2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイクリー】中古自転車屋スレ1【バイチャリ】

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:50:47 ID:0jLrM4/1.net
>>324
インターナルはフレームの中の色んなところが磨耗するのよ。
磨耗しないようにわざわざ金属パイプを埋め込んだりして摩滅対策してたのはイタリア時代の
デローザくらいしか知らない。

ルーティング自体も結構無理がある。
今の内装フレームで仮にアウタールート取ると、チェーンステイあたりですでにワイヤーがステイの
壁に当たってるのが分かるもんで。内装ってのは見えなくして誤魔化してる部分がある。
だからそういったフレームの場合はどんなに気を使っても一定の距離を使うと合わなくなってくる。

ちなみにイタリア時代のデローザはルーティングも面白いもんで、MERAKなんて内装に見えて
半外装だったりする。老舗は「機材屋」なので拘りがあるのだよ。

総レス数 790
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200