2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:17:51 ID:zB4m9v7I.net
>>32
いくら発狂しても、お前はホラ話の類推解釈を、こぉ〜んなに強弁してんだから、言い逃れは不可能だwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは


類推解釈 るいすいかいしゃく argumentum a simili

ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。


これが類推解釈って言うんだが、お前の主張はみーんな類推解釈だよなあwwwwwwwww

>冷蔵庫に銃刀法を当てはめて刃渡り図ったりしないだろw

点滅に道路交通法等を当て嵌めて違法になんて出来ねえだろwwwwww
え"っ!! してんの?wwwwwwwwwwww

こりゃあ類推解釈のオンパレードじゃねえか!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>「点滅は無条件で合法」
>日本語として、これは点滅は無条件、つまり条件なく全て合法になる、ということになる
>「青色の点滅も、緑色の点滅も、全て合法」
>アホは、「それは点滅の規定じゃなくて色の規定だ」というだろうが、色の規定が条件になる以上「無条件」じゃねーんだよw


>「点滅」は、前照灯の要件を満たしていなければ違法だ


>「点滅」か「非点滅」かは、違法かどうかの条件ではないが、「点滅」も「非点滅」も、同じく「規定の色と光度か」という「条件」がある
>これを「点滅かどうかとは無関係」だから「無条件」だ、とアホなこと言ってるのが君


>「点滅かどうか」で合法かどうかが決まらなかったとしても、別な「条件」で合法かどうか決まるのだから「無条件」ではない


>点滅を違法とする法令はなくとも、前照灯の規定がある
>その時点で「無条件」とは言わない


>点滅に条件がなくとも、他の条件が関わるならそれは「無条件」ではない


http://hissi.org/read.php/bicycle/20190910/MlBnSWlkTHE.html

規定(条件)が存在しねえ事(点滅)を、別の規定(要件)に適用して違法wwwwwwwww
類推解釈のオンパレードだわなwwwwww

総レス数 1002
649 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200