2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 144城目

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:35:45.14 ID:lha2Ggf9.net
カステリの試着会

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:37:44.78 ID:9nWtDXVg.net
レーパンも??

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:10:50 ID:0zfRJB8B.net
>>26
マルチ投下やめろよ浜松のクズ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20191025/VWp4d0xSY0Y.html

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:39:11.47 ID:gvBWH1dU.net
レーパン回し履きイベントだと!?行かなきゃ…

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:03:34 ID:1CHqgEUb.net
レディース試着しよう

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:47:12 ID:KcgM/fCD.net
下着着用禁止

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:01:24 ID:9nWtDXVg.net
ブラ、しました!

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:32:06.58 ID:f2F9v4wu.net
>>50
レーパン試着するならパンツ穿けよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:33:10.00 ID:akX2HY9K.net
>>56
皮かぶってるから大丈夫

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:50:14.76 ID:1CHqgEUb.net
>>56
レーパンの上からでいい?

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:14:31 ID:yYJsLREe.net
アタマに被るならOK

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:05:25 ID:fSr52/am.net
俺のデカマラ見つかっちゃう!

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:10:53 ID:8bCIPqgw.net
中古のレーパン売って、そのお金でレーパン2枚買ってそれをまた中古で売る。

雪だるま式に儲かってやがて家が建つ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:29:43 ID:XvNIj9EB.net
わらしべ長者かよっ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 01:54:56 ID:7SpUjG2/.net
ブルセラじゃあるまいし

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 09:34:07 ID:olcV9FZl.net
アフリカの楽器か

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:23:45.87 ID:Fw9SQBSm.net
自分でボケて自分で突っ込んで楽しいのかね?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:28:07.98 ID:olcV9FZl.net
>>65
自演じゃねーよひねくれ者が

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:55:36.61 ID:RDWLc5ES.net
>>65
コロッケアレルギー君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:09:00.51 ID:X3nxIovU.net
コロッケ君天気いいから走って来いよ
朝気持ちよかったぞ
今から寝る

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:17:10.43 ID:Fw9SQBSm.net
10時前に帰還しましたが何か?

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:37:54.66 ID:8bCIPqgw.net
>>65
帰還して第一声が、これ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:40:17.52 ID:ja4NrMfu.net
またやべー奴きてんな

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:45:04.11 ID:46P95Jux.net
庄内川のマラソンうぜえ

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:45:14.41 ID:KDCEylwF.net
ママチャリで9時オープンの日曜特売スーパー行ってきただけだろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:49:27.09 ID:5B9+tFTo.net
>>73
でコロッケ買ってきたんだろうな

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:52:28.94 ID:Fw9SQBSm.net
バーカ5時から走ってきたわ
今朝はすげー寒かったのに「朝気持ちよかったぞ」って、>>68こそ走ってないのバレバレだぞw

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:54:49.66 ID:Fw9SQBSm.net
>>70
夜中にクソ寒いネタを嬉々として書いてる君に言われたくないな
で、今起床か?自堕落な豚が

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 12:38:00.86 ID:8bCIPqgw.net
>>72
どこ?庄内緑地じゃなくて?

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:43:01 ID:jbGI2T+/.net
>>75
あれで寒いだと?
軟弱者が

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:54:43 ID:RDWLc5ES.net
さいたまでキッテルがいキッテル

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 16:01:08 ID:f/03Uzut.net
TX系で16時からサイタマ放送されとるぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 16:44:44.68 ID:JOMoeaaR.net
>>77
そう

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:14:01.51 ID:5ISBkEvF.net
ちょっと前にモリコロ坂の話出てたけど、イケアから測ってみたら距離1000mの高さ50mの斜度5%だな
まあ初級

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:11:20 ID:sIMK5TnC.net
>>78
体感温度は人それぞれ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:51:26.99 ID:IY62Kb/c.net
>>83
>>75に言えよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:06:58 ID:xWpJaSOZ.net
>>33
昔、二ノ瀬でもイノシシあったよ、下ってるとき目の前を多分夫婦で二頭横切った、丁度、猪犬訓練所超えたくらい。
あー、猪狩り用の犬必要な訳だって思いながら。

まあ、仕事帰りだったから、下る頃には日が暮れかけてた時間帯だけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:11:10.79 ID:1XqaFvQd.net
三重から木曽川泳いで愛知に入ったってニュースが昔あったぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:26:24 ID:IfTdEuGy.net
豚コレラが拡大するわけだ…

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:41:51 ID:alFZ2ath.net
親父が熱中するわけだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 15:09:48.93 ID:t3UFaF3J.net
あの時期や地域で行く先々でツバメが益鳥として優遇されていたんだが豚コレラとの関連性は本当に無いのかと疑問に思っている

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:55:32.20 ID:D30L8fED.net
>>89
つける薬がないな

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:59:13.44 ID:M2e4iZ9t.net
そんなにツバメってだめなの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:03:08.05 ID:zBnpmCE9.net
鳥豚間で感染するのかよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:42:24.21 ID:t3UFaF3J.net
野鳥の会は全面否定やろうな
渡り鳥によるダニ等寄生虫の媒介感染説

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:59:05.53 ID:bzUdOeEO.net
感染しなくても運び屋にはなれるってことか

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:49:54.07 ID:itnw1XIY.net
ダニにも感染しませんから

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:20:32.80 ID:7KUoQ0xl.net
豊橋人「あっ!ダニだにぃ〜!」

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:41:21.79 ID:TNH0ic90.net
>>94
渡り鳥よりもチョン公やチャンコロの方が
ウィルスを持ち込んでるわな。

下手すりゃ意図的にな!

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:06:41 ID:qAt6TiK4.net
ゲリリが防疫体制整えてないのに外国人実習生や外国人韓国客
安易に受け入れるからだろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:48:21 ID:w5IYDlih.net
ヤフオクの偽造品出品者を調べたら北○○市立大の院卒の中国人だった
中国人のコミュニティ自体が犯罪者集団なのだろう、学生や労働力になりすまして
犯罪者予備軍が日本にどんどん入ってきてると思うと寒気がするよ
その大学も中国人の巣窟という噂だし最悪だ

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:53:58 ID:w5IYDlih.net
中国人街などの橋頭堡を築いて他国で悪さするの、人間と言うよりも昆虫のような気持ち悪さ

通報してもヤフオクも○岡県警もまったく仕事をしないのでこいつらも中国人とズブズブだと思う
大学に情報提供を呼びかけても拒否したし日本やばいな

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:57:02 ID:w5IYDlih.net
日本で絶滅状態だったシラミや南京虫、幼稚園や宿泊施設で被害が出てるのも中国人が持ち込んだものだろう
アチラからなにか部品やフレームを購入して荷物が届いたら、速やかに商品以外は処分した方がいいと思う

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:46:57 ID:Cz3/xGg5.net
>>101
おまえも病院行った方がいいぞ

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:12:49 ID:kZew+WFe.net
みんなビョーキ

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:53:48 ID:DVu2FmLE.net
トリエンナーレ苦情おじさんか

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:55:00 ID:jWDZSVO1.net
おまえら今週末は全日本大学駅伝だぞ
熱田神宮は何時出発したらいいんだ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:10:00.63 ID:Mx9tRYB/.net
ついてくやつ?

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:21:20 ID:23TCdiz5.net
見苦しいな
二ノ瀬でも登っとけ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:31:53.27 ID:Mx9tRYB/.net
最近登ってないけど崖崩れとか大丈夫?

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:26:10 ID:Dn4vE+T2.net
>>105
お前はほんとそういうクソ寒いネタを飽きもせずいつまでも言い続けるよなw

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:41:52 ID:rrJsdgI8.net
>>109
105と仲良いね

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:46:15 ID:jWDZSVO1.net
>>106
むしろランナーから逃げる
道路封鎖されて車いなくなるからその隙を
露払いのけーさつに追い付かれる前に逃げる

本当にできるのかどうかは知らんけどな

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:48:37 ID:Cz3/xGg5.net
>>111
毎年やってるだろ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:49:47 ID:uR7OMtHM.net
>>109
ネタ扱いするのは何故だ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:54:16 ID:WK8Z0QqG.net
で、おまえら駅伝走んの?
帰りはだりーし輪行でいいよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:16:19 ID:Mx9tRYB/.net
>>111
お巡りさんに叱られそう

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 15:00:27.40 ID:BSOeqkI0.net
ハロウィンで、どっかに金原会長のお面って売ってないかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:46:02.50 ID:pQIY+FLP.net
会長のお面ほしいね!ウケたわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:19:20.53 ID:uVCEjxlF.net
元助役のお面は?

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:20:18.55 ID:WBZAUjBa.net
>>114
熊野まで走れよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 09:26:27.16 ID:D+n5r0Gf.net
すっかり朝寒くなったから早朝のサイクリングは厳しいな
帰る頃には気温上がって暑いから着ていくウェアにも困る

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:30:07 ID:v0wOFZCE.net
自分で自分に「ウケたわ!」だってw

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 16:00:11.35 ID:eZAiRhdd.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13305.php

俺らも、気をつけよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:11:09.93 ID:TktvAO4j.net
ウたわけ

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:26:55.14 ID:xhdVLskL.net
>>32
前からしつこくハゲネタ繰り返してるのって髪剥ぎ店員さんかな?

283 : ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:51:53.92 ID:mwFvMm5z.net [1/4回] 445 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/07/26(金) 20:59:00.62 ID:8UhUNVC0 [2/3]
おいおい!あんな晴れとったのにゲリラだがやぁ…
ハゲ丸出しなってまって、どっこもいけぇせんがや

446 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2019/07/26(金) 21:50:43.17 ID:A4YtuxT7
海苔の佃煮でも
ハゲ頭に塗っとけ

448 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 22:12:09.09 ID:NOTFsDVM [1/4]
>>446
ハゲをバカにするとは
死者を冒?することと同義だ
絶対に許さんぞ
ただ俺は決してハゲてない

449 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 22:37:25.23 ID:JAduT8+o
ツルピカハゲ丸くん

450 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 23:02:06.31 ID:8QhL+1at [2/3]
元気出せよハゲ


122 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/11/01(金) 16:00:11.35 ID:eZAiRhdd
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13305.php

俺らも、気をつけよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:12:21.01 ID:OH4kG68u.net
明日モリコロでやんかやるの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:04:05.51 ID:aPhyPXeW.net
>>124
おまえハゲなの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:40:29.81 ID:xhdVLskL.net
>>126
お前がそうだからって仲間に引きこもーとするなよ髪剥ぎさんw

くだらないネタで気を紛らわしたい気持ちはわかるけど、そんなことしても何の解決にもならないぞ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:40:56.30 ID:UZyuMcN7.net
>>127
はーげはーげ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:48:26.65 ID:3YBO4cM9.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536282372/139-164

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:50:37.15 ID:UZyuMcN7.net
>>129
なるほど今週末か

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:04:53.37 ID:xhdVLskL.net
>>128
ID変えて必死だね髪剥ぎさんw

店の宣伝に、自分のコンプレックスにと忙しいようだけど、ここは君の私物じゃないんだから少しは自重しましょうね

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:01:55.20 ID:LfVJagsi.net
俺ハゲでもイケメンデカマラだから余裕
スキンヘッドにすりゃいいし

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:12:30.57 ID:LBneZfTR.net
>>131
ハゲがなんでカミハギの宣伝なの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 10:07:05.48 ID:mm1MJlEG.net
カミハギさんに何をされたんじゃろ?
ワイズもカトーも二コーも、そしてアサヒでさえ、
悪い店とは思えんよなぁ。

アサヒは整備面で不安だが。

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 11:40:20.62 ID:sgk0vEFn.net
サイキック!

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:13:01.92 ID:Pl0mPuku.net
明日駅伝の前の奴行くヤツおる?
ボッチは寂しいので募集中
ちな熱田からの予定

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:34:34.30 ID:cwXr7DT/.net
ボッチでも大丈夫だよ
誰かしら走ってるだろうし、応援の人がたくさん沿道にいるから
寂しくなんか無いよ

帰りは知らん

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:55:36.31 ID:GivB6JWE.net
23号の自動車専用区間てどうすんの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:22:48 ID:Q6dd0DoS.net
無視するか
過去ログにあるう回路通るか

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:38:36 ID:Gtcnd2sP.net
>>131
うんこうんこー♡アハハハ

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:54:43 ID:clGNSd21.net
23でどこ行くの

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:55:12 ID:Gtcnd2sP.net
いいとこいくの

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:01:28 ID:8mIW0EZm.net
あぶねーすり抜けジジイがおるなと思って休憩挟んだら先で今度は立ちションしてやがった
事故って全損しとけボケ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:04:57 ID:Gtcnd2sP.net
立ちションは後ろから蹴り倒したくなる

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:36:25 ID:0dJWkAoz.net
覗き込んで「ぷすっ(笑)」って

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:30:56 ID:PVM6oMAe.net
自分で自分のレス貼って「参加者居るみたい(キリッ」w
スレ跨いで自演とは必死すねw

166 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/02(土) 13:30:41.49 ID:Q6dd0DoS [1/3]
参加者いるみたい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571835476/136-137

熱田7時40分集合(挨拶)で途中参加者は各自でTV中継見て時間の判断
津ではちみつ饅頭の補給食と終点で赤福(と伊勢神宮参拝)ぐらいで良いのじゃ

帰りは自走でも輪行でもゲストハウスぐらいに泊まって翌日旧道のんびりでも
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536282372/37

167 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/02(土) 13:36:04.81 ID:Q6dd0DoS [2/3]
>>165
参加宣言なくても毎年 数人は走っているから大丈夫

168 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/02(土) 13:40:52.81 ID:Q6dd0DoS [3/3]
コースと時間の目安
https://daigaku-ekiden.com/coursemap/

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:40:05 ID:Pl0mPuku.net
>>137
応援の人が居るのが嫌なんだわ、人の視線が怖い
「あいつピチパンなのにおせーし、ペダリングもフォームも変だぜプッ」とか言われてるのが聞こえてくる気がして(´・_・`)

何人かでいれば目立たないかなと・・・

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:46:36.99 ID:PVM6oMAe.net
去年も同じレスしてるんだなw(津のはちみつまんじゅうが共通点)
どんだけ必死なんだよお前w

954ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 10:25:36.04ID:FNwGP/yi

年1回のイベント
大学駅伝先行で走ってる
交通規制のおかげで車が少ない
この後 津でハチミツまんじゅうの補給食の予定

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:55:39 ID:LkhucIcH.net
ストーカー?

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:10:01 ID:v6iudvDR.net
>>148
ハゲとコロッケアレルギー治った?

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:38:40 ID:GivB6JWE.net
>>145
後ろから忍び寄って「ブスッ(五郎丸)」って

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:49:12 ID:cwXr7DT/.net
>>147
遅かったらどっちにしろ置いてかれそうなw
奴ら100kmを5時間弱(大体13時ゴール)で走破するからな
こっちは信号守らんといけんし、向こうは信号フリーパス
悪いことは言わん弥富の中継所くらいで応援に混じれ

てか君より中継女子アナが誰かの方が気になるわ
テレ朝女子アナ不足だから、メーテレからもっちー辺りが
駆り出されるのか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:09:27 ID:Pl0mPuku.net
何とか平地のみならストラバで100kmアベ25km/h位では走ってんだよね、足りんかな?

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:12:00 ID:GivB6JWE.net
ストラバのアベは停止時間抜いてるから

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:24:21 ID:4/NN7MDU.net
マジかよ安倍辞めろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:49:36.51 ID:yZiNEXFJ.net
一部の奴に超嫌われてるからなー安倍せいじ

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:54:41.61 ID:A0upbv2U.net
>>153
おっそ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:06:18 ID:2NM9e/yP.net
ガースーパンケーキ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:15:21 ID:v6iudvDR.net
>>153
それよりちょっと速いペース

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:27:45 ID:rxWEX0IV.net
>>153
ギリギリ何とかなりそうな感じ

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:33:05 ID:rxWEX0IV.net
もし脱落したら自分のペースで走るのでも
過去ログ見ると元々バラバラに自分のペースで走っていたみたいだし
今年体験してみて遅れたら来年はリベンジでついてけれるように頑張るとか

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:58:04 ID:cwXr7DT/.net
集団走行ならアベ25kmでも成功しそう
取り合えず走ってみて規制に引っ掛かったら中継所で応援して
まだやる気があれば規制解除後追う方向で

ただ伊勢まで行くと帰りだるいぞw

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:12:21 ID:rxWEX0IV.net
定番だと輪行だけど
楽天トラベル見ると松阪以北だと朝食付き6000円以下の宿がそこそこあった
(鈴鹿まで行くと朝食付き4000円も)

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:15:16 ID:PVM6oMAe.net
これも去年同じこと言ってる
しかも誰にも駄洒落と気付かれず、自分で自分のネタを解説するというマヌケっぷりを晒してw

957ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 13:13:59.83ID:DMQgBEWF

アベ政治を許さない!

972ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 21:09:54.96ID:BEs2LoAN

アベレージに対してアベ政治ってネタ振ったばっかりに・・・
おまいら、マジにスマンカッター。

ってか、議員当時のたかしって
自転車に乗って選挙運動してたよなw

気さくな36歳が今は何歳だよ?

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:19:48 ID:PVM6oMAe.net
>>150
俺“ら”って、何複数形にしてるんだよw
ハゲはお前だけなのに仲間を増やしたくて必死だなw
そんなことしても髪は増えないぞw

122 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/11/01(金) 16:00:11.35 ID:eZAiRhdd
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13305.php

俺らも、気をつけよ

126 :ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 21:04:05.51 ID:aPhyPXeW
>>124
おまえハゲなの?

150 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/02(土) 17:10:01.63 ID:v6iudvDR [1/2]
>>148
ハゲとコロッケアレルギー治った?

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:21:28 ID:GivB6JWE.net
やベーのが居付いてんね

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:14:23 ID:LkhucIcH.net
多分昔から
オフ会なんかもスネークしてたり
気持ち悪い奴

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:28:43 ID:SnrcxdoE.net
よーし、頑張んぞー。
とりあえず7時頃熱田神宮西の歩道橋の辺りに居ます。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:55:10 ID:cwXr7DT/.net
俺も木曽川くらいまでは行こうかな
帰りの1号線がたるいんだよなあ

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:07:45 ID:bDx5Q9or.net
長島の辺りは道が荒れてて嫌

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:26:44 ID:Pl0mPuku.net
>>169
帰りは輪行だで、ビールかっくらって駅弁でヘラヘラ楽しみ

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:55:23 ID:cwXr7DT/.net
>>171
一人全日本大学駅伝・自転車の部は往路復路200km弱を
走ってこそ醍醐味が味わえるんだぞ。片道じゃダメダメw

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:20:53 ID:PXnrAkJv.net
>>165
じゃあなんでハゲネタに強く反応するの?

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:38:09.40 ID:kS7pfyLr.net
>>171
おみゃ〜、駅降りてまた乗るんだらぁ?
飲酒だがや!!

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:42:28.34 ID:LBneZfTR.net
>>174
駅からなら押して帰れば十分だがね

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:51:25.88 ID:onFN6EMX.net
その勢いでさくら道ネイチャーもやったらどうや?
既にやっとるかもしれんが

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:48:22.72 ID:zxEfQD9+.net
>>174
駅から家まで歩いて5分だで平気、余裕だで

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:26:36.49 ID:zxEfQD9+.net
お前らで走ってるのいる?

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:46:44.49 ID:QbCsbeSQ.net
駅伝見てきたけどお前らおらんかったぞ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:07:35.63 ID:zxEfQD9+.net
熱田は30分前に出たな、今は津に居る。

誰もおらんぞ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:14:44.71 ID:kpMtB9/Z.net
起きたら8時前で出遅れた

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:15:23.71 ID:yNFmxR3C.net
輪行言うたら名古屋市営地下鉄って深夜早朝含めて基本混んでて輪行無理やんな?
近鉄名鉄JR駅基点で考えるしかないよね?

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:41:16 ID:QbCsbeSQ.net
そういや背割りを20人ぐらいで走ってたのどこのグループよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:02:44 ID:3+Agy6/E.net
なんだそれ邪魔くせえな

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:52:34 ID:zxEfQD9+.net
ゴールして今電車で酒かっくらってるス

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:53:08 ID:X9WtGrzz.net
全力で走れるのは3分まで
参加資格ないです

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:59:24 ID:RRULraOc.net
自演してまで宣伝したのに結局一人オフ会()ってほんと惨めだねw

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:24:11.91 ID:xGzdwdxG.net
それはそれでいいと思うぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:24:25.14 ID:kpMtB9/Z.net
>>185
オツおつ〜
結局逃げ切れたのかな?
単独逃げ切りならすごいじゃん

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:28:47.77 ID:zxEfQD9+.net
>>189
結局同僚誘って2人なので独力では無いです。
サイコンで30読んで走ればとんとんからちょいプラスの感じですね。

>>186
心配すんな俺全力なら3分も走れんよ、来年やろまい。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:52:13 ID:RRULraOc.net
三重スレでも自分で自分に乙とか言ってて哀れ

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:26:46.79 ID:sXZvr9kE.net
>ID:RRULraOc

どう見てもお前が一番ミジメちゃん

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:51:05 ID:yupNUa2j.net
逃げも追走も迷惑行為にしか見えないんだが

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:36:10 ID:QmrV5OIq.net
>>192
変なのに触っちゃダメってじっちゃんに言われたぞ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:27:54 ID:RRULraOc.net
>>193
そういう正論を言うと異端扱いされるスレだから

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:55:49 ID:kpMtB9/Z.net
>>190
おーペアでも成功なら良かった
おめでとー

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:41:51 ID:zxEfQD9+.net
>>195
?


来年やる人居るなら
23号交わる所とか結構早めに(20分前とか)には封鎖されてしまうから30分前行動をした方が良いよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:22:48 ID:M7T4DrQK.net
>>193
集団でやればロードバイカーの評判に影響するけど、
1人でやってるなら「なんかアホが居るな〜」で済むからな

まあ誰も参加しなかったということで、このスレ住人の良心を感じたよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:24:14.41 ID:M7T4DrQK.net
>>195
皆は思っててもいちいち口にしないだけなんだよ
お前がいちいち煽るから泥沼の争いになってるんだろうが

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:54:00.58 ID:t++Kcy1c.net
ローカルマラソンで評判がどうとか箱根駅伝逃げが毎年行われてるのに影響ないわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:10:40.11 ID:M7T4DrQK.net
>箱根駅伝逃げが毎年行われてるのに

ああそういうのがあるんだ
要するにそれの模倣犯なわけね
まあ何にしろ1人のアホは除き、名古屋三重の人はやってないみたいで安心した
関東の人達と比べて民度が高いようで

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:27:22 ID:3QmrWHKE.net
目立ちたいだけのバカは死んだほうがいいな

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:17:37 ID:IwaAcwhS.net
ある程度ロードのキャリアがあれば、熱田伊勢ライドくらい知ってそうなもんだけどねぇ…

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:02:40 ID:XL5MC4sU.net
知らん

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:40:08 ID:oKbMi2Yw.net
知らんな

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:56:05.04 ID:Zb2SLQjn.net
全く知らん。

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:59:15 ID:LDpqNlR4.net
知ってるけど迷惑だからやらん。

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:12:21 ID:Sc60yrlv.net
わい知ってるしやったわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:09:39.93 ID:uDUayZgk.net
ま〜半ズボンではサブイでな

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:25:28.07 ID:w/cszA0v.net
まだいけるぜ

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:08:30.53 ID:q0mc6paG.net
ウォーキングなら知っとるわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 05:14:18.16 ID:5UyB1h31.net
寒くて朝練行けん。

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:01:12.13 ID:dZDNa64O.net
しかし昼には20℃だ

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:08:35.57 ID:uUUWdDzz.net
甘ったれんな
強度上げればまだ夏ウェアで十分だ

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:08:23 ID:pi5zBSbI.net
シーズンオフに入ります

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:51:22 ID:dR9DkJaz.net
鈴鹿エンデューロがんばろ

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:11:58 ID:FbREm3DY.net
京都まで
カーマで買った安物の自転車でいけますか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:24:56 ID:5imuTxvW.net
>>217
自転車は問題ない、運転手次第だ

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:07:24 ID:h+DULKoR.net
日曜に4年ぶりに知多走ったけど、逆時計で回ったが進行方向では1台も遭遇しなかったな
あとチェリオの自販機がやたら多いのは何故なんだ?
スポドリはキリンかポッカのしか買わないんだけど、それらの自販機が全く無くて困った

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:40:54 ID:LYa+ut1+.net
>>218
浜松まで行ったことあります
12時間かかりました

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:08:11.52 ID:4U65LK0D.net
>>219
お前野間灯台に居なかった?

休憩のために入ろうとしたら居たのが
デローサの爺、キモヲタ風のクロス2人組、一般旅行者らしき40代ぐらいのおっさん3人組
ここは恋人の聖地じゃなかったのかよ?と思った

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:21:22.88 ID:Chu3IFl/.net
>>221
変人の聖地なんだろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:54:02 ID:oJL9o0X6.net
何も起こらないはずもなく…

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:29:37 ID:HJWTJ47J.net
変人同士ハグしました

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:43:32 ID:NT0BqIUE.net
モッコリとモッコリが…

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:06:47.33 ID:wIA8Zi9P.net
亀合わせ(ポッ)

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:11:11.44 ID:HqHjWfNC.net
クレスケンス!クレスケンス!

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:20:52 ID:wIA8Zi9P.net
>>220
京都までは160km
関ケ原や滋賀と京都の県境にきつめの登りがある
交通量そこそこ多めでも歩道に逃げれる。あとトンネル有。
真冬は積雪あるので自転車ほぼ不可
自分の走力を勘案してこれで行けるか判断してくれ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:47:58.42 ID:uUUWdDzz.net
>>220
だいたい倍かかるからどっかで泊まるといいぞ

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:13:00 ID:yFU2dWFU.net
ママチャリはねぇ……
50km越えた辺りから漕いでも漕いでも進まない感がすごくて

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:37:55 ID:CQsa3Z8B.net
>>228
ありがとうございます
冬が来る前にチャレンジしてみます

亀山ルートから行こうと思ってましたが
関ヶ原なんですね

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:38:29 ID:CQsa3Z8B.net
>>229
そうですねえ
浜松とはなんか違う気がします
山があるからかな

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 06:05:50 ID:wcdJYDXd.net
>>222
恋人の性痴とも言う

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:10:13 ID:dJ4Gen1Y.net
>>221
3P両論とはたまげたなぁ

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 09:10:15 ID:vICrz5ia.net
カーマのバイクでは無理。せめてイオンにしろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 09:50:27.78 ID:B7OO1j6W.net
てす

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:18:12 ID:1cFYoKDk.net
冬服出した?

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:48:55.56 ID:T14xgK9L.net
まだ秋服

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:51:46.73 ID:mNaiYbdD.net
>>237
それ聞いて どうするの〜?

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:21:14 ID:oicAb8gQ.net
猿投山行ってきたで
さなげ苑から東の宮まで27分だった
途中砂地とか山から水が流れてて走りにくいからもう行かん
グラベルロード買ったら行ってもいい

241 :228:2019/11/06(水) 18:00:07.08 ID:CDqT0frw.net
>>231
亀山ルートは行ったことないんだよね
大阪や京都行くときはいつも関ケ原ルート

ママチャリだと必ず往復走らないと行けないから
今回は養老までとか関ケ原までとか彦根までとかに
しといた方がいいと思う

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:07:39.81 ID:DtGmGkJd.net
関ケ原経由ならほぼ平坦みたいなもんだ
鈴鹿超えだけはやめとけ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:13:37.84 ID:3U7Qg98B.net
>>241
アドバイスありがとうございます
とりあえず関ヶ原までチャレンジしてみます

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:45:16 ID:2nMAyPQ0.net
猿投山上れたら大多賀も上れますか?
1度挑戦したいと思ってるんですが

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:53:54.13 ID:hUPfQq8M.net
>>240
テンプレにある通り猿投は全くおすすめしない
グラベルで行くなら反対側からオフロードコースに入ってみるといい
昔ロードで猿投温泉の方から担いで迷いこんで泣きそうになった

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:01:46.63 ID:hUPfQq8M.net
>>244
大多賀は前半緩いからって調子のって飛ばすと後悔する
杉の子まで頑張らないようにゆっくり行けば完走できると思う

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:46:15 ID:1cFYoKDk.net
>>238
長袖?ウィンドブレーカー?

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:53:09 ID:S24kcnYx.net
猿投山は神聖な感じが良い。
道は最悪、朝から登山する人もいる。
しかし、雰囲気を味わいたいなら早朝の猿投山

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:35:56 ID:ZriwEnU9.net
大多賀は40分切って一人前だとみんなが言うから目標にしている。
前半飛ばすと後半垂れるというが、前半セーブすると絶対40分切れないから飛ばすと結局後半垂れて40分切れない。
どうしろというのか。

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:10:25.34 ID:1oWbTJ6q.net
緩斜面→モアパワー+エアロ化
急斜面→モアパワー+軽量化

エアロ化軽量化が難しいなら結局モアパワーしかない

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:33:37 ID:AVcMMw8I.net
>>247
長袖インナーに最初だけウインドブレーカー

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:56:33.15 ID:Df0TMKgL.net
>>244
早いか遅いか抜きにしたら登れない奴はいないよ
そんな厳しいもんじゃない

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:33:19 ID:1cFYoKDk.net
>>251
そのへんがベストか

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:04:16.37 ID:HxM9ruuG.net
猿投山とか大多賀峠とかは名古屋から自走ですか? 

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:09:30.27 ID:a87RpNhp.net
人それぞれ
上りだけが走りたいならトランポするだろうしそうでもないなら近いから自走

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:32:00.82 ID:R4/0SPQN.net
大多賀峠は段戸山とはまた違うのかな?

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:38:54.33 ID:gXoq3KO4.net
注文しようとしたのにカード決済の最後にカード情報の保存中にエラーが発生しましたってなって決済できないんですが、対処法ありますか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:47:51.60 ID:5d5GLqBa.net
俺なんか、クロモリ鉄下駄、
セミコンパクトだから、
一番低いギアで足つかないで漕ぐだけでも精一杯!

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:19:13 ID:a87RpNhp.net
>>256
足助側から県道33を走り大多賀峠を過ぎて一度下ってまた上った先が段戸山
同じ道にある別の場所

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:19:53 ID:Mypa4HsL.net
>>257
限度額とか?
知らんけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:26:38 ID:uRZmXvba.net
>>257
プリペイドカードだからだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:45:36 ID:NFVwN+Ad.net
>>257
抜かれたな…

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:03:56 ID:1kY4RiAu.net
>>259
サンキュー成る程わかりました
コースに取り入れてみます

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:11:41 ID:v4QsoOx1.net
>>257
ブラウザのキャッシュ消せ

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:35:01 ID:Knq038gP.net
ウーバーイーツの暴走が酷いんでググってみたら案の定
交通ルールに関する研修ないみたいだな
ただ気を付けてって言うだけ
事故っても会社はほったらかしらしい(被害者にも)
見かけたら前輪に棒でも突っ込んでやろうか

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:03:49 ID:FbNqq89K.net
通風しますた

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 23:07:16.48 ID:eGzZsL6P.net
あいたたたた

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:32:06 ID:Mypa4HsL.net
>>265
個人事業主だしぃ
で逃げられる模様

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:48:39 ID:a87RpNhp.net
>>265
ひどいやつだけにしてくれよな
真面目にやってる奴もいるよ
俺の知り合いの息子が大学生なんだがシフト関係なく稼げるんで効率が良いんだと
そいつ真面目なサイクリストだから

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:03:56.38 ID:hFtnJVQm.net
桑名市西部とか多度近辺って坂だらけやないですか?
あそこって星ヶ丘とか八事とか名古屋の山手地域に比べて難易度どんなもんですか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:29:21 ID:LBQYA/y8.net
>>269
効率良いつもりが一回の事故で人生終わるのにな

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:53:15 ID:BG9+NEe2.net
稲武行きたいけど、皆は旧伊勢神通る?治部坂峠まで行った人いる?

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:14:02.18 ID:zuK8Vk2Q.net
稲武は伊勢神をどうするかが問題。
車載で通り抜けるのがベター。
あるいは大多賀を通るか。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:18:01.20 ID:KE1FscUJ.net
>>252
傾斜はわからないけど10キロというところが懸念なんだよな
戸越で言うなら雲興寺から御作ぐらいまで上りっぱなしってことでしょ?
途中で嫌になりそう

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:50:49 ID:BG9+NEe2.net
>>273ありがとう。
大多賀経由が一番いいかな。
いつか治部坂峠行きたい。
車でもかなりか登った感があるから。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:51:47 ID:YvcsSkz6.net
>>272
153で稲武経由するより矢作川沿いが安全で楽だと思う
矢作ダム〜県20で大野瀬・根羽に抜けて153合流か
矢作ダム〜257で上矢作〜418で平谷村に抜けて153合流か
矢作ダム行かずに明智〜上矢作〜418で平谷村に以下同
ただ418や県20は通行規制をみたいなの事前調査必須

伊勢神トンネルは車少ないタイミング狙えば安全に抜けられる
153はネバーランドまで続く登りが結構しんどい

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:52:12 ID:82neUi9o.net
>>272
なんか知らんが道なりに行ったら着いたぞ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:55:45 ID:zuK8Vk2Q.net
今、あのあたり熊が出るから幹線道路から逸れるのは危険。
大多賀から153へ抜ける道もでそうな雰囲気ありあり。
二週間前に登ったら防災無線で注意喚起してた。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:56:27 ID:2BQTyNoI.net
>>270
多度はゆるい印象

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:56:51 ID:DoNXDS5J.net
>>270
多度山登るのはきつい

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:59:09 ID:zuK8Vk2Q.net
伊勢神は夜中や早朝はインスタ用に写真がとれるくらいすいている。
日中に通ると必ず轢かれる。

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:00:10 ID:YvcsSkz6.net
>>275
あと治部坂峠はそんなにキツくないし行っても大して何もないんで
どうせなら平谷村の道の駅過ぎてしばらくすると左に高嶺山、長者峰に行く林道があるのでそっち行くと楽しいよ
展望台とかあって見晴らしがとてもいい

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:44:51.74 ID:ldlLRnGD.net
>>270
名古屋より車が少ないのでピスト練するには向いている
ロードなら多度含めて養老周回とか菰野方面かな

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:29:01.87 ID:BG9+NEe2.net
皆、ありがとう。
早朝か夜中に伊勢神通るかな。
治部坂峠まで、稲武から20キロ延々と登りのようなのを想像してた。
まぁ、あっちのほうは東栄町とか、
行きたい所はたくさんあるね!

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:49:33.94 ID:P0l+TW9H.net
>>284
旧伊勢神の丑三つ時レポよろしくね!

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:02:15.74 ID:L0T/sxxf.net
幽霊の正体見たり枯れ尾花

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:03:22.86 ID:qQO3c/DS.net
旧伊勢神は照明が増設されてるはず。昔みたいなことはないよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:22:51.17 ID:YvcsSkz6.net
こないだ旧伊勢神走ったけど凄く明るく綺麗になってて
こりゃオバケもきれいになるわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:30:59.85 ID:qQO3c/DS.net
おばけは心配ないけどとにかく熊だよ熊。

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:39:07.00 ID:xlvmIreu.net
伊勢神はマウンテンが流行った頃はバイク担いで旧トンネルの上の遥拝所まで上がったもんだがもう気力もないわ
この時期はロードだと湿った落ち葉が危ないな

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:07:48.61 ID:ftHK65VJ.net
熊は怖いね、原付なら逃げ切れそうだけど、
自転車だとのぼりはキツイわ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:09:25.67 ID:2BQTyNoI.net
モリコロは走れないのか

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:23:45.91 ID:k0c7zi7i.net
首つり、あったでな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:29:01.26 ID:fFVgE4fE.net
それマ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:33:09.51 ID:fFVgE4fE.net
なんかやってたらしいな
https://s.response.jp/article/2019/11/08/328545.amp.html
8日、愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク)にて、ACCRセントラルラリー愛知・岐阜2019のセレモニアルスタートが開催された。このイベントは2020年に開催されるWRC(世界ラリー選手権)第14戦、ラリージャパン2020のテストイベントとなる国際格式ラリーだ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:38:19.50 ID:LxAA/L7x.net
今年は全国でヒグマの出没情報が去年の2.5倍らしいぞ
多分どんぐりの不作と猟師の高齢化でヒグマ増加コンボで
山奥から下りてきてんだろ。今年は山はやめとけ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:39:41.54 ID:SDExvDKR.net
本州にはツキノワグマしかいないんじゃないの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:23:58.36 ID:wPSEfkCa.net
アライグマもおるでな

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:44:47.97 ID:cmjdJ/aN.net
>>292
ラリーで使う

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:45:59 ID:cmjdJ/aN.net
>>292
ちなみにSSで走る

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 01:23:13 ID:eEiHIBbo.net
>>291
下ればいいだろ!

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:06:28 ID:s+aIUWVR.net
ツキノワグマならなんとかなるだろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:05:18 ID:vC0u76yV.net
ツキノワグマの被害ってこんなんだぞ。気をつけたほうがいい。グロ注意
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/22/5/22_5_229/_pdf

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:15:07.27 ID:vC0u76yV.net
>>303
これで命に別状はないらしいがチャリ乗れんくなるで

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:07:50.91 ID:Z7JCex++.net
ツキノワグマとか雑魚だろ、まるごとバナナぶつけてやんよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:17:53.86 ID:eEiHIBbo.net
エサやんなクズが!
スプロケばらして投げつけりゃ一発よ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:55:43 ID:qhOV/QdG.net
いまのところロード乗りがやられた事例はないようだな。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:24:12 ID:uDaITUrG.net
金太郎みたいなガッキに負ける熊なんかワンパンですわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:14:57 ID:eEiHIBbo.net
熊が後ろ足で立ち上がって攻撃してくるのを待つ
素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る
すばやくバックをとって組み付く
熊は手足が短いので背中には手が届かない
がっちりチョークスリーパーで締め上げる
脳への血流が止まれば必ず失神して倒れる
野生動物は後ろに倒れないので潰される心配はない

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:07:42 ID:qiPVSkIC.net
ホモになら遭遇した事ある

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:33:55.04 ID:Ekw3U0pE.net
>>310
素早くバックを取って組みついたのですね?

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:51:29 ID:uDaITUrG.net
>>310
ワイらみんなホモ(サピエンス)やん

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 01:40:46 ID:fu2c+doo.net
>>310
何人捕まえた?

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:54:43 ID:V3LOd8Wu.net
除草はやっぱ見るとギョギョギョ!ってなるよな

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:58:29 ID:AU9lvfvT.net
熊より蜂が怖ぃ〜

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:31:31 ID:VtPVxCu2.net
>>314
ラウンドアップ涙目

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:34:17 ID:V3LOd8Wu.net
俺の職場は山中だからリアルに猿が出るw

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:40:30 ID:Oot2ajnh.net
20年乗っとるが危険なのは鹿
道路に寝てる鹿の集団にはまりこんだり崖から鹿落ちてきて並走とか走ってる目の前を横切ったり洒落にならん
被害でたのはブヨ
登りで襲われて背中一面腫れ上がったわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:24:05 ID:VGZhbDAe.net
大多賀行ってきた
正式なスタートがどこかわからないけど、小学校越えて上りが始まるところから大多賀の看板まで1時間だった
まあタイムはあれだけど、足つき無しで完走できただけで良しとしよう
寒くて下りの方が地獄だったな

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:30:41.54 ID:/OTH16wE.net
二ノ瀬もそろそろ閉鎖時期か

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:31:44.44 ID:0GBMnXI4.net
>>318
山の僻地まで.,
気合い入ってますなぁ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:48:42.06 ID:fu2c+doo.net
>>319
うん、まあまあだな

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:59:49.37 ID:vYOwW8rS.net
>>319
初めてにしてはそこそこのタイムだと思うよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:59:56.72 ID:eSRj5e/Q.net
春、郡上行ったとき猿の家族がいて、お母ちゃんに背負われた赤ん坊見てホッコリした

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:23:12 ID:uJ8a3vym.net
>>320
まだ暖かいのに

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:25:16 ID:o3jsuWOM.net
見てる方はほっこりするかもしれんが子連れ猿は気が立ってるから

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:52:33 ID:tINHOONW.net
走ってると崖横の斜面を猿が暴走
あおりで落石してくるパターンは稀にある

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:58:55 ID:x/zh/i7L.net
320は歳取ったら余所の子を公園で眺めながらニマニマする爺さんになるんだろうな…

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:46:36 ID:6laoB70r.net
>>287
昔って何があったのか((o(^-^)o))

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:39:11 ID:Ap6YYeTN.net
しかしライド報告は319だけで、あとは熊とか猿とかホモとかしょーもないレスばかり
何のスレなんだよここ
エア自転車乗りしかいねーのかよw

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:44:56 ID:P1+0Zl8U.net
気温が20℃以下ならもうオフシーズン

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:56:56 ID:RdeFTzd1.net
熊情報は重要だと思う。
いずれロード乗りもやられる時代がやってくる。
山はメジャー峠しか行けなくなるかも。林道に入ったらやられる。

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:05:34 ID:1GMW/YEE.net
でらチャリでUber Eatsしてる奴を初めて見たわ
割に合わないことはないだろうが、走り辛そうではあった

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:07:59.41 ID:1GMW/YEE.net
クマより遅いローディーなんてとっとと淘汰されりゃええがね
それが自然の掟だ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:11:48.65 ID:UprB2KBR.net
熊って平地60kmヒルクラ40kmくらいだぞ…アマチュア全滅だろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:17:16.73 ID:o3jsuWOM.net
斜度にもよるが死ぬと思えば30秒くらい持たせられるだろ
それで逃げ切れ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:36:40.75 ID:5HHYtaJS.net
ステーキのアサクマは好きだが
はっきり言って熊よりクルマの方が怖い
特に日曜働いているヤー系の白ダンプ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:38:02.21 ID:1qbuas5x.net
>>335
それヒグマじゃないの?ツキノワグマもなん?

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:48:53 ID:ulnP/Q9p.net
名古屋駅や栄で自転車で移動するなら小径車がいいですか?
ママチャリだと人混みはあぶないですか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:08:33.66 ID:OPQZvb3C.net
命が惜しければ名古屋で自転車はやめとけ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:54:26.69 ID:upPL+4/0.net
>>330
わかったこいつはホモだ

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:55:45.51 ID:ZtgW1KFw.net
>>339
人ごみが関係あるのは歩道だけだろ
クソ田舎以外では歩道走行は危ないからまじやめろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 03:07:16 ID:zWARFe8q.net
車は怖い、愛知は運転マナー悪いからね、
車に気を使ってるようじゃまだ俺はビギナーだわ。
車に迷惑かけるくらいならって、歩道走ることもある。
徐行運転で歩行者に迷惑かからんように。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 08:39:44 ID:IhntWvor.net
いかにも名古屋人らしい考え方だね、

どう気を付けようが歩行者からしたら迷惑だって分かってんのにそれでも車の方が偉いって考え方。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 08:48:46 ID:yyQDYAv8.net
>>339
小径車は全てにおいて劣るからクロスバイクでも買え

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 10:42:16 ID:rITdQDZg.net
おまけに、軽くないと来とるでな

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:58:56 ID:pa9iuMeV.net
モールトン知らん奴おるな

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:01:51 ID:mr+7bqOW.net
あれっくすもーるとん

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:45:38.90 ID:VPmWKGZE.net
ミ〜ルト〜ン♪なら知ってるぞ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:47:01.32 ID:OvctOCT1.net
モルトン飲ませりゃバッタリン、ということは度数の高い酒、もしくはカクテルかな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:56:41.43 ID:ZtgW1KFw.net
アレックスモールトンなんて知らないよ
そんなイギリスのお城でミニのサスペンション設計したじじいが道楽でラバーコーンサスつけた16-20インチのトラスフレームのミニベロなんて聞いたこともない
一般の認識なんてせいぜいこんなもん

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:18:40 ID:pa9iuMeV.net
すまんな
貧乏な俺はBSモールトンだがや

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:36:28 ID:ZtgW1KFw.net
俺はAPBだった

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:38:27 ID:ZtgW1KFw.net
>>350
自転車ショー歌か

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:00:37 ID:GBTSsaz4.net
自転車のスピード記録が小径車によって樹立されているのを一般人は知らない

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:03:21 ID:rITdQDZg.net
タイヤの接地面積が小さいでか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:36:57 ID:GBTSsaz4.net
タイヤの接地面積はあまり関係ないと思う
小径の方がスピード記録においては加速性能、空気抵抗、フレーム強度に優れているから

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:03:14 ID:+xUZNQIa.net
ファニーバイクはTTで有効?

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:46:02.75 ID:/sPgeEZl.net
今のUCI ルールでは無効
ジコマンルールなら有効

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:59:35 ID:WhPG5O9L.net
モールトンにしろ高級ロードは盗難が嫌で躊躇しちゃう
都会以外は密閉駐輪場少ないし

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:11:05 ID:hBPi+VdK.net
そこでクラリスですよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:38:26.41 ID:j8z5fL/V.net
駐輪せずに乗る用と駐輪出来るのと二台は必要だよな

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:59:22 ID:Ia5ltnsv.net
>>339
栄や名駅は人多くても道もそれなりに広いから大丈夫。 
というか大須商店街くらいじゃないかね、名古屋で自転車移動が難しいのは。 

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 15:08:17 ID:Vx3T7r4+.net
ついに話題が市内の移動とか
生活板かまちBBSでも行けよエア自転車乗り共がw

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 15:26:13 ID:aembMc9Z.net
スレタイ読んでから出直してこい

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 16:20:35 ID:dGrFkRaM.net
人を乗せない時はいつでも自転車やろ
市内とて例外ではないわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:59:08 ID:hBPi+VdK.net
お前ら今年は香嵐渓行くのか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:32:06.85 ID:awbny60a.net
熊がおっかねえから行かね

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:45:50.07 ID:GF1ubYdN.net
熊うっちゃり酒造

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:46:22.31 ID:/X2uwRpp.net
熊なんかバックとって仕事人みたいにスポークを頚椎にぶっ刺して終わりだわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:08:47.44 ID:j8z5fL/V.net
>>367
んなもんしょっちゅう通っとるがね

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:39:41 ID:YzIV/QKO.net
俺なんか大多賀から更に向こうまで行ってるよ。
誰もいなくて静まり返ってる。熊が出そうな雰囲気アリアリで、たぶん茂みにいるんだろうから意味なく叫んだりして音を出すようにしてる。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:30:14 ID:YbHSB1uJ.net
>>345
小径でも20ならクロスより上やで
それ以下だとさすがにスピード出しにくいけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:41:44 ID:Yc3Vl5PU.net
三毛別羆事件
ウィキペディアでは珍しく小説っぽかったから読みいった

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:54:57 ID:GF1ubYdN.net
グランツールで24インチマシンを山岳で投入していた選手がいたなぁ いまではだめなんだろうけどさ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:59:59 ID:awbny60a.net
>>374
そんな君には福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件をおすすめしよう

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:00:47 ID:13dSY4On.net
>>374
ああそれな
読み応えあるよな

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:55:19.69 ID:/X2uwRpp.net
ひぐま関連はなかなかブルーになれるよな
まあ本州はツキノワだけだし

耳も鼻も良いからハアハアギコギコ言ってる変な汗臭い奴が来たら
不意にばったり目の前で遭遇とかでなければまあ逃げてくわ

それよりサル集団に道塞がれてる時の方が緊張する

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:00:40 ID:m1CFwczh.net
イノシシも忘れないでね

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:42:19 ID:/AMNiS6l.net
なんだかんだ言って、オカマが一番怖いよな…

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:05:24.15 ID:EqVls+N9.net
今のところ遭遇したことないよ。
鈴つけとけばいいんだよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:15:17.03 ID:hXb994YR.net
香嵐渓の話題振ってるのに「クマガークマガー」って典型的なアスペだなw
しかも先週からずっと熊の話題を飽きもせず続けるって、痴呆症も始まってるんじゃないのか?w

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:17:50.92 ID:CnujUtlp.net
熊の話してるのに香嵐渓の話してくる奴もいるしなw

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:18:11.13 ID:XIMFNW19.net
いつもの糖質来たか

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:08:02.38 ID:6o/lrH28.net
最近香嵐渓のあたりで熊の情報が出てるから話題にしたんだと思ってた

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:09:46.55 ID:xfMJsu17.net
>>382
おい糖質アスペちゃんと通院しとるのか?
ちゃんと通院せんからいつまでも治らんのだぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:09:55.06 ID:vdblmFMl.net
香嵐渓付近も熊出るけど走らない人にはわからないよな

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:31:51 ID:ObQAc6We.net
名古屋市内だが
クロスバイク買ったんで
今年は香嵐渓行きたい
で、いつ頃が見頃?

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:47:25 ID:okW6x4Hm.net
ヘビセンターの魅力

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 22:29:42 ID:8bOy9mK6.net
マングースの戦い

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:06:56 ID:xfMJsu17.net
>>388
来週以降やろね
ドデスカ辺りの天気予報見とけば見頃教えてくれるよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:05:10 ID:obcJqg9C.net
>>390
40年位昔にコブラ対マングース見たけどマングースが負けて血まみれになってたのが衝撃過ぎた。係の人がたまに負けますと言っていたのもシュールだった。
今更だけど、あれは本当にコブラとマングースだったのかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 00:37:41.18 ID:p5hLEZJQ.net
昔の新日本プロレスにザ・コブラって駄目レスラーがいたんやで?

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 00:59:19.65 ID:FgNSslBG.net
>>392
自然界では割とあるらしい。
だから沖縄のマングースはハブより獲れそうな小動物狙いになった

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 01:04:16.48 ID:kBTDKoTc.net
フル装備の無変速ケッタだと、青少年公園ぐらいでもうバテバテになって
そこから先に行く気力はなかったなあ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 01:14:42.19 ID:Sf3r1R73.net
猿投グリーンロードの自転車歩道が尾張パークウェイより整備されているのは知らんかったな
猿投GRは車道に出た時点で終わりだし
  

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:41:35 ID:OP/Cfmza.net
極稀に猿投GRの車道走るアホローディーおるぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 05:00:58 ID:PAmOKo/P.net
猿投グリーンロードって軽車両の料金設定もあるのほんと謎
もちろんいいかいけないか以前に怖いので走れないが

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 05:16:46 ID:N5MdZZQ2.net
グリーンロードの軽車両設定はバイクが引っ張るリヤカー想定してるんじゃ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 05:40:55 ID:HRYY5FOT.net
>>392
今なら絶対アウトなイベントだよなあ
秘宝館の馬vs牛も

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:17:50 ID:/cE3JPu4.net
>>392
あれ、ヘビもマングースもやる気なくて
係員がけしかけても闘いにならない事が有ったぞw

自然界でも別に不倶戴天の敵って事じゃないんで
捕食する動きが無きゃ、ヘビもいちいち対応しねぇんだよなwww

それを思うと
日本人と見るや、無駄に火病る朝鮮人って
野生動物以下の欠陥生物なんだろうなぁ
とっとと絶滅しろよwww

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:42:28 ID:52GDKM7N.net
シューズを買いたいんだけど、バイトじゃなくてちゃんと相談にのってくれる店ってある?

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:55:23 ID:upNyHH0m.net
靴屋行きゃぁエエがねぇ…!

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 08:53:41 ID:3ZmSvxY3.net
シーズンの香嵐渓とか伊勢神宮は外れにに車置いてやっぱり自転車だよな
駐車場待ちの大渋滞などは発狂するわ

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 09:12:40 ID:/cE3JPu4.net
>>404
ああ、シーズンのピーク時には
インターから現場まで5時間以上掛かるからなw
で、駐車場の空き待ちで更にどんだけ掛かるのかとw

んなもんちょっと我慢して、王滝渓谷にしとけ…と。

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 09:13:06 ID:cFqdv5oq.net
>>397
R41の尾張パークウェイガード下あたりを夜走ってるガイジもたまにいるぞ
あんなところを自転車がノロノロ走ってるとは普通思わないから、いつ轢かれても不思議じゃない
せめてテールライト複数付けて、蛍光色のウェアならわかるけど、そういう奴ほど貧弱ライトで黒一色のウェアだったりする

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 10:10:35 ID:mOEUnnYl.net
グリーンロードや国道の車道慣れんわ。
ヤッパ怖い。
まだ俺はビギナーだな。

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 11:59:12 ID:bIc4RxeR.net
三国山の日陰が凍結してた。いてて…

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:06:57 ID:epwnkxwS.net
田舎者ほど国道を車社会の特別な物と思ってる。それは車側も同じ
こちとら生まれ育った地元道じゃボケ

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:38:36 ID:1o+K4k8L.net
こないだの岐阜県付知の自転車イベント中に熊出没したから気をつけてって誘導係の人いってたぞ。人たくさんいても出る時はでるんだよ。気をつけろよマジで

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 12:52:05.77 ID:FcXfevpi.net
付知?ってどの辺?

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:14:05 ID:32gYSvBA.net
>>399
二回ほどペダル付きの原動機付自転車を見かけたことがある

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 13:39:42.24 ID:6CnI7D5K.net
>>394
沖縄はそんな事になってるのですね(汗

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:41:57 ID:+AoO1eGn.net
>>409
そういう事を言ってるんじゃないんだよなあw

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:46:06 ID:6CnI7D5K.net
>>400
馬vs牛!ググッてみます

>>401
私が観た時も飼育員(?)が棒でブン殴ってけしかけてました。
対決する前に飼育員に殺されそうって思いましたもん。

(^◇^;)色々とカオスだけどユルイ時代だった気がします

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:04:04 ID:1o+K4k8L.net
>>411
中津川市

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:10:01 ID:8QIbVU/c.net
>>399
それは軽車両じゃないから

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:11:43 ID:8QIbVU/c.net
>>415
昔はエログロを見せ物にするのがわりとあったんだよな
そんいうの好きならモンド映画とか見るといいぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:29:13 ID:J4hT0BHo.net
これからボージョレとか年末とかで北風がさぶなるもんで
お前ら微醺おびて鼻歌うたいながら錦通をケッタで
ほわほわ走って帰ったりすんの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:36:14 ID:nDkg4dfH.net
コブラ対飼育員またはガキ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:22:08 ID:w2/Ij1o8.net
クマの次はヘビですか
どうせなら次は馬で,、その次は鹿の話をされては如何でしょうか
それが貴方たちにぴったりかとw

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:25:27 ID:yfcU922F.net
中馬街道だしな

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 19:33:21.08 ID:TY0oEUAx.net
知らんぞ!ほんとに出ても。コアラ

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:42:59 ID:WFeRtcLc.net
ツチノコ出るとこ知らん?

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 19:57:09 ID:MLzXR88J.net
>>424
岐阜の合掌づくりじゃない方の白川とか東白川とかあっち行け

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:08:54.04 ID:a+XUFsBf.net
行って曲輪

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:30:24.87 ID:IQaJDVpy.net
>>423
そらこえーな、外走らんとこ

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:35:40.46 ID:oDlMRr+z.net
コアラのマーチ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:37:05.36 ID:IJZPZ5Yf.net
>>421
自己紹介乙

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:17:31 ID:OP/Cfmza.net
>>421
おい今日はちゃんと通院したか糖質アスペ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:44:20 ID:mOEUnnYl.net
国一走れた、なれたわ。
気合い入れて、30キロ位で巡行するなら車道、
集中力切れて20キロ以下の巡行は歩道。

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:44:59 ID:a+XUFsBf.net
地下鉄車道駅

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 21:55:44.18 ID:h6AI5Ifx.net
歩道は徐行

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:15:01 ID:mOEUnnYl.net
確かに、歩道は徐行!

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 00:10:39 ID:k49dSkRl.net
徐行するとコケそうで怖いから歩いちゃう、
そんな俺はタイムでしょっちゅうクリート替えてるw

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:23:03 ID:6GkINyc0.net
歩道走る時は仕方なく逆送するときかな、最徐行とセットで。
それとも、降りて押し歩いたほうがいいかもしれないけど。

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:33:46 ID:h9VA+QDu.net
中村区鑑札附グローリ號
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k422509852

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:52:24 ID:Q7358LF3.net
そう言えば日進あたりに古い実用車をレストアするコレクターの人おったな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:53:46 ID:hhIKrJfC.net
瀬戸では?

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:00:06 ID:Q7358LF3.net
裏覚えだがテレビ30分番組でやってた記憶

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:06:23 ID:TRwH8lIq.net
>>437
普通に欲しいけど普段乗るの無茶苦茶重いんどろうな
新車の業務用(パナやブリジストン)でも

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:47:46 ID:LwajHcRS.net
>>437
やっぱりこういうの人気なのか。俺も欲しかった。

円頓寺商店街の近くに1台あったんだよなぁ。
しかも現役で店の前に停まってた。

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:50:16 ID:y9387Do5.net
次は屍臭ただよう懐古趣味ですかwww
気持わるいから早く往生してくれwww

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:56:05 ID:hRi8g67y.net
プレミアでもついてるかと思ったら9000円w

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:23:20 ID:/3P/7dzs.net
今って、業務用自転車って無いのかなぁ?
子供の頃ツバメ自転車見たわ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:01:45 ID:e/90Fton.net
業務用自転車で廃れないのは競輪ピスト。運搬車では新聞配達では見かけるが郵便とか牛乳はほぼ無い。パナもBSもだいぶ前に生産終了してるはず。ロッドブレーキなんか国内流通しとるのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:03:37 ID:rCLgedgV.net
昔住んでた家に祖父の乗ってた自転車が置きっぱなしだわ
千代鶴ってメーカーの自転車らしいけどかなり古そう

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:25:49.28 ID:/3P/7dzs.net
昔、おじいさんが黒いごついの乗ってたよね。
ブレーキの音が凄かった。
千代鶴?知らないけど、オーバホールしたいね。
カッコイイよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:23:23 ID:mCLNBsuC.net
>>447
画像見たいなぁ

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:09:04 ID:rCLgedgV.net
>>449
ちょうど先月撮ってきたのがあるわ
家を来年取り壊すから記念に色々撮った中に入ってた
https://i.imgur.com/8YcTrHh.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:35:10.88 ID:/3P/7dzs.net
カッコイイけど、
チト小さいかなぁ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:02:58.72 ID:tfpcJ3Ye.net
日常使いならアルベルトいいぞ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:25:53 ID:7L+uOjW0.net
コンタドール?

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:31:43 ID:qqFjvUE2.net
今日モールトンでウェアフル装備の兄ちゃん見たで
後ろから見てフル装備だったしドロップっぽかったんでロードかと思って追い抜きざまにチラ見したらタイヤが小せえ
しかも細っそくて複雑なフレーム形状 ガン見したわけじゃないから断言できんがあれは恐らくモールトン
小径でフル装備ってのは初めて見た
俺も小径乗ってるけど普段着にシューズとメットとグローブくらいしか着けてない

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:40:35 ID:wdOATjc/.net
モールトンはブルジョアだからウェア買う金ぐらいある

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:44:08 ID:plelRH8B.net
ウェアは持っててもちょっとふらっと乗りたいときとか普通の服装にメット、グローブ、アイウェア、ビンディングシューズだけ足してロード乗ることも結構ある

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:55:53 ID:LwajHcRS.net
明日乗鞍行こうかな…

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:04:00 ID:1WbUx1AY.net
モールトンで大滝完走してる人いたで

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 01:35:45 ID:I6qrKDA5.net
乗鞍て、夏にしか登ったことないけど今の季節でもまだ登れるの?
腹減らした熊とか出ない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 01:40:00 ID:VPtdRJYj.net
>>459
>2019年11月1日(金)から乗鞍スカイラインは冬季閉鎖に入りました。

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 01:59:21 ID:I6qrKDA5.net
>>460
そりゃ、そうだろうな
thanks

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:20:07.30 ID:6BWjd3uL.net
もう平地も紅葉始まったな

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:58:46.49 ID:8bm8Kq75.net
乗鞍挑戦したいんだけど、
大多賀の倍になると考えれば良いのかな?
それよりももっとキツイですか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:22:20 ID:DIh/XImi.net
そんな甘くない。体感では大多賀の5倍だと思う。
途中の山荘で休憩しながらなら余裕。
タイム的には俺は大多賀42分なんだけど乗鞍エコーが100分強。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 16:46:14.90 ID:gODx6U6z.net
湯の山駅〜ロープーウェイ乗り場までの上りオススメ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 23:25:42 ID:gktAEmTi.net
スカイライン…前半きつい
エコーライン…後半きつい

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:19:32 ID:GdI8+HEk.net
名古屋から自走乗鞍で24h以内は激キツイ

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:31:07.26 ID:wlDtEbuU.net
いっぽう、文明人は自動車を使った

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:33:12.18 ID:dPW6Y403.net
クルカスしね

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 02:42:52 ID:blz7/QI/.net
>>469
車は違反も危険運転もしねーよ
するのは人間だ
どの母集団にもキチガイは一定割合居るんだよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 04:57:27 ID:ydm4G+W3.net
>>467
名古屋から自走で日帰りできる高い所って言ったらどこ?
やっぱり>>5にある神坂峠が最高か?

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:20:45 ID:euvxi0mT.net
御岳もギリ日帰り

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 08:45:26 ID:De3QrAHQ.net
御岳まで自転車で行くの!?

まじ?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 08:47:49 ID:vAj6A70U.net
どうしても一部R19通るのが辛いけど他は快適に走れて2240mまで上がれる

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 08:56:22.10 ID:mF2CzJay.net
走行距離は?

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:36:16 ID:uMIhNGjQ.net
>>472
ツールの山岳ステージ超えてるんですが?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:39:38 ID:uMIhNGjQ.net
距離330km、獲得標高3000m。凄すぎ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:06:44 ID:n2AJsPgg.net
乗鞍ってレンタサイクルとかある?
電車輪行だと松本から自走しなくちゃいけないし、トランポは帰りのこと考えるとやりたくないし
身一つで行って、登って下って帰りたいんだけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:32:05 ID:4bPWcIFc.net
>>478
ママチャリ程度なら有ったはず。
ちなみに電車は松本から新島々まで行っている。

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:54:28 ID:QudeJ0Rd.net
>>473
日進のな

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 11:00:47 ID:QudeJ0Rd.net
治部坂峠の手前にある平谷村の高嶺山も標高は神坂峠くらい
神坂峠とどっちが近いかはわからんが

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:00:51 ID:ydm4G+W3.net
>>481
それだと名古屋から往復距離200km未満、8時間ぐらいだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536076810/956

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:06:47 ID:d3rApKi4.net
>>476
山岳ステージは5000mとか行くから越えないよ
御岳までは登り基調とはいえアップダウンはそれほどないから

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:09:16 ID:uMIhNGjQ.net
>>483
山岳ステージは180km位。距離も換算してあげて。

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:51:30 ID:De3QrAHQ.net
>>483
じゃぁ楽勝だな!!(T_T)

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:31:30 ID:lGz01dux.net
>>484
競わないロングライドなら現実的な距離でしょう

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:37:39 ID:uMIhNGjQ.net
猛者揃いだなあ。反省しろよ>>478

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:48:52.91 ID:GdI8+HEk.net
>>471
名古屋から日帰りの高い所なら標高的には茶臼山方面になるね
特究の名古屋発日帰りツーリングなら愛知県県境一周で距離500km獲得標高差4300m
大阪東京キャノンボールより過酷だが常に県内にいて元に戻ってくるのは安心感がある
脚が有れば24時間だし1泊2日でも充分楽しめ満足できるよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:21:45.07 ID:+PDF1vpV.net
明日、浜松まで国1で行ってくる。何時間かかるかなぁ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:27:34.61 ID:De3QrAHQ.net
>>489
そんな甘っちょろいライドしとったら あかんに!

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:30:30.33 ID:qFP/pDGs.net
>>489
岡崎抜けるとぐっと走りやすくなるで
飛ばさなくても3時間ぐらい目安

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:44:36.89 ID:7TGAReGL.net
ハマin!

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:21:10 ID:qhMwO0Lf.net
>>488
山間部よりも知多半島、蒲郡、豊橋、渥美半島で死にそうな気がするw

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:22:43.90 ID:NpTPoivw.net
おまえら今週末はG20の会議が市内のホテルで行われるから
セントレアから市内まで交通規制あるからな

あとパトカーがうようよ巡回してるから信号無視とかするなよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:00:52 ID:ezOKxlwO.net
>>493
ウルトラあいちとかあいち一筆書きとか言われる愛知県県境一周だが
何時スタートして起点をどこにするか、時計周りか反時計周りかに因ってイメージがかなり異なってくるのは確か
ほぼ県境一周がグルリと走れる県は全国でも意外と少ない

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:24:57 ID:l3eKFwtN.net
外相狙うテロリストなんて世界中のどこにいるんだって話

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:24:58 ID:De3QrAHQ.net
https://npn.co.jp/article/detail/40255350/

出たな…

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 00:43:30 ID:OAD3jWBq.net
セントレア連絡橋封鎖できません

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:34:42 ID:e907IvK8.net
>>491
それは無理、車で3時間かかるわ!

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 09:27:14 ID:HAlO7TX+.net
>>493 >>495
公式サイトはこれか
ttps://acastaff.jimdo.com/
ちょっと古いみたいだし、自動車交通量の多い国道257や151を使うのがいやだな
来年原田橋が開通したら富山と佐久間ダムの間の県道1号線を走るようにしたら
もっと県境感を楽しめるんじゃないかと思う

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:23:35 ID:ryMgbWrw.net
>>500
それまだ観れたんだね
チャレンジは数回してるが朝出て次の日の昼に帰ってくる修行サイクリングで走った後のダメージを考えると最初から1泊2日で楽しむ方が現実的かな
三県県道1号走るとなると更に難易度上がるが本来の趣旨だろうね

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 14:44:49 ID:v3Fl5zpN.net
なぁにがおもしろいん?

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:57:10 ID:ITWq7P46.net
愛知だけで考えると確かにサイクリング的に良い所は島除けば県境に集中しているが一括はさすがに死ぬな

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:31:49.06 ID:VX+TKIno.net
笑ってくれ、たかが浜松で16時間かかったわ!
行きが7時間、帰りが9時間。
まぁロード初めて4か月の50手前のオッサンならこんなもんだろ。
しかし、帰りの向い風は凄かった、浜松から岡崎までずっとすごい向かい風。
キャノンボールが大阪発東京なのは、このせいじゃないかと思った!

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:23:19 ID:qLwlPWRw.net
すげえなあ1日で往復したのか

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:27:01 ID:KwpMRKn2.net
時間かかろうと浜松を無事往復できれば立派!

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:01:16 ID:2l0TgUMp.net
>>504
歴4ヶ月でそれなら立派なもんよ
頑張ったな

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 04:23:46 ID:VX+TKIno.net
みんなありがとう、良い奴らだなぁ!
もっと叩かれると思ったよ!
まぁ叩かれて強くなるんだ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 06:57:53.31 ID:PmTTiqq+.net
ハマイン!

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:44:32 ID:Ovh4D5tJ.net
>>508
昨日の強風の中走るのといい、叩かれて強くなるのといい
真正ドMやな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 08:13:14.84 ID:6np21iWM.net
いいお尻してるんでしょうね

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:23:33 ID:k1ZwtGbb.net
>>509
早死だよな

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:54:00 ID:ZZjNbR9q.net
来週愛知牧場のイベント行くやつらおる?結構なメーカー来るな。スペシャはサイクルモードにも来なかったから興味あるわhttps://i.imgur.com/Qwt3dNb.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:02:38 ID:uCUxCGqA.net
epic乗り放題ってマジ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:06:31 ID:XaO6zZw9.net
>>513
ちょっと興味ある

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:32:19 ID:eBIfvJRJ.net
雀おどり、なんてメーカーあるんだね
>>513

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:41:34 ID:0+1YW5L+.net
うおー絶対行くわ
公式ないのか
そっちのリンク貼れよ!!!

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:59:59 ID:LKv6OdQK.net
鶴舞で行ける?

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 11:03:18 ID:HMneXlyL.net
https://www.facebook.com/Outdoor-BIKE-111124206956883/

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:28:29 ID:ZZjNbR9q.net
>>516
あれ飲食ブースだろ。調べたら本店栄にある老舗店⁉︎なんで来るの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:33:07 ID:ZZjNbR9q.net
連続ごめん、サイスポに乗ってたわ〜
https://www.cyclesports.jp/news/event/10520

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:37:41 ID:1zwJzkL8.net
>>513
右下の萌えないごみはなんなんだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 14:18:34 ID:uTtJW3ES.net
スペシャ来てると言ってもグラベルロードだろ
ローディーは行っても意味ないぞ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:18:14 ID:1zwJzkL8.net
えーちょっと乗ってみたいぞグラベルロード

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:57:54.01 ID:jaId2YD/.net
MTB試乗出来るのか
愛知でこういうイベント今まで無かったよね

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:20:44 ID:0zK+SPJl.net
epic来ないの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:35:21 ID:7p2YnbLG.net
>>525
こんな大規模な試乗イベントって愛知ところか他にあったけ?
>>526
エピック含めてsworksだけでも5台だってよカミハギ名城店に書いてあった

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:45:54 ID:qhj+Q1LS.net
スコット来ないんだ、スパーク乗ってみたかった

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:50:20 ID:qe3xCnHp.net
>>528
スットコはほら、あれだから

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:12:02.42 ID:OBCGQFj6.net
>>529
どゆこと?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:38:52 ID:zUJ1jlF8.net
ドッコイ

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:38:27 ID:JJVx6Ixh.net
>>530
チョン国に買われた件かと。

どうせシナ生産だろうけど
気分的に宜しくないねw

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:56:21 ID:fqgCKLJe.net
シュワルベもなw

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 09:16:58 ID:fXacQzjs.net
原爆落とした国の自転車も買うんじゃないぞ。非国民!

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:19:23 ID:NJ/0hYh8.net
いつもなら雌の顔して股間凝視してくるばばあどもがバラクラバ装備だと警戒心MAXでイラッとするぜ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:57:02 ID:dJrR2iX2.net
>>535
ゴツい婦警さんなら寄ってきてくれるよ
ドンマイ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:41:35 ID:XE1L2OFb.net
>>524
サス無し砂利がせいぜいの半端もの

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 15:23:07 ID:EC6hgYZ6.net
おばはん、股間見るね、なんでだろ?
まあ、俺がおっさんなの知らんからだろ。笑

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 15:45:37 ID:ij/78K/W.net
いくつになっても、
股間は股間。
おちんちんはおちんちん。

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:34:25 ID:NBTabzTn.net
静かな股間の盛りの陰から

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:45:23 ID:ij/78K/W.net
…静かな股間の(輪唱)

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 22:56:59.34 ID:YxaOyzHL.net
>>538
俺らが乳やケツ見るのと同じ感覚なんだろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 22:58:07.35 ID:YxaOyzHL.net
>>536
アマレスの子みたいなメスゴリラってどんなメスの顔になるのかリアルに興味ちんちん

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:02:11 ID:O8THJb1U.net
吉田沙保里じゃね?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:26:04 ID:wSkuxARf.net
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000118/118770/kisei-final.png

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 05:22:46 ID:oKlnPIjo.net
申し訳ないが、ロード女子のレーパン姿、腰のラインは堪らない物がある。
視姦してごめんなさい!

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 06:48:01 ID:rJib7qcg.net
女子(40代)

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:33:51 ID:83fEKIG1.net
>>546
家から出てくるな痴漢

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:29:26.95 ID:z8vs9JN/.net
>>548
いいおしり

してるね(•ө•)♡

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:32:55.75 ID:4RdeiWcc.net
>>549
男女見境なしかよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:25:37 ID:CAhAdUXA.net
下ネタを面白いと思って書く奴ってやっぱ40過ぎのジジイなんかね?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:31:25 ID:picSVArj.net
こういう奴が知り合いの知り合いとかでグループライドに来て女性参加者にセクハラ発言して気持ち悪がられてるの見たことある
きっとそうやって女性排除して男風呂状態にしたいホモかなんかだろう

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:32:47 ID:Yrm0lREg.net
混浴かw

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:35:56 ID:b/BrXobg.net
混浴といえば
湯谷温泉に混浴あるけど男が三人くらいじーっと入口睨み続けてたので彼女がいやがって俺だけしか入れなかったことある
こいつらもきっとホモだな

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 17:31:38.08 ID:weveZDXm.net
スレチだけど混浴で40代の女性が入ってきたらどう思う?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 17:47:04 ID:Yrm0lREg.net
>>554
ホモはお前だろw

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:30:11 ID:JsUMqVcH.net
>>555
スレチだと思うなら何故書いた?

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:02:27.12 ID:QiA0FblQ.net
>>534
落とさせた寄生虫ヒトモドキ非大和民族様韓唐背乗りエラハリは処刑だな

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:15:56 ID:Bkkydl4X.net
>>544
吉田沙保里と浜口京子は見ながら半勃ちしちゃう
サイズ的にオマンコにチンポ入るならザーメン搾り取られてみたい

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:13:45 ID:yBbgPPTv.net
巨大化組結成

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 06:05:15 ID:FLsxG9fb.net
今日、どっかモミジ狩りに行きたいのだが
何処がいいかね?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 07:10:03 ID:iMjx4A/J.net
雨沢峠の先の曽木から県道で田代峠越えて小原へ行けば紅葉と四季桜がきれい

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 07:36:56 ID:7zsR4mri.net
県11(矢作川沿いの道)の小原四季桜の看板があるとこから始まる林道を走ったことある人居ますか?
いきなり壁の様な坂だけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:31:15 ID:jglP/emc.net
あるよ 
下から上がって行くと県道11とR419とR363の間は小山が連なってるので結構脚にくる

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:34:00 ID:RjGqoqql.net
バイク乗ってた頃は矢作川沿いから明智によく抜けたわ
自転車では未だに猿投GR越えられないヘタレです・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:53:00.56 ID:nf5p2kqw.net
19号のしだれ桃のことかな。小渡側からだと最初はかなりきついけど俺でも完走できたから実際はたいしたことないと思う。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:01:35 ID:iMjx4A/J.net
K19の上中のしだれ桃はこっち
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.237663/137.343521/

K11の池島岩倉から小原四季桜への入口はこっち
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.205794/137.313352/

どちらも小原への行程に大した難易の差はない

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:38:13 ID:7zsR4mri.net
>>564>>567

もしかして伝わってないかな?
百月っていう所の変電所の前にある林道です

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:35:47.08 ID:Cu/V8xkY.net
さっき馬飼渡ってたらピンク色のピンクローター転がってた
前はマットレス転がってたしあそこは一体何なんだw

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:36:21.71 ID:6INfB11e.net
今日は温かいから背割りめっちゃ虫いそう

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:48:42.25 ID:HCIUHsfM.net
ロード乗りは虫と申すか!

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:50:13.11 ID:nf5p2kqw.net
明日、八百津方面行くんだけど寒いかな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:56:48 ID:Cu/V8xkY.net
>>570
さっき走ってきたが殆ど当たらなかったよ
南風で向かい風だった

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:24:31 ID:iMjx4A/J.net
>>568
小原四季桜の看板があるっていうから
ttps://maps.gsi.go.jp/#15/35.205794/137.313352/
だと思ってたら、そっちですか
ttps://maps.gsi.go.jp/#15/35.199026/137.283826/
たしかにこっちにも看板があった気がするけど、百月からの林道は通ったことない

情報thanks こんど挑戦してみる

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:33:19 ID:OQdneVps.net
魔界のマットレスにピンクローター
二ノ瀬にパンツ

これが指し示す答えは

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:36:52 ID:Bq48HA0t.net
市内の渋滞はどんなもんです?
興味あります
みなさんは、渋滞するときを狙って、自転車で渋滞見物なんか行かれますか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:54:53 ID:v6Iu0Kwr.net
>>575
海津 輪之内はヱロ魔境

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:08:11 ID:Bq48HA0t.net
わたしなら、自転車で渋滞見物に行くなあ
なんで皆は行かないの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:18:27 ID:dcysATN2.net
普段から利用してるから規制はジャマ以外に何者でもない

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:01:44.04 ID:KRBEcCIA.net
>>577
kwsk

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:02:17.96 ID:XWddohDd.net
矢田川、すんごい虫だったよ
河川敷はおすすめしない

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:42:50 ID:STvgBfKV.net
>>573
そうか、俺も行けば良かった

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:46:55 ID:STvgBfKV.net
>>576
渋滞見物ならポートメッセ、香嵐渓、犬山がオススメ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:15:54 ID:KRBEcCIA.net
犬山今年は駄目

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:59:49 ID:OQdneVps.net
しっかし事前に車での外出控えろって通達出てるのに大渋滞起こしてるのな

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:39:15 ID:STvgBfKV.net
>>584
赤くないの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:40:24 ID:Cu/V8xkY.net
>>585
車社会の車優先の街だからね
あほが多いのも事実だが

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 20:23:25.90 ID:hgoED+3g.net
渋滞見物ってわざわざ排気ガス吸いに行くなんて酔狂な趣味だな

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 20:35:37.56 ID:Ggl6U/7d.net
半分、赤い

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 20:38:31.41 ID:OMkfcck1.net
この時期にこんな生暖かい空気って
これは明日は雨だな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:24:19 ID:H+UmMwC3.net
渋滞見物するロード見物に車で出掛ける

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:31:37 ID:ce5NiW7M.net
森山区〜瀬戸あたりで安全に走れるコースないかな。

身体壊して1年以上入院したせいで、筋肉、心肺、テクニックを殆ど無くしてしまった…
身体壊す前は他県でロード乗ってたけど、地元で走った事ないから道が分からない。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:47:34 ID:OQdneVps.net
小幡でいいじゃん

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:50:29 ID:ce5NiW7M.net
小幡緑地ってサイクリングロードとかあるの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:55:41 ID:Rr7z0hUQ.net
>>592
吉根坂をひたすら登れ。チベット寺の前の坂だぞ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:56:01 ID:OQdneVps.net
無いけど峠道のようなところだから無茶する車がいない
園内の歩行者だけ気をつければそこそこのアップダウンは楽しめる
コンビニが近い

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:03:14 ID:ce5NiW7M.net
ありがとうございます。

アップダウンの感覚を取り戻せるのは助かります。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:03:50 ID:nf5p2kqw.net
自走では限界がある。車載すればいいよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:10:25.01 ID:KABa0o9R.net
犬山方向なら尾張広域緑道があるんだけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:40:26 ID:cFG+o7tf.net
瀬戸行けるなら定光寺でええやん

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:41:02 ID:VzaYePev.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00174713-kyt-l26

お前らも気を付けろよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 23:04:44 ID:hgoED+3g.net
京北町って右京区に編入されたんだ
まあどうでもいいんだけど

この辺もマナーや交通ルールがカスい奴ら多いから
いっそ事故ってもっと問題視されて叩かれればいい
ママチャリからロード乗りも全て

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 08:07:51 ID:daYr4kQs.net
>>590
降ってないじゃねーかよ嘘つき野郎

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 08:11:27 ID:7qdPS4De.net
あんな糞いなかなの何処が危ないんだか
信号機も少ないし若狭への最短ルートだな
京阪神から

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 08:24:57 ID:XsWf02Kh.net
自転車、アッブナイねぇ…

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:30:22.10 ID:p9ggnnid.net
道じゃなくて民度が危ないんだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:35:31.32 ID:Qz8cV9NF.net
>>603
局地的には降ってたんだけどな
普通は寒くなるはずなのにまだ暖かいからかまたくるぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:39:52.34 ID:xMRpVB6y.net
今朝も逆走無灯火イヤホンノーヘルルック車の役満に出会ったばかりだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:55:08 ID:swf5p+W2.net
>>608
俺それ+外国人に西枇杷島で「アブネーナバカヤロー」って言われた事あるわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:05:04 ID:DF8D9HwD.net
ながらスマホでW役満

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:11:26 ID:Aq8p+74C.net
もう紅葉って時期じゃないだろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:06:50 ID:nbaqj8W3.net
暖冬だから遅れ気味

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:10:11 ID:PBEQyw1c.net
ママチャリ乗ったおっさんUber Eats見た。
なんか必死だった・・・

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:27:15 ID:1epY/FbW.net
先週の土曜日香嵐渓行ったらむしろまだ結構青かったから今週あたり見頃なんじゃないの

https://i.imgur.com/ATvh2Xf.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:55:04 ID:6kwgzpfM.net
例年より少し遅いかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:25:41 ID:aCgu6zrj.net
香嵐渓の紅葉祭りは11月いっぱいだから12月になれば祭りが終わって人は減る
紅葉そのものは12月に入ってもしばらくは見れるから行くなら12月がいいな

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 15:27:21 ID:bQvjuwCe.net
Uber Eatsで必死になるって、配達に遅れそうってことかなぁ
たくさん請け負って儲けるぜって仕事でもない気もするんだが

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 15:47:50 ID:eAyI6I5s.net
どうせウチはUber Easts圏外…
いつになるやら。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 15:49:39 ID:vHyhpNl+.net
変速に違和感が出てきた上にチェーンも伸びてきたからフルオーバーホールに出してしまった。

今週中に戻って来れば香嵐渓行こうかな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:38:29.86 ID:eT9HddJ8.net
>>563
あそこは林道ではなくただの市道
最初の30mぐらいがきついだけであとは比較的緩い坂道を李まで登る
その先は旧小原村の標準的な坂道だから前39後25ぐらいあれば余裕で戸越や雨沢まわって名古屋に帰れる
自転車乗りに出合うことのほとんどない静かないいところだ

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:24:57.01 ID:IO1RNSRr.net
そういえば大須観音の横のピスト屋が回転寿司になってた
いつ死んだの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 20:02:52 ID:FYMlA/NN.net
たいしたみせちゃうやろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 20:41:48.53 ID:/XCYiYux.net
フクイを潰れるくらいだからこじんまりした店はひとたまりもないな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 20:58:15.00 ID:nORni0QY.net
大須ってだけで、ブームが去りゃ消える運命だわね

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 21:29:10 ID:W/HrY9nT.net
>>621
ピスト屋言うかパーツ選んでオリジナルカスタム作るチェーンやろ?
BMXやビーチクルーザーフレームもあったような

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:18:55 ID:eAyI6I5s.net
ゲートタワーのビックカメラ9Fにある自転車コーナーがそんな感じ。
カラフルなパーツが色々置いてあるが糞重い上に高くてワロタ。
サドルはちょっと欲しいかも。
ttps://www.biccamera.co.jp/bicsports/riderz_cafe/index.html

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:23:29 ID:h+n4SOyR.net
グローバルゲートのカミハギはお客さん入っているのかな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:30:57 ID:eAXMs35R.net
>>621
くるくる寿司出来たのか行ってみるか

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:32:03 ID:72ezrsoL.net
緑のカミハギは近くにスーパー銭湯もあるし
知多方面で遊んでひと風呂浴びた後寄ってる
ハイエンドのタイヤがそこそこ安く買えるし

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:42:40 ID:PGLum4gt.net
>>628
そこよく行くけど、回転してるけど回転寿司じゃ無いよ、
寿司を楽しみに行くとちょっとアレかも。
日本酒の種類が尋常じゃ無いから、頼んだ魚に合うやつとかで至福の時を楽しむ所。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:11:18 ID:XsWf02Kh.net
じゃ、何が回転しとんだ??

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:25:16 ID:Jf6wKERm.net
>>631
店がかいてんしてます。

若しくはコンベアが回転しているのでしょう。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 00:13:24 ID:SmtdrKGm.net
>>626
ルック車よなあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:11:49.74 ID:+4JZfWL+.net
>>633
どうせゴリゴリに使わない(使えない)から見た目拘れるから俺ちゃんは好き
現行街乗り草臥れたら買うかも

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:22:09 ID:SmtdrKGm.net
たしかにピストをピストらしくなんて俺も無理だな
洒落で街乗りするならルック車は確かにありか

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 08:26:35 ID:YrSufQeW.net
この前瀬戸のスポーツバイク専門?のケッタ屋行ったらラピエールを客の依頼でカラフルにカスタマイズしてた。

ラピエールとか元々カッコいいんだからカラフルなパーツ付けなくても良いと思ったけど、まぁ個人の趣味だしな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 11:41:39 ID:StpLaEvn.net
そもそもライトとかバッグとかゴテゴテ付けすぎてダサい奴多いじゃん
サドルバッグくらいでいいのに

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 11:48:11 ID:N+5JxqRm.net
俺の認識ね

フロントバック フランス流
リア、サドルバック イギリス流
リックサック アメリカ流

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:08:20.50 ID:M1jhkc0G.net
ライト無しはアカンやろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:45:02.11 ID:SmtdrKGm.net
アメリカはフロントパニアのイメージ
あくまで俺のイメージな

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:46:26.97 ID:L/wqxgZj.net
ボトル以外なしでパンクしてとぼとぼ押してる高級車見ると笑うわ
美しく走るもけっこうだけど、リスクヘッジくらいしろよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:51:42.75 ID:p9ZuO9fM.net
今はチューブレスだからそうそうパンクしないだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:06:15 ID:E4nsCxTF.net
チューブレスはエア漏れするよ。毎回パンクしてるのと同じ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:14:46 ID:Hx/cBG6k.net
バルブキャップまで外すようなやつは大体予備チューブどころかポンプすら持ってないな
そんなもんより腹肉減らせや

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:16:58 ID:M1jhkc0G.net
携帯ポンプにCO2ボンベ3本タイヤブートを常備してますが何か?

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:58:26 ID:fzYbMrDZ.net
ヨッメサポートカーを並走させてますが何か?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 16:00:55 ID:SmtdrKGm.net
>>646
おまえは俺か

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 18:02:46 ID:k5DOb2Mw.net
>>629
どさくさに紛れて宣伝してんじゃねーぞ髪禿w

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 18:12:43 ID:ZYuU9LSk.net
緑カミハギのバイトっぽいのがなんかな、個人的に合わない

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 18:27:08 ID:OH65i4CV.net
今カミハギ緑は3人しかいないけど、
その中でバイトっぽいっていうと、もしや店長…?

https://kamihagi.com/shop-midori/

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:19:07 ID:SmtdrKGm.net
>>649
バイト見たことないぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:23:33 ID:FtDIM/wb.net
カミハギは新人はなかなかHPに載らないぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:49:40 ID:Y1VvGvbD.net
カミハゲは9月だかに名城店できた時にスタッフ総シャッフル
緑はフサハゲハゲに総メガネという鉄壁打線

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 01:19:55 ID:Qk1BaDfj.net
おまえはどうなの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 03:12:08.24 ID:pYYJqRSK.net
この中で髪が有るものだけ、ハゲに石を投げなさい。

わっ…やめっやめろ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 07:26:31 ID:7033RcVF.net
髪は降臨したのだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 07:38:22 ID:deeznaqY.net
Hair is GOD…

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 09:28:03 ID:VvJC2HeI.net
今日は風強そうだな

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 10:50:56 ID:es+BEND1.net
ハゲネタになると騒ぐ人来ないね
また来たらバカにしようと思ったのに

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 11:29:47.50 ID:VvJC2HeI.net
前の会社に一人だけグループ会社の帽子被っている人が居るから出向
なのかと不思議だったけどそんなシステムはなく制服に帽子がないか
グループ会社の帽子被ってハゲ隠してるだけだった

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 11:34:14 ID:deeznaqY.net
工長がいつも作業帽被ってたけど、ある時脱いだのみて「あっ…」

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:11:30.72 ID:svMeqFFi.net
>>620
あの強烈な坂は最初だけなのか
あんなのが続くと思って躊躇したけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:13:05 ID:lw+Awpv/.net
物事やるときの共通点

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:15:08 ID:U9pGhDrU.net
最近知多半島のほうで
ふつうにマナー守って走ってるだけのサイクリストに
追い抜きざまや横付けで暴言吐いてるドライバーがいるな
1ボックス乗ったヤンキー風が多いみたい

バカだねアイツら
クルマなんて名札つけて走ってるようなモンなのに
ナンバー控えてないとでも思ってるのかね
まあ考えなしだからこそ軽率な真似をするんだけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:38:57 ID:hmSoq7Oo.net
俺のはイキったジジイだったが安全のために点滅デイライト点けてるこっちに向かって←警察も推奨してる
「何やパッシングなんかしやがって若造が」といきなり怒鳴ってきた
直射しないように角度考えてるのにアホかと

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:40:01 ID:dLQhsROI.net
>>664
観光で知多半島に来た名古屋人だな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:43:22 ID:cqPWggkj.net
スマホで写真撮れば殆どがひるむ
時々居直るキチガイも居るが110番通報でほぼ解決

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:59:09 ID:TzFzDmdM.net
矢田川では日常茶飯事

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:36:34 ID:s10HMG+q.net
通勤時間の矢田川庄内川経由の瀬戸から港区はゴミ溜めだから走ったらあかんで

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:58:24 ID:hPll3Xmc.net
>>667
かえってエキサイトするのでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:26:01 ID:CSe0PTj2.net
そいつ定期だろ
前にら実際に画像撮って上げてたし

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:34:13.59 ID:3dsXcOzc.net
名四のあおりエアガンやった人間ですら罰金五万で済んじゃうからなぁ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:00:28 ID:cWks3V5c.net
3000円の安物アクションカムつけて走ってるけど威嚇にはなるかな
クルマはドライブレコーダー録画中のステッカー貼ったら殆ど煽られなくなったけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:03:13.38 ID:B08SH3+L.net
ヘルメットに装着するのはオタク感丸出しなので俺はサドルバックの位置だが後方から来る極端な幅寄せは少なくなった気がする

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:24:41 ID:qaQKiyql.net
GO PROしかないころから使ってるけど自動車への示威効果はないよ
ドラレコ=車の車内に取り付けるものって認識だから、自転車にカメラがついてると思ってないから
あと、自転車同士だと近い速度で真後ろにつくと「あっ、カメラだ」って気づくけど、自動車と自転車だと道路左脇と運転席で離れてるし速度差ありであっという間に抜くから、そんなに自転車の詳細まで注視していない

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:26:21 ID:qaQKiyql.net
ウェアの背中にダサい「ドライブレコーダー録画中」ステッカーでも貼らないと自動車は気づかない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:27:58 ID:g3lmk2yA.net
ドラレコ録画中とわざわざ貼ってる車はほぼキチガイ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:29:04 ID:qaQKiyql.net
あとはヘルメットにちょんまげで付けるか

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 05:09:28.79 ID:RdVF/lgB.net
このスレって陰キャばっかだな
どうしても浦見魔太郎みたいなのを想像するw

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:16:59.89 ID:jU2OqQ8l.net
名古屋ん変なんしかおらんやんけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:34:53.65 ID:gWHWkFw1.net
サドルバッグかザックに発泡スチロールの棒をくくりつけて右側へ50cmほど付き出す。これが一番効果的

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:59:08.54 ID:b7gD+MBK.net
何かあったらナンバーや行為をスマホに収める方法は賛成だが、ドラレコの様にずっと撮る行為は盗撮まがいで好かないな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:15:14 ID:I1s0+OY8.net
車でそもそもやってるじゃん

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:38:57 ID:vfBIXLr6.net
ついこないだまで、盗撮!肖像権がー!て騒いでた国民がな

タワケばっかだわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:49:33 ID:wF95IfWb.net
さみーがや

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:04:43 ID:d5cNUIm9.net
outdoor&bike楽しみだな〜

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:17:07 ID:soEN9IAo.net
そろそろ冬ジャケと冬タイツを出す時期か
でもグリーンロード走ると暑いんだろうな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 14:36:04.79 ID:VjN6eeEZ.net
>>675
一般ドライバーはそうかもしれん
だが幅寄せ自爆させるのを楽しむ確信犯的な悪質なドライバーがおるのも確か
そのような奴は犯罪者同様自分の証拠を残さないように目標と周りに細心の注意を払う

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 14:52:01.53 ID:4An9UWT4.net
302の殺人無罪はそれだと思ってるぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 15:32:01.26 ID:9hxHA5/g.net
愛知のどっかでグランフォンドやってくれないかな。

長野や富山や軽井沢のグランフォンドは凄い楽しかったわ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 15:41:25 ID:XXrLPCU8.net
>>690
ブルベ毎月やってないか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:13:57 ID:9hxHA5/g.net
ブルベ程マジじゃなくて、100キロ位のコースをave27位で走るイベント。
で、途中のエイドで特産品や名物を補給食で貰える。

長野はブドウの長野パープルや野菜、
富山だと鱒寿司のおにぎりとかが貰えた。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:26:54 ID:9hxHA5/g.net
長野だと白馬村あたりのエイドで大量に果物や野菜も食べれた。
蕎麦と味噌おにぎりとかも貰えた記憶がある。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:37:35 ID:G6aoK7Zj.net
AACRでも非難轟々なのに愛知でそんなのやれるか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:00:06 ID:XXrLPCU8.net
愛知県警はロード嫌いだからなあ…

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:03:09 ID:soEN9IAo.net
まったりは日間賀島とかいなべやな
そういえば長良川クリテリウム今度やな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:20:14 ID:bCClB7eH.net
これが整備されたら出来なくもないだろうけど
いつになるやら

https://i.imgur.com/ur3uqel.png

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:23:27 ID:9hxHA5/g.net
ルート見たけど、豊橋→渥美半島先端→三重にワープという荒技で愛知ほぼ全域スルーされてるな…

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:35:03 ID:G6aoK7Zj.net
湾港というか工業地帯なんてお互いデメリットしかないからな

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:52:32 ID:6R42icsa.net
>>690
グランフォンド恵那山でもやればいい

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:06:44 ID:jJCn43l1.net
恵那山ってやばい感じの林道いっぱいあるね。立入禁止になってるけど脇から入っていける。
グーグルアースの画像もない。
奥で何が起きているかわからんよこれ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:27:54 ID:7+dCItfJ.net
自走となると神坂峠で腹一杯だわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:28:39 ID:y6ay29+M.net
木曽川に繋げればいいのに

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:58:04 ID:5b0pq4GP.net
>>692
アベ27てブルペよりきついだろ
お前いい加減消えろよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 10:36:31.96 ID:DavRLoqD.net
神坂峠頂上からスキー場の方へ行く。
リフト降り場が見えるところに左に入るとこあるんだわ。ゲートしまってる。
そこから下っていくとね園原に出れるよ。道は未整備で相当悪い。

下ったあとの責任持たん

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 10:50:11 ID:q8JOkDhb.net
>>705
そこ昔から興味あるけど情報があまりないんだよね
誰か最近行った人いないかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:43:37 ID:OsLMuhI8.net
>>704
きっと一番時計狙い何だろうな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:07:57 ID:X8rwUYjC.net
>>706
オートバイで夏行ったよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:16:07 ID:q8JOkDhb.net
>>708
降りた後、どこへ抜けられるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:25:03 ID:X8rwUYjC.net
園原インター

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:36:26 ID:IbC3yDgA.net
>>707
Ave27km/h程度で一番時計なわけがあるかよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:54:09.99 ID:gzU/QowT.net
明日のepic試乗会楽しみ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:01:25 ID:cebOY22S.net
今年の中部400の一番時計はave20ちょいだけどな

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:38:04 ID:4n56tcrK.net
距離が違うじゃん

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:47:15 ID:XhvR7XRY.net
>>711
203kmをave27で約7.5h、PC3つで各10分なら8hなので、一番時計な可能性はあるけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:51:31 ID:NQfCGL3n.net
休憩はロスだから背中に流動食背負って出すのも垂れ流しがいいな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:57:30 ID:gsSTHoQc.net
シーズンオフに入りました

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:39:34 ID:wIS15WQ6.net
冬ウェアなら快適やん

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:11:25.11 ID:IbC3yDgA.net
まだジレとアームウォーマーだけで戦える

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:57:00.49 ID:8+PtGCLB.net
愛知牧場たどり着ける自信がないわ
電車で行くのは高いな
もういかなくてもいいかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:20:32.49 ID:IbC3yDgA.net
近いじゃないか
市内から遠くても往復50kmくらいだろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:07:54 ID:8+PtGCLB.net
弥富からだしどこを走ればいいかがわからん

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:33:53 ID:Gm68epek.net
ワークマンのジャケットじゃ厳しくなってきた

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:35:36 ID:Gm68epek.net
愛知牧場なら日進の辺りまでずっと153沿いに走って後は愛知池に向かうだけよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:43:28.88 ID:UVi0Gwgf.net
先日、東京まで国1チャレンジしてきた。
神奈川の藤沢で断念。
バイパスは自転車上がれないから、旧道を知っていないとあかん、
それと箱根、箱根はハンパない、猿投を30回は登って鍛えたつもりでも、
三島、箱根、小田原と3つの町をまたぐ山は別格、
24時間で走りきるとか、
東京大阪キャノンボール以前に、
長距離国1なんて気がくるってる、命懸けと思ったわ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:51:48.00 ID:oIPwi4cD.net
一号線沿いにずっと行けたらいいのにね。迷う。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:52:35.23 ID:L2FHjXiA.net
https://i.imgur.com/VZQkcLf.jpg
こんなコースでepic乗れるのか!めっちゃ運営準備してんな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:06:49.12 ID:wIS15WQ6.net
第2環状から東名がベストやな
車やけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:15:26 ID:8xCn/xfH.net
>>725
終盤に箱根来るのマジで辛いよな
国1は交通量多いけど大抵路肩広いし、負圧で加速できるからタイム短縮には有効なんだよな

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:32:50 ID:X6pa0H1r.net
>>725
中仙道バージョンもあるぜよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:49:59 ID:5cgxSaFh.net
>>722
R1でいいんでね

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:52:55 ID:/kLX5bmA.net
木曽路を越えても塩尻峠、和田峠、碓氷峠と続くんだよな
鬼畜だわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:57:09 ID:sQw2OaLy.net
R1グランプリ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:29:02 ID:rjRoRIwy.net
碓氷峠は箱根以上だろう。
考えただけで怖いわ!

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:45:57 ID:LLbq9Ffq.net
俺も三島で止まったままなんだよな
東海道歩きだけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:49:12 ID:yHFmgR+8.net
はよ帰ってこい。風邪引くに!

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:19:41.64 ID:0s+JEhlX.net
愛知牧場混んでる??

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:44:44 ID:5R02jaal.net
牛の香り

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:53:33 ID:0s+JEhlX.net
そうでしょうね

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:03:04 ID:dhQ8wgQs.net
転んだら破傷風になりそうです。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:03:48 ID:dxWsrVbK.net
牛は毛がないから外は寒そう

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:06:51 ID:5cgxSaFh.net
おまえらも脚に毛がないだろ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:07:13 ID:aEHP4b9Y.net
頭にもな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:18:26 ID:RvzZfDQL.net
けが無くてバンザーイ!

ご安全に。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:19:21 ID:LoUG9lai.net
あいぼくめっちゃ賑わってる。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:41:28 ID:bTcN1Haw.net
epic乗った奴感想頼む

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:29:47.77 ID:5R02jaal.net
>>745
きょう何かあるの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:44:41.38 ID:EXr1FbHf.net
>>747
>>521のリンク読んでみ

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:47:10.87 ID:LoUG9lai.net
>>746
あれMTBじゃないわー別次元のなにかだわ!
やっと乗れて他のメーカーと乗り比べ出来たからはっきり分かる。あとeマウンテンヤバイ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:02:17 ID:ZzLOooMM.net
電動に太いタイヤはマジで良いよね
本当に遊べるわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:04:20 ID:hvwF6X0N.net
山登り試乗キツイ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:07:08 ID:/kLX5bmA.net
>>741
本気で言ってんのか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:29:47 ID:sF2re5oc.net
今日のコースで12月にシクロやるのね
みんなすごいわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:43:49 ID:dxWsrVbK.net
>>752
僕はいつも真剣だ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:05:03 ID:/kLX5bmA.net
>>754
安心しろ!
牛は皮下脂肪たくさんあるから多少の寒さはへっちゃらだ!
でも仔牛は皮下脂肪少ないから対策が必要なんだ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:41:31 ID:46CXZYYP.net
毎年恒例のザキヤマライドで来たけど、
殆ど緑がかっててまだ全然早かった

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:34:42 ID:BZ1Sy2j4.net
臭いの?
今年のサイクルモードのシマノブースな感じ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:30:45 ID:pA5C9McW.net
晩秋の西尾張って良いよな
ただでさえ寂れてるのに、寂れ感が更に増す感じが

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:25:55.93 ID:g8SgUynu.net
WABISABI

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:55:56 ID:gqu8F7rn.net
WASABIBI

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 12:00:21 ID:WHXO1exr.net
>>758
尾西高校の卒業生が優秀だから、これから発展するよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 13:32:23 ID:U3/t4WnW.net
人口減少人口減少言うけど、その割に自動車は増え続けてるわけで

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 13:58:51.61 ID:g8SgUynu.net
スクーター乗ってた主婦が軽乗ってるしな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:15:26 ID:dqGDrW9c.net
原チャリが規制規制で性能悪い割に糞高くなったから
そら主婦や学生は電動自転車か軽自動車に流れるやろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:21:54 ID:Tf3GUVQN.net
未整備原チャは臭くてかなわんから滅びてほしい
40出ないくせにわざわざ前出るな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:55:01 ID:j018yGv1.net
風よけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:46:34.02 ID:Vr4qwwS+.net
原チャ登校してたょ、オレ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:56:47.33 ID:47z5p1Pf.net
高校生の時はO&Mのチャンバーとハイスピードプーリー付けて
駅まで原チャで行ってたわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:35:51 ID:dqGDrW9c.net
どうせケッタでも魔改造してるんだろうw

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:37:02.78 ID:LsP71vKC.net
スクーター流行ってたね
俺は黒のチャンプ乗ってた

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:40:50 ID:AMafVyJE.net
ぼくはジョルノ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:45:34 ID:dqGDrW9c.net
ワイはJOG−C

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:51:39 ID:Njk+aGx8.net
名古屋ん成り済まし関西人か

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:07:11 ID:UiE2qaAi.net
わしはパッソーラ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:09:50 ID:KUofsK+7.net
俺は薔薇

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:13:23 ID:47z5p1Pf.net
白ピンクのクレージュタクトの外装ならまだ持ってる
キャブがオーバーフローするから本体はバラしてオクに流した

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:18:32 ID:LsP71vKC.net
クレージュタクトw
おっさんばっかだな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:07:43 ID:pu7GNQx9.net
さんまのCM ハイ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:32:11 ID:AMafVyJE.net
今日の香嵐渓もけっこう来てたね
3時ぐらいに向かってた人も見たけど、ライトアップ目当てなのかな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:39:51.22 ID:YOTwhZtg.net
大滝で夕方に帰る準備してると香嵐渓に向けて走ってく人数人いるよ。シーズン問わず。
足助に住んでるロード乗りがロングライドから戻ってきたのかもしれないw

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:41:10.77 ID:hDtunvxi.net
俺なんて母ちゃんが乗ってたチャッピーだったぜ、みんなチャンプとか乗ってんのに恥ずかしかったw

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:54:48 ID:hq+Jg95b.net
MBXとかガンマ50とか乗ってた人いないの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:57:19 ID:47z5p1Pf.net
>>782
ガンマ50や規制前JOGとか乗ってたよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:22:28 ID:WHXO1exr.net
ハスラーとかGT

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:26:43 ID:fU+aYkh2.net
>>777
本物のおっさん世代ならミニトレとかCB50やRD50だろw

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:28:11 ID:pu7GNQx9.net
さすがにわからんw

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:46:28.16 ID:KUofsK+7.net
ミニトレ懐かしいなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:54:43.79 ID:3pwvAhiH.net
>>783
こうせんりょうか

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:42:43 ID:xd53ccOR.net
マメタン、ミニトレ、RD50、MT50 だ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:41:09 ID:FFymJyYx.net
>>780
トレーニングコースなのかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 10:08:28 ID:Ar5ahu3h.net
vガンマとか

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 10:08:39 ID:XJZNzX4K.net
>>783
規制前とかまた懐かしいな
君とはストライクに同世代のようだ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:28:57 ID:yn4+lV8d.net
ラッタッターに乗ってた奴はいない?
DAXは?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:45:27 ID:tQlfxLt6.net
言動が幼稚だからガキばかりだと思ったらおっさんしかおらんのかw

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:00:47 ID:E3+XwGhk.net
おばさんだよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:15:25.46 ID:XJZNzX4K.net
>>793
ダックスは友達のを乗らしてもらって、それでミッション車の楽しさ知った
そしてスクーターからRZ50に変えた

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:36:40.33 ID:yn4+lV8d.net
RZの250は楽しかった
ただフロントが18インチで、その後16インチが主流になるとコーナリング性能がイマイチに感じた
自転車でもワインディングの下りは楽しいけど、ステアリング性能の差について言及する人は少ないな

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:06:29 ID:SlcYDteL.net
爺さんなら、メグロ、陸王!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:16:43 ID:5Lv0MEM6.net
そろそろスレチはやめな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:26:52 ID:WUWxpkVr.net
陸王のキック重すぎてわろた

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:37:27 ID:ggQrgOIX.net
18インチのロードバイクってどんなん?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 19:39:56 ID:xGbIaL48.net
>>794
ガキはロードに乗らん

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:17:57 ID:hTOXhRSl.net
>>800
テッチン喰らって悶絶は誰もが通る道よ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:30:01 ID:9mUM3gk5.net
>>796
お前の言うミッションとは オートマチックトランスミッション?
それともマニュアルトランスミッション?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:52:50 ID:GsUTb6t9.net
>>804
オートバイでもATってあるのか?
今は知らんけど当時はなかったと思うけど
変速機が付いてるのをミッションって言ってただけ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:04:09 ID:2n7ixUBD.net
アーマードトルーパー

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:14:09 ID:yn4+lV8d.net
>>801
ホイールの話に決まってるだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:00:36.35 ID:1l0UPix/.net
>>805
ホンダには有ったなぁ・・・
ホークUにも有った気がするが
実際見た事有るのは、CB750Kシリーズのエアラだな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:03:00.63 ID:TzCPSM8x.net
>>805
スクーターがATじゃないの

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 02:20:04 ID:f6zxgQrA.net
自転車はピストがATだろな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 08:58:13.33 ID:NGXo2bQl.net
>>809
そっちは機械式の原始的なCVTだな。

>>810
変速しないからATじゃない。
車としては120年位昔のレベルの
個人が試作した原始的なゴミクズ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 10:05:47 ID:OKYFJYVC.net
>>811
必死になって、どうしたの〜

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 10:19:37 ID:QXJcS0Bt.net
>>810
全く同意
脚自体がギアードモーターと考えれば正しくその通りでバックも出来る

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 10:39:57 ID:NGXo2bQl.net
>>812
この程度で必死?
頭が悪いと気の利いた煽り文句も捻り出せないのかw

バカは大人しく黙ってた方がいいぞ
恥の上塗りにしかならねぇからなwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:17:37 ID:KmJfJBHH.net
ギアが一段しかないものを変速ってアホなのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:28:03.08 ID:vOs4Oy1S.net
スレチが加速し過ぎて訳分からんぞ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:42:33.97 ID:GABr0UBj.net
リーフなんかは一段だけどATとみなされてるな

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:47:30.14 ID:H4skRJOv.net
BMW Z3に乗ってるアニキは元気かな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:38:37 ID:sO2awaaa.net
ダブルレバーの頃ならまだしも、STIでワンタッチ変速じゃパドルシフトのオートマと変わらん

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:58:55 ID:BL+6OW3t.net
電動はパドルシフトだな

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 11:05:56.22 ID:S/TyA8a1.net
チネリみたいなピスト、
シングルスピードって速いのかなぁ
ピスト、昔流行ったね、違法だけど。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 11:09:56.80 ID:DV98WYcs.net
ピストは変速付き以上にエンジンの性能で差が出そう

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 11:10:09.66 ID:UAf8RIpd.net
ブレーキつければ合法的に乗れるぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 11:12:17.11 ID:aZGeHM/f.net
ブレーキないピストってどうやっって急制動かけるの?
脚力だけ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 12:26:40.85 ID:S/TyA8a1.net
ピストの美しさも良いな、
不便さも魅力だろ。
チネリ未だ売ってるのかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:12:22 ID:g+2T79a4.net
ピストは本来トラックレーサーでブレーキ付きの公道練習用ならロードピストと言っていた
メッセンジャーとか街乗り前提のピストが出てきてから随分イメージが変わってきている

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:42:36 ID:RTSuSaUw.net
>>824
急停止は出来ない
バックをかけて徐々に減速停止
またバンクにはカントと呼ばれる傾斜がついているので多少のスピード調整は出来る
ブレーキ無し固定ギアのトラックレーサーはバンク、ローラー以外で乗ってはいけない
またブレーキ無しフリーギアのピストは自殺行為

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:12:24 ID:ZUh0/s4o.net
ブレーキ無しフリーとか存在するの?
ネタで組む以外考えられないけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:13:21 ID:Ug30KSEd.net
>>824
スキッドという技術があって、前輪荷重でペダルを止める。当然ロックするので、アンチロックブレーキの用にチュンチュンチュンと繰り返す。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:41:08 ID:RTSuSaUw.net
ニューヨークだったかスキットしてタイヤ痕の長さを競うのがあったな
臭いしタイヤが勿体無いと思ってしまう

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:12:24 ID:cviJvTbt.net
ダウンヒルでブレーキケーブル切れたときぶっ倒れて止まる勇気ある?
俺そのままダイブか激突しそう

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:21:17 ID:2HGYSZem.net
>>831
前後どっちかは生きてるだろうから滑らして止まる。

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:44:16 ID:75fYY/Ns.net
山道の下りカーブで山陰で突然アイスバーンだった事がある
前輪取られて素直に落車出来たがそのままだと崖から墜落もしくはガードレールに激突だった
これからの時期は注意が必要

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:00:12 ID:GVddhIc2.net
冬に山登りするなよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:09:23 ID:OesL9ljO.net
上りのアイスバーンは「うわスゲーペダルは漕げるが前にすすまねー」で済んだけど、同じ道を走って降りれなくて延々手押し…
しかも二本の脚でも転けまくるという

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:24:58.22 ID:T0/XndFu.net
途中で気付けよw

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 01:23:17 ID:ZCIo4Fwv.net
>>833
それ怖いよな
オートバイでなったことある
あやうく死にかけたな
生きてるって素晴らしい

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 05:39:47 ID:rPfeJ7kG.net
おもてなしの弟が落車して付随になったんだから皆気をつけてなよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:06:52 ID:JGXVdbSg.net
あれ従兄弟な
しかし弱虫がらみでそんな事故があったとは知らんかった

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:44:24.69 ID:jVCuvunB.net
かつやで駐車場に入れない車が10台以上前の道路に止まってて1車線完全に塞いでた
どれぐらい待つか知らんが、たかが200円ぐらい安くなるだけなのにバカなんじゃねーのと思った

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:52:47 ID:AF4uJIZV.net
カツ丼、カツカレー、ロースカツ定食が550円
カツカレーが普段は一番高いみたいなんだが、やっぱトン汁つくロースカツ定食にした

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:59:28.87 ID:GVddhIc2.net
お前か

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:12:08.95 ID:F0G1nAIz.net
誰だ

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:13:40.27 ID:5MB8xDh0.net
俺だ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:25:38 ID:y1SZg26r.net
吉野家のコピペ改変して出直してこい

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:40:38 ID:AF4uJIZV.net
フクイサイクルと同じ音楽流してたかつや

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 23:14:06 ID:xqaUAK6U.net
フクイマジで帰ってきてくれ
どこに駆け込めばいいんだ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 23:15:29 ID:0gtB2oLJ.net
アマゾン

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 00:28:51 ID:pXKC1GTQ.net
近くの店がカミハギとゴローだからなあ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 03:23:59 ID:aDDaGfXl.net
ドンキーもあるぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 04:46:06 ID:gYxBHie4.net
カミハギも56さんところも客層まるで違うでしょ
フクイはニワカばっかだったし

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 05:39:45.52 ID:GNlT7ugZ.net
>>847
車道に行きゃいいだろーが(ハナホジ)

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:13:43 ID:iNPqrVrC.net
セールで500円
平時でも100円割引券つかえば590円

その差額はたった90円なのに混みあってる時に行く>>841みたいなのはほんとバカ
乞食というのはこういう合理的な考え方が出来ないからいつもでも底辺なんだろうな

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:18:03 ID:gYxBHie4.net
>>853
時間と金の使い方間違ってるからいつまで経っても乞食から抜けら
れないんだよな

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:26:00 ID:a/JxOL/o.net
フクイに未練タラタラとか、
今時ショップなんかで高い値段の物を嬉々として買ってる時点でお察しあれだろw

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:40:30 ID:rA+IBIHj.net
自転車ってすげー単純な構造だからメンテもすぐ自分でできるようになるし、実店舗の必要性がないんだよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:18:31 ID:CljSjIR3.net
午後4時くらいの空いてる時間に歩いてかつやに行ったんだけれど…

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:31:41.92 ID:iNPqrVrC.net
君は普段からそんな時間に食事するのかと・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:08:17 ID:m1Zghf5C.net
>>856
貴方のオツムもタン純!ね

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:13:56 ID:10aUUSjJ.net
>>858
そういう層が居なければ営業してないだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:35:46 ID:iNPqrVrC.net
そりゃ居るだろ
夕方から仕事とか、そういうライフスタイルな人とか

そういう話じゃなくて、普段そんな中途半端な時間に食事しないのに
たかが90円安くなるだけで、わざわざ時間ずらして行くのがアホな行為って話

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:42:36 ID:CljSjIR3.net
日曜日の朝からなにを頑張っているんだ?w

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:43:21 ID:ev84gmjQ.net
ココイチ「ポーク400」
かつや「梅」

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:46:04 ID:10aUUSjJ.net
>>862
負けず嫌いな人だろ
俺もそうだけどw

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:47:07 ID:iNPqrVrC.net
出ましたw
反論出来なくなると「必死だなw」の定番捨て台詞で逃亡w

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:50:12 ID:TMnfMIOb.net
スタッドレスタイヤに履き替えた

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:54:25 ID:0Q7zXnEj.net
結論出す話題じゃないしそもそもスレチだし適当な所で切り上げなさい

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:00:46.83 ID:yMWMey++.net
>>809
イエス

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:32:58 ID:j7upQH6A.net
高須クリニック!

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:34:00 ID:RMmz+qBF.net
先週寒かったから今日は5°のジャケット着たら汗だくだわ…

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:12:59 ID:YTRm6nKE.net
店あるだけいいじゃん
新栄なんて・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:16:36 ID:CljSjIR3.net
シマノのカレンダーもらってきた

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:44:07.48 ID:iNPqrVrC.net
さすが乞食w

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:48:19 ID:DOzHUBSy.net
糖質おじさん元気だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:10:35 ID:voT311L9.net
56はガチ走り連中にとっては頼もしい店
291は整備出来る連中とっては廉価で良い店だった

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:46:20 ID:MM8ARYlC.net
>>872
あんた乞食ね!

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:49:46 ID:MM8ARYlC.net
>>872
あんた乞食ね!

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:06:31 ID:xUo5nic1.net
かつやは朝のしょうが焼き朝食しか食べる価値ないよ
薄く引き伸ばしたペラペラのロースを衣で嵩上げしたカツなんか500円でも食べる気しない

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 11:01:01 ID:iZ4R33dO.net
>>876-877
2回言うほど大事なこととは思えないがw

おれもシマノのカレンダー貰ってこよう。いつもトイレに貼る。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:00:35 ID:eHzirS/X.net
ああ、冬は自転車遠のくね、
みんなどんな装備で走ってる?

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:21:37.22 ID:nFPiWKvx.net
ローラー

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:22:45.20 ID:ZDEcI1tP.net
この時期のが気温差激しいから服装に困って走るの遠のく
逆に真冬の気温差少ない方が装備決めやすくて走る頻度が上がるかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:23:12.31 ID:x21m5whM.net
昨日とか普通にクソ暑かったやん

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:27:48.32 ID:1gM/fC0c.net
>>878
知多方面に行く時に柴田の店で朝たまに利用してた
今は朝の営業やめてしまったけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:56:48 ID:Uu2LSt7v.net
上は重ね着で何とかなるけど、下が困るよな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:39:19 ID:bvOvdpFm.net
あっこの人下履いてない

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:07:34 ID:XzyEO0FW.net
寒いと消費カロリー何%くらい上がるんだっけか。むしろ冬が本番

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:07:59 ID:XzyEO0FW.net
あ、ダイエットスレと間違えた

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:15:34 ID:nFPiWKvx.net
普通に冬ジャケ冬タイツで5度まで行けるだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:43:04 ID:cI5yAyxp.net
シマノカレンダーって自転車屋でもらえるんか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:05:53 ID:n4isnLS8.net
アストロプロダクツは500くらいの買い物でもカレンダーくれた
シマノのじゃないけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:06:33 ID:n4isnLS8.net
↑500円

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:05:32 ID:6ftFt7/0.net
真冬は、末端がダメだな。
シューズカバー使っても凍傷になりそうなくらいだし、手が悴んで、レバー操作がうまく出来ない。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:32:30 ID:BjNgS2pK.net
>>889
それだと途中から熱くならん?
いつも下はギリギリ我慢出来る寒さで出発する。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:34:48.48 ID:zi//FB5g.net
今週の日中は15〜6℃で温かいみたいね
最近風強いから体感温度が違って悩むんだよね
上は重ね着+ジレ、下はビブショーツ+レッグカバーかビブタイツかで悩む

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 03:55:04 ID:4ovGdnYn.net
さすがに冬だけは皮剥いたことを後悔する季節

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 07:48:35 ID:BDh/9ceC.net
最近は午前は良くて夕方悪い天気パターン

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 09:06:15 ID:RZikGAGA.net
>>893
温かいモコモコグローブだとシフトアップミスるしな

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:08:54 ID:ZrAe6nH/.net
>>884
瀬戸の方へ行く時は尾張旭があったけどそっちも朝の営業やめてしまった
今は愛知県だと丸の内と前後しかやってない
どっちもライド途中に寄る場所じゃないからな

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:19:11.63 ID:RZikGAGA.net
マナーとして店入る時用の軽いショーパンはないものか
昔あさひがポチットでサイクリングステテコ出してたけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:29:11 ID:vw5v1P3P.net
>>900
モンベルに50g位のズボンがある。(自転車用では無い)
俺は輪行やツーリングの宿で使っている。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:41:26.38 ID:RZikGAGA.net
>>901
おおっ、ナイス情報
モンベルオンラインで検索してみたけど、軽い順ソートで
KAMICO イージーショーツ Men's(重量表記なし)
トレールランニングショーツ Men's (102g)
しか見つからなかったんだけど、商品名教えてくだされー

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:44:06 ID:2Vtgkdl4.net
>>902
俺の持ってるのはもう廃盤になったみたい。代わりにULストレッチウィンドパンツ70gかULウィンドショーツ62g

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 16:21:14 ID:RZikGAGA.net
>>903
ありがとうございます
コンビニは入れても飯屋はさすがに入るの躊躇してたので
ツールボトルに入りそうですね

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:20:02 ID:3ERf8S/E.net
>>901
夏はそれ1枚だわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:55:35.91 ID:3ohTVtcX.net
>>878
そんな貴方に松屋のトンテキ定食がお勧め

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:16:05 ID:9ZdAvaST.net
>>904
店から出てズボンを脱ぐ不審者の誕生である

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:18:30 ID:6gUi7YL5.net
名古屋の自転車レーンで正面衝突 69歳女性重体

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00014663-cbcv-soci

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:28:40 ID:Rt8pTkzE.net
>>908
あそこのチャリレーンって右側通行可なのかね?
まともな思考持ってる人同士ならそもそも正面衝突なんてしないわな

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:36:20 ID:KH20i2Zh.net
>>909
センターライン入ってたような記憶が

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:45:42 ID:9ZdAvaST.net
ママチャリって歩行者意識があるのか常に右側走るよね
年寄りはテレビが情報源だからCMとかでバンバン自転車は左側通行って流さんと広まらんよ
「自転車は車道」って事だけ聞きかじって左側通行を知らない年寄りやガキが逆走する

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 01:02:13.44 ID:pCVzsol/.net
柵で交差点に直進進入できないから交差点進入時に歩道側が横着して車道側の進路に入って
ぶつかったんじゃね

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 01:17:40.63 ID:Afct4Q5Y.net
国道41号でなく19号丸の内と書いてあるのでワイズの前の東西の道だな
あそこは自転車レーンがあるがイヤらしい歩道橋があるので避ける

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 03:29:00 ID:jYhgrrIh.net
電動アシスト自転車に乗っていた守山区の会社員吉田甲順さん(69)が頭を強く打ち、意識不明の重体になっています。
ロードバイクに乗っていた東区の医師野嵜悠太郎さん(34)にけがはありませんでした。

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 04:24:55 ID:7vbIT0BJ.net
どっちが悪いかはまだわからんが婆さんがヘルメット被ってないのは間違いないだろうな

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 05:32:04 ID:Rt8pTkzE.net
ロードもママチャリも勝手解釈で乗ってる人多いからな
お廻りも検挙しても自分の点数にならないのか違反者見てもスルーだから
道交法改正してもママチャリミサイルにまで浸透なんてしない

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 06:08:51 ID:EXhfPtmd.net
趣味で自転車乗るようになってからは絶対しなくなったけど、単に通勤道具として自転車乗ってた頃は19号沿いを走るときに横に並んで道を塞ぐ学生が邪魔だと車道出て逆走してたな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 06:48:43 ID:Rt8pTkzE.net
事故ったロードバイク、ルック車みたいな聞いたこともないモデルだったわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 09:04:45 ID:y57yqmTv.net
医者なのに

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 09:43:17 ID:XB337oQc.net
50代くらいから上のやつら表示・標識なんて全く見ないからな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 09:54:28 ID:uyIQ2KnI.net
昨日会社帰りにパトカー居たのこれか、
あそこの区間は相互通行の自転車レーンだよ
順走の青レーンと逆走の赤レーンがあるが横断歩道の辺りですこしずれてたりしてひやっとすることがある

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:12:26 ID:ltEZjz7J.net
Y'sの前の桜通りの自転車レーンは対面通行何だよね、しかも交差点で真っ直ぐ行くんじゃなくて縁石沿ってグッとクランク描く作り。
あんなのいつ事故ってもおかしくない作りだぜ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:27:59 ID:XJBOgd3+.net
あそこは出来たときから自転車乗らん奴が考えた糞レーンってさんざん馬鹿にされてた
マジで作り直すべし

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:39:35 ID:6032Spuy.net
>>918
ガノーじゃね?

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:50:43 ID:9a+ezG1t.net
>>922
出来町通りの基幹バスレーンみたいな状態か!

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:52:43 ID:QQI9sZXI.net
地元の俺でも危うく対向車線に入りかけたわ>バスレーン

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:16:54 ID:FE1hrEKc.net
【愛知】自転車道で自転車同士が正面衝突 電動の女性重体 名古屋・中区
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1576032042/

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:23:05 ID:FE1hrEKc.net
名古屋の自転車レーンで正面衝突 69歳女性重体
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576003814/

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:30:26 ID:uyIQ2KnI.net
これで女性が亡くなって変な条例出来たりロードへの風当たり強くなったりしたら嫌だなぁ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:02:49 ID:Ub7xlQyX.net
>>923
どういう風に作り直すのよ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:09:44 ID:dvm/Ff6q.net
自転車の女性って道を譲らんよな、がら空きの道でも
わざわざこっちに向かって突っ込んでくるという

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:11:31 ID:JXd+u/7S.net
右側走行してるの男女比で言うと女多すぎ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:16:39 ID:y57yqmTv.net
>>930
普通に片側一車線で

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:22:53 ID:QQI9sZXI.net
>>931-932
右側通行の上に絶対に車道側によけない。
こっちは後ろ確認しないと車道側によけれないのに…

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:00:48 ID:Afct4Q5Y.net
名古屋市は全国に30ある自転車施策先進都市の一つで自転車保険加入義務はもちろん高齢者ヘルメット着用努力義務もある
お上の言う事もたまには正しい

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:05:45 ID:OxHjTEtc.net
ヘルメット被ってないから悪い
女は道譲らない


相変わらず自分達の仲間は必死に擁護するんだねw

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:07:23 ID:YL/nivLI.net
でも産業物流に頭あがらんから劇的な変化なんて期待出来んよ名古屋は

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:12:55 ID:jYhgrrIh.net
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/12/11/74801/
若ければとっさに頭を被って軽傷で済んだはずだよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:20:55.55 ID:YL/nivLI.net
こういうガードレールで無理矢理横断歩道に誘導するのクソすぎるよな
しかも左右への横断待ちの待機列に突っ込む仕様

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:32:22 ID:sxtuiuwm.net
>>931
あれって瞬間的にパニクってるのかね?
俺なんか二車線の反対側から突撃されたで?
しかも「どいてー!」とか言ってんの
警戒してても流石に怖い
後ろから車来てたら俺轢かれるやん

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:34:47 ID:XlMQbmZA.net
お前らの仲間が逆走したっぽぞw

277 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 12:28:07.47 ID:ZkeRhQrn0 [3/7]
>>136
いやいや、双方向で中央線が引いてあって左側通行だから
ぞもそも避ける必要がないわけで
電動自転車のフレームの傷見ると
ロードバイクが電動チャリの右側にぶち当たっているんだが
つまりロードバイクが逆送みたいな

287 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 12:49:43.02 ID:NzhNYuqu0 [3/5]
>>277
そうなんだよね
おそらくロードバイクは西進し、電動アシスト自転車が東進だと思うけど
交差点付近だからどこから来たか分からんね。自転車レーン側を走ってきたか、あるいは歩道から自転車レーンに出た直後だったのかもしれないし。
https://i.imgur.com/A7wdsoE.jpg

301 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 13:03:04.83 ID:ZkeRhQrn0 [5/7]
>>287
×のところが衝突地点で
○のところに血糊があるから
電動チャリの人ががっつり跳ね飛ばされたっぽいね
電動チャリのフレーム中央の右側面にがっつり痕がついているから
電動チャリは左通行でさらに左に避けようとしたっぽい

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:49:50 ID:OxHjTEtc.net
それでもロードを擁護するんだろう
信号無視して人跳ねた奴すら擁護する連中だから

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:49:59 ID:YL/nivLI.net
検証も済んでない状況で様子見の中立意見しか無いのに仲間ってあたまおかしいのかこいつは
いじめられっ子の被害妄想か?

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:52:47 ID:DI3MFeni.net
あそこで事故起きたのか
あれな、歩道ではないから徐行義務はないが狭くて危ないからいつも徐行してるわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:54:39 ID:DI3MFeni.net
>>942
いや、ぶつかった奴はぶつかるほどの運転してるのだから擁護しようがない
危ない場所を止まりきれないスピードで走る奴が悪い

後ろから追突されたとか止まってて突っ込まれたとかそういう避けられないのは別だが

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:16:42 ID:6gUi7YL5.net
名古屋中区の桜通沿いにある自転車道で、
http://www.news24.jp/nnn/news16248194.html

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:19:42 ID:y57yqmTv.net
>>942
医者はロードじゃない
にわかか

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:28:17 ID:ltEZjz7J.net
いつもの奴だから構うなよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:52:06 ID:DjLlM0gV.net
自転車専用レーンだからって俺は怖くてスピード出せんわ
スピード出すなら結局ずっと車道に出て走る

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:59:24 ID:ltEZjz7J.net
>>949
俺もそうだな、だけど自転車レーンがある所はそこを走らないと本当はダメなんだよね。
申し訳ない、緊急避難って事で・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:18:04 ID:g9oBMoDb.net
ほんとこういう話題好きだよなこのスレw

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:23:19 ID:RRe6Cw/n.net
>>951
嫌なら自分の好きな話題振ってみ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:25:36 ID:g9oBMoDb.net
>>942
いや、ロードを叩く時あるぞ(直近だとトンネルで事故した人とか)
こいつらは人の不幸でマウンティングするの大好きな人達だからw

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:10:22 ID:n5cfM0fa.net
女は道を譲らない種

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:22:15 ID:Ub7xlQyX.net
ぶんなぐったれ!

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:31:12 ID:JXd+u/7S.net
ここに詳しく書いてある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010006-sp_ctv-l23


警察によると、男性は自転車道の左側を走行中、前から女性が乗る自転車が逆送しているのを確認。男性はぶつかると思い、とっさに右側に移動しました。

すると、女性も反対側の車線に移動し、そのまま正面からぶつかったといいます

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:39:13 ID:cf6a9a4i.net
言い分的には減速してないうえに無灯火っぽいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:51:19 ID:P0sAnwb9.net
ババアが悪いに、きまっとるがねぇ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:52:55 ID:/fvWaaIa.net
>>936
擁護云々以前の問題で
実際そうなんだから仕方ないだろ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:29:00 ID:YL/nivLI.net
スピード出してる医者もアホだが逆走は言語道断だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:29:54 ID:YL/nivLI.net
流れ早いし立てとくか

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:33:36.06 ID:cf6a9a4i.net
>>958
ばっちゃんは今、意識が無いから今出てる言い分ってお兄ちゃんの都合が100パーセントなんだよねえ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:34:03.97 ID:YL/nivLI.net
名古屋のケッタ乗り 145城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576071034/

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:22:26 ID:izJIVqkD.net
ワイズロードの真前で事後ったんか

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:29:57 ID:YxilNkeU.net
もう、ロードバイク全面禁止でいいと思う

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 04:58:12 ID:vle/x/9E.net
おまえはそうしてもよいぞ
俺が許す

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 05:24:25 ID:bEHmTACt.net
天気良くても風が強すぎる
昨日の日中に時間あったから着替えて走り出したはいいが風強くて早々に断念
今日も風強そうだな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 05:47:03 ID:jGQUNv0t.net
冬は苦行になってくる

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 06:28:33 ID:7ZYbXLgk.net
そんなあなたにE-BIKE
向かい風でも関係無いZE

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:09:11 ID:nSuP1Dts.net
夏は早朝気持ち良いが、
冬はマジキツイ顔が寒いな、
仕事前の朝5時な。

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:27:20 ID:jgq2fRwt.net
パールイズミのバラクラバ買え

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 09:15:47 ID:qA2mJsyF.net
バラクラバかぶって人轢いて、逃げて…

やっぱりロード乗りはクソしかおらん

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 11:27:58 ID:aq2bLKIK.net
狭い堤防、対面で怒鳴り合うノータリン大型トレーラー2人のせいで遅刻させられたわボケ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 11:39:26 ID:s71Vp0bp.net
っほんと、堤防道路は大型車通行禁止にするべき。

堤防の保守面を考えても。

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 14:01:15 ID:EbBRxsM/.net
でっかいのがよく通る堤防は淵が折れてて危ないんだよなあ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 14:39:53 ID:iOKptZ5i.net
電アシ乗るなら最低限ヘルメット着用を義務付けるべきだわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 15:23:19 ID:9YekIEv7.net
その前に現行法の徹底を
ちゃんと取り締まりしてくれ
こんなんじゃ何を義務化しても守られないだけ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 15:25:04 ID:8To9m8rt.net
堤防を踏み固める意味では大型車は大歓迎なんだが
道路としては100%盛り土なんで崩れやすくてな

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 16:16:57 ID:s71Vp0bp.net
>>978
名四や伏見通りのデコボコ知らんの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 17:06:14 ID:8To9m8rt.net
うんしらん

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 18:51:01 ID:/WYmSUs3.net
デコちゃんボコちゃん

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 18:53:51 ID:tLLb3Pf4.net
誰もが予想した通り死亡事故数怒涛の追い上げだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:23:08 ID:rL3XUQgi.net
今日 タイヤがパンクしてガタガタ音鳴らして走行してるコンパクトカー見た
車乗ったら駄目なレベルだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:36:11 ID:/WYmSUs3.net
皆自分は交通事故で亡くなるとは思っていなかった犠牲者

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:47:29 ID:V/szIPxd.net
>>956
この婆さん、新聞配達員ではないかな?前籠の脚が豪脚タイプになってるわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:15:05 ID:8To9m8rt.net
名古屋で事故で婆さんというとこれしか出て来ないわ


https://i.imgur.com/p2NKOk3.png

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:40:26 ID:MWfTk6a+.net
今更な話題をすぐ蒸し返す

さすがアスペスレw

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 00:25:46 ID:2XlCxViF.net
自転車で撥ね殺してもカウントされるんだよな
軽車両だし

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 02:15:03 ID:M4sOokS+.net
事故当日重体で翌日亡くなってもカウントされないんでしょ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 03:17:16 ID:V3CXmccH.net
早く歩道も一通にしろと
かわすのめんどくせぇんだよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 06:38:21 ID:dRMPz+l/.net
一通にしたところで警察は取り締まらないやろ無意味

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 06:45:47 ID:4v9tUVsJ.net
歩道走らなきゃいいのに

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 06:52:22 ID:KOCfAxoz.net
路駐カスが邪魔だから仕方ない
特に名古屋中心部は一般車もそうだがタクシーが無茶苦茶なとこで停まってるからまともに走れない
平気で交差点で停まるわ急に路肩に停まりだすわでゴミすぎて話にならない

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:12:47 ID:dRMPz+l/.net
名古屋中心部は自転車で走る場所じゃ無いからな
市営の駐輪場に自転車を預け地下鉄で移動するのだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:00:32 ID:4q4MOVh1.net
文句言うならせめて消費税以外の税金を払える身分になってから言おうよ僕ちゃん
そうすれば働いてる人達の苦労も少しはわかるだろう

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:01:24 ID:5yfEFXct.net
俺は名古屋都心部好きだよ。道が広いから走りやすい。バスレーンもあるし。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:21:10 ID:m/6NLrZp.net
左車線通行と路駐が基本のタクシーからしたら自転車は邪魔でしかない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:21:50 ID:LK+p15Wa.net
老後は山に住むわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:32:03 ID:e+ZpEHph.net
路駐するなら自転車レーン開けて車線の左端に路駐しろと思う。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:35:21 ID:Rga7YC1Y.net
いつもない正論おじさんと世間知らずのガキの戦いか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200