2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シルバーも出せシマノ!

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 10:07:45.32 ID:zOI0b+vP.net
なんで黒ばっかなんだよ!
流行とセンスを押し付けるんじゃないよ、アホか!!!

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:50:17 ID:THg1Q7OH.net
磨きなんかやってたら乗る時間ないじゃん

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:30:11.38 ID:fDQotyHe.net
シルバー派がノイジーマイノリティなだけで本当は需要ないんだろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:33:16.37 ID:DwEnGUWL.net
クラリスまでダークカラーにせんでもええやない?

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:59:59.05 ID:hXScPJG3.net
シルバーは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:34:25.07 ID:9F83YwO/.net
>>39
乗れない雨の日にやれよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:43:05 ID:kNYEBC/f.net
老人用コンポーネント?

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:58:14.72 ID:7xoFd0al.net
あえて9000デュラを検討してみる

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:28:04 ID:b1AZh+E4.net
>>38
熟練者が1時間それにかけたら、原価数千円アップやぞ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:29:44 ID:R3jFnfYw.net
数千円ならピカピカのほうがいいな。

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:35:42 ID:b1AZh+E4.net
じゃあ塗装はいで自分で磨けばいいじゃない(´・ω・`)

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:51:27 ID:R3jFnfYw.net
いやまぁシマノがシルバーを止めるのはまぁいいんだよ。

カンパニョーロがシマノの後追いをして4アームやらわざわさダサくするのは許せん。

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:34:12.68 ID:hXScPJG3.net
最新を追求していかないとダイアコンペみたいな懐古メーカーになっちゃうし
しかたない

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:29:04.63 ID:rJYPhfzc.net
最新だからとガンダムチックにするのはおかしいだろ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:24:15.07 ID:QtiBTXi0.net
ヨーロッパ人とかレトロっぽいのすきそうだけどそうでもないんだな

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:39:16 ID:RzaxXQEk.net
だって肝心のフレームが近未来流線形ボディだもの
色が一色なのはいただけないけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:23:21.26 ID:kzr1KjKe.net
>>47
原価で数千円アップなら売値でのアップは1万円越えるぞ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:06:50 ID:+AyZ/Hxh.net
マットシルバーの105使ってるが掃除クッソ面倒だぞ
黒なら汚れも目立たなかったのに

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:27:34.27 ID:zxrayLN0.net
マットだから汚れが落ちにくいんだよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 13:43:42.62 ID:Sz3gKb0B.net
シルバーとポリッシュは違うからなぁ。
シルバーなら要らないわ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:19:40 ID:095d3F9Y.net
情けない梨地や塗装仕上げの銀色で出すくらいなら潔く黒でいいよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:08:24.38 ID:lc7SVWTl.net
クランクだけならスギノがあるが、コンポとなると全滅だな
旧製品を探すしかないな

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:15:00.73 ID:BsOeiCfR.net
スギノはいずこ〜

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:48:58 ID:b74OWnBJ.net
>>59
いちおうマイクロシフトが…

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:24:34 ID:zLHwgc5a.net
ディスクブレーキのキャリパーも銀ピカ仕上げがいいよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:14:03 ID:9nphlbNn.net
>>27みたいな加工をやるサードパーティとか出てこないかな

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:54:24.36 ID:7mUbniGd.net
MKSのペダルは欧州から黒出せと文句を言われてた
黒の方が値段高いけどそれでも黒の方が売れる

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:08:03.93 ID:YiIk/CtV.net
黒く塗りつぶせ

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:11:55.82 ID:7mUbniGd.net
あれ、白でも黒でも値段は一緒だったか
アマゾンが差を付けてくるだけか

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:16:45.59 ID:lWKJXAfj.net
黒パーツが嫌いな理由のひとつに
塗装orアルマイトが剥げて地金が見えたらみすぼらしくなるってのがある
シルバーアルマイトだと地金が見えてもそこまでダメージは無いんだよな

我ながら貧乏くせえなw

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:10:51.31 ID:b9btuEbp.net
塗っちゃえ

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:53:57 ID:rvB2zLg+.net
アルミが黒いというのがそもそも不自然。
アルミはアルミの色をしていてほしい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:22:56.02 ID:bs11crzF.net
ミカシマペダルはいい出来だから使いたいよね

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:50:55.36 ID:goTd7G9P.net
CX50シリーズの色が好き
クラリスのガンメタは色が濃すぎるのでちょい微妙

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:05:57.72 ID:+wuUB5uI.net
ええ〜?

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:20:15.04 ID:goTd7G9P.net
まぁ個人の好みなので…^^;

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:01:57.81 ID:O3WI8KlX.net
黒ずくめってヤレてくると凄くみすぼらしいんだよな
安っぽさ満天になる

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:08:20 ID:R0kziQmx.net
>>61
おれ使ってる、、、、ちょっと動きがニブい。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:52:29 ID:7RtfOvL/.net
横レスすみません。質問です。

MOTOREX バイクグリス2000 

このグリスは、シマノプレミアムグリスと全く同じものですか?

カルシウムグリスであることや、色も硬さも粘り気も全くおんなじ様です。

グリス情報に詳しい方、教えてけろ。

MOTOREX バイクグリス2000 はシマノブランドのものより何分の一の値段で買えますので。。。

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:05:26 ID:a6kT5K7q.net
105以下廉価版でポリッシュを出すとコストがかかるから、意味がない
なら塗装でシルバーは売れない
こうなると見た目に金出してくれるサードパーティ製だけになる
ホワイトインダストリーやTA、グランコンペとか

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:54:41 ID:NXtOAryG.net
シルバーのビンディングペダルがないんだよなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:49:39 ID:q+v9Ipli.net
http://watashistyle.com/INTERIOR/cn7/pg457.html
景気が悪いと質素倹約思考がはたらき、モノトーンやグレーがかった落ち着いた
色・寒色系が流行します。保守的な気持ちが服装や持ち物にあらわれるようです。
また流行に左右されず、長く使えるという意味でもモノトーンが選ばれる傾向がある
と思われます。周りを見たらグレーのパーカーだらけ!なんて時期がありましたね。

最近では景気が回復傾向にあるのか、明るく柔らかなパステルカラーが
好まれるようになってきました。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:30:03.29 ID:TnZzr21a.net
アドベンチャー/エクスプローラシリーズと銘打って
ハイポリッシュ仕様を用意して高値で売れよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:48:46 ID:8DpxQX7U.net
銀出せ!っつの

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 01:45:12.07 ID:rOIeT2Ng.net
昔は銀色が上位の証だったのにな。逆に105が黒だった
今なんで黒になってるかって?
ぱっと見カーボンに見せかけられるからですよぉwwwww

バカみたいでしょ? でもほんとのことなんですw
ディスク用アルミホイールがことごとく黒塗りなのも、
リム用すらもナンチャラ加工だの嘯いて理由付けてまで黒くしてんのも同じ理由ですw

ほんとあっさまし、くっだらね
でもこういう小細工を支持して金出す馬鹿ユーザーが多いんだから仕方ないね^^

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:33:34 ID:mIXhoW8B.net
細工リストを相手にした商売だからね

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:27:05 ID:8DpxQX7U.net
クロスバイクなんか一個もカーボン使ってないのに
黒ずくめw
もうなんかね

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:51:28.26 ID:ga2f89/D.net
山盛りコラムスペーサーはカーボンかも知れない

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 09:28:12 ID:WCLoKGAy.net
シルバーほしゅ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 09:56:38 ID:sd7zBaKh.net
>>71
CX50よりBR-R573の方が作りも効きも良いよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 10:42:32 ID:uRs0P+cW.net
ロードのコンポは最上位のデュラエース
デュラエースから高価な素材を排したアルテグラの2つだけで良いでしょ

機能性を追った最新モデルとは別にクラシックラインもあると良いのかもね

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:43:21.79 ID:xgEII/ic.net
むしろベイトリールのワインレッドの奴と同じ色で

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:46:19 ID:uRs0P+cW.net
なるほど
クラシックラインのモデルネームはカルカッタだね

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:47:17 ID:ah20+RRX.net
>>82
一番の理由は研磨コスト 研磨職人不足
塗装モデルは、サンテ以下の格下

昔は研磨という小細工に金を出してたやつが多かったけど
最近はそういうのも無くなったので辞めただけ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:08:29 ID:R8GwGm5w.net
シマノのクランクの塗装を剥離して磨いてシルバーにしてるのは見たことある

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:52:43 ID:lrWMcR38.net
シマノじゃなくてスギノのチェーンリングのシルバーアルマイトを剥がして磨いてるんだがピカピカになる前に飽きてきた(´д`)

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:30:52.79 ID:k0NMcEfa.net
ヤフオクで25周年記念の77を買ったらどうかね
俺はコンパクトしか踏めないから使えんが

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:55:36 ID:RFjSVAJZ.net
電動ドリル使えばいいじゃん。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:13:04.33 ID:kutPgwea.net
ホローテック2使いたくて8速か9速で運用したくてシルバークランクが欲しい俺はどうすれば幸せになれる?

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:47:07.47 ID:ah20+RRX.net
最後の研磨モデルは78 

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:53:29.80 ID:ahCMmhn0.net
>>96
他社のホローテック2互換の銀クランクを使うのが近道

近代的規格の銀パーツをランドナーに上手く使った好例
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/53710.html

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:24:16 ID:sv8O17oV.net
>>98
他のスレでも見たけど何で黒い完組ホイールを入れた?という疑問を強く感じる
あとラクランク超だせえ
実際に使ってる俺が言うのだから間違いない

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:53:31.86 ID:IGGwpDSi.net
ラクランクがださいならスギノのアルピナDD
中古を必死に探すと見つかるかも

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:58:07.86 ID:IGGwpDSi.net
http://imgur.com/3P0xz0p.jpg

シマノには無理やな

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:06:57 ID:veKJgLCo.net
ラクランクは安っぽくてなぁ
ベロオレンジのクランクはきれいやで
https://store.bluelug.com/velo-orange-grand-cru-drilium-110-fluted-double-crankset-silver-11599.html

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:23:17 ID:rC0cifUO.net
>>102
蓮コラは平気だがこの肉抜き穴はちょっと…(´Д` )

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:40:40 ID:Kl1B+KhY.net
ラ・クランクはQファクター狭すぎる時点でないわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:09:10.12 ID:dsFIsS4E.net
>>102
それのどこがホローテック2なんだ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 11:19:46 ID:7+OZZe32.net
>>104
Qとリアエンドは狭ければ狭いほど良いのだ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:54:58.07 ID:UnGVQ9JR.net
シマノのコンポに限らず、フレームメーカーにも
ホリゾンタルフレームにスレッドBBを用意して欲しいと思うわ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:35:04 ID:RepZRRmv.net
ポリッシュは曇ってくるからやだな
アルマイトが欲しい

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:56:10 ID:gIUFOwei.net
今公開中のターミネーターの最新作でも新型ロボットの骨格が黒になってた。
シルバーは旧式なんだなぁと思った。

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:09:46 ID:f2qYdtDB.net
シマノのパーツがシルバー出したとして、ここの住人的にあのデザインでいいのか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:15:32 ID:TlktCJU1.net
フレームの方も黒にすると、そんなに違和感ないぞ。
だがそりゃ銀輪じゃなくて、黒輪だが。

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 08:13:00 ID:I9zvLZuD.net
シルバーを保守

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 13:18:40 ID:dFsBBLsk.net
シルバー仮面はさすらい仮面〜

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 18:54:03 ID:21jI+pzV.net
何故?サンツアーは破綻に至ったのか???

「人類がバカだったから」としか言いようが無いな。
今、自転車界で一番求められているのがサンツアー。
ショップには何も買えるものが置いていない。
非常に不思議な国・・・それが日本。
ショップにはゴミばかり。

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 06:31:51 ID:NRPW7UX6.net
>>114
自分ところのアイデアがあるのにhuretの真似して自爆したとしか言えないな。
真のニーズを掘り下げられなかったのが敗因だろう。

お前も日本人じゃないの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 14:21:34 ID:6+ufndHs.net
帰る家無し 髪も無し
涼しい時には呼んで見る
遥か夢幻の毛世界

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 20:37:22 ID:6FPR6E+F.net
>>114
開発力が無かったから

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 22:07:20.43 ID:E4yBpns3.net
>>114
もうちょっと具体的に言ってよ
修辞ばかりで中身がない発言に見える

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 21:28:53 ID:TlK74dj8.net
>>114
何故、サンツアーのツーリングコンポは最高なのか???

自転車が良く分かっているからだろう。

はやく銀行からの融資を受けて復活して欲しいものだ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 21:52:54.47 ID:m/aozKHT.net
マイクロシフトがいるじゃん

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 13:03:33 ID:Z1H1VVIL.net
9000デュラエースがかっくいい

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 14:48:56 ID:VXcDw1Ve.net
やめとけ、知能が低い人間が書く典型的な文章だろ>>114

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 19:50:43 ID:Ci+cBvuN.net
チェーン切らずに簡単に外せるディレイラーはいいと思ったよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 19:07:17.73 ID:ie3Uj9PL.net
「サンツアーがシマノに取って代わる日が来るなど誰が予想したであろう」
202X年

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 00:24:16 ID:Lq1AXuQl.net
シルバーがどこにもない!

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 15:05:33 ID:/uIWm+ex.net
シルバー爺はさすらい爺

総レス数 126
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200