズやらあさひでも、ふれ取りって出来るの?店舗次第かな?

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 12:08:18.74 ID:DbEFFJwp.net
振れ取りできない自転車屋とかあるわけ無いだろw

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 12:38:30 ID:53glA21A.net
>>74
できるよ。あさひは時間工賃だね確か。

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 12:45:21 ID:sJBUtDh6.net
振れ取りできない店員は居るよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:39:59 ID:UpZ8cHMF.net
Y'sなんかはメカニックと表にいる店員が別だと思うけど、兼ねてる店舗もあるのかな?

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:57:10 ID:hV3yQ0xk.net
客の気を振れとりしたい@どこかのプロショップメカ

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:08:37 ID:h6Wtof6h.net
>>75
スポークがG3組のだけは無理って言われたことがある・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:24:24 ID:GU/0WesR.net
まあそれはそれで良心的だと思う
G3のどうしても取れない振れにクレーム付けられても嫌だしなあ

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:50:16 ID:30U6+ta6.net
素のフレームにクランクらからコンポ、ブレーキ、ホイールと全部0からパーツ取り付けて
ロード組んで貰ったら工賃はいくらかかるんだろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 15:40:19 ID:hV3yQ0xk.net
俺の行き付け
スラム電動だと15000
シマノ カンパ電動 25000

別の店 一律 25000

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:19:48 ID:E3/SgMUM.net
あさひはエアロ形状のスポークのホイールは振れ取り拒否するらしい
そう上から言われてるらしい店長みたいのが言ってた
万が一折れた時対処できない場合があるからってさ
安い完成車についてくるような鉄下駄はやってくれると思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:33:52 ID:R8qic2wo.net
>>83 つまり配線取り回しに1万の計算か...結構とられるな

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:03:05 ID:EClzQgZF.net
関東だがまだ冬用ジャージは早いか。たまに暑い
半袖にウインドブレーカー携帯で行こう

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:56:24 ID:xUIGNZmF.net
>>85
その店は組み 整備専門
部品 材料は持ち込み 足りないと買いに行く
ほんとはさシマノは三万くらいには欲しい。
マジでめんどくさい、

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:39:53 ID:30U6+ta6.net
>>83
何でスラムは安いんだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:47:57 ID:R8qic2wo.net
無線でバッテリー直付けだからに決まってるだろ...

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:01:49 ID:YZXLpcYb.net
ホイール通販で買ったらやるべきことって振れ取り、玉当たり調整、グリスアップの3つ?全部自分でできる?

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:27:17 ID:6YquWeG8.net
できるけど初心者なら店に投げろ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:50:16 ID:YLXmsVH6.net
センター出しもあるぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:57:40 ID:53glA21A.net
>>89
FSAなら20000円なのかなw

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 02:50:04 ID:TRdG4/nI.net
振れ取りってお店に頼むと望むほど追い込んでくれなかったりするんだよな
振れ取りは自分でできるようになるのが理想だと思う

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:14:34.50 ID:39kDpze0.net
ディレイラーなんかの調整と違って自分にとってどんな乗り味が1番心地良いのかはショップの店員は分からないし、ふれ取りもちゃんとした工具を買って自分でやるのが1番ではある
自転車の整備全般そうなんだけどぶっちゃけ時間との勝負で作業内容自体はそんなに難しくはない
どうせ安物のホイールの1組や2組余ってるんだろ?練習台にしてみれば?

ていうか処分するにも金かかるし誰か鉄下駄ホイール引き取ってくれね?

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:46:27.78 ID:wsyEqh0F.net
ロードバイクからツーリング用と電動スポーツと乗ったけどロードバイクが一番いらない車種だった
はじめからebike 買っとけばよかった

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 16:20:11 ID:CIFH6G7t.net
ロードバイクに触れたからこそe-bikeに接する機会があったんだ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:21:21.58 ID:/26lAAJp.net
スクーター買えよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:55:43 ID:4yHvtDVv.net
さよなら

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:26:26.89 ID:BCozFOv8.net
ジョセフジョセフとかいう入れ歯型ブラシw星型のアザがありそうw

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200