2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★168kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:07:41.74 ID:Es/DeIgR.net
前スレ

★★☆自転車ダイエット☆★★167kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569111835/

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:22:29 ID:MhIfFd74.net
>>689
多分その体幹が負けてる状態ってのは
お腹の肉のせいではないって意味では

筋肉足りなきゃヒョロくても起こりうるという

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:35:03 ID:v7UFFDdE.net
>>688
まあ何に乗ってもいい
むしろダイエット効果を期待するなら軽いロードやクロスよりも、
昔ながらの重たい実用車とか極太ブロックタイヤ履いたファットバイクの方がいい

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:38:42 ID:v7UFFDdE.net
長距離乗るならロードとかグラベルロードみたいなドロップハンドルが楽とは言われてるな
理由はハンドルの色んなところを持てて姿勢を変えられるから
ただ、普通のフラットバーの自転車でも慣れれば100km程度ならどうってことないと個人的に思う

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:41:17 ID:k4hAj6mp.net
フラットバーで世界旅行してる人もいるからね

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:13:55 ID:TUeGVTCa.net
一番楽しいやつっていうか好きなやつっていうか
続けるのが苦にならないやつがいいよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:21:34 ID:XQHDa29S.net
>>688
関係ある
ママチャリとクロスバイクでは 乗車姿勢が明らかに異なる
得意とする速度域が違う
ママチャリは15キロ以下での 短距離を得意とする
ある程度長い時間そこそこのスピードで走ろうとするなら スポーツ車にしなければならない
スポーツ車の中では 車種はあまり関係ない

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:23:20 ID:XQHDa29S.net
>>691
それは 25 25キロでも危ないという場所を走る人に限られる
君らのダイエットに必要なのは 負荷ではなく時間だ

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:38:35 ID:fIkzhyiT.net
つまりママチャリで不得意な高速走行を長時間続ければダイエットになるってことだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:40:29 ID:op0oG6NG.net
体に負荷かけられれば何でも良くない?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:49:12.66 ID:XQHDa29S.net
>>697
ならんよ
特定の筋肉が疲れるだけ

ダイエットに必要なのは まず 脂肪代謝を活発にすること
トータルのエネルギー消費ではなく
脂肪どれだけ使ったかを考えなさい

>>698
ダイエットは負荷ではないんだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:53:44.68 ID:XQHDa29S.net
>>686
リリス 岩田さんの乗車姿勢を見ていて 背中に負担がかかっていないとは到底思えない

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:58:40.44 ID:P2uHFAhG.net
桐谷さんはママチャリで爆走してるぞ
あれでいいんだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:09:43.89 ID:XQHDa29S.net
そうしたいなら別にいいけど
スポーツ車の方が楽に目的達成されますよ そういう話です

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:11:58.69 ID:BG/j0PJW.net
>>699
>ダイエットは負荷ではないんだな
エアロバイクとスピンバイク全否定かよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:22:55.86 ID:XQHDa29S.net
乗り物は何でもいいけど 君らに必要なのは エネルギー消費量ではない
時間だ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:26:47 ID:v7UFFDdE.net
ロードやクロスの方が楽に遠くに行けるけど、
楽に痩せられるかは別の話
乗るのが楽しくなって乗る時間が増えたら、痩せるのに加速度がつくだろうけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:38:28 ID:XQHDa29S.net
>>705
ママチャリやファットバイクは 苦労ばかり多くて全然成果が出ないと思うね

今時 努力偏重とは珍しい
君らに必要なのは距離でもスピードでもない
時間だ
長時間乗り続けられる方法を考える
それが近道
わざわざ難しいことをすれば成果が得られると考えるのは 頭が古い

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:44:24 ID:VTKNBQXa.net
もうお前らは走れ、ランニングしろ
一番手っ取り早いし時間効率もいいぞ

どうしても自転車で痩せたいなら
前に進む効率が悪ければ悪いほど
痩せる効率は上がってく

糞重たい昔の実用車でヒルクライムだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:47:48 ID:XQHDa29S.net
>>707
お前はその方法で 成果を出したのかね?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:05:42 ID:9f5rRMNE.net
趣味でパスハンターやってて、
シングルスピードの実用車で毎月2000km走ってる人がいてビックリ
23区内から高尾方面に行って山道に分け行っていくらしいw

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:08:52 ID:XQHDa29S.net
>>709
そういう特異な例を参考にしない それが成功への近道

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:12:32 ID:fIkzhyiT.net
NGにしたらスッキリしたw

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:21:35 ID:eguRlh6y.net
>>711
目の前の不都合な事実から目をそむければ、それは破滅を意味する

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:22:49 ID:eguRlh6y.net
>>711
現実として痩せたいのか、痩せる方向に向かっていると今すぐ安心したいのか、どちらだ?
俺は、現実問題として痩せる方法を示している

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:23:30 ID:nQbIBQ9Y.net
>>712
邪魔のものを片付けるのはいいことだろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:25:52 ID:eguRlh6y.net
邪魔?
俺はお前が痩せる手伝いをしているんだが
お前の手っ取り早く安心したい願望は、お前が痩せるための邪魔者だから、排除する手伝いをしてやった

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:29:50 ID:HUs0vC+1.net
>>689
負荷はある
でもそれは、お腹が太ってても痩せてても大差ない

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:35:52.29 ID:XQHDa29S.net
>>716
リリス 岩田さんを見て 大差ないとは思えないなあ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:52:58.20 ID:v7UFFDdE.net
長距離長時間頻回に乗れば痩せる
事実はシンプル

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:10:24 ID:yWgpKfsF.net
低負荷長時間は痩せない。高負荷短時間繰り返すのが一番効く

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:10:40 ID:eguRlh6y.net
>>718
それをやらずに済まそうとして失敗する
このスレは、そんなヤツばかり

休日、一日で成果を出そうとしてスピードを上げ、大量の食糧を“補給”する
平日、短時間高負荷でエネルギー消費は増えるが、大半は炭水化物

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:10:56 ID:eguRlh6y.net
>>719
それは間違い

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:16:01 ID:fYzWfHKq.net
ネットでカロリー消費計算したら効率が全く違った。
チンコ勃たなくなるリスクあるけどな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:16:49 ID:oKdxj6Ca.net
ない

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:44:32 ID:+CK8STs4.net
>>719
おまえの言う低負荷、高負荷って時速何キロくらいよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:09:39.08 ID:nQbIBQ9Y.net
高負荷短時間の究極がタバタ式やっけ
あんなん継続無理だろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:19:11 ID:IcKiPjnF.net
タバタ式やったらキツすぎて心臓が破裂したわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:21:30 ID:ZUCngCOV.net
オギノ式はちょっと怖い

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:40:13.50 ID:HUs0vC+1.net
> 高負荷短時間繰り返すのが一番効く

つまりウェイトリフティングをやるとガリガリになれるということか

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:31:56 ID:NUuGVs1+.net
>>701
あの人カーボンのロード乗ってる人をちぎりそう

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:02:06 ID:2q5Ts5O0.net
ウェイトリフティングは無酸素だからまた違う
低負荷は20~25、高負荷は35~40くらいから?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:03:47.28 ID:YZqh3Yxm.net
痩せたいならバーピーやってろよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:27:50 ID:m5wmRTga.net
ランでLSDは痩せる
自転車のLSDは痩せない

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:49:15.34 ID:ckswhfIh.net
LSDが何かわからん

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 02:22:51.25 ID:YZqh3Yxm.net
LSDトレーニングとは「Long Slow Distanceトレーニング」の略で、長い距離をゆっくり走る練習のこと

じてトレのURL貼ろうとしたらNGワードだったわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 02:35:10 ID:6/VZ7iB0.net
当たり前だけどカーボンとか軽いのより重いほうがいいし心拍数は適度に上げて距離は長いほうがいい
結局自転車よりコースが先なんだよCRが近くにあれば50km位好きな時に走れる平地じゃないと辛くて続かないよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:48:14 ID:3yPhXpkc.net
登りがいいんだよ
ハァハァゼイゼイ言いながら足つかずに登れた時の達成感は異常
ダイエット効果も抜群

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:49:54 ID:3yPhXpkc.net
自転車のLSDが痩せないって言ってる奴は時速15km/hとかでチンタラこいでんだろ
高校生の部活みたいにガシガシ漕げば痩せる
それでも痩せないなら単に食い過ぎ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:55:18 ID:n8Ld07vp.net
チャリのLSDって25km/hくらいちゃうの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:56:18 ID:4gj6TESI.net
>>731
バーピーって何だ?説明してくれ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:57:44 ID:233m7BoW.net
心拍70〜80%を目安にして漕いでる

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:21:42 ID:YZqh3Yxm.net
>>739
それくらいggrksしろよ
https://i.imgur.com/UD9mjzl.jpg

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:26:14 ID:FCpG6lzq.net
ツンデレで好き。。。

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:42:15 ID:lsRge0Mh.net
>>741
おデブが実践してる動画で説明しろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:17:07.11 ID:0M9Y2lcq.net
>>738
速度でなく心拍とパワーベースで考えろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:34:15.46 ID:QO8IZV1S.net
>>735
それのどこが当たり前なんだ
どうせ体重が重いんだから自転車が軽くたって大差ない
重さより本人の乗りやすさの方が大事

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:33:08 ID:m5wmRTga.net
>>737
LSDじゃないじゃんそれ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:16:00 ID:n8Ld07vp.net
>>746
ランのLSDって大体20km以上やねんけど、デブには無理やろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:19:01 ID:233m7BoW.net
着地の衝撃が膝にきてヤバイ
60kgのランナーが灯油ポリタンク2つとか背負って走るようなもんだから

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:55:35 ID:n8Ld07vp.net
>>748
いやLSDはキロ7分以上のペースで走るから膝には優しいで
ただ、それくらい遅いと加速がつかないので、めちゃくちゃしんどい
これ痩せる為のではなくて、長距離を走れる足を作る為のトレーニングやから、
ID:m5wmRTgaはただのエアプですよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:00:33 ID:6afY5DLi.net
もう歩いて通勤するしかねーな

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:39:03 ID:w09fTNvC.net
お前ら全員
痩せたいのか食べたいのか はっきりしろ
両立は不可能だ
食べたいやつは 運動したぶんだけ食べる量増やす
必ず増やす

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:40:20 ID:KYw070+o.net
何言ってるかよく分からないな

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:44:33 ID:YZqh3Yxm.net
>>751
寿司桶にお帰り

【ビブ】デブだけどロード乗り 寿司58貫【臍出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573380892/

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:49:43 ID:e4w0DvYl.net
エアロバイクとか実走でも一定負荷で踏んでてもだんだん心拍数増えてくる1時間の間に20泊ほど上がりそれが当たり前かと思ってたら
ある日一段負荷を下げたら1時間超でも上がらなくなった
乳酸域まで上がってたからだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:26:12 ID:233m7BoW.net
1時間走ってきたが俺以外にロードやクロスは誰もいなかった
寒いからってみんな引きこもりすぎ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:51:49.20 ID:MXE4CoNx.net
毎日12キロの距離通勤してるけど痩せない
一応毎日24キロ、アップルウォッチの測定では
だいたい290キロカロリー×2を毎日消費できてるはずなのに

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:58:25.02 ID:IX2li2f2.net
そんくらいだと太りはしないだけ御の字じゃないかしら

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:59:37.53 ID:fDpsnecF.net
>>756
700cなら痩せないけど20インチの小径車なら痩せる

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:18:44.15 ID:KYw070+o.net
理屈こねるデブほど痩せない

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 15:03:54 ID:4gj6TESI.net
走ってきた
今日は寒かった

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 15:45:13.13 ID:sqs3MuAR.net
>>756
消費したぶん食ってんでしょ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:28:10.54 ID:3yPhXpkc.net
MTBで155km走ってきた
あと5km伸ばせばセンチュリーライドだったとアプリ終了してから気付いた件
補給は塩アメ8個と麦茶3リットルで腹減りまくり
消費カロリーは3433kcalらしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:33:45.38 ID:/sQ7Mzgm.net
いつもMTBで走った報告するけど体重のことは何も言わないのね

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:36:58.04 ID:3yPhXpkc.net
体重は11月の30日間で3.5kg落としたよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:07:18 ID:iPHnfwYh.net
160kgから3、5kg落としました。。。。
テヘペロw

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:08:59.58 ID:AsiWAFyM.net
>>765
160は上級者ですな…

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:48:50.42 ID:I0LU7N+W.net
体重の話なのか?
距離の話なのか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:49:40.89 ID:t0hEz9JI.net
kgは距離ではないが

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:27:11.29 ID:f9ewB5N+.net
今日は寒かったフル装備一歩手前でも一度休憩すると冷え続け痺れた
フル装備で距離も抑えたのをあと数回でロードは冬眠かな
真冬はジョギングとかスリックMTB流すくらい
そんなんでも有酸素やってるのと、食っちゃ寝やって怠惰で過ごすのとでは春のスタートが違う、全然違う
春シーズンが始まると、あらゆるスポーツの事始めでデブ問題が顕在化する

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:28:41.00 ID:tDqrJJnu.net
室内でローラーやればええやん

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:29:30.43 ID:fDpsnecF.net
ストラバも最近みんなzwiftばかりだよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:45:39 ID:J3CrSKmX.net
俺はむしろ梅雨頃から夏休みを取る
秋〜春はずーっと乗ってる

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:58:15 ID:JIL8iY+U.net
今日はebikeで150km走って3700kcal消費した。途中電欠して88kmでオワコンww残り自力で帰った。
とうげの下りで凍えそうなくらい寒かったわ。

帰宅して食事したが疲れたからか食事したらあまり食えなくて気分が悪くなったわ。やっぱ限界超えたら食べ過ぎないみたいだ!

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:59:30 ID:QTZGcTCB.net
A-bikeで150kmを!?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:05:21 ID:k7+ZZTzl.net
>>773
半分はアシストありって3700kcalも消費してないだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:05:53 ID:JIL8iY+U.net
>>774
88kmで力尽きたが自力でなんとかした。寒いと消耗早いのかも知れない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:07:14 ID:HZ7OKC1I.net
しかも文面から察するに
行きのバッテリーある時は登りで
バッテリー切れた帰りは下りじゃねーかw

まぁ、さすがに釣りだろうけど

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:08:54 ID:JIL8iY+U.net
>>775
表示はそうなってる。アシストの分は引かれてるよ。
ebikeでも平地は30km以上で走るしかなり電池節約したけど寒過ぎたみたいだ。峠入ると使わなやってられん。3回峠越えたしそれくらいあるだろ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:14:54 ID:t0hEz9JI.net
>>774
できるかぁ!

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 23:53:04.41 ID:ZnLUxqiI.net
ebikeなんて高価な乗り物買えるひとがいるんだな
ワイの自転車19800円だ ホームセンターで買った

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 01:14:55 ID:U3/t4WnW.net
ストレッチやホット・ヨガをきっちりやるだけでも結構痩せられるぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 01:22:38 ID:U3/t4WnW.net
>>756
距離より強度不足
ラクして流して走ってりゃ痩せないわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 06:54:09 ID:geFX3D0G.net
楽して痩せるために
自転車乗ろうとしてるのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 06:58:51 ID:+mtkSeo2.net
>>749
アスリートの常識をデブに当てはめるのは無理がある

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:00:54 ID:Iu3GmN1h.net
ただの一般人デブなのにアスリート並みの理論を求めたがるね
理屈こねてないでまずは体動かせよって

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:02:12 ID:+mtkSeo2.net
>>762を 読んだら分かるだろ
運動でカロリーを消費し なおかつ食事を増やさない そういう人だけが痩せられると
食事を増やさない範囲で運動しろ そういうことだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:05:59 ID:Lintn+OM.net
>>762て走ってる割にあんまり痩せてないじゃん
めちゃくちゃ食べてるだろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:11:44 ID:rTrAamqf.net
>>787
昨日の夜は大盛り味噌チャーシューメンと大盛りチャーハンと餃子10個とビール2本でした
昼飯まともに食べてなかったもんで、、、

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:13:19 ID:Y8ZV/4Rk.net
痩せる気ねーじゃん

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 07:14:18 ID:rTrAamqf.net
E-Bike、いいと思う
アシスト無しだと登りは辛いからね
自転車人口の裾野を広げる良い商品だと思う

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200