2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から360km

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:31:30 ID:qJeNYiO2.net
>>177
うちはロードは嫁の方がぶっちぎりで早い
(元体育大チャリ部)
夜は俺の方がぶっちぎりで早いぜ!

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:34:47 ID:S/KFgoUw.net
夜の俺は速いけど早いぜ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:35:04 ID:JNULBRz5.net
>>178
ではまずお手本をどうぞ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:54:32 ID:VKyHGjw+.net
状況を開始した

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:58:55 ID:tj8IWKxl.net
出撃ってなんや?

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:03:15.89 ID:VKyHGjw+.net
発艦

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:24:23 ID:zUa5+t+q.net
ぴち撃どう?

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:28:04 ID:lM0Lc5IZ.net
>>183
乗り物に乗って戦いに行く事を出撃と呼ぶんだよ
(笑わないで聞いてくれよ?)
それはサイクリングで闘争本能を満足させるという、
現代社会に生きる弱者の泣け無しの努力なのさ

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:57:14 ID:8YvOWfbv.net
出ッ発だ!
https://pbs.twimg.com/media/DmDyUxAU0AAeLd_.jpg

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:55:26 ID:Mx82jk8o.net
>>178
河川敷専門はほんとダサいのに胴衣

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:27:46 ID:zUa5+t+q.net
河川敷な〜ら〜
ホモいなり太郎〜
あったかケツマンにかっけるだけ〜

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:33:13 ID:TQiiw2dd.net
え、いや、ただ単にお出かけすることを深く考えずに出撃って言ってるだけなんだけど…
キミはそんな風に考えてたんだ…
へ〜…

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:36:14 ID:nEl+keaq.net
>>190
深く考えないからお前はネット掲示板に行ってきますを書き込む惨めな独身中年になったんだろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:52:45 ID:TQiiw2dd.net
>>191
そっか…
キミはなけなしの努力してるんだね〜…

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:12:22.79 ID:NrYpFm04.net
努力なんて慣れたら深く考えず無意識にやってるもんだよ
それに気付くかどうかだけの違い

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:36:19 ID:zUa5+t+q.net
ぴちだ意識どう?

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:10:34.92 ID:XaM8LSNT.net
>>186
なけなしの努力って何?この説明でわかるもんなの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:18:15.00 ID:DdH3fVG0.net
菜毛無し

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:23:43.30 ID:o3OJA6G6.net
無毛無し

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:32:47.58 ID:efWRFFub.net
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        努力だああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . 彡⌒ミ   (.
    ─   _  ─ {   (´・ω・`)   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:15:32.66 ID:zUa5+t+q.net
ぴ毛無しどう?

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 06:04:25.40 ID:xn/fpFZq.net
雨だぬ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 06:43:48 ID:s3/3D1wM.net
>>28
高校生じゃない。関一とか近いし

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:28:46 ID:CgIFp/kl.net
大学生っぽく見えるけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:34:58 ID:BC6f/C15.net
台風被害関係なく、例年って寒くなると自転車の数は減るよね?

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:37:48 ID:ZV+mYQw+.net
はい

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:20:15 ID:M+7ZY1cm.net
>>193
ひゅー
かっこいー

ゲラゲラゲラ

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:31:48 ID:vRxbKWCX.net
息をするように努力しろ
努力を止めたら死ぬと思え

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:34:20 ID:pec+zA8m.net
努力しないと息出来ないのか
寝たら死にそうだなw

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:38:01 ID:8B3PDIS2.net
夏の終わりに水戸街道の下で野糞したのが遠い昔のようだ

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:09:46.27 ID:QS/CqEsT.net
努力をするように息をしろ
息を止めたら死ぬと思え

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:47:15.20 ID:9bCNz9hS.net
息をしないと努力出来ないのか
潜ってるとダラけそうだなw

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:59:20.77 ID:M+7ZY1cm.net
婚活なんて慣れたら深く考えず無意識にやってるもんだよ
それに気付くかどうかだけの違い

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 23:26:06.89 ID:jUsTawpc.net
自転車乗りはじめて週末荒川に行くように一ヶ月くらいなんですけど
ちょくちょくあるバイクの侵入防ぐような幅の狭い障害物のところ
(ペダルの調整すればそのまままっすぐ行けたり、半月状に回らないといけなかったりするあれ)
スムーズに抜けるコツってあるんですかね?

213 :田代:2019/11/11(月) 23:31:09.96 ID:vRxbKWCX.net
クスリなんて慣れたら深く考えず無意識にやってるもんだよ
それに気付くかどうかだけの違い

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 23:38:40.41 ID:xUVTfTEq.net
>>212
息を止めてノーブレーキで突っ込めば良いと思うよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 23:55:18.35 ID:pec+zA8m.net
>>212
最初はちゃんと止まって、どの角度にペダルを持ってきて、どの位置を通り抜ければいいか、じっくり確認するしかない。
ただしどんなに慣れても油断するとガチーンと脚やフレームに大ダメージを与えることになるので、ちゃんと降りて通り抜けるのマジおすすめ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 00:22:58 ID:h2nbRM6J.net
なけなしの努力って
たいして努力などしてないと言う意味だな

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 00:59:01 ID:QAUlGddO.net
>>212
ペダル調整しても接触する自転車は、スピード上げて曲がりながら強引に突っ切るか、持ち上げる。
ただ、半月状は場所によっては後輪持ち上げないと回れない箇所あったり、
足立辺りはガラス破片が散らかってたりと、そもそもそのようなルートは避けてる

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 01:06:18 ID:59P1QN72.net
ママチャリ民だけどH型は好き
半月型は勘弁して欲しい
絶対降りるわw

H型は無理やり向きを変えられてるのとかあるよな
堀切の所とか

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 01:15:42 ID:QAUlGddO.net
>>216
その言い回しだと印象悪すぎるな、せめて付け焼刃の方が、う〜ん難しいの。
でも長年の日課トレーニングで地力ある人は、なけなしの努力でも十分に順応可能だけでなく、無名上位にランクインすることも。

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 06:21:00 ID:LEfhRSu9.net
>>212
非常に遅い速度でも硬い固定物に接触すると酷いことになる
前に高校生ぐらいの子がゆっくりと接触して転んだのを見たが足を骨折していたよ

221 :212:2019/11/12(火) 06:58:11 ID:6uM5I/ti.net
人より減速しすぎてる感じがしたり、半月に曲がるとこは降りないと進めなかったりして
テクニック?不足を感じてましたが、まずは安全第一ですかね

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:14:25 ID:cGLmMA9T.net
青空の下で久々に無双してくるわ
今年最後の有給を荒サイに捧げるぜ

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:17:23 ID:cqu4De5F.net
半月の車止めは新城選手だって降りて通るぞ

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:58:26 ID:9yB/pa+s.net
降りたくないから飛び出しも信号無視もするんだよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:14:44 ID:59P1QN72.net
>>221
キチガイだらけですし、人より減速し過ぎてるくらいの方が丁度いいよ
但し緩やかに減速出来た方が安全だけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:17:53 ID:sM0gE92/.net
いや降りて通れよ
怪我や自転車なんかどうでもいいけど公共物を傷付けるな

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:19:04 ID:QAUlGddO.net
ヤムチャ視点「人より減速し過ぎてるくらいの方が丁度いい」

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:38:12.09 ID:cGLmMA9T.net
安全より無双することに重要性を置いてほしい
そうすればテクニックも磨かれる

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:48:03.63 ID:9yB/pa+s.net
速い人はバニーホップ

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:55:28.81 ID:h/CsRzRs.net
荒サイはロード乗りの戦場だしマナーとかは二の次になっちゃうよね
だからついつい出撃って言葉が出るのはわかる

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:05:39 ID:cC2kRar+.net
《令和ヤンキー伝 side“A”》綾小路翔も「グッときた」荒川河川敷タイマン事件の全真相
https://bunshun.jp/articles/-/15341

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:36:19 ID:cLgQs0Zu.net
日曜に久々に走った
水溜りと路面の砂で自転車がきな粉餅

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:59:59 ID:EXQe0nw0.net
扇大橋ウガンダの舗装路変わるところ下り方面がサンドトラップ

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:26:06.27 ID:9yB/pa+s.net
そろそろ釘撒きのシーズン?

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:39:19.74 ID:jva1ZpT5.net
こいつぜってー

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:40:12.64 ID:xRsmR/our
河川敷専門をライバル視するロードレーサーとか生物的に雑魚だから気にするな

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:51:22.75 ID:0+hpmwPx.net
├ ┤

これをスーッと通るローディって格好いいよね
ほとんど減速しない人

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:53:02.37 ID:f8nz+oU/.net
>>237
どうだろ?
ケースバイケースだけど、対面の人を優先してくれる人のほうが人として好きだな

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:58:27.60 ID:GH6WUTiM.net
減速しないのは勝手だけど俺はちょっとバカだと思う
たとえ通れても何があるかなんてわからないし
その時のことを想像すれば俺は減速するね

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:07:27.96 ID:y3g3U4aI.net
むしろ全力加速からの衝突で宙を舞うローディーがカッコいい

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:59:26 ID:4PMiDVfc.net
>>237
サイズによるのかな
右のペダルを下にして通過するだけだが

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:00:53 ID:tx5lMRoH.net
荒川CRの車止めに突っ込んで死んだローディーおるやろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:07:23.59 ID:1ls+PVHe.net
俺の知り合いがdogmaで突っ込んだぞw

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:33:36.32 ID:htIHbXQE.net
半円のやつは俺も必ず降りるけど、├ ┤は通過する瞬間に突風が吹いたり地震が起きない限り、ぶつかる確率は限りなく低いような。

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:38:44.68 ID:LEfhRSu9.net
しかしもしぶつかったら救急車に乗ることになるんだよ
下手したら死ぬし

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:53:51 ID:OVP1QFyY.net
>>238
それな

たまに譲られてることを認識してないアンポンタンもいる
ああはなりたくないと自戒する

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:14:31 ID:jva1ZpT5.net
鈍いしバイクぶつけたくないし痛い思いのしたくないので
ゆっくり通りますわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:25:13 ID:cC2kRar+.net
お前らの未来
https://i.imgur.com/7VWs1YC.jpg

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:44:17 ID:+OxQc6rF.net
>>240


250 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:26:31.42 ID:vxSBI9Bc.net
大丈夫、フォークを換えればまだ逝ける

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:44:18 ID:6aX1YL42.net
ゆっくりすぎても怖いぞ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:11:56 ID:i9e1QP2t.net
>>237
一番カッコ悪いのは、降りて通るでもなく勢いよく通過するでもなく、
中途半端な速度で挑んで「やっぱこえー」とか言ってH型に絡めとられるやつ

俺の場合、
日曜に彩湖から河口の往復だが半月タイプはループして通らなくてもその付近が解放
もしくは通れるくらいの隙間があって通れる場合が多いな

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:53:08.73 ID:EvFdFw9X.net
乗ったままぶつけてカーボンのステーにヒビ入れた阿呆もいるからおとなしく降りて通り抜けた方がいいぞ

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:55:25.00 ID:6MIXBKPD.net
肋骨にヒビいれたヤツはおらんのか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:27:02.69 ID:YhDui5tA.net
すきにしたらいい(笑)

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:10:05.12 ID:8hd19CSW.net
H形はロードのQファクターならクランク止めればそのまま行ける。
U形も土手下のなら右岸左岸共に全部クリート嵌めたままで抜けられる。
馴れれば固定でも抜けられる。
だが固定でH形はチョイと度胸が要るな。

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 04:25:47.65 ID:WKNBXLCF.net
>>245
何千回も通過してるけどまだ接触なし
当たる人は当たるし当たらない人は当たらない

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:31:02.08 ID:3R8y2P0N.net
何千回も通過って、H型導入されたのここ数年だよな
何処だったか忘れたけど、H型バーがかなり上の方に付いてるのは
通過自体避けてる

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:41:32.18 ID:7I90utZH.net
256は1日に葛西と秋ヶ瀬を200往復する豪脚なんだからおかしくないよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:28:56 ID:3R8y2P0N.net
コーヒー拭いたじゃねーかw
剛脚で思い出したけど
森林公園まで地面に足付けずに35km/hする =256なら余裕だな

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:36:47 ID:s76AiW74.net
自分はミニベロだから違うけどママチャリのじいいさんやおばさんに追い抜かれてるロード本当に格好悪いわ
ロードはロード以外に抜かれちゃダメだよなダサすぎる
一体なんのためにロード乗ってるのかって話になる

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:48:38 ID:/Ne1eNil.net
>>261
200キロ走った後かもよ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:50:54 ID:7ZbPVzMR.net
>>261
自分より遅い奴を見掛けても死闘の帰りだと思えば何も思わん

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 09:53:44.83 ID:4IHB/Pm/.net
全部半径の大きいU字型にすりゃいいのに
H型は通れるけど嫌い
半径の小さいU字型は止まらないとムリ

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 09:55:37.51 ID:4IHB/Pm/.net
ママチャリで30〜35km/hで流してるジーさんたまにいるからな
世の中広いわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:11:05.56 ID:dp567I9F.net
改造電チャじゃねぇのそれ

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:36:06.98 ID:yPUYeGAy.net
紳士用シティサイクルとクロス風ルック車に差はないもんな

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:40:13.79 ID:KxQbi22N.net
ママチャリレーサーなんかはマジで速い

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 11:52:10.06 ID:IEe+3KER.net
戸田周辺のFの字上下ひっくり返したゲートは強敵。乗ってなくても何処かがぶつかる

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:40:56 ID:Ei2o6WgR.net
>>259
200往復したら片道H型6箇所x2で2400回通過

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:19:30 ID:yPUYeGAy.net
シクロのごとく担いで越えてゆけ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:47:26 ID:R9Jo9F5z.net
子供がうまく通れなくて渋滞してたら自転車おりて担いでる

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 15:05:46 ID:mkBM9Wik.net
飛び越えろ

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:47:41 ID:iFQ3gsX6.net
荒川の自転車止めなんかヌルい方だよな。
淀川の自転車止めとかマジ殺意感じたわ。
チャリ旅行中で20kgぐらい載せてたからその補正もあるかもしれんけど。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:13:18 ID:v6pcQMIj.net
うまろ〜
 うまろ〜

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:08:41.54 ID:q//kPNpX.net
その一方で利根川の車止めは和むよね

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:07:27.44 ID:mDPg7Boy.net
まあたまに原チャ走ってるけどな

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:35:27.56 ID:nPeIKjF8.net
バリアが無くても
ちょうど1インチのタイヤが嵌まりそうな深いタテ溝が無数に彫ってあったら一番効くだろうな

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:05:08 ID:NzmnpjAw.net
全域グラベル化でok

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:11:09 ID:PSBg/V8n.net
お前らの好きな岩渕水門
https://i.imgur.com/fuwzebV.jpg

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:13:12 ID:ALSwVdyD.net
横線の間隔を長めにしたグレーチングゾーンを

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:30:19 ID:TLhdc8DT.net
>>280
時雨のようだ

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 22:38:19 ID:PtDIGhSj.net
岩渕剛
長淵剛

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 22:52:19 ID:ZEzVdnAx.net
草なぎ剛

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 06:39:20 ID:DDcAUbFp.net
全日本草なぎ選手権

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:14:50 ID:+C9S+Um8.net
宣言する
都内は泥が無くなった

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:54:01.69 ID:2SsXIvNo.net
あきるの市と福生はまだ土砂積み上がってるんだが

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:56:40.05 ID:RLIZreBK.net
そんな田舎の話はしてないなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 08:15:05 ID:D1scsVKz.net
荒川関係ねーじゃねーか

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 09:27:10 ID:eNhHcdBj.net
中上流スレでやれ

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 10:49:55 ID:B5U+9yDX.net
いい加減地図つくれよ
ここは泥あるとかないとかさ
いや泥あるところでいいわ
地図に色塗ってくれるだけでいい
誰かやってくれ頼む

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 11:23:09 ID:lT4h/9wQ.net
顔に泥を塗るのは得意

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 11:24:30 ID:5HEcDz3A.net
背中のウンスジが全てを物語っている

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:06:55 ID:MDWdsisI.net
>>286本当?
マジなら今日の夜走り行こうかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:08:42 ID:q/OK/7C4.net
>>291
右岸
秋がせ橋から治水橋は通行止め
治水橋からJR迄は通れるが土多い。
あとはほぼ普通

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:17:58 ID:q/OK/7C4.net
>>295
戸田周辺は少し土も多いがまあ問題ない。右岸の河口〜鴻巣までな

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:29:01 ID:Z6W65I4P.net
下から上がっていって、千住でいやになって街中を帰ったよ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:53:01 ID:Pbcl/SeK.net
泥が乾いたところ走ったらしばらく咳がひどかった
最近はマスクして走ってる

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:09:20 ID:GRE0vG0t.net
そのまま死ねばいいのに

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:29:46 ID:0VYfetod.net
なんかさ徐行しろだとか河川敷入るなとか
ウンコ並べたり砂利撒き散らしたり
死ねとか言ってるような奴が案外釘撒いてたりするんだよな

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 02:17:45 ID:6QOEEfB2.net
298は釘まいたことあると思う

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 02:41:35 ID:Q05TO2V+.net
>>300
自己紹介乙ですwwww

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:20:42 ID:fok5AftP.net
https://www.web-marathon.net/afm/
足立フレンドリーマラソンで使用する荒川河川敷も、台風19号の影響により会場及びコースが一時完全に冠水し、
会場の「千住新橋・高砂野球場」もヘドロや災害ゴミの堆積などで復旧の見込みが未だに立たず、
行政機関から安全面・衛生面において中止が望ましいと指導助言を受けました。

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:34:23 ID:pLqlQeCi.net
ウガンダの話かと思ったらサガンか

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:45:47 ID:wR0tbsP8.net
最大のゴミである下流ピチが健在なんだよなあ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:08:29.91 ID:uSLsSea5.net
【お知らせ】緊急河川敷道路の通行切替え
墨田区八広六丁目において高潮堤防工事に伴い、11月18日(月)から5月下旬頃まで、
緊急河川敷道路を一部通行止めにしますので、迂回路のご利用をお願いします。
工事へのご理解・ご協力よろしくお願いします。
#荒川 #自転車 https://t.co/7m9xaorZ5l 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:34:39.13 ID:b+CI5FZJ.net
右岸京成押上線の下か
迂回路すぐ内側だからそう問題なさそう
今回も舗装してくれるのかな

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:37:42 ID:gVBgL7gM.net
舗装されてるよ。ほーそうかい。

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:25:34 ID:S+cujRtV.net
首都高小松川ジャンクション12/01 17時開通
サガン小松川橋の河川敷道路から元迂回路までの幅まで舗装されてたけどあの広い空間何するんだろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:36:05 ID:UYaT6XJE.net
なんか嫌な予感

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:15:23 ID:EOamJiwF.net
>>309
広場みたいになったという事?
僕の想像では駐車場ぽいね
中川右岸も競艇場客席(有料)が出来たりしてw

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:30:00 ID:atC7lV/K.net
荒川沿い、全部舗装剥がしてグラベルにならねーかな。みんなで太タイヤ履いてゆったりのんびり長そうぜ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:35:35 ID:U848n4RO.net
グラベルならせいぜい40km/hくらいしかだせねーしな

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:46:39 ID:uMhWvgaR.net
30年前のMTBブームの頃は土手上舗装されてないとこ多かったけどな

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:57:58 ID:h1pHxeXo.net
>>312
それ言えてるな。
舗装路なら一般道走れば良いわけだし。
延々と走れるダートあったら楽しいな確かに。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:20:55 ID:QoZsvLwW.net
奇麗なダートならいいな
現実は草ぼうぼうになるんですけどね

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:27:46 ID:8KFKj80P.net
ん?荒川では無いが荒川から行ける入間だったか越辺川で3キロくらい砂利区間ならあるぞ
あんまり面白くも無いけど

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:43:40 ID:WoJK/3HP.net
人肌恋しい季節
彼女ほしいなぁ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:13:43 ID:vM9MzsKj.net
葛西臨海公園で待ってるよ^^

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:33:17 ID:EOamJiwF.net
>>317
荒川からなら旧中川左岸3.5km土道があるだろw
横断勾配も少なくて綺麗だぞ
スカイツリーウォッチに持ってこいだ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:25:33.45 ID:8KFKj80P.net
それ言い出したら右岸秋ヶ瀬橋渡らないでずーっと行けば砂利だな

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:29:26.16 ID:b8KZewKr.net
砂利は3.0以上のタイヤ付けたMTBとかFATじゃないと楽しめないだろ
少なくとも29x2.0のフルリジットMTBでは苦痛でしかなかった

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:31:27.75 ID:QoZsvLwW.net
なんでフルリジット・・
そら奇麗な舗装を走ってるロードみたいには楽しめんわな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:14:43 ID:CQar7ZWF.net
綺麗に整備されたダート。
これに尽きるな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:26:04.77 ID:2bAbxY3F.net
昔は山サイとかやってたけど河川敷の砂利道を走りたいとは思わないな

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 01:15:14 ID:bFgPGTvr.net
グラベル系はhero8手ブレ補正が優秀だから
古参勢が後ろ盾すれば少しだけ流行りそうね

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:31:34 ID:MkYTCOEO.net
ぴちダートどう?

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:53:18 ID:brJ+drJD.net
川越線踏切の所のフレンチ知らん間になくなってた

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:22:04.99 ID:18MTiZW4.net
サイクルステーションの旗が虚しい場所だったからな

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:17:55 ID:Nf4php3F.net
大正義山田うどん

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:22:12 ID:bhCrgPwk.net
俺もあそこはするーして山田うどんに行ってたわ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 15:50:49 ID:FizNn5qs.net
もう都内の右岸普通に走ってるのか

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 15:59:57 ID:MkYTCOEO.net
ぴちだしうどん
はじめました

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 16:16:16 ID:LrO+yFCZ.net
山田うどん サイクルラックないじゃん

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 16:47:25 ID:6MOGAF0a.net
街中なんだからスタンド付き使えや
本当にピチパンって馬鹿しかいねーのな

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:03:51 ID:E+nLbcTx.net
最高の天気!コンディションも最高!
平井の松屋でガッツリ食ったしホンダエアポートへ出撃する

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:06:04 ID:FoZSY9na.net
グッドラック!

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:48:36.77 ID:+b0DWqjm.net
10時には北風3mか…

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:04:18 ID:S0iBkPSI.net
荒川下りきって江戸川上流まできたけどもう結構風出てる
これから利根川回って帰る
辛い( ;´・ω・`)

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:11:22 ID:oAzzpPFd.net
今11位ふいてんの?きつくね

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:26:14 ID:UxPR70cu.net
こちらにもペタリ
ttp://or2.mobi/data/img/264903.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/264904.jpg
畦道県道目当てだったが増水の痕跡に目が行っちゃう(´・ω・`)

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:35:56.44 ID:p2F1TpGL.net
>>340
早朝インターバルしたけどTT多かったよ
向かい風対策もあると思う、違うかもしれんが

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 11:25:41 ID:+PV+V3NZ.net
ぴちだし風?

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 14:47:19 ID:bmWEfTRR.net
チャリが砂ぼこりまみれで酷いことになっちまった
これ吸い込んでるとか考えたくもないな

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 15:40:33 ID:+PV+V3NZ.net
出没!ピチマスク天国

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 16:45:50.01 ID:YHXKMk+e.net
ウンコピチピチ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:28:29 ID:mVRU8gte.net
>>274
某ブログによると淀川にはメタルクワガタという生物が生息していて
日夜自転車のリムが挟まれて破壊される被害が出ているらしいね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:28:10 ID:Iy9bkCPn.net
やっぱ人食ってるよなぁ。あれ。
荒川のより圧倒的に隙間が狭くてヤバいんだよな。ヘタに乗ったまま行こうとすると
向こう臑強打して骨折パターンだと思うわ。
U(C)字のやつも腰上ぐらいまで金属製の柵でガードされてるやつとかあって、
パニア付けてると持ち上げて通る事すら不能とかあるしホント酷い。

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:07:03 ID:rT1Wm3Vy.net
メタルクワガタ検索してみたけど
あんなの左岸堀切小橋の車止めみたいに無理な力で向き変えちゃいなよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 01:13:02.59 ID:vBC1Mqz34
母ちゃんが楽しみに買ってきたあさりを河口まで走って逃がしてきたぜ
あさりは火あぶりの刑を免れたが母ちゃんは不機嫌で良いことなにも無いや

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:49:00 ID:2nPRn/w5.net
西遊馬って「にしあすま」と読むのか知らんかった

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:53:56 ID:WynlJqPz.net
アスマー!

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:03:56 ID:xa2mr3GD.net
>>351
う、うそだろー
いままでずっとニシユウマだと思ってたわー

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:51:30 ID:HTEWzFxV.net
セイユーバーじゃなくて?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 11:27:54 ID:5HC4a0Al.net
戦の無いときに戦馬を放牧して休ませたり傷を癒したりしていた場所
だから西遊馬
元・大宮市内の小学校にいた人は「わたしたちのさいたま」で出てくるから皆知ってるはず

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:11:24 ID:mDkadb4Q.net
>>355
あ〜だからたまにお馬さんが土手のとこをパカパカ歩いてたのか
なるほど〜(´・ω・`)

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:19:46 ID:qvxzl7oV.net
もうすぐ戦も始まるしな

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 14:37:40 ID:UndCmfxL.net
馬さか?
デ馬でしょう

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:17:32 ID:6UqAfU4U.net
闘争本能を鎮めないとなぁ

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:46:24.54 ID:5HC4a0Al.net
いざきゃばくら!

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:47:42 ID:YcT7lsD9.net
うるせえよハゲ

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:15:22 ID:j+wHBvey.net
【お知らせ】緊急河川敷道路・葛西橋出入口等の通行止
江戸川区西葛西二丁目の中堤嵩上げ工事に伴い、12月2日(月)から6月上旬頃まで緊急河川敷道路及び葛西橋出入口等を通行止にします。
葛西橋から下流は通行出来ませんのでご注意ください。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。
#荒川 #自転車 https://t.co/keDmxyhOWC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:45:59 ID:auzJEwOU.net
台風シーズンが過ぎると工事の季節だね

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:46:13 ID:WUvsMfHI.net
あれま

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:42:16.20 ID:uTA60Wis.net
中洲かさ上げしだして無駄なことしてんなぁと思ったが
たまに話題になる右岸と左岸の堤防の高さが違うという批判への逃げか?とこの間思った
江戸川区の方に越水した場合
荒川は両岸堤防の高さは同じですよぉ
低いのは格の低い中川でそっちはうちの管轄ではありません
という言い訳ができる

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:44:59.13 ID:2mODwKPY.net
パトレイバー見てたから遊馬余裕でした

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:14:37 ID:WBwuLP7o.net
南砂と西葛西、堤防が低いのは南砂。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:46:49 ID:HX7HmkGH.net
>>366
八王子の篠原といえば遊馬だよな

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:50:46 ID:tBUxek7R.net
今日は横風に煽らえたわ
>>306のふき流し(鯉のぼり)が斜め上に向いてた

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:24:47 ID:2983pG9y.net
>>355
遊馬はそれでわかったけど西はどう説明するんだ

で、
休ませた馬をさあ戦だぞ いつまでものんびりしてんな
って訓練するとこが練馬

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 06:44:07 ID:ffhmU+Fq.net
練馬変態クラブ

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:12:23 ID:KslhbkFk.net
>>370
そういうのどうでもいいからお前の尻毛くれよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:42:03.91 ID:r4FT23xj.net
俺もにしゆうまって読んでた
ロード歴1年の熊谷市民です

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:40:02 ID:VgVLCwB3.net
く、くまたに?

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:53:40 ID:ynY82Bj3.net
くまたに市民

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:03:12 ID:0Qih/9rR.net
くまがい

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:15:43 ID:B2WDGoak.net
にしあさまってバスなどの音声で聞いてたから勘違いしてたな〜あすまだったのか

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:07:11 ID:osEluoiG.net
舟渡の工場で火事

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:56:54 ID:QTRv3+AY.net
>>370
マジレスすると、元々、東も有ったからだよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:22:43 ID:cSKEek1r.net
そうそう、今で言う久喜市が遊馬で、草加市が東遊馬だった
ただし、東遊馬は馬より牛が多く放牧されていた

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:15:15 ID:pI3ZysW8.net
草加に遊馬町ってあるんだや

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:05:16 ID:NkAK8ipK.net
東西死ぬほど離れてるが馬ならひとっ飛びか

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:46:23.48 ID:0YQ/fNA9.net
荒川左岸の小松川大橋のところにある関係者以外立ち入り禁止の構造物できてたけど
あれ何

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 05:49:50 ID:7q/xme29.net
処刑場

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 06:01:50 ID:3FlDCqcU.net
ロード乗りをさらって閉じ込めてひたすらペダル回させて発電する為の建物だ

こうしたローディーのぎせi…努力により今冬も関東は計画停電なく過ごすことができるのです

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:29:41.26 ID:UzDXGb5K.net
サティアンだろうな

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:07:37 ID:Y4yowptc.net
かっぱ寿司か

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 11:56:56 ID:8PGDRE1b.net
カーッパカッパ

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 16:39:04 ID:x/gaZAZR.net
>>385
懐かしいな
ttps://youtu.be/6PN74kcxWEk?t=452

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:52:11 ID:FMs9dgMI.net
もう寒くて無理だな

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:21:33 ID:Ce5rNWWn.net
寒さはウェアでどうにかなるけど北風がだるすぎる
と毎年書き込んでる気がする
今年はエアロバーつけてみるかな…

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:02:03 ID:aKwA2mvS.net
うそだろ
走れば大汗かくぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:03:03 ID:WA0S2lFU.net
エアロバーで北風がどうにかなるわけないだろwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:09:43 ID:kA2crjLx.net
最近風強いな。。
DHバーでなんとか耐えるか

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 01:22:01 ID:yV0Q63+t.net
なら俺はラーメンバーで風をしのぐとするか

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 02:29:33 ID:Lz88wSh4.net
じゃあ俺は麻婆で寒さを凌ぐわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 04:46:34 ID:yV0Q63+t.net
麻婆が「あさばー」読みなら語尾「ばー」縛りでセーフ
「まーぼー」読みなら無条件で榎本牧場送り

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 06:18:08 ID:ayvvPw8V.net
え、榎本牧場だけは勘弁!

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:11:03 ID:DL0ZuVKD.net
来週は天気悪いみたいだな
ケツ毛でも剃って冬トレに備えるか

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:49:05 ID:jKDII9L5.net
ケツ毛もそうだけど又があかぎれし始めたから
ボラギノールA軟膏塗ってるわ
ホワイトワセリンだとちょっと治りが遅いから

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:49:35 ID:jKDII9L5.net
又→股

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:08:36 ID:VbanEzup.net
股ずれの間違いだよね・・・?股があかぎれって・・・過酷すぎんだろ嘘だと言ってくれ

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:11:51 ID:Y05U3vqD.net
お前らみんなとれたてから芝川送りにしてやる

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 08:16:37.17 ID:Xlez0UCz.net
股擦れ?
トランクス履いてないよね

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 10:53:07.76 ID:XZoSVvDQ.net
芝側寒いんだよな川風が

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:10:11.21 ID:GWIAAfqJ.net
芝川はアンダーパス、オーバーパスをうまく駆使するようになればそこそこ快適

ただ
一箇所だけバイク担がなきゃいけないとこあって不満

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:14:03.48 ID:GWIAAfqJ.net
同じようにヘルシーも一般道と農道を組み合わせるとかなり快適

看板通り走るとストレスだけどね
とくに七里ー蓮田間

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:18:09.50 ID:qdT/VC/D.net
>>406
在家橋の両側はそれぞれ隣の橋から土手下の道を走ってる

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:31:06.95 ID:GWIAAfqJ.net
>>408
そこ〜

そこそこ周り道なのよねぇ

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 15:00:19 ID:Y05U3vqD.net
芝川オンリーで原市まで行けるのかな?

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 17:22:34.76 ID:lwr4rM2H.net
いいとも〜!

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:54:02 ID:QMT3/Y/3.net
赤羽の漫画描いてる人と壇蜜が結婚したらしいが、やっぱり赤羽に住むんだろうか
岩淵辺りを散歩したりもするのだろうか

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 13:47:30 ID:BMtPZZEp.net
岩渕にいけば壇蜜のレーパン姿が見られるときいて飛んできました

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:04:34 ID:u+I7UeCw.net
最近ランナー減ったのはリングフィットのお陰

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 17:16:42.29 ID:JiB7R/TX.net
今日寒かったな
やっぱり毎年冬になると思う
寒いから走りたくないって
けど春夏になると「冬に走ろう」と思ってしまう

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 18:00:43 ID:8o3+4VX5.net
冬に走っておけば?

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:29:13 ID:jB66jM53.net
快適な時期が一瞬すぎる

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:07:07 ID:XogvbzS7.net
秋がなくなっちゃったよな
残暑と寒波が喧嘩しながらいつのまにか冬になっちゃう

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:22:43 ID:ZY+yLIpe.net
朝出発してしばらく手が冷たいのを我慢すれば
もう冬が一番快適な気がする

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 22:14:07 ID:re4aEs0X.net
うるせえよハゲ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:52:45 ID:0Es+KBP4.net
鼻水はどうしようもない

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:13:34 ID:n7gKa8mh.net
《ゴルフ場営業終了のお知らせ》
晩秋の候 当ゴルフ場をご利用の皆様におかれましてはますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
先般の台風19号にてゴルフ場が全面冠水し、未だにコースに入ることが出来ない致命的な被害を
受けてしまいました。懸命に営業再開の可能性を探りましたが、弊社で復旧出来る領域ではなく、
苦渋の決断でございますが、誠に不本意ながら12月31日をもちましてすべて営業終了と相成りました。
平成22年4月開場より、皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。
今年いっぱいの解散となりご迷惑をお掛けします事を深くお詫び申し上げる次第でございます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。

株式会社新東京都民ゴルフ場
代表取締役社長 茂出木庄一

http://www.sttg.jp/

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:15:53 ID:QJAURIMK.net
辞める→国が血税で綺麗にする→やっぱ辞めるの辞めるわwww

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:18:10 ID:BBbKakKF.net
>>422
跡地がサイクリングパークに

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:20:33.18 ID:vhXfepYm.net
そもそも今更ゴルフやる若い奴も居ねえ
老人もゴルフ世代はもう運動とかできない年齢に突入してきたんだろうな

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:28:23 ID:BBbKakKF.net
ゴルフセットなんか買うなら自転車に注ぎ込むよなあ

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:35:21 ID:Cs4IR+FG.net
カーボンの無駄遣い反対!

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:54:39 ID:3c5VgrSC.net
河川敷なんかで営業してんのに保険とか入ってないのか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 01:03:46 ID:Y4zmKg8A.net
前の台風のときは大丈夫だったんそば?

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 01:25:01 ID:IR99RtLa.net
河川敷にはあちこちにゴルフ場あるけど
他は営業続けるのかね

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 02:41:31 ID:GkUWtdxx.net
ゴルフ場潰れたのこれで2個目?

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 03:38:23 ID:k1uKCqV4.net
動画見たけど結構シュールなのな
平成22年開場って言ってるけどその上に愛されて60年とか書いてあったりいろいろおかしい

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 04:51:31 ID:LSK7Quhe.net
釣り施設、ラジコンサーキット作れば儲かるぞ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:11:45.54 ID:/jwjrcBk.net
ラジコンは流行りそう 俺はやらないけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:12:37.80 ID:+WSPcrob.net
ゴルフ人口目茶苦茶減ってるみたいだから、台風は廃業のきっかけに過ぎないんだろうな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:19:53.34 ID:gGbYW8tF.net
>>424
修善寺みたいなの作ろうw

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:20:56.01 ID:ajfuftIh.net
>>434
いや廃れてサーキットなんてどんどん潰れた
やってる人たちも高齢化が進んでる

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:43:30 ID:soQ0+Hwt.net
ゴルフ場跡地はラジコン爺どもが不法占拠しておしまいでしょ
先日いったら野球場のど真ん中に原チャリ乗り付けて好き勝手してたし

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:29:15 ID:WXg+ItN/.net
地元民の交通量の多い都内の河川敷を不法走行している
格好だけツールのピチピチのキモい連中のがよっぽど迷惑なのにな

相変わらず自分の不法行為には一切目を向けないクソド底辺特有の厚かましさ発揮だな

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:45:36 ID:LSK7Quhe.net
タピオカ屋なら映える

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:51:09.78 ID:Rmr4QQVt.net
                    ノ
             彡 ノ
           ノ                              彡ミ. ゚ 〜 : . : :. 。
        ノノ   ミ                           彡ミ彡ミ: . : 。: . : 〜 : :
      .〆⌒ ヽ彡     (((彡ミ         __. ∧,,∧     彡ミ彡ミミミ  : 。〜 : ゚ 
誰がハゲ(・∀ ・)   三  (・Д ・)   三   .|.゚ |('・ω・`.)   .彡彡ミ杉ミミミ゚  :: ゚〜 : 。 : :
やねん.  OテOノ )  三 OテOノ )   三   .L.Eニニ. ヽ    ⊂|i ゚д゚ i| : ゚ ::. ゚ 〜 :: .
      ´ /ヽ ( ( ´`ヽ三´ /ヽ ( ( ´`ヽ 三     厂) 丿     |i!iハ⊂ ):  ゚   : 。  
    |  * .|ヾ∪ * | |  * .|ヾ∪ * |     〃~/ヽ(.〈`γ"~ヽ  (⌒) |
    ヽ____ノ  ヽ___ノ  ヽ____ノ  ヽ___ノ      ゞ___ノ ヽ)ゝ.__ 丿  三 `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:35:40 ID:U/vqUUt6.net
レーダー見ると雨雲はずっと下流上空に停滞しておる

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:35:48 ID:0xfhSS8f.net
畑を持っている人に聞くと
藪になっていないとゴッソリ削られるらしいな

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:57:43.85 ID:4DEDiGZo.net
寒い
明日の午後ぐらいは走れんのかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:21:04.41 ID:m/LMUMHv.net
ゴルフ場跡地は土盛ったりしてMTBのコースでも作ればいいんじゃね?台風の後でも整備に余り金かからないんじゃ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:08:00 ID:ajfuftIh.net
MTBのコースっていかにもロード乗りの発想だよな

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:45:50.90 ID:YGoZLLXi.net
ぴちだしゴルフ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:08:20 ID:Nru8crzE.net
天気予報じゃ明日も午前中は雨か
というか今回の東京の雨雲、おかしくね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:13:12 ID:soQ0+Hwt.net
長期滞在型

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 16:19:11 ID:IR99RtLa.net
今年の関東は雨に祟られてるな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:30:54.18 ID:iHVrUqwN.net
>>450お前が悪い

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:58:04 ID:sVBPNESY.net
実はオレのせいなんだ、スマソ

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:01:34 ID:soQ0+Hwt.net
どうしてそんな事をした!言え!

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:05:25 ID:xBU11kKo.net
この雨で路面の砂埃が流れてくれるといいな

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:53:30.60 ID:Y4zmKg8A.net
今ある砂は流れないで固まろうとするからそのままだな
小麦粉みたいな砂なんでどうしようもないの

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:00:09.93 ID:YGoZLLXi.net
ぴちだし粉?

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 23:49:45 ID:/rgj11hj.net
秋ヶ瀬の浦和ゴルフ倶楽部は営業再開してるね。
そもそも秋ヶ瀬〜彩湖の遊水地敷地内なわけだから、そういう準備(というか覚悟?)も
できてるのかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:21:30 ID:mc9x2F0l.net
また雨

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:57:39 ID:LawqCnkt.net
久々に無双してぇな畜生

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:59:06 ID:XxlO4iYW.net
オレのせいだ

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:03:17 ID:g3rzQH0y.net
この雨でまたコースが泥だらけだろう

462 :173:2019/11/24(日) 10:44:28.29 ID:F78YPpdx.net
>>179
両方負けとるやんwww

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:36:23 ID:+jYI8T3q.net
・大雨で中流から悪い菌や泥が流されてくる
・下流は管理道路、真の荒サイは中流

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 13:32:22.98 ID:A0Gzos7g.net
ぴちだしどう?

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:04:55 ID:Mq6zoU+f.net
舗装が全部剥がされてグラベルになりますように!

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:05:42 ID:Fy4302HC.net
>>465
お前の頭頂部グラベルじゃん

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:13:48 ID:xzEekVB3.net
チリンチリン

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:36:31.81 ID:A0Gzos7g.net
ピチだ!お前はピチになるのだ!

黒いパンツのジャングルに
今日もモッコリ 突き上げる!
ルール無用のピチパンにぃ
正義のレースごっこ ぶちかませ

行け行けパンツァー(パンツァー
ピチピチパンツ

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:45:49.63 ID:RwpocEIZ.net
爺さん世代か

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:48:42.19 ID:0gAhMavq.net
人生の敗残者だな

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:13:53 ID:bQinTz+T.net
上流行けば良かった
台風で土手に降ったのが抜けてないのか土手下ほとんど乾いてない

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:16:40.66 ID:DpmS2ztZ.net
荒サイはもうだめかもわからんね(´・ω・`)

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:22:10.42 ID:KBmIUxYy.net
岩淵水門から河口までは砂もなくなって走れるようになってないの?
まだタイヤに砂とか付いてしまう状況?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:26:46.09 ID:xLWrK05/.net
金曜からの雨だけで100ミリ超えてるんですが

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:52:04.91 ID:HpxzXm9w.net
>>473
たぶん埼玉土民が発狂してるだけww

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:55:01 ID:DX7nk2+6.net
埼玉民は上流向かえばいいんじゃないの

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 19:44:05 ID:bLAExI94.net
>>473
書いてある通り、走るなら河口から岩淵までだ。
水門より上は、舗装悪くて水や泥が溜まってるとこが多くて、バイク清掃で後悔する。
台風で江戸川区やばいとか言われてたけど、堤防しっかりしてるし舗装も綺麗だし河口のが走る環境いいよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 21:57:51 ID:+jYI8T3q.net
>>476
で、上流に向かった土民がまた下流に菌や泥を流すんだな

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:08:45 ID:EOZn6OCj.net
>>474
廃業するゴルフ場かな?池だった
https://i.imgur.com/y8t1j8I.jpg
ヒガネリやその下流のグラウンドもいつ復旧できるんだろうって有様だね

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:21:37.04 ID:A0Gzos7g.net
ぴち練り
それはピチパンのオムツ部分に存在する練り練りした物体である

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:25:40.07 ID:1+wI4Uy6.net
週末の雨で、新荒川大橋辺りのグラウンドがまた水没してた。荒サイもドロだらけだった。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 22:42:55 ID:jEARDX8L.net
おい、右に変なの写ってないか・・・?

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:05:42 ID:Ud3WMeaT.net
見えんけれどもおるんだよカラオケ

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:48:16 ID:6up2WeMG.net
いつまでドロまみれを放置しとくんだろ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:50:01 ID:KBmIUxYy.net
>>475
>>477
ありがとう。
久しぶりに行ってみる

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 00:26:10 ID:pDV+zHs8.net
輝度を上げるとやばいね
実は人型の何かだった

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 05:44:39 ID:ooEG3Sts.net
くねくねさん?!

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 11:34:44.66 ID:AI8vGa5Q.net
今日の通勤帰りに、遠回りをして葛西橋〜扇大橋間を走ってきたが
扇大橋のケーズ電気前のアプローチの一部に泥があるくらいで
多少路面が多少濡れていたが、ほぼ問題ない

小松川橋前後のグランドは、もう使っているが
千住大橋付近のグランドは、復旧する様子がない

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 11:50:22.01 ID:sDEBCNAN.net
グラウンドとグランドの違いについて

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 16:54:11 ID:sSVbxnZ/.net
午前中右岸岩淵から戸田の真ん中あたりでブルが泥カキしてたよ
まだ土手上がいいね

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:01:32 ID:h+1TIw6b.net
升を書く

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:31:32 ID:biY0NCUu.net
川口 パブリックゴルフ場は少しづつ泥かきしてるけど、あんまり、進んでなくて大丈夫かよ

って気になる。

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:05:24 ID:8GGZZ0et.net
なんで都民の方は早々に諦めたんだろうな
まるで止めるきっかけを待っていたような

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:12:56 ID:RJOH3gqd.net
ゴルフ人口減って経営が苦しくなっている時に大雨で水没
そりゃ辞める口実が出来たってもんじゃね

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:01:03.75 ID:ilHYW2gX.net
規模が全然違う
今回廃業するところは猫の額みたいな感じ

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:10:46.82 ID:KZhdUfyq.net
かわいいってことね

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:38:30.58 ID:B2SF4NHX.net
川口パブリックも先週末の雨で水没してたな。年内の再開は無理だろ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:03:09.70 ID:kORyhvY0.net
本来ゴルフ場ってのはそうそう水没や水溜りが出来ないくらいに吸水性が高い
それがあっさり陥落するんじゃ、もう表土がダメだね
芝の生育にも悪そう

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:14:12.00 ID:8PMm9H3e.net
>>498
幼稚園児乙www

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:18:41.63 ID:w4wUjl4A.net
>>494
まあそれが大きいだろうね
何事も無ければ惰性で続けられたんだろうけど
莫大な費用や手間が発生したときそれを乗り越えて
続けようというモチベーションを持ってる経営者ばかりではない

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:27:43.60 ID:cnJ0zsK8.net
借りたものを返すときは現状復帰が常識だからちゃんと綺麗にしてから返せよな

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:59:20 ID:30fdvFPE.net
仕事でゴルフなんて死んでもやりたくないので、会社では「興味ないんですよね」って事になってる。
しかしだ、狭い町なので自転車通勤が目撃される。
ある日出し抜けに「〇〇さんってロードバイク乗ってるんですか!」みたいな。
「今度〇〇行きましょうよ!」とか。
ほんと嫌い。

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:09:53 ID:30fdvFPE.net
言わせてくれ。

「俺は一人が好きだから自転車乗ってんだバーカ!気安く話し掛けてくんじゃねーよこの糞ニワカ!」

ご静聴ありがとうございました。

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:13:57 ID:30fdvFPE.net
ほんとムカむくわ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:42:42 ID:Ocucm1bx.net
嬉しかったくせに

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 07:16:43 ID:5wd5oH7F.net
www

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:29:30 ID:2aaYsO5n.net
でも俺らを求めてここにきてるじゃん。ただのコミュ障

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:29:50 ID:YhzN5NbE.net
>>502
お前の前世はコオロギ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:30:58 ID:7/JUqbag.net
てか、ゴルフ関係無いよね
ロードバイクだよね

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:31:04 ID:7/JUqbag.net
てか、ゴルフ関係無いよね
ロードバイクだよね

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:36:57 ID:TRm8mPbz.net
今日もママチャリに抜かれてるロード見たわ
格好悪すぎる
抜かれるくらいなら路肩に止まれよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:47:00 ID:3PnDzWEg.net
深夜激走するママチャリ
朝雨の中激走するママチャリ
その現場に居合わせるオマエ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:52:49 ID:YhzN5NbE.net
>>511
そのロードは昨夜から300km以上走ってきたかもしれないのにそんなこと俺には言えない

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 09:58:09 ID:sSGj2fq5.net
早合点の上に伝言ゲームで全く原型をとどめないことは良くあること

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 09:59:19 ID:8P9oxygr.net
1時間はクールダウンしないとな

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 11:55:46 ID:qImR48NP.net
ひえひえ〜

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:18:48 ID:FGQu3Ivu.net
勝負する必要もロードが速くなくちゃいけない理由もないしな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:26:24 ID:hOdJQSQs.net
全身キメたローディがママチャリに追い抜かれてたら「あ〜あダサいな」とは思うな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:07:36 ID:Ocucm1bx.net
寒くて無理だな

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:07:58.61 ID:XJkrMzxO.net
>>513
赤羽水門にいるのよ。帰路でヘロヘロらしきロード見つけると追いかけては戻りのままチャリ、クロスが。

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:08:12.98 ID:XJkrMzxO.net
岩渕水門だった。

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:30:00.80 ID:90sWvzA3.net
俺より弱い奴に会いに行く?

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:30:13.50 ID:2BvFs9f1.net
今日は本当に雨降るメンスンゴかねえ
帰ったらジム行くかやっぱ走りに行くか迷うわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:34:44.19 ID:Vuxlg9Mt.net
なんJ民ワロタ

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:20:37.13 ID:TIBaFwoq.net
明日もうっすら降りそう

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:46:43 ID:UiaypPy4.net
何が?

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:40:58 ID:TIBaFwoq.net
流星爆弾

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:17:15 ID:qq5w7gft.net
ジム行っちゃったが降るってか湿るって感じだったな

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:51:20 ID:6C7t2XRu.net
>>520
何時頃?
夜12時過ぎ、台風以来外灯点けなくなった岩淵水門から荒川ロックゲートまで流すけど
そんな金魚の糞見たこと無いわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:59:34 ID:MvMeYfUh.net
そりゃいないだろ、そんな時間w

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 15:37:41.83 ID:u2VYbSZn.net
>>520
嘘松ワロタ

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:10:03 ID:ExKFIPRz.net
そのママチャリは東松山までたどり着けずになくなった霊の仕業と言われている

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:20:04 ID:xNgzdLi/.net
>>521
岩「淵」だ、渕じゃない

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:42:12 ID:D+Ce/T1w.net
今日明日と晴れるよ
早速荒川に行かないといけないね&hearts;

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:02:13 ID:n9ppjysY.net
>>534
うるせえよハゲ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:26:56 ID:zODOeRIO.net
ほ、ほーけーちゃうわ!

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:28:03 ID:5sjPSqpa.net
もう真冬かと思うくらい寒い
おティンティンが縮こまって小便しにくい

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:39:23.57 ID:Afehyoi9.net
>>537
あれれー?この人縮んでも元の大きさと変わらないよー?

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:55:15 ID:sCytFjy0.net
40超えて3万でオペしたけどカリはそのまんまで大きくなりませんが、この時期の小便は楽。

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:18:31 ID:5sjPSqpa.net
【現場から、】台風19号災害、隅田川氾濫の危機 下町守った対策
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3840546.html

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:26:12 ID:5sjPSqpa.net

https://i.imgur.com/CzkDkMA.png

https://i.imgur.com/0dfs3D6.png

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:03:42.32 ID:d9oBiprX.net
川幅に勝る治水は無いな

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 03:24:23 ID:RbBx+UMt.net
>>539
勃った時皮突っ張らないの?
勃起させてから切る皮の長さ調整しないと余ったり突っ張ったりしそうなんだけど

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:55:38 ID:y1jBf2mT.net
そうならないように常にもんだりさすったりこすったりしてろよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:36:02 ID:VnMKEHip.net
桃月明水堂も閉店だね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:45:21 ID:GiTTfHKZ.net
>>543
皮を切っていいのは真性だけ
仮性はやったらだめ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:26:52.92 ID:6sjLy+RO.net
>>546
詳しくお願いします

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:33:09.65 ID:Hh09x19j.net
さっきママチャリに抜かれたローディだけど相手は殿堂アシストだし30km走行後でヘバってたからノーカンだよな?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:35:23.50 ID:/hNj/+Dj.net
レースごっこ楽しそうだな底辺くん

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:37:49.44 ID:Hh09x19j.net
まぁ意地見せれば抜けたけど新ママさん相手にムキになってもなぁと

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:43:05.45 ID:bMSIvZAc.net
代わりに俺のランニングでママチャリ抜いといてやったぞ

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:44:31.44 ID:gCFVvwcs.net
膝やったやついる?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:53:43.93 ID:Hh09x19j.net
・・俺のランニング・・?

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:01:25 ID:TUZoK2Qf.net
パパチャリ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:49:09.41 ID:5HzNLn5i.net
ぴちパパどう?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:03:35.60 ID:S0ydisWC.net
ヘロヘロ状態でヒルクラしててランナーに抜かれたことならある

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:00:31 ID:ir2zZdGd.net
下りで引き離したトレランの人に上りで追いつかれるのきついよね
そして奴ら話しかけてくるぞ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:23:43 ID:MIwxjhnZ.net
今日左岸走ったが、週半ばの雨で、また泥が広がっちゃった感じ。
暫く江戸サイに行きますわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:59:04 ID:dG+MkRmc.net
そのまま戻ってくんなよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:24:42.53 ID:kFpI6lrH.net
>>558
何処走ってんのよ?
埼玉土民は戻ってこなくて良いよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:03:09 ID:FywnAG65.net
そうそう
下流は下流モヒカン族のすくつだし

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:47:20.76 ID:IBEcehRWD
冬は足の温度が上がらなくなって走る人減るんだね
20度くらいが快適なんだが 夏と冬やっつけて

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:33:20.53 ID:5Oh5ckAn.net
河川敷内で営業してたとこは川岸屋以外はみんな閉店?

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:45:52.99 ID:M4zWX9tJ.net
>>563
こちら河口だから、上流スレで聞けよww

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 01:22:27 ID:/ZXUK/Hy.net
ここは総合スレだぞ珍カス下流民

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:07:17 ID:Y8ZV/4Rk.net
渡る河川はカスばかり

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:14:00 ID:RPBJAwhY.net
ああ、めっちゃ寒い
12月でこれか

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:33:44 ID:YEu7Cjoz.net
チンチンがめちゃ縮む

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:40:52 ID:Ijtzddwl.net
元から小さいピチチン

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 09:46:49 ID:zvhbTvYK.net
暖房便座みたいなサドルが必要だなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:06:10 ID:+9kCPsEa.net
>>570
それ良いなUSBカイロみたいな充電式で6時間くらい待てば

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:11:28 ID:PP/N8cS+.net
>>571
すぐ特許取れ!

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:21:06 ID:+9kCPsEa.net
クラウドファウンディングかな
8000mAhのバッテリーとして使えるようにして、ついでに座取る後部にはテールライト装備。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:21:33 ID:aa5p8kaH.net
雨でショートしないかそれ

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:37:01 ID:a3sIdbNG.net
クランクにダイナモ付けて自家発電が現実的だろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:47:22.11 ID:+9kCPsEa.net
>>575
なんで?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:49:07.20 ID:ToootJlR.net
俺が自家発電しておティンポにコードつないだら尻も暖かくなる特許とるわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:18:03.97 ID:6LysSLHM.net
ポークビッツ友の会

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:56:39 ID:iqxkX+1m.net
昨日の夜荒サイ走ったけど手はシベリアングローブ、足はトゥカバー+冬用シューズカバーで対策しても指先足先が痺れてやばかったわ
春まで夜はローラーのみだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:20:36 ID:JMczVoR4.net
所詮はコスプレ珍走で運動強度が弱いからってだけだろ
普通に追い込めばこの季節でも汗はかく
やっぱ下流はゴミばかりだね

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:33:52 ID:kmvIZlQD.net
荒川で追い込む??
迷惑な珍棒だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:54:34 ID:iqxkX+1m.net
強度で足先指先はどうにかなるものなのか?少なくとも俺はサイコン表示8℃以下くらいから身体がいくら汗だくになろうが手足の先だけは痺れる一方だわ…

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:21:42.58 ID:hVw1xE5E.net
ガチ冬装備でそれは血行に問題があるんじゃ…

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:07:38 ID:3Qn/lTK0.net
>>582
たまに靴の中で指をぐにぐに動かすとちょっとだけマシになるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:14:20.27 ID:Xb0cuPFq.net
つま先は懐炉がマスト
靴用のは持続時間が短いのでロングのときはいくつも持っていく

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:17:42.65 ID:7ib1rmZV.net
俺の話は長い は荒川土手の物語

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:29:22.71 ID:v6H2zPnY.net
桐灰の爪先専用カイロ 最強

冬の土建屋さん御愛用の品で、これを爪先の下にはるんじゃない表の爪側にはるんだ、どうしようもないほど寒ければ指をサンドイッチに挟んでもいいが、指から汗がとまらんくらいだよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:07:57 ID:QyUAVp9I.net
ヒートテックソックスは試してないの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:09:39 ID:3Qn/lTK0.net
ヒートテックの原理を調べてこい

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:45:22 ID:TMPkhqCJ.net
100均で売ってるアルミの保温シート買ってきてつま先を覆うようにカットしてその上から靴下を履く
それプラスシューズカバーで氷点下までいけるぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:47:05 ID:BgGKYSnJ.net
>>588
出たw

オカルト信者wwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:04:02 ID:ToootJlR.net
寒いときはマシーンでいいじゃん

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:06:11 ID:ZIoIZ0xI.net
小松川ジャンク記念セレモニー?左岸でやってたよ。
そのためにわざわざアスファルト舗装で迂回路とか。
駐車場も整備とか。やっぱ役人はおえらいんだな。

台風の復興工事かと思ってたのに。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:08:31 ID:3+VAyno0.net
靴下に唐辛子入れとけ
カプサイシンでバッチリ!てなもんよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:09:08 ID:jbTjwJOT.net
>>591
ユニクロのブロックテックとモンベルのジオラインは実装してみて優れ物だと感じたけど、これもプラセボなのかね。。。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:11:43 ID:3Qn/lTK0.net
>>592
アパート住まいでますぃ〜んなんて使ったら包丁持って怒鳴り込まれる

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:05:41 ID:b1sWW/6u.net
寒い日は笑われる位縮みます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050356601138245632/pu/vid/640x360/faex1UYYL4o7vNZG.mp4

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:18:14 ID:2MBh9ARF.net
今日競馬場行くのにインナーにヒートテックTシャツ着ていったけど暑かった
ちょっと動くと汗吹き出すので日陰でクールダウンしてた
あれオフィスワークや家事くらいでしか役に立たないんじゃないかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:30:05 ID:07T/pb5r.net
今気づいてよかったな

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:51:09 ID:kPTAb9eo.net
ヒートテックはあったかいけど吸湿速乾はさっぱりだな
インナー色々試したけど結局CRAFTが一番よかった値段以外は

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:03:25.02 ID:SB31wt8M.net
アスリートなりきりコスプレ珍走大会らしい書き込みばかりだね
さすが下流民

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:46:29.54 ID:08VAH/lzM
お医者さん
しばらく安静にしても自転車漕ぐと膝が痛くなるよう

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:33:56.88 ID:MsiuiuIV.net
ブレスサーモとかヒートテックの類がとくに有効だと感じたことはないな
発汗によって発熱するとかむしろ逆効果な気がするけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:52:32 ID:jn/Q6SUL.net
暑くなってきて汗かいてから、それを吸湿して発熱とか・・
どんな拷問だよ(笑)

ヒートテックやブレスサーモみたいな吸湿発熱素材系は部屋着だと何年も前からみんな知ってること。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:21:06.85 ID:wW760Zam.net
薄着のデブに「寒くないんですか?」と尋ねれば「ミートテック着てるから」と返される今日この頃。

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:59:09.42 ID:Iy8Aaktm.net
サイトウさん、防寒に関する動画出したよ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:23:32 ID:YyckwVt7.net
汗冷えを知らない人のユニクロのヒートテックやメリノウールでいいですか?発言は毎冬の風物詩だな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:01:05 ID:PdHxY/gJ.net
ミレーのアミアミの上にジオラインだな

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:02:53 ID:F5ZCSDm1.net
条件によってはヒートテックも選択肢の1つになりえるけどな

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:04:05 ID:2ZaIublb.net
>>608
それ1シーズン試してジオラインだけに落ち着いた

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:33:28 ID:krONcpKF.net
汗冷えというか、スポーツ時の汗の量を吸いきれずに飽和するんだよな、安いのは

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:36:22 ID:dR2FwdI7.net
真冬でも走っていれば暑いからな
部分的な防寒は必要だけど
それよりも花粉症がなぁ
どこか宇宙服みたいなヘルメット作ってくれ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:36:47 ID:DFEYviFq.net
おたふくインナーだと十分に吸ってくれるけど吸いきれず溢れてくるイメージ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:38:42 ID:KpOMTQZM.net
 /    /  /   /  /   /     /
    .    __,____
  . /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
   .   ^^^^^.| '``・* 。 マキ
     /    |     `*。マキ
/        .,。∩彡⌒ ミ   *    /
  /     + (´・ω・`) *。+゚ 二律背反してんぞ
     /  `*。 ヽ、  つ *゚*
        `・+。*・'*゚* +゚ `*。
   /     ☆   \  \ `*
       /  `・。.マキ \  ゚⊃+゚
 /         `*。マキ ∪~ 。*゚
         /   `・+。*・+゚

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 09:23:52.08 ID:QMT8Csqj.net
ワークマンの五本指ソックスなら温かいお
結局指先に隙間が空いてるのがわるい

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:30:00 ID:K/mMo8Tu.net
何じゃこの雨は

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:41:05.68 ID:Ls/MC9Qy.net
裏起毛の靴下おすすめ
やっぱり裏起毛が最強だとわかる

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:05:19 ID:EPl9nG+C.net
右岸西新井橋近辺に猪が目撃されたってよw

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:14:01 ID:Qo26Q/Mv.net
狩りに行くかな

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:14:47 ID:6BZomy8n.net
寄居でも滅多に見かけないイノシシが西新井橋に出現とか
ハクビシンの間違いじゃないのかね

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:48:41 ID:korX2bfJ.net
台風で流されて命からがら生き延びたやつじゃないのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 16:35:12 ID:hCA6KhRD.net
イノシシじゃなくてタヌキだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 16:45:51 ID:MqMs1lLI.net
猪本人のステマ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:05:38 ID:+Rip61/0.net
Aメール

 本日(12月2日)午後0時17分頃、荒川河川敷西新井橋付近(千住側)において、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。
 外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:21:34.23 ID:+X1FYuFm.net
それ猪じゃなくて>>615です

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:55:45 ID:EDKN2eRo.net
「猪ボンバイエ!猪ボンバイエ!」
「元気ですかっ!」

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 19:44:24.40 ID:VSXLZGZ+.net
>>610
1枚だけにした理由を教えてたもれ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:20:44.33 ID:GIG03nXMR
いたちですよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:01:27.37 ID:XGztdnhJ.net
Aメールって足立メール?
それじゃあ千代田メールならCメールってとこか

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 01:19:27.44 ID:OT9t5DDS.net
結構暖かかった
長袖のTシャツ1枚で気持ちいい
南風だったのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 16:53:56 ID:iQQLV8QU.net
ニュースでイノシシしっかり映ってたな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 16:54:58 ID:7D2qSRgi.net
急げ!警察に先越されるとボタン鍋が食えなくなる

東京・荒川の河川敷でイノシシ一頭を発見。警視庁が捕獲のため出動。(足立区 午後4時すぎ)
https://www.youtube.com/watch?v=T9WzWf8MRs8

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:01:53 ID:dIakXJRp.net
でかい

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:10:18 ID:g56WjXcA.net
何人分?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:21:14 ID:GtXReRIp.net
>>632
随分と人に慣れてるな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:54:51.53 ID:EBRQxO08.net
前の大雨の時 柏あたりで集団で利根川渡った猪が話題になっていたが同じ猪だったりして
あと少しで首都圏まで進攻出来たのに

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:00:38 ID:jnOxQbhb.net
暴走してるクソバカ野郎がイノシシの突撃喰らって○ねば良いのにね

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:04:26 ID:qO8gqUSS.net
そんなにやりたきゃテメエでやれ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:42:23.07 ID:ExqH/c7i.net
週末はイノシシの餌付け用に、バナナとアンパンを多めに準備するage
ウサギは殺処分されてしまったので、イノシシは助けたい。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:54:11 ID:C2XTh9wQ.net
捕獲とはいうけど駆除されちゃうのかねえ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:06:23 ID:IfG+oEWv.net
台風前に右岸河口で4匹くらいが餌付けされてるの見たけどな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:08:54 ID:ldCd1aeD.net
5匹。多分兄弟。ウリボーだったのに大きくなったよね。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:19:44 ID:Bf7slOsQ.net
O NAKA SUI TA

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:38:37 ID:cCFJUzVG.net
イノシシってやっぱり豚と同じ味なのか。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:57:58 ID:7Kq50ZL3.net
河川敷住民の牡丹鍋用素材だな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:00:24 ID:/S4lIJiZ.net
>>644
飼育されている猪の味は豚肉と似ているけれど、全般的に脂身は少ない
秋にたらふく食べこむ習性があるから、猪は今の時期が一番肉が熟れてて食べ頃

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:03:14.58 ID:JQ2FLPtP.net
>>644
豚は人間好みの味になるように長い年月改造しまくられてきた
猪は高い金を出してまで食べるもんじゃない

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:29:46.32 ID:jlpr9ypd.net
野生の猪は臭いよ
現代人は大抵うえっとなる(´・ω・`)

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:24:48.72 ID:Ktd96PBP.net
オスの猪は脂が臭くて食えないけどメスは美味い

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:35:14.70 ID:sxM9Kw2Z.net
食肉の豚は雄臭を消す為に生後一週間で去勢される。
麻酔なし。
キャンタマ袋にメスでスパッと切り込み入れて絞り出し、飛び出した睾丸をムンズと掴んで力任せに引き千切る。

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:51:43.39 ID:sxM9Kw2Z.net
https://youtu.be/mdPexpdArb0

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:25:05.86 ID:sxM9Kw2Z.net
玉を抜かれたオスは半年後にスーパーに並び、メスは死ぬまで子供を産まされ続ける。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 02:12:15 ID:PxpcCbPT.net
まるで朝鮮人だな
ネットで聞き齧った誤った知識を披露して悦に浸るとか
今すぐ死んだ方が良いんじゃね?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 02:37:39 ID:wpWGM1Hk.net
でもうまいから食います

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 03:11:31.34 ID:QreNruZi.net
>>648
虚勢と血抜き
これにかかってる

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 04:45:04 ID:py76MeYX.net
猪肉の話、ウィキペディア見て知ってる風に書き込みましたって感じがする

猪は本気で突進されたら人吹っ飛ぶから見たら逃げてね

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:40:48 ID:QEw1mCd0.net
臭いのは発情期のオス
その発情期なんだがちょうど今頃だな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:17:57 ID:7OmsbszX.net
猪にカマを掘られる河川敷

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:21:09 ID:xJDb+6G/.net
なるほどここの誰かを追ってきたのか

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:45:39 ID:rzZLeRy/.net
猪に体当たりされて誰のロードバイクが大破するか楽しみ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:54:17 ID:hG0txv/7.net
ロードバイクはそんな被害なかったよ
俺の体の方がバラバラにされたんよ
最期に思ったのは「グレートホーンくらった時ってこんな感じなのかな」だった

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:29:48 ID:KRAY+kqf.net
逃げられるわけないだろ
催涙スプレーも効かないならどうすりゃええねん

ヒグマ用スプレーが要るか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:32:06 ID:OHVYmpzd.net
後のバッファローマンである

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:37:30 ID:md31AbCF.net
>>661
成仏してくれ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:01:07 ID:m5Dmb/f9.net
真っ直ぐ突っ込んでくるから横に交わせばいいんでねえの?
猪突猛進と言うだけに

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:01:58 ID:m5Dmb/f9.net
×交わせば
○かわせば

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:11:47 ID:D+R3sIej.net
フットワークは猪の方が良いはずだ
所詮自転車は真っ直ぐ走るための乗り物

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:28:22 ID:SPJic3sG.net
猪突中でも前足使って器用に方向変える。でも縄張りと子供を守るのでしか命懸けしない。畑荒らしたやつとか人が寄っても(寄られる前に)逃げるでしょう。
大人のイノシシが見知らぬ土地をウロウロしてるなら被害は無い。

つか、結局今の状況になっただけだろ

全員氏ね

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:13:15 ID:DhTcP7mg.net
イノシンが埼玉で捕まったみたいだな
とりあえずひと安心

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:14:14 ID:MiA0I5dq.net
別のイノシシっぽいぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:26:06.51 ID:THMgEUBm.net
奴は四天王最弱

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:27:44.88 ID:fBoVeyzq.net
先週、日比谷公園の鍋まつりでぼたん鍋食べたよ
美味しかった。豚とは風味が一味違う

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:50:34 ID:OqR7Otwt.net
>>670
昨日の夕方に北千住あたりにいたやつが、今日の午前中に富士見市まで移動しているって不自然なんだよな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:51:36 ID:QASS0gao.net
江北橋から富士見までは結構距離あるしねぇ
まだまだ何頭も散り散りになっているんだろうな

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:51:55 ID:m5Dmb/f9.net
>>671
あと3頭いるのか!

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:56:38 ID:OHVYmpzd.net
猪は山へ帰る途中だったんだな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:09:44.15 ID:ftLR4KPn.net
荒川河川敷の猪、何年か前に鴻巣のあたりで出たって話があったなそういや

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:37:21 ID:THMgEUBm.net
>>677
鴻巣辺りまで行けばいつも出ると思ってたよ
猪注意の看板立ってたよね
最近行かないから知らないけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:55:24 ID:OHVYmpzd.net
葛飾辺りはハブに注意の看板あるね

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:06:37 ID:mNhp43Rf.net
マムシでしょ。ハブはいないと思うよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:37:03 ID:QASS0gao.net
関宿城なんかにもマムシ注意看板あるから北部いやん…

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:48:14 ID:ixLtc7U0.net
猪は山だけじゃなく河川敷にも生息してるからね

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:22:53.56 ID:ocl7zqfV.net
やだなー こわいなー

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:29:29.89 ID:MeWkiZrJ.net
上流の藪に生息してる猪がヘドロで餌が取りずらいから河川敷下ってる可能性はないのか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:37:26 ID:FKMFjBZI.net
茨城の地下で地面を支えていた猪が
電気ショックに耐え兼ねて逃げ出したか…

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:13:42 ID:MeWkiZrJ.net
富士見市で捕獲されたのは別個体に見えるんだが…

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:37:03 ID:tqOO4kNn.net
お前が捕まれよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:14:19.59 ID:FMKALyAn.net
大阪の淀川の下流に流さされてきた鹿が、
2日で上流の高槻の山に帰った記録があるので、
同じ距離でいけば1日あれば秋ヶ瀬、2日目には鴻巣ぐらいまでいけるんじゃないかな。
 
たぶん先日の台風で秩父からながれてきて、今までどこかに隠れてて出てきたんでしょ。
放置しておけば一週間ぐらいで帰ったかもね。

前に池袋に出た猿も戻ったようだし。

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:20:29.50 ID:PxpcCbPT.net
>>679
いつから葛飾区は熱帯になったんだよw

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:26:46.00 ID:OHVYmpzd.net
猪型偵察兵

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:46:33 ID:f+QifBFO.net
川を渡って左岸へ行ったのか

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:11:39.08 ID:okBlnNmb.net
左岸。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:30:27.50 ID:OHVYmpzd.net
水元公園に現れるかもな

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:52:18 ID:SjIsG3jb.net
あん時の猪 気になるなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:46:32 ID:zpga3ebM.net
北千住間近、河川敷にイノシシ…ネットランチャー発射も捕獲できず

Ω<左岸、弾幕薄いよ、なにやってんの!

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:59:53 ID:1ROzfOvo.net
>>694
あんときの猪木

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 03:52:08 ID:61avmK50.net
神戸の六甲地域なんてイノシシと共存してるんだし、荒川イノシシも放置しておいてあげなよ。
秋ヶ瀬公園当たりに住み着かせておけば問題ないだろうに。

六甲は街中に普通に犬や猫みたいにいるんだぞ。
人に慣れてるから別に襲ってもこねーし。
https://i.imgur.com/RAp41Mc.jpg
https://i.imgur.com/59mgqiC.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 04:01:35.70 ID:61avmK50.net
六甲山ふもとの公園じゃ子供と仲良しなので、荒川イノシシも仲良くできると思うんだ。
豚やイノシシは賢いので犬レベルで普通に懐くし。(ミニブタのペットが流行る訳だぜ)
http://www.tml.co.jp/satochiba/2006/pphtml/kawami20.gif
http://www.canmore21c.net/nihongo/riport/2006nen/060108arima/mitsui02.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 06:37:34 ID:C6nQXuCr.net
神戸市
https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/shise/kekaku/kezaikankokyoku/yugaichoju/inosisi.html


イノシシに人が襲われる事故が発生しています。
事故の大部分は、夕方以降に発生しており、買い物袋を持って歩いている人が突然襲われて袋を奪われる被害が多くなっています。イノシシは、買い物袋に入っている食べ物を奪い取ろうとします。夜間、食料品などをもって通行されるときは、十分にご注意下さい。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 08:42:00.13 ID:S2ldcYUh.net
>>698
これで人の食い物の味を覚えてって悪循環になる

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 08:46:21.09 ID:9fpZq5pi.net
まさしく食えない奴は

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:31:50 ID:Xb41fByB.net
先週に取り込んだ園芸ネットがあるから備えておくか…

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 10:21:59 ID:mh0glooF.net
>>697-699


704 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 13:28:50 ID:bLuaW6wz.net
土曜日は東京都心で初雪か?凍える寒さに十分注意
もし東京都心で初雪を観測すれば、平年(1月3日)より1か月近く早く
昨シーズン(1月12日)よりも1か月以上も早い初雪となります

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:00:02 ID:7ayDskuj.net
そうか雪か
そろそろブロックタイヤにスパイク打つかの

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:01:07 ID:Xol8WRLE.net
おてぃんぽにカヴァー被せた方がいいよ
ああもう被ってる人ばっかりか

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:16:27 ID:s9nGs3ul.net
ペニスケースは正装

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:40:55 ID:hEqQ4YIt.net
いい歳してそんな事しか書けんのか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:27:38 ID:5tA6gaU0.net
>>708
いい歳してこんなとこにいるのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:32:39 ID:B7g1IcEI.net
>>708
ハゲは母ちゃんで45ってろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:37:26 ID:2GCqKYtX.net
>>709
いい歳してそんな事しか書けんのか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 21:32:57.99 ID:jCQyubg2.net
このあとNHKで堤防決壊やるぞ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 02:15:57 ID:lX9Ok8Ns.net
https://i.imgur.com/433S8fJ.jpg
https://i.imgur.com/Ib3emCP.jpg
右岸足立区役所近くの管理人小屋に毎日このジジイがいるけどホームレスが無断占拠してるの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:00:33 ID:71klpT12.net
>>713
ストーカー撮影しなくて電撃訪問してきたらいい
あなたは誰ですか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:39:18.63 ID:prEMynLi.net
「生き別れの兄だよ…」

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:06:34.62 ID:v2cRkqEP.net
その人ホームレスだよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:10:43.98 ID:wfABXNQS.net
管理人じゃないの

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:21:22 ID:8Dy81YlL.net
ストーカー言うほど新しい写真じゃないから

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:07:54 ID:XJU7EsjU.net
家あるじゃん

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:25:46 ID:StFeD4lM.net
家なき子
じゃなくてオッサンか

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:39:44 ID:jCgrE37k.net
イノシシだろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:47:13 ID:CEiYcz5s.net
ホームレスが居るように見えるが、ドアを開けると無人なんだよね

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:51:35 ID:s/MQbJ+7.net
それヤリ部屋だよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:17:23.23 ID:5jRv0UQW.net
逆さまにしたよ
雪まではいらないんだけどね

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:49:52 ID:nX7nAaBZ.net
曇りの予報が外れて朝から雨です

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:52:04 ID:mKCUCZ8w.net
今戸田だけど走ってる人そこそこいる
皆いつになく厚着してる

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:53:00 ID:mKCUCZ8w.net
俺は上下白のスウェットで見た目ベイマックスと嫁に馬鹿にされてる

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:04:19 ID:nX7nAaBZ.net
yahoo天気の雨雲レーダーを見ると午後から雨雲消える予定

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:20:28.36 ID:nX7nAaBZ.net
横浜で初雪観測

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:44:32 ID:PGyYCCbI.net
ぴちだ
しますか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:09:51 ID:hAwoj/N0.net
MTBをスパイクタイヤに換装しますた
大雪こいやあ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:52:43 ID:XmwnuoaJ.net
膝に水が溜まるのはどこが悪いんだべ?
なお、ふくらはぎ、ハムストリングスはガチガチ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:28:09 ID:PGyYCCbI.net
ぴちだ水どう?

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:35:50.27 ID:a9rx/5/8.net
>>732
膝が悪いんじゃない?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:57:06 ID:AVH9sUjJ.net
いや、こんなスレで質問するなんて
頭が悪い

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 19:02:07 ID:XmwnuoaJ.net
>>734
ナルホド

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 04:07:36.15 ID:AZV8LpDNL
しかし人減ったな確実に

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 06:55:24.13 ID:HQFTqpiO0
膝に水とか重症だろ
自転車に乗るような状態じゃない
清原もそれで引退
薬を楽しむ状態

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 07:14:53 ID:2B/NAGKR.net
俺はこの快晴の日曜日を待っていた
寒いから極寒用のタイツで平井からホンダエアポートへ向けて出撃するわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:01:38 ID:HuXOEEpm.net
>>739
帰ったら車体洗車しろよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:25:50.71 ID:LDaG67z4.net
>>739
帰ったら肺洗浄しろよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:44:25 ID:LbyQz65T.net
>>739
還ったら成仏しろよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:21:39 ID:SSzEsGFp.net
何処住みとか書くなよ
近所じゃねーかよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:20:15 ID:DIJq4JaO.net
タイツを履いた猫だぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:11:13.98 ID:nCqGmVdv.net
ローディがおばさんのママチャリに追い抜かれてたわ
確かにアレはダサい

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:18:10.78 ID:lrNNlXHp.net
徐行を遵守していたらダサいと言われたでゴザルw

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:41:46 ID:t9VMLM4r.net
市街地だとママチャリおばさんに煽られることは稀によくあるね
見通しの悪い交差点でも躊躇なく突っ込んでいける人には勝てない

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:47:18 ID:KUG7dxWa.net
一時停止しないバカ
車道逆送するバカ
歩行者の間縫うバカ
……
付き合ってられるか

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 12:34:27.51 ID:GiF6EZgE.net
カーブを減速なしインベタで曲がろうとする電アシママチャリはマジ勘弁

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:02:14 ID:QXpyE1p+.net
右折でも当然のようにインベタでくるからおそろしい

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:49:32.28 ID:DP6UeE3R.net
>>748
変質者丸出しのピチピチした格好で河川敷でレースごっこするウルトラバカ

が抜けてる

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:11:11 ID:0OraQVS+.net
>>749
>>750
ほんとそれ
子供乗っけてるくせに

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:26:44 ID:oAgu+Kqf.net
歩きスマホと自転車運転スマホをはたき落としていい法律マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:33:57.28 ID:GiF6EZgE.net
>>752
それなんだよなー
何も知らないから何も恐れないの典型だし仮にぶつけられてもこっちのが被害でかいだろうし

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:10:48.08 ID:dt93jdqU.net
馬鹿ママはそのうち事故を起こすだろう
出来れば子供乗せてない時に自爆するのが良い

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:15:32.69 ID:qrxIiAyv.net
今日、荒川CRで警察が現場検証してたな
ロードがママちゃりとぶつかったような感じだった

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:05:48 ID:aqRykeaz.net
今年はマラソン、軒並み中止?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:07:48 ID:s0ZCfo7s.net
今日ちょっと利根川(守谷付近)に(徒歩で)浮気してきたので感想などを。

意外と舗装が綺麗だった
下はグラベルも充実してた
ウンコ多すぎウン小杉かよwww
道いっぱいに広がるハト?の大量の羽((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ワシは一生荒川でええわ…

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:19:11.90 ID:qrxIiAyv.net
>>757
今日はあちこちマラソンだらけだった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:55 ID:bDOLgT2u.net
笹目橋から南の右岸はまだ泥があるかんじ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:54:10 ID:uLTMCDAw.net
うっすらでタイヤ取られるほどじゃないので晴れが続いてれば両岸ほとんど問題ない感じだった

右岸戸田橋の車止め周辺が盛大に水溜まってる
左岸四ツ木橋−堀切橋染み出し
右岸扇大橋のとこの特殊舗装が崩壊して穴開いたり砂が集まったりしている?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:47:53.56 ID:T6NK7ZgYf
この気温だともう対してはしっとらんのだろ
夏のくそ暑い時もきついが競技者いるから多い感じ
男女差もある気がするな

763 :528:2019/12/08(日) 23:20:10.48 ID:tMrulDc+.net
正月の明け方走りに行こうかな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:26:44 ID:r2McTGiO.net
イトーヨーカドーで買ったSpaldingの長袖のランニングシャツが暖かかった
吸汗速乾がウリらしいがナルホド、
汗冷えしなかったから銭湯の湯船から出られなくなる事も無かったよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 00:09:11 ID:Z+edtkYo.net
葛西橋から左岸に入れなくなってた
堤防補強工事らしい
左岸走る人は注意して

766 :528:2019/12/09(月) 02:17:02 ID:y7Fj/UR1.net
オススメの銭湯ない?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 02:27:33 ID:M5IPTYkZ.net
草津にあるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 07:11:48 ID:1KZ6Z5pa.net
戸田の彩香の湯は荒川から近いぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 07:20:47 ID:4Z8KvCrU.net
24会館

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 07:22:29 ID:558hM9A4.net
>>754
向かってくるチャリが遠いうちに発見したら、視線を落として(ポケットを触ったり足元を気にしたり自然に)歩道の真ん中を歩きます。
ベルは迫る危険を鳴らさなければ回避できない状況でのみ鳴らすものなので、歩道で歩行者が鳴らされるわけがありませんし、鳴ってもこちらに向けてではありませんので気にせず進行。
目線の端では捉えながら接近し、いざ接触しそうな寸前に『立ち止まり前からくるものにボクサーが防御姿勢をとるように、しかし肘は外に張り出すような』形をつくり、相手の二の腕辺りに肘が当たるように構えます。
自然に『やべぇっ!防御しなきゃ!』という感じになるように調整しましょう。自然&相手の二の腕に入るように構えられるようになるのに、多少の熟練が必要です。

ポイントは
1目線を合わせず避けない
2こちらは完全に止まる
3衝撃で飛ばされないようにしっかり力を入れる
4故意ではなく自然に見えるようにする

の4つです。

後ろに高めの背もたれがあるチャイルドシートを2度ほど割ることができたので、おすすめです。

また、道の真ん中を歩いてる時に後ろからベルが聞こえたら、左右の聞こえた方に移動しましょう。
突っ込まれたら事故で警察を読んで事故証明をとらせ、外傷がなくとも「打撲だ。痛い」と言って治療費請求をしましょう。

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 07:33:15 ID:e/x01sjL.net
>>770
相手に減速の気配なければ肘ガードはするかなw
まー連中のガキが将来金を吐かせる自分の人間椅子になると思えば腹もたたんよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:13:16 ID:VtcWbc6R.net
>>770
反社会的勢力のマニュアルかよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:31:53 ID:LQXXTSks.net
彩湖の土手を周回で走ってた人たちは
台風後はどこに行ったの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:11:24 ID:5utc2jOe.net
彩湖の近くなら桜環境センターの銭湯は大きくていいよ
ジム付きです
桜ってのは花じゃなくてあの辺の地名ね

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:34:42 ID:QM9ewkrD.net
>>773
スキースノボ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:58:09 ID:3a2NfFxR.net
>>773
台風の翌日でさえあの土手を走ってる人がいたので
ずっと走ってるのかも

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:08:29 ID:r3tRSPRW.net
彩湖と秋ヶ瀬公園の全面開通は年内無理っぽいか

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:27:05 ID:Q2PLHfLn.net
今の荒川はイノシシの庭

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:54:41 ID:xXzgEw/W.net
中川右岸の今井水門から上流川、下に降りると何キロかダート走れて気持ちいい。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 02:22:55 ID:/OZaW4yr.net
職場の広報のイラストに川と猪の絵を描いたら不謹慎だと言われたのだが、荒川の猪ってそういう対象?
水害が影響してるから?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 02:32:21 ID:6cvQwYXh.net
不謹慎と言った奴の理由を聞け
納得できたら不謹慎
納得できなかったら単にそいつの過剰反応

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 07:04:56 ID:51HUSQUG.net
>>780
気に入らない奴を黙らせるのに便利な言葉=不謹慎

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 09:07:32 ID:qZCxu75c.net
ミニベロに抜かれるローディも格好悪いな
タイヤのサイズ考えるとさ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 09:56:26.40 ID:+0QeGcq1.net
遅いやつを見かけても疲れてるんだろうと思って気にしない
それよりも軽やかに抜き去っていった相手に数分で追いついてしまった時の対処を教えてくれ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:14:17 ID:UbjKmws5.net
ヘドロの処理先が無いからな。
河には捨てるなよ?
チャリカス全員で持ち帰って庭にでも撒いとけ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:28:52.72 ID:5fYis6MP.net
>>785
急にどうした?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:43:31 ID:jSRQPkoW.net
>>784
きっとインターバルトレーニング中だったんだろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:45:48 ID:xHc7Tr06.net
埼玉のviaが閉鎖したことを知り、あの辺でオススメの店教えてほしい。
via寄って帰るのが楽しみだったので。。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:54:01 ID:qZCxu75c.net
抜いた後に抜かれると「必死だなぁ」と思うわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:10:29 ID:RA0J+4Kw.net
>>788
ここ行ってみ
娘娘と漫々亭は埼玉県民ならマストや
https://s.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11006775/top_amp/

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:16:43 ID:5fYis6MP.net
>>789
抜いた後にダラダラスピード落とすからペース守るために仕方なく抜く場合もあるよ
追い付いたなら速いはずなのに......なぜ?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:38:29 ID:xHc7Tr06.net
>>790
自転車止められるかな?サイクルラックあるならベストなんよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:53:45 ID:vh+z2WeM.net
抜くときだけ速くて後から失速するオッサンばかりだよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 13:03:33 ID:zraqOjLv.net
>>789
お前が荒れさせようと必死だろww
まぁ暇な人は付き合ってやったら?
暇人が話し相手求めてるみたいだから

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 13:10:47 ID:9quA2X15.net
抜くなら千切って欲しいよね

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 14:23:06 ID:+0QeGcq1.net
>>787
785と787が言いたいこと言ってくれたわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 14:55:15 ID:8+9zACz+.net
早く走らないと死ぬの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 14:55:36 ID:c+lHAX7y.net
マグロ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:01:05 ID:9quA2X15.net
速度とか疲労具合によって引いてもらって有難いくらいなんだが、元気な時にやられると目の前のおっさんのケツがウザい
早く彼方に去ってくれ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:03:01 ID:8+9zACz+.net
2夜連続

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:04:44 ID:Y8Z7xRtv.net
>>788
羽根倉橋そばの栗原コーヒーはどうよ?
軽食もあるし、サイクルラックもあるよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 16:30:29 ID:xHc7Tr06.net
>>801
調べてみる。
案外色々あるんですね。viaくらいしか無いかと思ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:09:08 ID:tDC4m13G.net
不二家でいいじゃん
最大近くの

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 21:24:37 ID:weSK8bE2.net
すっごいマイナーだと思うんだけど、彩湖の近くのカフェおすすめです。
良い思い出になりました。マスターありがとう。

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:22:07 ID:oNz01BHh.net
>>790
たばこ臭のするところでは食事できないなぁ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:34:06 ID:qZCxu75c.net
マイナー呼ばわりとか失礼じゃね?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:15:04 ID:4kaUHAIE.net
彩湖近くのカフェだとチャイローズかな??

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 02:59:36 ID:b2BViIX+.net
グルメスレでやってください

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 05:05:18.43 ID:dtGvWme29
西湖最古PSYCHO最高3150言うから
見に行ったら誰も寄りつかない殺人現場みたいな雰囲気だな
金かけて作って人が来ないから諦めたテーマパークみたいな
惜しい感じで騙された感じだyo
そりゃ葛西臨海公園行こう言われるわ
なんで埼玉県民さん達は中上流スレに行ってくれないのでしょうか(泣)

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 08:05:22 ID:U4jXMuJj.net
高速道路なら無心で車間距離あけてついてくだけなんだが
ロードだと不思議な感覚になるな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:23:54 ID:kv5sg5kd.net
今年中には荒川サイクリングありがとうで葛西臨海公園と彩湖には行きたいね

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:30:47 ID:BcXA6Q9Y.net
今年の漢字一文字は「増」だな
荒川の雑炊と消費税で

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:39:49 ID:Pb7Gg1Yi.net
雑炊とおじやって違うの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:43:18 ID:3q3AHLRZ.net
ご飯で作るのが雑炊で米から煮るのがおじや
水が多ければ粥になる

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:23:08 ID:PhmqVe7D.net
>>812
増毛

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:19:27 ID:QulXYcXg.net
ましげまでいくのか…

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:33:20.57 ID:mBoeLyI1N
明日は暖かいらしいな?
土曜もそこそこだが明日は最高19度 ほんとかな?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:21:30 ID:uft+Lgvd.net
>>770
警察「キモいおっさんが女性の自転車に襲いかかる事案発生」

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:45:36 ID:1pAahmKZ.net
>>818
「いえ、気付いたら突っ込んで来てたので、慌てて身構えてぶつけられたのは私の方なんですけど。これ交通事故ですよね?ぶつけられたところが痛いので救急車よんでもらえますか?」

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:14:11.50 ID:zj0n/rF9.net
そこから始まる恋もある

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:22:00.61 ID:OFXJ61Tb.net


822 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:26:42 ID:6Qysvdak.net
>>819
歩道での事故なら100%自転車の責任になる

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:28:16 ID:K77Al4br.net
花火やってたね
葛西臨海公園か?

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:32:34 ID:K77Al4br.net
20:40ころ平井辺りで花火見えて
葛西臨海目指しだしたが
小松川公園辺りで花火のことを忘れてしまい公園に入った

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:35:35 ID:K77Al4br.net
ググり解決
ディズニーランドのスターブライト・クリスマスぽい

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:51:05.05 ID:rMCJwMzu.net
お前ら知らないだろうけど、来年の○月から、河川での自転車の速度取締り始まるよ!
注意とかじゃなく、罰金な。
制限速度設けるんだよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:51:39.29 ID:ivt1Sh07.net
>>826
ホント?なら嬉しいわ、ありがたいね
安全が一番だからな

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:58:57 ID:+74SYhp6.net
生活道路扱いの30キロ制限だろな

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 00:11:22.60 ID:qoiHDcLi.net
メーター付いてないから取り締まりなんて無理だよw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 00:21:25 ID:23t5SRzF.net
速いのいるなって思ったら覆面ローディーが頭に赤色灯付けて追尾するんだよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 01:04:22 ID:YtbNxOeC.net
警視庁がクロスバイク部隊を発足 自転車の交通ルール順守とヘルメット着用を啓発
https://cyclist.sanspo.com/210450

こういうポリ公もいるようだが全く見たことない

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 02:27:11.29 ID:GMHCGeTV9
ピチパンのアンチっていんきゃらなのに成績オール1みたいなタイプなんだろな

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 05:52:47 ID:ZI8YSy5Z.net
そういえぱなんか関係者っぽい風ふかしながら、内部情報だけど規制が決まったとかほざいてたヤツがいたなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 06:18:34 ID:ZlGkOuIG.net
軽車両の最高速度が30キロに制限されるか
確かにメット着用必須の原付より速く走っちゃいかんわな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 07:01:53 ID:r1EicenB.net
>>834
ヘルメットすればOKってこと?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 07:03:09 ID:SAcsnYOC.net
>>835
義務化されればじゃね

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:30:35 ID:7y/FFWHV.net
>>834
じゃあ+15Kして、45Kmまでhqおkだな(車脳にあわせて)

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:43:24 ID:YcfOjLx2.net
>>837
法定速度+15キロなら確かに問題ないな

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:10:50 ID:j6QWx2a9.net
>>831
その警官隊ですらルールをどう適用するか迷う道絶対ある。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 09:28:29.11 ID:3MhDC9Xh.net
東京都は条例でヘルメット着用に努めるってあるのに
自転車パトロールのお巡りさんってヘルメットしてないよね

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:36:21 ID:miYAaHLD.net
>>838
+15は切符切られますがな
ノルマ迫ってると+10で普段は捕まえないけどと言いつつ切符切ることがある

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:39:22 ID:BxEr8r5a.net
都内は路駐どうにかしてくれ…多過ぎる…
足立区に入った途端もう異様に増えるから路駐いやん…

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:04:24 ID:eZ6hBMHF.net
>>826
自転車に100?速度計ついてないから無理だわな。それよりはスマホ運転の方が警察は美味しいからそっちばかりになるな

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:16:31 ID:nS2rvoJs.net
>>830
亀有の両さんみたいだな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:17:34 ID:IulL41UP.net
>>826
そりゃないわ
まず罰金は法規の違反に対して課せられるから「法規」が存在しない時点でダウト
チャリの取締が一時期流行ったけど、収益にならないし「今日の業務はこれ」と決めたことしかしないからスマホだろうが両耳イヤホンだろうが逆走だろうが自転車は取り締まられない。
自由だわ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:27:44 ID:HooXC7L9.net
>>840
埼玉はロード乗るやつと同じの被ってるぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:33:30 ID:AucKfiHE.net
>>846
埼玉って徒歩通学の中学生もヘルメット着用なんでしょ?

848 :835:2019/12/12(Thu) 12:47:00 ID:HooXC7L9.net
>>847
https://middle-edge.jp/articles/JnVzT

こういうの被ってる

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:55:08 ID:NHy29gdb.net
>>826
どうして君は知ってるの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 14:13:12.46 ID:7dMsxPAFx
いんきゃらの成績オール1のいじめられっこ
相手にしてないで仕事休んで走りにこいよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:57:02 ID:XE9j4BzR.net
>>841
警察の友人から聞いた話だと15キロプラスから捕まえるらしい
それまでは誤差のことが多いから、スピード超過を証明できない
それ以下で捕まった奴は警察のふかしにびびって勝手にゲロって捕まっただけよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 19:44:11.74 ID:1F8iaTe0N
つまんねえから 警察とか 法律とか
そっちでやって
あと働け

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 19:49:46 ID:e74yBQjE.net
自転車も車両だから、制限速度はある。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 20:30:24.17 ID:5zLOMTbkA
さすが成績オール1
交通板 とかあったよなスレチなんですよ
そんなむかつくなら直接決闘申し込んでこいやっ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:41:49 ID:x9ql49Yh.net
>>851
いままでずっと道交法の対象外といって逃げていた警察が
取り締まりするわけないだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:50:56 ID:W8h+Racg.net
>>855
そもそも取り締まろうにも免許制じゃないからどうやって取り締まるのよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 00:04:56 ID:2U6s5HpN.net
>>856
イヤホンつけて自転車乗ると免許制じゃなくても捕まるよ
今ほとんど捕まんないけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 00:30:37 ID:MkXjHSsb.net
今日の風は結構本格的な木枯らしだったよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:05:36 ID:nDMaYm0h.net
>>857
いや、捕まってどんな罰があるの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:07:30 ID:rkD9owWg.net
2回違反すると6000円で鮫洲で講習が受けられるよ!
俺はそれで自転車のルールを覚えた

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:16:59 ID:nDMaYm0h.net
>>860
それをブッチしたらどんな罰則になるん?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:24:05 ID:XYJx7yok.net
>>861
前科前歴つく罰金刑

受講命令に従わなかった場合
5万円以下の罰金

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/bicycle/koshu.html

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:45:05 ID:nDMaYm0h.net
サンクス

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 02:53:51 ID:lHbkx45a.net
自損事故でも大怪我して入院、警察沙汰になると
相手がいなくとも安全運転義務違反でワンアウトになるから
あまり無茶はしないほうがいい

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 05:02:51.34 ID:fgk8tJh4p
達成不可能な無事故無違反をいいことに
どうでもいい違反を隠れてこそこそ
待ち伏せて取り締まり 金巻き上げる
公安委員会の話は他でやれカス

違反金なんて正しく使われてないから払う必要なし
98%音沙汰なし 必要ない取り締まりなら100
警察が不利になるように調書書かせてまだむかつくなら監察に名指しでちくれ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 06:49:28 ID:7JL6+/ca.net
自転車のスピード取締って警察からしたら効率悪すぎ。機械や人数掛けても、対象者少ないし、簡単に逃げられるし、得られる金も少ない。
自転車のスマホ運転ならビデオと警官二人でできて得られる金も多い。これからのトレンドだね

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:23:43 ID:XG7j63l/.net
鮫洲の講習にかかる場所代や人件費もある。
「6000円じゃ割り合わないから捕まえるな」だろうね。

交差点で左から歩道を走ってきたチャリが信号で飛び出しながら左折&車道に出てきて、さらに交差点すぐ先に止まったタクシーを避けようとノーブレーキで車道中央に飛び出てきたのを前の轢いたのに遭遇・(通報とかいろいろ)ことあるけど、あれは轢いた車が災難だよね?
チャリぶっ壊れて右腕脱臼の右半身あちこち擦過傷してた。膝と肘は見られないくらいの血がドッパドッパだった。
ホント、別の場所で轢かれて死んてくれよ。後方確認とか危なかったら止まるとかしないチャリってホント迷惑。
保険入ってるから轢いても良いんだけどさ、そんなやつらの命より時間が大切だし面倒臭いからやめて欲しい。
自転車は別の場所とかどっか遠くで氏んでほしい。自転車氏んでお願い。

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:26:34 ID:hU1ioSA8.net
少なくともイヤホンしながら乗ってるやつは轢いていいだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:28:56 ID:+d0CjDrR.net
通報しました

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 08:40:11 ID:vvMIr34O.net
>>868
スマホ弄ってるやつも頼むで

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 14:40:09 ID:vxJVLkcQ.net
ち○こは⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 17:29:56.31 ID:BJizdaF4i
激しいスレチだな
公道でぶつかりそうになってる奴なんて
ここにはほぼいないだろ

モタスポ 自転車競技者寄りの人間は底レベルな警察
公安委員会からはめっちゃ離れてる存在
競争したところで勝ち目なんてない
市街地ならパトカーで自転車に追いつかないぞ
だいたいマナー守るやつのが多いし

荒川CRで300km出そうが公安委員会関係ないから他でやって
むかつくなら荒川で直接決闘申し込んでこいやっ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 17:46:01 ID:bD/ZlMiP.net
てぃ◯ぽ弄ってる奴も

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:10:31 ID:yucR4v0z.net
それじゃオマンコ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:07:13.60 ID:sj66Qgazu
ちんこまんこども
明日はそこそこ暖かいらしいな?
ほんとかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:40:56 ID:igUOc8WS.net
彩湖復旧するんで1億5000万寄付よろ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000025119.html

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:11:55 ID:+c6Hw7vK.net
1億5千万円÷78日
むりぽ

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:48:47.55 ID:yo/Ctxlt.net
>>868
任意保険の対人無制限入っとけよ。
過失があると自動車運転過失致死傷罪になるから、そこらへん判例とか調べて頑張れ。

チャリの視界より少し後ろに並走して、路駐の手前直前で自分がアタマ少し前に出すようにして路駐ギリを通れ。
路駐に遠過ぎるうちに視界に入る(前に出ると)と感づかれるから、ギリまで引きつけてからチャリより前に&自分と路駐の隙間を通れないくらい寄せて通過。

スピードに乗って後ろ確認せずにふらついてるロード見つけたらな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 21:30:20 ID:hPEusPE3.net
>>876
また大雨で沈むんだから無駄じゃね?

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 21:48:43 ID:oeugXHVR.net
受益者負担で下流が払えよゴミ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 22:27:45 ID:WSa5T36F.net
緊急用河川敷道路は道交法で言う所の一般道でもサイクリングロードでも無いので保険効かない事もある
ソースは飛び出して来た学生避けて事故った俺

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 23:00:36 ID:s25T+ZtM.net
保険屋の言いなりの間抜けwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 23:57:55 ID:iMjVir5i.net
まだ57,000円w

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 00:18:08 ID:M1L6MkVn.net
>>876
復旧なんかしなくていいよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 00:59:36 ID:gU9h3+LU.net
>>881
自転車は道によって、保険効かないことなんてあんの?そんなことないだろ。
車で事故ったら、私有地、歩道や駐車場でも保険は対応してくれるけど。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 01:28:39 ID:M1L6MkVn.net
マジに彩湖なんて復旧させなくていいから
復旧させたところで新たな金を生むの?

市民や利用者の憩いの場が復活するだけ?
だったらここで金かけてもまた水没して、今回掛けた費用も金を溶かすようなもんだわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 01:50:28 ID:+F8Nl2cF.net
>>886
浦和レッズのサッカースクール的なのやってるし、ヤクルトスワローズの2軍球場あるし、彩湖周回のマラソンイベントも定期的にやってるし、BBQ目的で来た車の駐車料金取ったりしてる
その辺りで金産むでしょ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 01:56:07 ID:+F8Nl2cF.net
そもそも公園だけを見たら金を生むものじゃないよな
公園があるから人が集まって集まることで街とか周囲がもりあがって、ってマクロで考えないと

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 01:57:13 ID:+F8Nl2cF.net
マクロの使い方合ってた?

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 02:26:06 ID:M1L6MkVn.net
言ってる意味は解るがそもそもの利用価値から派生した副産物的な利益でしょ

さらにまた水害が起きれば水に沈む確率も高いし
復旧したところで元の木阿弥なら、
そもそもの利用価値を重視したほうが良いと思うわ
現に河川敷のゴルフ場で営業あきらめた所だってあるし


今日の夕飯時にちょうどテレビで彩湖あたりでゴルフ禁止やってる人に凸るの見たな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 06:53:48 ID:jhm5WpPz.net
また明日水没することを考えて行動したら良い。
また明日水没することを考えて行動したら良い。
また明日水没することを考えて行動したら良い。
また明日水没することを考えて行動したら良い。
また明日水没することを考えて行動したら良い。


答えは満場一致だろ?
ほっとけ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:03:55 ID:cW3dOLG/.net
>>890
だよな。
今までが本来の使われ方じゃなく、それまで別のことに使えるねってだけのボーナス期間だったわけだし。
いままでは使えてた→それが普通!と思ってる人に『違うよ?終わりだよ?』ってわからせてあげるほうに金使えば良いのに。

『先の冠水・水害を防ぐ設備としての機能発揮により、また再び起こる得る災害防止の要として、運動場としての利用期間は無期限休止となりました。』

こういう看板や広報を早めに出しとくのがいいと思う。
余計な期待をさせないように全域で立入禁止にすれば尚いい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:17:51 ID:/hGf/qtw.net
>>889
教えて欲しかったら尻出せよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:18:10 ID:+F8Nl2cF.net
金を生み出さないサイクリングロードも使えないままで放置されちゃうことになるんでどうにか頑張って欲しいが

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:32:06 ID:kW+lI1u3.net
永ちゃんに「彩湖を取り戻そうぜ!ヨロシク!」ってCMやってもらえば?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:35:35 ID:QFk+Byph.net
「サイコー!」
「やっちゃえ、サイタマ」ってか。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:03:32 ID:C0xpz7wf.net
>>894
緊急なんちゃら道路でしょ?立入禁止で良いよ。
それも災害時に緊急車両やら通れるように〜みたいな話しだけど、そもそも『普段は冠水しない部分をそういう名目にもできるね、舗装しとこう』と、とってつけたつけたようなもんなんだから。
泥が積もったらラッセルくらいしとけば良いんじゃね?
それか緊急車両にオフロードタイヤでも履かせといたほうがコスパが良いか。
雑草刈る業者見るけどさ、あれも無駄だよな。あれにいくら金払ってるんだ。
立入禁止で良いよな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:14:09 ID:UyaoObEG.net
自転車乗りは土手側さえ使えればええやんか

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:14:39 ID:UyaoObEG.net
自転車乗りは土手側が使えればええやんか

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:55:19 ID:KFKCahbX.net
>>897
メンテしなかったらいざという時役に立たないのでは?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:55:55 ID:M1L6MkVn.net
そもそも車道を走れば良いし、彩湖にこだわる必要ない

彩湖利用して恩恵を受けてる連中が自分たちで片付けして、
出た土砂や廃棄物の処理を県や市や国にお伺い立てて面倒みてもらえば?

なんでふるさと納税って話になるのか厚かまし過ぎる
彩湖本来の使命に立ち返りなよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:07:01 ID:QFk+Byph.net
早朝に周回練している連中に払ってもらおう。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:08:03 ID:fOp8LsWZ.net
>>897
ラッセラーラッセラー

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:39:05 ID:DubGTrcq.net
路面に振動発電組み込もうぜ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 11:11:47.11 ID:M1L6MkVn.net
普段世話になってる施設に感謝の思いを込めてお片付けしてあげればいいだけ
自分たちで使うだけ使っててこうなった途端ふるさと納税でどうのこうの、調子よすぎwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:16:50 ID:+Z3PLgH3.net
荒川の雑草狩りは凄いよ
夏とか大き目(区内最大レベル)の公園の芝がボーボーになる時期でも綺麗に狩られる
新中川なんかもそうかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:19:03.02 ID:+Z3PLgH3.net
寒い寒い言ってた人達は走ってきたかな
時速10km程度だったけど長袖ランシャツと半パンツでも暑かったぞw
今はシャワー浴び終わって股間干し中

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:25:00.35 ID:Gs569afv.net
>>905
施設の管理は施設の仕事

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:52:27.91 ID:VHT0S/Tf.net
ぴちだしどう?

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:54:33.75 ID:6GSjEc+I.net
>>906
雑草が根を張ると土手が弱くなってしまうらしい

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 16:45:05.29 ID:S99rTbTG.net
>>910
そうなのか
森林伐採やったら地面弱くなって崖崩れ起きたなんて話も聞いた事あるけど難しいのな

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 16:50:47.07 ID:JH1HkK2R.net
草は枯れてまた生えてを繰り返すからね
そうすることで表層を柔らかくし植物が茂りやすくする
木は根を伸ばして地盤を固めてゆく

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:05:03 ID:D/i/L3m+.net
それなのにお前らときたら

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:05:27 ID:fOp8LsWZ.net
ん?お前の頭の事か?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:36:19.07 ID:VHT0S/Tf.net
ぴちだし無毛?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 20:29:51.58 ID:pJEchs42.net
今時制作側だってネット見てるし5ちゃんもツイッターもフェイスブックもチェックしてるよ
番組として必要なら使うし必要なければ使わないだけだよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 20:56:17.54 ID:XaO4GPga.net
↑何を制作してんのよ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:32:10 ID:pJEchs42.net
899は誤爆スマソ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:33:15 ID:Was/vYNt.net
       彡´⌒`ミ
        ( ´・ω・)  

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:35:40 ID:bARJy9R9.net
頭皮が固いやつと頭皮が赤いやつは余命数年って死んだじっちゃが言ってた

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:36:27 ID:PKaHyypR.net
同じ自転車に抜かれるのでもハゲに抜かれると「あ、許せる」になるわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 22:05:59 ID:vz+nb2pY.net
何年かに一度しか使われない遊水池を平時に文字通り遊ばせておくなんて
もったいないだろう
公園として使うのは至極まっとうな利用法だ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 23:08:27 ID:rLAFu6Jx.net
荒川河川敷で開催されるマラソンの日程の一覧とか、何処かに無いですかね。今日は赤羽あたりがかなり残念な感じだったので。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 00:02:47 ID:onaC8aqS.net
>>922
どうぞどうぞ。現状のまんま使ってくだちゃいなm(_ _)m

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 01:28:22 ID:HAPYiqQa.net
>>922
問題は何かある度にイチオクゴセンマンも掛けて復旧しても、
また沈んでパァになるってことだろうなぁ

「たまたま被害が凄くて沈んじゃった」じゃなくて、
都心を守る為にあえて沈める為にあるエリアなわけだし

つーか平成になってからでも何回かは台風被害で河川敷が沈んだ事はあったよね?
あの光景を見てれば無理して復旧させたところでまた来ると思うし、
そんなの金を溶かすだけの行為に思えるけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 04:20:55 ID:DaZHPgAM.net
これで検索
https://www.sportsentry.ne.jp/events/running

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 12:34:19 ID:xdR7oKes.net
路上でバット振り回してる奴なんなの
殺人鬼なの

928 :906:2019/12/15(日) 12:38:05 ID:XExYPRCg.net
>>926
あるんだ!感謝します。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 13:24:39 ID:QMUUUJMX.net
>>923
お互いために知っておきたいよね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 13:58:08 ID:hqNtlE0w.net
煽りの多い5ちゃんで久しぶりにほっこりした

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 14:29:43 ID:Hn/0OLFK.net
風つおいーーー

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 19:21:58 ID:8GIvytzP.net
青木の末裔でほっこり

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 21:35:55 ID:KV5Au6yj.net
>>925
1億5千万ですむなら安いもんだ
整備された広大な公園があるのと荒れ放題の広大な草っ原なのとでは
地価から何から雲泥の差になる

それと
遊水池なんかを整備するにあたっては地権者や地方自治体と
その利用に関して様々な約束事が交わされるのが一般的だ
平時は公園として利用するとかその維持管理費用についても細かく取り決められている
だからそれに基づいて整備してるわけだ

無駄金だと思ったら最初からそんな約束事しないだろう
国としては首都を守るために無駄だとは思ってないし
地元の人はそこを平時に利用できるってことに価値を見出しているってことだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 22:54:45 ID:HAPYiqQa.net
いやいや、国民の税金を溶かすようや事はやめとけよ
最低限な護岸整備でいいだろwww

なんだよ地元の人ってw

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 23:51:38.33 ID:KpH/TTp/.net
>>933
首都を守るための理由に公園を整備する必然として取り繕う理由って何なんだろ。荒れ放題の野原でも、国土利用の観点では理にかなっているような。

自分も平時の荒川は利用はさせていただいていたけど、権利主張どうこうは嫌だなあ。。

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 00:07:23 ID:7DovZq0H.net
荒地だとあれじゃん?
捨てペットとか不法投棄とか浮浪者とか害獣じゃん?

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 00:07:28 ID:IQAS4Mm8.net
金がねぇどころか借金ばっかして、
今度はギャンブル依存症まで保険扱いになるような国なんだぞ?

余計な物に金を使って、高い確率でまだ水害起きて結果金溶かすとかバカだろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 03:10:05 ID:dZFM2YCC.net
高速道路で約20台パンク ベニヤ板に無数のクギが...
ttps://www.fnn.jp/posts/00428969CX/201912151829_CX_CX
> 15日朝、北関東自動車道下りの桜川筑西インターチェンジ付近で、およそ20台の車が次々とパンクした。
> 原因は、高速道路に落ちていたベニヤ板で、板には無数のくぎが刺さっていた。
> 警察は、ベニヤ板の所有者を探している。

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 05:18:36 ID:xia02EEj.net
>>933
地価〜
→河川やその周りは最初から「そうなる」ことを鑑みてるから大丈夫。

治験者や自治体と〜
→「遊水地として以外の利用としてその用途を害さない範囲で、各自治体管理のもと〜」
つまり、勝手にしろというのとだよ。

国を守るためとして〜
→貯水できれば用はたりるよな? 

地元の人は〜
→地元人で泥かきでもして、その泥は自分の庭に撒いとけ。受け入れ先が無いからな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 06:29:49 ID:qLcSLKrL.net
>>938
これって古い家を解体した廃材だろ。ただの落下物で 釘捲きとは違うぜ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 07:28:51 ID:a/kPZTzR.net
そんな訳ないだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 08:21:00 ID:IQAS4Mm8.net
やきうとさっかーに金出して貰いなwww
彩湖を大切と思ってるならそれくらいでるだろ

高い年棒もらってる選手連中に回覧板のごとくカンパ願いますって触れて歩けよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 09:26:16 ID:a/kPZTzR.net
アヤコとかどうでもいい

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 11:06:48 ID:cjjyHLiG.net
公共事業にやたらと文句を言うパヨク

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 11:10:27 ID:vikguh/q.net
道路に水が溢れてる状況も見たかったな
不謹慎かもしれないけどもう一生ないだろうし

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 11:34:40 ID:Dz6/9VYb.net
来年もあるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 11:50:47 ID:qLcSLKrL.net
これから毎年こうだよ今までは堤防の能力を越えられなかっただけ。台風だって梅雨だって季節関係なくせめてくるんだぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 14:25:17 ID:iJeeHtLE.net
そして破壊された堤防はそう簡単には直らない
直る前に次の豪雨が来る
波状攻撃で都市はついには破壊される

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 14:52:56 ID:MVVpqf1s.net
ん?堤外の遊水地は機能し堤防は損傷してないだろ…いや一部崩れてたけどあの辺はまだ工事中区域じゃなかったっけ?
川岸屋のトコは元から浸水想定区域だし遊水地拡大であそこにもいつか堤防作られるし

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 15:06:43 ID:4GKN86ES.net
荒サイスレにいるんだから何でもいいから金出せ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 15:55:00 ID:I3Gb9S1J.net
そのいつかの前にまた豪雨は何度も来ると言っている

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 16:14:20 ID:MVVpqf1s.net
>>948,951
川岸屋周辺等、堤防が作られていない故に浸水する市街地は保護しなければいけない→先々堤防を作る予定
逆に、未だ堤防が無い場所が浸水したからといってそれは堤防が破壊されたわけではない

彩湖等、堤外の遊水地は豪雨等の際に堤防が破壊されないために作られている
堤防自体もここ数年秋ヶ瀬とかずっと補強していっている

スレで意見分かれているのは、堤外の遊水地を普段公園にする是非じゃね?
個人的にはその理論だと下流の緊急道路部分の整備も雑になり走れなくなりそうだからなぁ
上流に(堤防上の道路とは別に)サイクリングロードが整備されているのも、下流で公園が整備されているのも同じような理屈なんじゃないかと思っている

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 17:18:21.20 ID:p6fMu1YH.net
秋ヶ瀬公園?

https://i.imgur.com/ENQsZUK.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 19:49:58.33 ID:GeXG2bFy.net
俺に1億5千マンくれれればきれいに整備するよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:32:58 ID:bLPSV96X.net
江戸川画像文庫
https://photo.city.edogawa.tokyo.jp/pages/home.php

2つのCRを繋ぐあの街のムフフ画像満載
荒川や江戸川も沢山あるし昭和もある
おまえらも見てくれよ
投稿も出来るぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:59:55 ID:vVrObiQT.net
公園とか緑地の整備の重要性を理解できない人って
普段家から一歩も外に出ないとかなんだろうな

理解できてないから>>939なんか地価の話を公園そのものの地価と勘違いしてる
家から出なくていいからシムシティでもやって、公園があるとその周辺の
地価が上ることを学んだらいいと思う

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:08:32 ID:nLIcDqmf.net
江戸川区の南部や西部は地価の半分が公園由来だよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:36:22 ID:IQAS4Mm8.net
>>956
オマエの知識がシムシティ由来なのはよくわかったwww
以降、オマエが何を言ってもシムシティ由来と思ってしまうことをここに断っておくw

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 00:21:10.58 ID:TLCfkDIL.net
そういうものへの予算配分に価値を見いだせるかどうかだよね

そしてそんなものに価値はないとサイクリングロードスレで語る滑稽さよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 02:00:15.94 ID:Btc4HqqNi
【荒川】 秋ヶ瀬公園&彩湖界隈スレ 【さいたま】

http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/parksports/1413983676

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 08:33:27 ID:PEJ14CtO.net
>そしてそんなものに価値はないとサイクリングロードスレで語る滑稽さよ

>>876がこの場に提案したことについて論議してるだけだけどな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 08:56:24 ID:0AzrS2L3.net
シムシティw

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 12:31:23.47 ID:0VRCf2fp.net
シムシティからもう25年以上経つんだぜ
俺は小6だったわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 13:41:04.02 ID:2XfwLNFIE
いやだ ゆるさない
876から 3150 中上流スレにさっさと引っ越しするあるね

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 14:44:02 ID:uDxwZJrO.net
いまスマホ版シムシティやってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 16:31:50.57 ID:iePfguNS.net
ビルが建つと人の流れが変わるんだよな
最近の渋谷とか名古屋駅前とかまさにシムシティみたい

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 18:26:56 ID:NwKMIph/.net
>>956
河川や周辺の地価って周辺の住宅地っていう意味で書いたんだぞ?で、そこからの固定資産税の話なんだが?
で、おまえのほ河川の周りの地価を実際知らないで話ししてるだろ?
細かく書かないと勘違い認定か?
ボーリング調査費用やら地盤改良に金がかかったりで、実勢価格も低い〜面倒からバカは自分で不動産とかそこらへん勉強しと。
あー、不動産とか自分で買う機会なんか無いか(笑)

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:04:10.20 ID:LNIOqowe.net
シムシティは災害とか起きるからマッタリ派の俺にはいまいちだった
AOCを難易度優しくしてやるのが良かったな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:16:38.68 ID:EKh3za4a.net
河川近くの物件といえば、武蔵小杉のタワマンが価値ガタ落ちしそうと住民が戦々恐々だとか
いくら公園があろうが、河川の近くの物件なんて潜在的には二束三文
そこを不動産屋がイメージ操作して高値で売りさばいてるだけ
田園調布とかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:31:56.32 ID:PEJ14CtO.net
そうそう、なーんか勘違いしてるんだよな
川沿いなんて古くは穢多非人なんて差別を受けてたような人たちにあてがわれたエリア
川沿いに住んでる時点で差別されてたような時代もあったって事

そういうのがどこまで現代に残ってるかは知らないけどやはり川沿いはそもそも価値が低い
いつ洪水が起きるかわからない、川が氾濫するかわからない時代に川沿いオシャレなんて思って住む感覚が理解できんね

本当にシムシティのみの知識で言ってそうだよな
さっき「シムシティ 公園」で検索したら笑っちゃうほど公園効果について熱く解説されてて笑ったわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:47:15.01 ID:ikapsNKD.net
本当は川沿いかどうかよりも海抜のほうが重要なんだけどなあ・・・
川から離れていれば安全とは限らないんだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:58:14.39 ID:SZA9846v.net
江北橋〜鹿浜橋間の新田エリアには住みたくないな
交通の便も悪いし、選択する理由が見当たらない

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:58:37.95 ID:pvnKGDbf.net
縄文海進

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 20:07:24.13 ID:EKh3za4a.net
海抜がいくらだろうが、川からも海からも遠ければ安全ですよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:00:38 ID:6N1geJnZ.net
>>956
話の発端は遊水地内の「公園っぽく使われてたところ」を泥かき清掃する必要性についてなんだが。

遊水地って知ってる??
公園と勘違いしちゃってるかな?
バカのためにウィキから一部コピペしてやるとな
「洪水時の河川の流水を一時的に氾濫させる土地のこと」
わかるかな?

でさ、今まで氾濫しなかったりしても多少で「公園っぽくグラウンドっぽく使っとけ」でそうなってたんだが、ここまで良いかな?シムシティ君。

でさ、シムシティはやったことないんだがシムシティでは遊水地の中の公園っぽく使ってるところがあると「近くに公園があるよ!」って地価が上がるんだろ。(アホか)

実際は日本各地、遊水地があったところで地価は上がらないのね?
大水の時に水溜める空き地が近くにあったら、土地が高級になるとかおかしいでしょ?わからないか、、。
まぁ、ここまでいいかな?
バーチャル君。

ここまでは前置でさ
君は来年もまた沈む(為の、その可能性のある)場所を、何億もかけて公園っぽくしときたいのか?
イエスなら募金活動してリアルにやれよ。
当該土地周辺の住民が、来年も沈むかもしれない場所に「ウチの時価が上がるように」と賛同して金出すと思うのならな?
つかそう思ってたらオマエ相当にメデタイ頭だな(笑)

ノーなら口だけ野郎はすっこんどけ。シムシティやってろ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:03:02 ID:EKh3za4a.net
不動産屋が儲けるメソッドとして川沿いや埋立地の安い土地にタワマンを建てるというのを確立した
河川決壊のリスク、液状化現象など地震のリスク
不動産屋のレベルでは対応出来ないそれらには見て見ぬフリして、やれアーバンライフだ、
やれリバーサイドだと美辞麗句で飾って高値で売りさばく
それに釣られて周辺の不動産相場も上がり、それ見て高い価値があると信じちゃう奴が増えてという循環
浦安の方なんかこれの典型だな

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:09:19 ID:EKh3za4a.net
確かに最新の建築だから、地震が来ようが洪水が来ようが、高層マンションが倒壊する可能性はほとんどないだろう
だが、周囲の環境はどうだろうか?
インフラは破壊される
ちょっと離れたどうって事ない街では特になにも起きてないレベルでも、地下に敷設するしかない上下水道は特になりやすい
不動産ってそういうもの

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:13:29 ID:bVh3hNIs.net
こんな底辺民の溜まり場で不動産の話をされても・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:15:30 ID:PEJ14CtO.net
価値だなんだという前に、まずは川沿いに住むという事の歴史からだな
まぁ荒川沿いがそうだかどうだかは敢えて言及はせんがね

被差別部落の暮らし;
http://burakunokurasi.blogspot.com/2014/12/blog-post.html

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:22:21 ID:EcWO37HA.net
治水が機能して悔しいパヨク

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:25:58 ID:PEJ14CtO.net
>>978
だからさぁ、その底辺民の溜まり場に>>876が公園修復の金ヨロシク言ってきたんよ?
そこからの地価の話がどうの公園があると地価が上がってどうの、俺はシムシティのプロだシムに学べシムれって言いだしたんよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:30:28 ID:6XFQjYFU.net
口は悪いが言ってることは正しい

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:41:31 ID:FYSX5NCh.net
彩湖の機能が回復すりゃ良いだけで附帯設備の公園なんぞ元々水没したらあぼーん上等で作ってるんだ
そんなモノに1億5000万とかアホかと
それこそボランティアで自分たちで整備しろよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:44:27 ID:g/3irEjG.net
土の上じゃなく水の上に住めばいいんじゃね?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:31:51 ID:An650PIU.net
河川ダム板で議論しろよ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 01:00:50.43 ID:wPjvNQQg.net
>>975
荒川調整池をなぜ公園緑地として整備したかわかってないのか?
同じ規模のものを河川敷以外で作ろうとしたらもっと莫大な金がかかるだろう
というかそんな用地は無いから整備は不可能だ

まずはじめに公園の必要性があり
それを低予算で実現するのに遊水池利用が都合よかったんだよ

水没したら復旧に金がかかることは当然想定している
それでも他の場所に公園を作るより安上がりなんだよ

どうせ水没したらパーになるんだからもっと簡素な形で整備しろって
話ならまだわかるが、公園そのもの必要性を本当に理解できないんだとしたら
あまりにもお粗末だよ
それこそシムシティで勉強したらいいw

それと周辺住民てどのくらいの範囲でとらえてるのかな
彩湖・道満グリーンパークは戸田市の管轄だがさいたま市とも接してるし
秋が瀬公園は県の公園だから少なくとも埼玉県民すべてが周辺住民になるんだけどね
他県からもわざわざやってくる人がたくさんいる公園なのにちょっと過小評価しすぎじゃないか

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 01:21:34.68 ID:uKuzna1IW
せっかく暖かくなるというのに自転車の話題が全然ないじゃない

いい加減にしないと長文で掲示板の機能を無くすぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 05:25:00 ID:F2K5fVJv.net
公園をチャリンコ爆走の場としかとらえられない奴はたかが知れてるまで読んだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 05:26:14 ID:mS1oXRq6.net
>>985
何故かたまにそこに飛ばされるんだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 06:37:43.60 ID:Ue6CaUGN.net
バシルーラ!

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:36:41 ID:Ozp69YPg.net
>>986

まだやってたの?
いまさら出てきて遅いよ

こんなとこでウダウダ言ってないで、
万智で街頭演説でもしてな

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:41:28 ID:Ozp69YPg.net
万智じゃなくて街な

それと21時台には静まっちゃった話題を深夜1時に1人で反論し始めても
もうみんな寝てるのw

叩かれなさそうなタイミングで鬱憤をはらしてんじゃないよwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:58:02 ID:Ozp69YPg.net
サイコパークマンうざっ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:07:23 ID:94SQE/P0.net
対照的検証として公園ではなくてサイクリングロードだったら…という仮定はちょっと心に留めておきたい

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:57:11.39 ID:/JCA3g+o.net
爆走迷惑ローディが湧くような環境は煎らないよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 13:40:29.17 ID:3z+T1o4+.net
ま、公園が好きで不動産価値の点からも再開してほしいなら、周辺の奴らが募金なりボランティアなりすればいい
あの辺の不動産なんてどうでもいい奴にそれ説いたってムダ
武蔵小杉の連中なんて、周りからはザマァwと笑われるのが世の中
東北地震の双葉町なんかも、これまで散々原発誘致で甘い汁吸ってきたのに、今更被害者ズラは図々しい
そのリスクに対しての莫大な見返りだった訳じゃん、見返りないのにオマエラの巻き添え食らった周辺の街にむしろ誘致した事を謝れと叩かれる国

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 14:39:30.79 ID:WDz1e98t.net
サイコパークマンw
自分で自分にあだ名付けてら

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:47:21 ID:/JCA3g+o.net
>>997


999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:51:10.71 ID:/JCA3g+o.net
>>986に対する3連投なだけだよね?
アタマ大丈夫かしら?

マジにシリアスな一時を味わったわw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 16:57:31 ID:06XjgRdj.net
オマエモナー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 17:30:32 ID:/JCA3g+o.net
とうとう理論的な会話も出来なくなったか
所詮その程度の輩が地価がどうだの宣ってたわけだ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 17:32:46 ID:ubzMTo/G.net
オマエモナー

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 17:41:02.73 ID:HIf+Y6tU.net
>>986
頑張れサイコパークマン!
でサイコパークマンは何するん?
口だけパクパクパークマン?
安心しろ、サイコパークマンがいくら口だけ騒いでも何もなんねーから(笑)

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 18:44:24.80 ID:xVaOvryh.net
まさにモブサイコ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 18:50:30.24 ID:LL9M0rbu.net
鹿浜橋のところにタヌキがいてしばらくにらめっこしてしまったわ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 19:12:29.50 ID:wNWtItJf.net
タヌキ「ぶっさいくやなぁ」

1007 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 19:41:01.28 ID:c50mEschD
>>956
話の発端は遊水地内の「公園っぽく使われてたところ」を泥かき清掃する必要性についてなんだが。

遊水地って知ってる??
公園と勘違いしちゃってるかな?
バカのためにウィキから一部コピペしてやるとな
「洪水時の河川の流水を一時的に氾濫させる土地のこと」
わかるかな?

でさ、今まで氾濫しなかったりしても多少で「公園っぽくグラウンドっぽく使っとけ」でそうなってたんだが、ここまで良いかな?シムシティ君。

でさ、シムシティはやったことないんだがシムシティでは遊水地の中の公園っぽく使ってるところがあると「近くに公園があるよ!」って地価が上がるんだろ。(アホか)

実際は日本各地、遊水地があったところで地価は上がらないのね?
大水の時に水溜める空き地が近くにあったら、土地が高級になるとかおかしいでしょ?わからないか、、。
まぁ、ここまでいいかな?
バーチャル君。

ここまでは前置でさ
君は来年もまた沈む(為の、その可能性のある)場所を、何億もかけて公園っぽくしときたいのか?
イエスなら募金活動してリアルにやれよ。
当該土地周辺の住民が、来年も沈むかもしれない場所に「ウチの時価が上がるように」と賛同して金出すと思うのならな?
つかそう思ってたらオマエ相当にメデタイ頭だな(笑)

ノーなら口だけ野郎はすっこんどけ。シムシティやってろ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 19:42:15.60 ID:c50mEschD
>>975
荒川調整池をなぜ公園緑地として整備したかわかってないのか?
同じ規模のものを河川敷以外で作ろうとしたらもっと莫大な金がかかるだろう
というかそんな用地は無いから整備は不可能だ

まずはじめに公園の必要性があり
それを低予算で実現するのに遊水池利用が都合よかったんだよ

水没したら復旧に金がかかることは当然想定している
それでも他の場所に公園を作るより安上がりなんだよ

どうせ水没したらパーになるんだからもっと簡素な形で整備しろって
話ならまだわかるが、公園そのもの必要性を本当に理解できないんだとしたら
あまりにもお粗末だよ
それこそシムシティで勉強したらいいw

それと周辺住民てどのくらいの範囲でとらえてるのかな
彩湖・道満グリーンパークは戸田市の管轄だがさいたま市とも接してるし
秋が瀬公園は県の公園だから少なくとも埼玉県民すべてが周辺住民になるんだけどね
他県からもわざわざやってくる人がたくさんいる公園なのにちょっと過小評価しすぎじゃないか

1009 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 19:54:55 ID:WxlRByYJ.net
タヌキ「メシ!メシくれメシ!」

1010 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 20:34:34 ID:rfXVN24q.net
タヌキ「ハゲとるやないか」

1011 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 21:10:46.17 ID:H2YKjgkK.net
>>1005
捕まえて鍋にして食おうぜ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 21:50:47.54 ID:pGQN2eEs.net
>>1011
タヌキは臭くてダメらしいよ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 22:37:43 ID:c+hoSg50.net
アナグマは美味いらしいな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:12:42.41 ID:wNWtItJf.net
ぐ〜 ぐまぐまま ま?

1015 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:18:32.86 ID:LifNxSw7.net
タヌキなら拘置所にも居るよね

1016 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:19:57.49 ID:GopJWRPS.net
いや、入った事ないから知らんよ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 05:14:53 ID:p50g74jA.net

タヌキは極東にのみ生息する世界的に見れば珍しい動物

1018 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 06:50:11 ID:GHHD9ZxN.net
この前上野公園にタヌキいたわ
花園稲荷神社の前
https://i.imgur.com/SJiQeTJ.jpg

1019 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 08:37:08 ID:62AG2ocJ.net
>>1018
かわいいな
亀戸天神あたりでハクビシンはたまに見る

1020 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:06:20 ID:4K+FQikj.net
>>1014
アナグマ語をみるとは思わなかった…w

1021 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:40:51 ID:0mcwFR18.net
人間の利用者が減って自然に戻りつつあるのか

1022 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:50:37 ID:cTGa/uSV.net
ニワトリ語なら分るがアナグマ語はチンプンカンプン

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200