2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール208

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:59:50 ID:Q9StV1xS.net
前スレ

ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/
ロードバイクのホイール206
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568019775/
ロードバイクのホイール204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562993329/
ロードバイクのホイール203
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559647934/
ロードバイクのホイール202
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556823299/

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:44:06.11 ID:8OIglii1.net
>>141
どこが嘘?

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:21:10 ID:qIxPIKGt.net
>>116
DT SWISS の OXIC加工のホイール使っているが、ブレーキ面は摩耗の跡すら無いように見える。雨の中走ったのは数えるほどなので分からんけど。
まあ軽量ホイールでも鉄下駄並みに保ちそうな感じかな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:00:50.94 ID:JzbLxSHi.net
>>143
メーカーが言うにはリムの寿命よりコーティングが長持ちするとか。この場合のリムの寿命って金属疲労とかの話なのかな

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:50:49 ID:FeIF+OjT.net
>>136
>6g軽量化した。以上レポっすした。
ホイールは1gでも軽い方が良い
と言いながらもディスクブレーキのホイールって、プレートが付いているのだろ
あんなの付けて重くないのかな??

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:11:45.25 ID:+x6FPyCK.net
>>145
プレートなんて付いてないだろとマジレスしてみる
ヒント:慣性モーメント

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:12:30.30 ID:0bDZabHf.net
ステッカーって意外と重いんだな・・・
そういえば100gのチューブを70gのにするのは体感できるくらい変わるのかな
パンクリスクは上がるだろうけどちょっと興味がわいた

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:35:06.90 ID:mgl36zxH.net
ディスク車のホイールは外周が軽いのん?
スポークは多いしテンション上げるだろうから
リムは強く作らないといけないから重くなるんだろうし

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:50:19.60 ID:jNunu2LL.net
最近の自転車屋のスタンスは・・・
自転車の重量の1キロ弱くらい走行にはほとんど変わりません
それよりもブレーキは安全性に係わるからディスクブレーキにしなさい
今後数年したらディスクブレーキばかりになります
と言って高い自転車を売るw

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:54:29.82 ID:FifCDdEE.net
「このディラエースのスプロケ!アルテグラより50gも軽量化してるんです!高価ですがその分確実に走りに恩恵得られます!」とかいって宣伝しまくる癖にな

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:10:34.46 ID:QBxrPUJ6.net
自転車業界全体がコピーされにくい高機能にシフトしてる感がある
価格は量産が進めばクリアできる的な

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:14:41.43 ID:M7tFRb9K.net
シマノがブレーキのレバー比コロコロ変えたのはウザいだけだった

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:37:07.68 ID:5hzpbRhi.net
10s専用規格のホイールとか買わされた層はシマノ嫌いになってそう

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:55:32.43 ID:lSehuNez.net
ディスクブレーキはリムブレーキに比べて圧倒的に制動力が高い分、その性能を十二分に発揮する為にスポーク数を増やしリム&タイヤがワイド化されている。
ワイド化する事で走行抵抗、リムとタイヤの段差が減り空気抵抗減となる。
ローターやアクスルの重量は回転軸とその近くにあるので無視できる。
結果、仮に多少重くなっていたとしても空気・走行抵抗減>重量と安定した制動力でメリットが上回る事になる。

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:02:00.75 ID:W0wM0wlp.net
リムのワイド化やスポークの張りを強めて高剛性化したホイールなんて従来からあるだろが
逆に、わざと柔らかくしてコンフォート性高めた奴もあるだろが
両方から選択できることが重要なんだよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:20:38 ID:lSehuNez.net
制動力は無視ですか?そうですかw

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:24:30 ID:dHyOmO7o.net
ディスクブレーキ用ホイールのスポークが増えるのは
制動する場所がハブに移動したことで
新たにハブとリム間の捻れに対応する必要があるから

制動力はあくまでタイヤのグリップ限界で頭打ち

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:26:14 ID:yOWwNf+K.net
リムブレーキ車とディスクブレーキ車両方持つしかないよね

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:28:16 ID:QBxrPUJ6.net
いまだにディスクロードのメリットを最大制動力向上とかぬかすド低能がいるのか

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:33:16 ID:W0wM0wlp.net
>>156
重量増のデメリットが剛性増で消えるのかというと違うだろ(むしろ大きなお世話パターンすらある)って話なので

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:02:14 ID:zVoJ3Y04.net
>>157
こういうネットで聞きかじった知識だけで知ったかぶるガイジさっさと消えて欲しい

ディスクブレーキどころかVブレーキすら触ったことないんだろこいつ
どちらかをほんの少しでも握ってみれば、タイヤのグリップ限界で頭打ちなんて迷言出てこないのにな

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:08:54 ID:js03JoFq.net
>>161
https://cyclist.sanspo.com/461136

>よく「ディスクブレーキにすると制動力がアップする」という記述を見かけますが、厳密に言えば間違いです。
>基本的に、リムブレーキもディスクブレーキも制動力は同じです。なぜなら、現在のロードバイクにおいて、
>制動力の上限はブレーキシステムによって左右されるものではなく、タイヤと路面状況によって決定されるものだからです。


↑こいつに言ってやれ

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:14:15 ID:9vaGpFAy.net
ディスクのローターって発熱すごいけどローター止めてるハブって痛まんのか?
グリスとか心配だしローター締結部が熱でもろくなったりとか。耐熱グリス指定だったりするの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:18:19.67 ID:zVoJ3Y04.net
>>162
お前は俺の言ってること理解してないな

リムブレーキ(非Vブレーキ)にはタイヤのグリップ限界に達するまでの制動力はないんだよ

こんなの現実世界でディスクかVブレーキ触ってみればすぐに分かることなのにな
ネットde真実のお前には部屋から外に出るのは難しいかもしれんが

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:21:09.36 ID:zVoJ3Y04.net
>>163
それはディスクブレーキの基本的な構造を理解していないゆえの懸念
ブレーキかけても熱を持つのはローターの外周部分のみ

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:21:54.34 ID:odqpUIVX.net
>>164
君が何を言ってるかは理解できるが、君の言ってることは間違っている

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:22:22.29 ID:FDVSKf/J.net
ブレーキがタイヤのグリップ限界で頭打ちというのは間違っていない

ただ、現状のロードバイク用リムブレーキキャリパーだと28cまでしか履けない
ディスクブレーキだともっと太いタイヤ使える
だから、タイヤのグリップ限界もリムブレーキより高くなるので制動力もリムブレーキより高くなる

同じ太さ・銘柄のタイヤ同士で比べても、レバーの引きの軽さが違うので、グリップ限界手前でのコントロール性能という点で明らかに油圧ディスクブレーキの方が優位だけどね

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:37:14 ID:lSehuNez.net
>>160
> 重量増のデメリットが剛性増で消える
どこにそんな事を書いていると?
バカなのねwww

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:40:36 ID:m3Hltoxp.net
あちこちのスレでリムxディスク論争してるけど、
どっか1スレにまとめてくれないかね。
ウザい。

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:42:08 ID:zVoJ3Y04.net
>>167
こいつって要は28Cのタイヤつけてる限り、ディスクブレーキもリムブレーキも制動力は同じと言ってんだよね
ほんと引きこもってばかりで現実世界で自転車触ってないやつが増えたわ・・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:47:01 ID:82neUi9o.net
>>169
ママチャリ除くほぼ全ジャンルで同じ動きが出ているんだから仕方なかろう

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:48:44 ID:JBGKc9Pz.net
制動力をどんなに上げたって、タイヤのグリップ力の範囲でしか車体は止まらないよ
車体を止める(スピードが0km/hの状態)=ホイールの回転を止める って事じゃないからね

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:57:03 ID:UgwOv/xJ.net
>>172
メーカー各社にデータを出した方がいいんじゃないそれ

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:41:20.80 ID:jFHZgiROP
ぶっちゃけ25C履いてるディスクロードより32c履いてるちゃちなブレーキ付いてる
ママチャリの方が力任せにブレーキレバー握ればロードバイクなんかより遥かに短い距離で
停車出来るからな。

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:00:29 ID:+49Zx7Xt.net
まあ停車するまでの過程がリムブレーキ とディスクブレーキ じゃ差が出るけどね。
特に雨の日は顕著。

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:05:48 ID:bnUcgdHT.net
リムブレーキですらパニックブレーキ時にジャックナイフしないように気をつかうのに・・・

まぁ雨の時はアレだけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:06:09 ID:lSehuNez.net
入力に対する制動力
気温や天候に左右され難く安定した制動性とコントロール性
制動の発熱にリムやタイヤ等が影響されない
リムをブレーキパーツとしても設計しなくてよい等々、メインストリームがディスクブレーキに移るのは仕方のない事だ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:06:33 ID:9vaGpFAy.net
>>165
なるほど枝の部分はそんなに熱こもらんのか。無知ですまん。

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:06:47 ID:ps9vyxLf.net
>>171
ママチャリとロード以外、とっくにディスクがスタンダードになって議論の余地もないんだが

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:33:37 ID:82neUi9o.net
>>179
わざわざロード以外と付け加えるところに矮小なプライドが垣間見えるね

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:12:44.85 ID:QBxrPUJ6.net
ブレーキが進化したなら人間側の入力もそれに応じてアップデートすればいいだけ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:14:03.78 ID:MZfRw53S.net
リムのロード売れてるの日本だけだけどね。

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:41:36.48 ID:+bg1AcLL.net
>>147
それをら45gに変えると、アラ不思議
走りに集中出来ない
路面ばかり見て
軽いのは分かるが楽しくない

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:49:22.35 ID:FDVSKf/J.net
>>170
ちゃんと最後まで読めよ
28cタイヤ同士で比べても、レバーの引きの軽さが違うので、グリップ限界手前でのコントロール性能という点で明らかに油圧ディスクブレーキの方が優位だぞ

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:56:59.16 ID:odqpUIVX.net
軽いほうがコントロールしづらいだろ機械の常識的に。

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:00:17.87 ID:JBGKc9Pz.net
レバーの引きが軽いと何でコントロール性能がいいの? 
軽かったら急ブレーキで強く握った時にそれだけ制動力が高まっちゃうって事でしょ?
(逆に引きが重かったらそれだけ制動力の高まりの邪魔になる)
制動力がタイヤのグリップ力を上回ればロックするだけだし
まさか急ブレーキでも引きが軽い分、弱く握れとか言わないよね?w

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:06:02.31 ID:lSehuNez.net
常識って知らないの?
重すぎればコントロール以前にレバーを引けないだろ
ディスクブレーキでもレバー比
マスターシリンダーの形式、ピストン経
キャリパーのピストン経と数で引きの重さはコントロール(設計)されている

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:07:08.60 ID:MZfRw53S.net
軽いタンスと重いタンス、どっちが細かく位置調整しやすいと思う?

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:11:23.67 ID:odqpUIVX.net
自転車にタンスはついてなうよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:15:50.66 ID:FDVSKf/J.net
>>185
>>186
実際に油圧ディスクブレーキを使えば容易に体感できると思うが
リムブレーキしか使ったことない人に理解しやすく言うと、同じタイヤとブレーキとレバーを使っていても、ブレーキケーブルがただの鉄なのかデュラポリマーや日泉SP31みたいな高性能品なのかで使いやすさ段違いだろう?
思いっきりレバー握り込めばロックするからってクラリスやテクトロで我慢しないだろう?
キャリパーをデュラやアルテに交換して、ロックしないようにレバー操作してブレーキ使った方が安全だし乗りやすいだろう?
それと一緒

タイヤが糞のまま良いブレーキ付けても意味ないという点ではタイヤのグリップ限界で頭打ちという主張は間違っていないけど
同じタイヤを使うならリムブレーキよりも油圧ディスクブレーキの方が使いやすいし安全なのも間違いない
おまけにディスクブレーキはリムブレーキよりもタイヤ太くしたりディスクローター大径化することで制動力やコントロール性能もっと増すこともできる

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:19:45.78 ID:JBGKc9Pz.net
えっ? 意味が分からない
油圧ディスクはレバーの引きが軽くて握力がいらないんだよね?
じゃあ、握力が並み以上の人が急ブレーキで強く握った時に
ロックさせるのに必要な制動力に直ぐに達するのはディスクとリムのどっち?

何かディスク厨は引きは軽いわ、制動力は高いわ、まではまあいいとして
さすがにコントロール性がいいからロックしにくいわ までは都合が良すぎる気がする
じゃあ、ABSは何の為にこの世に存在してるんだっての?

急ブレーキなんて誰でも強く握る事しか出来ないんだから、
コントロール性とか自分の能力まで過大評価するのは良くないよ
どう考えたって効きが強い分ロックしやすいでいいじゃない
それを防止する為にABSが登場したわけだし、ロードバイクにも採用されたら
ほら見た事か って言ってあげるよw

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:22:25.37 ID:DI9B7KnT.net
めっちゃ早口で言ってそう

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:25:32.17 ID:mgl36zxH.net
はっ!いい事思いついた
ローターにグリース塗ればロックしにくいのでは

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:31:20.46 ID:GJZl84Fl.net
トラボルタか!

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:32:39.91 ID:FDVSKf/J.net
>>191
ホムセンママチャリとか通販の安物しか乗ったことないとそうなるんだろうな
ただでさえブレーキの効き悪いのにレバー握りが重いから、普段から思い切りブレーキレバー握り込むことしかしない
そういう奴は急ブレーキの時でも強く握る事しか出来ない

実際は急ブレーキが必要になったらロックしないようにレバー操作と重心コントロールするんだよ
レバー軽くてコントロール性能良い方がロックしにくいのは当然じゃん

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:34:55.55 ID:lSehuNez.net
>>191
> じゃあ、握力が並み以上の人が急ブレーキで強く握った時に
レバーは握るものじゃなく引くもの

> じゃあ、ABSは何の為にこの世に存在してるんだっての?
クルマの場合はブレーキコントロール出来ないヤツでも何も考えずに思いっ切り踏んでもロックし難くする為だよ
レースの世界でABSは不要

> 急ブレーキなんて誰でも強く握る事しか出来ないんだから
ただ鷲掴みする事しか出来ない下手くそって吹聴してるの?

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:38:00.50 ID:JBGKc9Pz.net
>レースの世界でABSは不要
いつの時代の人ですか?w

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:40:06 ID:z6rMeaGe.net
>>193
天才だな!ぜひレビューしてくれよ!

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:41:22 ID:JBGKc9Pz.net
>実際は急ブレーキが必要になったらロックしないようにレバー操作と重心コントロールするんだよ
咄嗟に目の前に何かが飛びだしてきても、冷静にそんな事出来る余裕があると思ってるなら相当めでたいわw
君が教習所の教官になったら事故が凄い減るのかな? その秘術を会得できる人がいればだけどw

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:10 ID:B9+30FlV.net
ついでにブレーキランプもつけて5回点滅しとけ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:11 ID:FDVSKf/J.net
>>199
少なくとも、レバー操作重くて効きが悪いブレーキよりは、レバー操作が軽くて効きの良いブレーキの方が事故回避や被害軽減できる可能性は高いよね?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:22 ID:JBGKc9Pz.net
取り敢えず、この人に教えてあげなよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/367

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:45:57 ID:CW5tc3eU.net
まぁ色々思想はあるだろうけど、もし仮に同じモデルが同じ値段でリムとディスク選べるなら、俺は間違いなくディスクを選ぶね。まぁ実際には同じ値段はあり得ないけど。

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:47:26 ID:z6rMeaGe.net
いったい何の話をしてるんです?

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:49:55 ID:FDVSKf/J.net
ABS=緊急ブレーキ時にタイヤがロックした場合、ブレーキの解除・作動を繰り返すことで、タイヤのグリップ力およびブレーキ制動性能を回復させるとともに、走行安定性やハンドリングによる危険回避能力を確保しようとする装置

効きが弱かったら、ブレーキレバー握り込むしかない
レバー操作が重かったら、レバー握り込んで離さないからロックしたまま
レバー操作が軽ければ、自分でレバー握り込んだり緩めたりすることでブレーキロック防止したりロック解除→再ブレーキかけられる(=手動式ABS)
レバー操作が軽くて効きが良ければ、もっとコントロールしやすくなる
それだけの話

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:50:04 ID:eub7PDHE.net
ディスクもリムもどっちも乗って楽しめよ
他の機材を貶すなんて心が狭い

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:50:35 ID:Xw6Y35ro.net
>>203
同じ値段で同じ重量で互換性問題無ければディスクを選んでも良いかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:52:00 ID:z6rMeaGe.net
両対応のフレーム買って気分で組み換えて遊びたい

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:52:23 ID:JBGKc9Pz.net
手動式ABSw
自分を超人化する人って、色んな技が自由自在なんだろうねw

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:52:41 ID:FDVSKf/J.net
ブレーキングパワーだけならVブレーキでも容易にロックするくらい強いブレーキかけられる
でも、それが機械式ディスクブレーキに置き換わり
結局、『機械式は糞で油圧式ディスクブレーキこそが正義』になった

それはブレーキコントロール性能が違うからだよ

まあ、e-bikeには将来的に電子制御ABSも載るだろうし
電動アシストのないロードバイクやMTBにも電動コンポ&油圧ディスクブレーキにABS付くようになる可能性は大だけど
だからといって、ABS搭載されるまで油圧ディスクブレーキの導入を見送るのは馬鹿げている

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:53:58 ID:JBGKc9Pz.net
オートバイもABSなんて義務化しないで
教習所で手動式ABSをきっちり教えればいいのにねw

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:56:52 ID:FDVSKf/J.net
>>211
自分のレバー操作+電子制御ABSの保険ある方が良いに決まっているじゃん

自転車の場合、電子制御ABSはない
だから、自分でレバー操作しやすくブレーキロック回避しやすい油圧ディスクブレーキの方が良い
それだけの話だろう?
それとも、おまえのリムブレーキにはABS付いているの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:58:45 ID:CW5tc3eU.net
オートバイはロックしても反射的にリリースしたりしてたけど、チャリは転倒までの時間が短いからな

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:00:59 ID:JBGKc9Pz.net
手動式ABSw
自分を超人化する人って、色んな技が自由自在なんだろうねw

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:01:23 ID:lSehuNez.net
ディスクブレーキ否定派は自分に都合の悪い書き込みはスルーだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:03:13 ID:wh7FuL7o.net
せめてホイールの話にせいや
レーゼロとレーゼロDBとか同モデルで比べてみた人おらんのけ?

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:03:16 ID:MZfRw53S.net
下ハンから指2本でプルブレーキできるから、ブレーキング中も握力をハンドルコントロールに割ける
リムだと思いっきり握って手〜腕が固まってハンドリング難しい

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:09:18 ID:lSehuNez.net
>>197
F1、motogpともロック、リリースを繰り返すABSは導入されてないが

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:19:38.19 ID:2vdnYfvc.net
普通の人は発展途上なディスクはまだ様子見
新し物好きはディスクに乗り換え
ディスクを叩いてるのは変化を嫌う年寄り
ディスクを他人に買えと言うのは業者

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:20:37.44 ID:0RgkJlDx.net
ディスクとリムのスレでやってくれ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:21:42.67 ID:VPXkUHXz.net
ディスクとリム両方揃えない貧乏人はこのスレにはおらんやろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:28:16.28 ID:wScpEXaL.net
>>221
ホイールの比較結果教えてくれ

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:30:27.01 ID:QBxrPUJ6.net
>>200
や ら な い か

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:10:27.44 ID:dL6jyuDe.net
>>221
同意見

貧乏人が騒いでるだけやろ?

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:23:34.02 ID:nPEaU97+.net
リムもディスクもどちらも今の所あるんだから好きなの乗ってればいいじゃない
またはどちらも楽しめばいいのに
どちらかが優れてるとか不毛な戦い

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:44:55 ID:YvcsSkz6.net
とりあえず赤い奴は放り込んどいていいかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:53:25 ID:R9TYrgKP.net
>>216
自分はキシプロとキシプロDBの差が気になる。チューブレスだと似たような感じかもなあ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:04:42 ID:Xw6Y35ro.net
DB版とリム版のどっち買おうか悩む奴っているのかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:06:04 ID:NDD8OvRi.net
いない

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:29:24 ID:MJ6SI9fh.net
バイク買うタイミングだったらある

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:34:39.33 ID:wh7FuL7o.net
>>228
>>221>>224は迷うんじゃね
それか両方買うか

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:36:40.33 ID:TIBc3e3c.net
ウィリエールのNDR乗ってる人は悩む
まあその乗ってる人が皆無なんだが

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:58:38.98 ID:R9TYrgKP.net
DB用ホイール買いたいけど定番品がわからんのでリム用ホイールの同銘柄評判、少しはあてになるのかなーーって。

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:01:29.53 ID:P0l+TW9H.net
>>228
今まさに
あ、リムはシャマルに決めました

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:01:46.74 ID:y3jLwcr2.net
scopeかっこいいからほしい…ほしくない?

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:02:49.12 ID:3qEVxMja.net
唐突な淫夢語録はNG

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:06:54.10 ID:Xw6Y35ro.net
>>233
ほぼならないでしょ
リムでは柔らかホイールでおなじみのzondaとか完全に別物と化してるという話だし

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:12:29.17 ID:P0l+TW9H.net
>>237
性質は違うかもしれんが、序列は変わらんでしょ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:17:43.81 ID:FDVSKf/J.net
>>233
ディスクブレーキ用の定番ホイールは手組だよ

リムブレーキ用だとレーゼロ/シャマル/キシリウムみたいにアルミスポーク使ったのが定番だったけど
スポークに負担かかるディスクブレーキ用ホイールでアルミスポーク選ぶのは馬鹿げているし
アルミスポークにするよりもカーボンリムでハイト高くした方が縦も横も剛性稼げるし空力も良くなるから

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:18:03.81 ID:XuC1t9wu.net
>>238
序列ってカンパホイールシリーズ内のグレードの話?

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:24:33.89 ID:UnPUQuyb.net
まだDB用ホイールでこれぞ定番!いわれる様な傑作ホイールが出てないなら様子見してもいいんじゃね

総レス数 1005
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200