2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 65本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:27:03.09 ID:nQQkM/Ni.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 64本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563818749/

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 22:17:42 ID:LYzKYjZD.net
ありがとう。
普通のFRは持ってるので、
Proシリーズのステルス?
そーるだとまた違うかな〜?
どうせなら違うシリーズにしようか思ってね。
インパクト買ってみるわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 23:28:56.41 ID:Z5gtUEBi.net
俺もインパクトとフリーライダーで迷ってる
sleuth持ってるけど、足の裏痛くなるんだよね

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 01:36:27.41 ID:sjv/a4ir.net
足の裏痛くなるならインパクトがマジでおすすめ
ソール硬めで厚いけど長時間の押し上げとかも全然いける
今インパクトプロ使ってるけど無印フリーライダーより個人的にはいいと思ってる

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 02:06:16 ID:J27DWoT9.net
それよりride conceptsになぜいかない?

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 08:47:44 ID:BkUnywTZ.net
>>490
フロント1枚32Tならリア50Tは当たり前だよな

しかしFがトリプルやダブルなら考えられんような巨大なカセットだw

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 09:12:18 ID:q7o9/gR+.net
>>487
安定して400w出せるなら、ロードのヒルクライム草レースで安定して上位入賞できるな

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:31:54 ID:8LcANVB4.net
そこはフルサスのMTB入賞狙って欲しい

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 13:09:25 ID:uCzWTibA.net
>>503
MTB用の中くらいのディスクが
すっぽり隠れるよな

見慣れると自分は何も感じないけど
知らない人には
ナニコレ?デカ!?言われるな

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 13:36:28 ID:+4t+znqL.net
>>500
フリーライダーはペダル選ぶよ
VAULTみたいなコンケーブ形状ならいいけどそうじゃないと足裏痛くなる

>>502
デザインが好かん

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 18:25:42.75 ID:uK4Kdv26.net
SRAMの価格設定、国内だとどう見てもSLXかせいぜいXTなグレードの商品に
XTR並みの価格がついてて???だけど海外の価格設定も面白いね
GX/NX/SX、グループで買うとそれなりの価格差だけどパーツ単位で見ると千〜二千円程度しか差が無いという

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 21:40:16 ID:BkUnywTZ.net
ママチャリにも抜かれる32-11T
www

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 21:44:56 ID:1hsKQaC7.net
富士見パノラマでママチャリに抜かれたら確かにショックだな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 22:06:36 ID:pfojbN5P.net
Fabio WibmerのOut of Mindかよ

あれ隣でやられたら萎えてその日は
もう帰ることになりそうwwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 22:29:02.38 ID:PeSXwAMK.net
>>511
新作のこれにはびっくりした
https://youtu.be/Jk7rliZpuSs?t=37

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 23:43:54 ID:OfFZwNw4.net
ふぁびちゃん上のも含め、
メイキング編のクラッシュ具合に
いつもビビる。見てるこっちが痛いw

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 01:08:27.31 ID:hwG+fjAz.net
1本動画できるまでに何本ホイールダメにするんだろうとか思っちゃった

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 22:35:02.17 ID:PdDZCtWJ.net
ワンミスで死ぬかカタワ直行のライディングに鳥肌

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 04:25:37 ID:gDG8hzFp.net
>>512
MTBの暴走行為を助長するようなDQN動画だな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 05:09:56 ID:ix5iNwoS.net
みんなYou Tubeのリンクとか見るんだな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 08:44:46 ID:BzQbvOW3.net
フレームやホイールをスポンサードしてる所は良い宣伝だな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 08:54:52 ID:gSYFq2Jh.net
通勤学生にも抜かれるダサいシングルギア
www

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 09:37:30 ID:qTSBnu5t.net
おいおい、通勤学生バカにすんなよ
高校生の頃、田舎の高校に通ってたけど
ママチャリに毛が生えたような自転車で
当たり前みたいに山道を毎日数十キロ通ってるツワモノが大勢いたぞ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 10:58:04 ID:232MwQdb.net
>>519
イメージ戦略に弱い29erオーナーの悪口はやめとけ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:16:50 ID:yKDP9TSr.net
標高1000m超のシングルトラックをママチャリで通勤してる学生スゲーな

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:32:57 ID:OGxwQ04K.net
>>522
落ち着け

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:53:41 ID:yAlOHKow.net
もうなんらかの認知症じゃないかと思う

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 14:02:14 ID:uROhIxhk.net
オレは嫌いじゃないけどな

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 14:17:52 ID:DH3h0nLE.net
愛し合え

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 18:15:07.48 ID:Jpk5a9gv.net
クリスマスも終わり正月に向けmバイク用に注連縄作りに入ります。

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 18:20:14.55 ID:RPqlLn4G.net
上手くできたら木と木の間にしっかり張って終わりです

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 11:52:00 ID:hxyMt1H5.net
>>521
弱いと自分でも思ってる。明日快晴っぽい
久しぶりに29er/ssで山遊びです

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 09:05:26 ID:aI8xGnzQ.net
山往けない奴はこれみてイメージトレーニング
https://www.redbull.com/jp-ja/mountain-bike-skills-you-can-practice-in-the-street

MTBの基礎が皆無な君には以下を推奨
https://www.youtube.com/watch?v=9tykf4l93hU

メカ好きなあなたは姉ちゃんを見ながら癒しのお時間を
https://www.youtube.com/watch?v=4tbZwy-3QRY

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 09:49:06 ID:JOOFUbWP.net
こうやって練習するのかー
勉強になるぜ

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:46:10 ID:oCFZhVQm.net
なぜx-fusionは人気が無いのか不思議。

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:54:00.71 ID:9XMsfct2.net
人気ないぶん安くていいじゃん。
DVOに替えてみたいけどw

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:23:15.20 ID:UG+9DxRS.net
サスペンションみたいな複雑高価なものだと冒険したくないからFOX RSあたりに人気が集中するんじゃないかね?

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:30:30 ID:GqasHfgv.net
今はPUSHが人気

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 22:21:33 ID:QAvo7Jje.net
>>532
Velvet使ってたけどウ〇コだったからもう買わない。
知り合いもドロッパーでトラブってたし。

FOXからの買い替えだったけど、
結局またFOXの新しいモデルに換えた。

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 02:29:37 ID:HmJOfarw.net
>>532
代理店がなあ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 10:12:09 ID:vO03jpj0.net
foxもサポート悪いぞ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 10:36:17 ID:9bDKUXF7.net
どうせ全部自分で弄るから安くてスモールパーツ買えるとこ
ということでサンツアーとXフュージョンしか使ったことない
店との付き合いないし

540 :536:2019/12/30(月) 13:31:29.09 ID:mwx5gMI2.net
>>537
自分はアキコの時に買ったから、そこは気にしなかった。
今の代理店は通販で利用したことは無いし分からんな。

>>538
10年くらいFOX製品を使ってるけど、
代理店のサポートが必要な事態にはなってないから平気だ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:15:51.56 ID:LCk3gBKi.net
>>540
まあ俺もVELVETをアキの時に買ってそれっきりだけどね

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 00:12:21.87 ID:SwInk+ZX.net
MTBの中で主要パーツである事、
そうそう壊れない事を考えると、
FOXの値段くらいなら気にせず買うわ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 06:43:28 ID:pEkY/t+C.net
SRAMもそうだがRSの代理店がな…
ダーフリだろ、たしか

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:33:23.28 ID:WqDHFx1g.net
FOXもガイツーで見るとそう高くも無いんだが。
国内はね…

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:36:48.54 ID:z9GqzD5u.net
俺みたいに友達に送ってもらえよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:23:23 ID:te2ZLCVy.net
FOXは海外との差は少ないほうじゃない?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:43:38 ID:UeDHdi1n.net
>>535
pushのHP見た。なんか海外のmtb
すげーな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:49:52.17 ID:UeDHdi1n.net
>>536
velvetコンプレッション調整無いけど 
粘りが有る感じで良かった。

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:45:34 ID:hTufOq9i.net
>>512
何パリからデファンスまでMTBで走ってんの?
ルーブルから新凱旋門なんて遠いよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:55:15.77 ID:y414N5kv.net
>>549
自転車乗りには大した距離では無いだろう
川沿い行って登るかかシャンゼリゼ登って下ってまた軽く登ってだから
撮影隊のバンで移動が正解だろうけどね

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:14:14.43 ID:l1H5P8AH.net
電車だとサンラザールから普通で20分ぐらいかなぁ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:19:17.16 ID:hTufOq9i.net
何コレ
パリジャンの集うスレ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:24:09.08 ID:XhV+3lfB.net
ミーはおフランス帰りざんす

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:28:43.29 ID:hTufOq9i.net
俺氏、パリ赴任中は16区からシュレーヌまで自転車通勤。石畳対策でフルサス。

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 19:57:52 ID:y414N5kv.net
自転車乗りたる者、出張先の異国だろうが田舎町だろうが脳内に即座に等高線が引けなければな
生き物の嵯峨と言っても良い
それは家族旅行中のドライブでも収まる事は無い

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 22:41:09 ID:wWOknfkS.net
>>555
でも君家族いないじゃん

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 23:09:40 ID:y414N5kv.net
>>556
君と一緒にしないでくれたまえ

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 23:51:20.29 ID:Aa8gR0Q/.net
アンカルネシルブプレ

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 23:56:49.87 ID:y414N5kv.net
>>558
(´ー`)つhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/RATP_ticket_t%2B_carnet.jpg

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 00:06:57 ID:LD+nqMmE.net
ヴァンシス フォーエバー!

ってコメンサル言ってたのにプルクワ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 20:13:46.35 ID:H1Dp5r80.net
地元の山で主みたいなジジイに絡まれて、
せっかくの初乗りにケチつけられて胸糞や。
共存思うて面倒なく仲ようと思うとったけど、
今年は遠慮無う対立の線で行こう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:43:39.63 ID:LUTt3wHO.net
BSでブラジル走ってますね

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 22:55:56 ID:J8urly1R.net
自分で主って言ってるように対立するだけ損だよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 00:31:54.39 ID:X12ptpHg.net
対立するだけ損だわな、話が通じない相手だろうし、双方いくらでも主張できるだろうし。立ち止まらず愛想よく挨拶して逃げるべしだな。逃げないのが恥。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 15:46:59 ID:eAGKZqqD.net
共栄を伴わない共存は、相互不干渉下においてしか成り立たない
地主からすればMTBerは鹿や猪と同類で、共栄の要素がなにもない
害獣扱いのまま共存するには、ネズミのようにコソコソ駆け回るか、チンピラのように威圧や脅しで相手を抑えつけるかだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:03:14 ID:/7mneVR8.net
主言うてもただの散歩ジジイでうるさいから
近所の人みんな知ってるって言う「名前だけ主」で
その他とうまく行ってるなら排除方向でええだろ。
みんな共通の敵にしてしまえばええんじゃ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 20:46:27.03 ID:Rm8HBj3X.net
ライオンズクラブは割と主面してること多いよなぁって

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:28:40.17 ID:0Vd3o+GW.net
>>565
こういう仮想が得意で朗々と語りたがるのは経験からして環境関係の公務員しかいないな。

ただの基地害という選択肢もありえる。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 14:30:09 ID:NMxw1Aqh.net
>>562
クルハヴィも走ってたね

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 18:08:03 ID:ARpAD8R/.net
>>561
いいがかりつけてきたのが地主として
なら山走るMTBerが地主にとってどんな不利益があるのか知りたい

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 18:12:54 ID:HJ1SCsrF.net
理解できないものは気持ち悪い
気持ち悪いものを拒否するのに理屈はいらない
とか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 19:06:04 ID:vlJxjuDg.net
>>570
地主なら、
不利益があろうがなかろうが、自分の許可しない奴を自身の意思で排除する権利があるだろ。理由なんて関係ない。
あくまで地主ならな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 21:32:42.47 ID:BoJNQksB.net
自称地主の山菜泥棒の可能性も排除できん

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 07:53:22 ID:Cw9W+eFL.net
地主だったら自分の土地に勝手に入って来て走り回られるだけでもいい気はしないよな

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 08:30:17 ID:0q2O6zl8.net
>>570
泥棒が下見に来たのかも知れんし
タバコのポイ捨てで山火事でも起こされたら堪らんぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 10:01:15 ID:evZtIM04.net
地主目線で考えると自転車乗りなんて部屋に出現したゴキブリ
駆除しなきゃ気が済まない
マナーの良いハイカーはちっちゃなクモ
殺すほど不快ではないし役に立つこともあるかもしれない
まぁクモに関しては個人差があるだろうけど笑

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 10:38:45 ID:1EADthr8.net
山に害が多いのは、タバコ、自然薯堀、オフロードバイク。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 11:26:39 ID:lQ9+bcX4.net
ジムニーも

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:07:23.31 ID:xyUj2TVj.net
ハイカーは希少植物や山菜やキノコ盗んだりするけど
マウンテンバイカーはそんな事してる余裕なんてないからは大人しいものだよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 12:10:43 ID:1d3uGz4/.net
山中でフルアーマーMTBerに出くわした時の驚きたるや

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 12:10:58 ID:OvzTOs3I.net
実は通り道から外れたところにひっそりと秘密基地作ってる野良キャンパーも居たりする

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:25:20.93 ID:evZtIM04.net
最低限 停止や徐行と挨拶はするべき

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:42:56 ID:HcbpSuSt.net
>>580
バレないだろうと変身ベルトまで着けてるから…

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:53:02 ID:Gc9mCL0M.net
ワイはガーターベルトに網タイツまで着けとるで

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 15:15:42 ID:ue1VwGgR.net
ファウルカップ付けて走ってる

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 16:15:01.46 ID:1d3uGz4/.net
>>583
ダウンヒルの最中に車体から飛び上がる位しないと風を受けられそうもないな

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 16:21:05.83 ID:3VVy2qa2.net
ファウルカップ付けていても俺がクラッシュするときは何時もアウトだったわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 19:31:05 ID:ua4O+MUm.net
>>580
フルアーマーMTBer「ヒャッハー」

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:14:08 ID:Dc2SVc/r.net
着けてるのはシューズとバックパックのみ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:18:16 ID:xeez1XVJ.net
>>589
パンツぐらい履けよ…

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:19:08 ID:ua4O+MUm.net
ネクタイを忘れちゃイカン

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:26:39 ID:iSXVNAe3.net
靴下を忘れるとか

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:22:22 ID:HUeDSDR9.net
>>589
そらお前みたいな変質者は地主から文句言われても仕方ないわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:56:44 ID:wAubxnfF.net
俺が地主なら、出入り禁止にするし、警察に通報だな。
半裸くらいじゃ、山には警官来てくれないかもだけど。

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 03:29:59 ID:7Er1hnf5.net
>>579
春先になると途中で目的が変わって山菜取りになってしまうことが良くある
ただ一般的なサンサイヤーは除雪されてない標高の高いとこへあまり行かないので
影響は少ないと思ってる

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 08:59:42.78 ID:CrbVf9PQ.net
Found: GEO Handguards protect hands & controls, deflect trees, absorb impacts - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/08/found-geo-handguards-protect-hands-controls-deflect-trees-and-rocks/

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 12:13:40.33 ID:72Y2ZaHW.net
>>595
あかんやろ・・・

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 12:22:11.53 ID:33xk2HbA.net
ヨソからやってきて山道を荒らしたうえ山の幸まで盗み取る
そりゃ追い出されますわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 13:43:57 ID:2e+8jbwI.net
>>595
バカタレ
環境課、観光課の仮想クレームのエサ撒いたな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200