2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:57:39.50 ID:j9J6sqwz.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては見苦しいレスが増加しておりますので出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

※前スレ
電動アシスト自転車総合Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569861499/

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:23:37.00 ID:DArIpITL.net
例えば出先でバッテリー切れした時車体ひっくり返して前輪クルクル回して充電出来るなら面白いけど実際は10時間回しても1時間動かす発電は出来ないと思うぞ
まあスマホの充電くらいの発電は出来そうだから災害停電時に使えるオプション機能があれば役に立つかもね

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:25:09.72 ID:ZfIqO3T+.net
充電を期待して使用するより下りの制動を期待して使うんじゃないの?
確かBSのは2段階設定できる。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:35:08.09 ID:xv10q8Wi.net
https://m.youtube.com/watch?v=ha3BzYpWKYM

回生が凄いのかどうなのか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:38:10.76 ID:FPkWpZmu.net
おれは回生ブレーキもいいけど
それよりトレーニングマシンになりそうという方が嬉しい
負荷掛けて走りたい

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:39:48.33 ID:xJz4nMJs.net
>>721
隣接市の店に行ったら1件は試乗OK、もう一軒はNG(アシストオフで漕ぐだけならOK)でした。
アシスト力は悪くなかったです、またオフでも軽く漕げました。ただ、色真っ黒がどうも好みで無いので。
なお、最大級店舗の碑文谷店も電話したら試乗できるそうです、もちろんアシストオンで。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:39:49.37 ID:FPkWpZmu.net
できたら
自分の電アシで負荷掛けて満充電にしたのを
妻の電アシで使わせたい
これで2人ともWin-Winだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:44:43.37 ID:FPkWpZmu.net
イオンのアレグレスeの方はどうかいな
バッテリーが弱っちいけど大きいのに交換できるのかな?
回生ブレーキは付いてるのかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:46:17.80 ID:xJz4nMJs.net
>>724
こちらの動画もわかりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=bUZU004XVLI

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:50:30.36 ID:OeusMNVK.net
>>727
愛があるな

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:39:59.27 ID:jMYw+7z8.net
>>688
おれもBR-C6000に換えて大分よくなった
でも、これが標準でいいじゃないかレベルだが
とにかく純正は思い切り前荷重でレバー握りしめても
ロックの気配すらないからな
ちなみにデブでーすw

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:53:03 ID:OyJRADny.net
フロントハブモーターで回生充電させる為にはワンウェイクラッチは組み込めない。24km/h以上だと足でモーターを回すことになる。
回生をしなければクラッチ機構でモーターはフリーになる。ブリの新型はどちらを選択するか。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:19:22.52 ID:Fb9y5czL.net
>>729
登りで8%使って、元の場所まで下ったら回生で4%回復したと。
結構、いいんじゃないか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:42:43 ID:cS+65KWf.net
300Whもあったら回生なんていらないでしょ
昔と違って今はバッテリー容量の増加ゴリ押しで航続距離の問題は解決してる
無駄に充放電繰り返してバッテリーの寿命削るだけでは

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:48:36 ID:UyJVCSyE.net
ソーラー充電出来たらいいな

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:56:49 ID:xJz4nMJs.net
>>734
バッテリー寿命が1.5倍長持ち、こまめな充電でバッテリー長持ち、だそうですよ。
https://www.bscycle.co.jp/assist/

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:09:02 ID:Fb9y5czL.net
デカイバッテリーで重くなるより、回生で小さく軽いバッテリーの方がいいような。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:14:45 ID:EU5owP1d.net
体重減らすとバッテリー長持ちするよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:23:11 ID:w6V1cAYj.net
マジレスすると重さはそれほど関係無い
風の抵抗と勾配の方がガツンと跳ね上がる

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:52:26 ID:9573T40X.net
回生でガッツリ充電するほどの山登らないしなあ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:07:21 ID:Isxz4FUM.net
車のEVやハイブリッドと違って
回生で体力回復しないだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:14:34 ID:goLf+uti.net
>>739
やっぱ体重じゃねーかよ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:19:45 ID:w6V1cAYj.net
>>742
ちがうって!

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:21:44 ID:goLf+uti.net
>>743
軽かったら勾配の抵抗も小さくなるやん。風邪の負荷も小さくなるんと違うの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:24:19 ID:Isxz4FUM.net
>>742
抵抗が無いと仮定したら
体重の軽重は関係ない

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:28:56 ID:WQOZflwz.net
風の抵抗→体重関係ない
勾配→体重関係ある

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:42:25 ID:w6V1cAYj.net
>>744
60kgの人が20km/h出したらだいたい出力90W程度だが70kgの人が同じ20km/h出したとして差は10wも無いんだ
一方60kgの人が10km速く30km/h出したら一気に2倍を超える
これは2%の勾配の時も同じ
つまり速度を減らした方が消費電力は劇的に減る
体重を減らしてもそんなに節約にならないんだ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:50:07 ID:goLf+uti.net
ほんまかいな、、、

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:50:09 ID:EwMOq7H6.net
マジレスすると30キロ出したらアシストオフで電気は減らない。
永久に走れる

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:06:30.59 ID:FPkWpZmu.net
>>732
>ワンウェイクラッチは組み込めない
それホント?組み込もうと思えば行けない?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:25:43 ID:++bzx3bc.net
電動アシストの用途でタイヤなんか700cじゃなくても27でよくね?
この判断悪くないと思うけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:38:03 ID:UjLHXXSG.net
体重は坂を上るには大きく差が出る
重い物を動かすには力が必要で人間の出せる力が変わらないならモーターの負担が当然増える
高校の物理で習う「エネルギー保存の法則」の原則を無視するような話はありえないことだぞ
実際ヒルクライムのエキスパートが軽量級有利なのも同じ原理だ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:46:31 ID:WQOZflwz.net
>>747
>これは2%の勾配の時も同じ
同じじゃないぞ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:02:37.72 ID:Fs0WP2TJ.net
>>753
20km/hから30km/hに速度が上がった時と勾配0%から勾配2%に入った時は大体同じだと思うが違うかな
どちらも変化量に対して重量の影響は僅かだという話だが
折角こちらも数字を出して説明しているんだからただ違うじゃ無く数字か数式を出してくれ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:11:23.24 ID:Gx91WACy.net
>>731
ベロ乗り始めの頃だが一度下りで九十九折のコーナーでオーバースピードでブレーキ制動遅れた時焦ってレバー強く握ったらフロントロックしてガードレール接触して身体だけガードレールの向こうに落ちて一人ジャーマン喰らった事がある
ガードレールの向こうが崖なら死んでたな
リアブレーキの制動力は大事だわ
スピードはE-bikeと殆ど変わらないけどブレーキ性能だけは雲泥の差だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:15:06.72 ID:fiZ6az+d.net
>>750
やれば、フリーにした上で回生ブレーキとしてブレーキレバーを軽く握るとハブ内蔵のブレーキがモーターと繋いでモーター回して回生ブレーキってなのは作れそうなもんだよな
フリーの方に切り替える機構を付けるのではなく、ブレーキの方に軽くだとモーターで強くだとブレーキになるような仕組みで

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:16:02.19 ID:MOIOqulE.net
>>754
ならまず同じだと思った計算過程出してみてよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:42:47 ID:Qw7BHo+A.net
ベロスターは速度をスイッチの画面に表示させることは出来るでしょうか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:46:24 ID:BjdDPaPo.net
何でゲーム機の画面に出したいの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:48:07 ID:Fs0WP2TJ.net
>>756
ブリジストンのは左ブレーキを握った時かペダルを止めた時しか回生ブレーキの動作をしないという事だから
つまりそういう機構がすでに組み込まれているんじゃないんかな
単純なワンウェイクラッチじゃ無くて電磁クラッチでも使っているとか

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:49:18 ID:Fs0WP2TJ.net
>>757
ここに長々と書かなくたってググればすぐ出て来るよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:55:30.33 ID:MOIOqulE.net
>>761
自分が出す気無いなら他人にも求めるなよ阿呆

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:12:58.45 ID:00cHY2rr.net
>>755
ミニベロで急制動するときは
必ず体重移動を!!
http://o.5ch.net/1kyem.png

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:20:14.53 ID:XsB2pyc9.net
>>758
できるよ
残時間・残量・速度を切り替えだったかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:21:40.05 ID:XsB2pyc9.net
>>755
フロントブレーキでロックとかするかなあれママチャリのだよお

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:22:08.56 ID:Fs0WP2TJ.net
>>762
最小限根拠も出さず否定してるだけの方がよほど議論の体を成して無いがな
せめて何か発見があるかも知れないから会話する価値があるんだろうよ
何も出て来ない無駄な言い合いにいちいち付き合ってられん

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:29:11.25 ID:MOIOqulE.net
>>766
だからお前も出してないだろ
自分の言ってる事もググれば出てくるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:39:52.32 ID:Fs0WP2TJ.net
>>767
>>747で数字出してるがな
それを否定する数字も根拠も出せないのになんで否定が出来るんだ?
コイントスで否定しようとでも決めたんかい

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 01:41:49.52 ID:Fs0WP2TJ.net
つまんないなあこういうのの相手
俺は降りるわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:57:05 ID:MOIOqulE.net
>>768
数字出すだけなら阿呆でも出来るわな
数字そのものが重要なのではなく、その数字を出す過程が重要なんだよ
それを人に求めるなら、まず自分が提示するのは当たり前じゃないのか?
お前がググれとしか言わないなら自分もググれとしか言わないよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 02:28:50 ID:hXJE/2IO.net
>>770
>それを人に求めるなら、まず自分が提示するのは当たり前じゃないのか?

その前に人の話を否定する時もまたその根拠を自分が提示するのが当たり前だと思うが違うかのう
じゃあ第三者のワイがあんたの話を聞きたいから説明してみてくれんか

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 02:46:26 ID:MOIOqulE.net
>>771
どうして第三者に説明せなあかんのか
ID:Fs0WP2TJが逃げずに説明したら説明してあげるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 02:54:50 ID:2xc8YPK9.net
>>772
あんた間違いをみんなが信じたら困るから否定したんじゃ無いのかい
傍で見てる分にはあんたは今のところ何も知らないのにただ喧嘩売りたいだけのイカレポンチにしか見えんよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 03:05:34 ID:MOIOqulE.net
>>773
ブーメランかな?
ID:Fs0WP2TJが説明しないなら信じる馬鹿もいないから何の問題もないよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 03:45:07 ID:wrvwJ4+m.net
重量増より速度増の方が力要るって話は自転車乗りなら常識だよ
>>774みたいなキチガイが知らない人相手に誤った情報流すのは迷惑千万だ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 03:53:16 ID:MOIOqulE.net
>>775
平坦な道ならね
坂の話をしてるんだよ阿呆くん

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 04:11:22 ID:Dp4aOgSS.net
>>774
流れ見てたけどお前が悪いわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 04:33:41 ID:RY8h4Nx8.net
>>776
自転車探検というサイトに必要動力計算機がある
>>747言うところの60kgの人間と70kgの人間が20kmで走った場合
これと60kgの人間が20kmから30kmにスピードを上げた場合
勾配が何%になったら必要動力の増加分が逆転するか自分で入力して確かめてみな

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 05:06:14.15 ID:MChCmiKl.net
こんなヤツに便利な情報教えなくてもいいと思うけどなぁ
キチガイなんか村八分で隔離しときゃいいじゃん
キチガイ行動した方が手に入るって勘違いして更にほうぼうで迷惑行為するよこういうのは

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:02:04.06 ID:1byGGXF5.net
アシスト関係ないただの自転車での話じゃんか。
他でやれよ。
30キロじゃアシスト無いんだから。

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:06:01.67 ID:/z00tU7M.net
馬鹿の自演を相手するのは止めとけ
体重がバッテリー消費に影響しないとか頭おかしいというかいつもの荒らしの輩だろ
以前函南ゲートでのヤマハのE-bike展示会でブースの社員もはっきり体重が航続距離に大きく関わると説明してたわ
その社員はヤマハのYPJチャレンジで実際に富士スカイライン登った人物でメーカーサイトに詳細も出てるから見れば判るぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:16:39.79 ID:/z00tU7M.net
富士山5合目迄YPJで登る企画で体重60kgのロード経験者はバッテリー残量9%に対し未経験者の体重50kgの方は残量27%という結果になってる
同じコース同じ車種でやった企画でそれだけの差が出れば誤差とかじゃなく10kgの体重差がバッテリー持ちにどれだけ影響したか判るだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:45:48.10 ID:FQK0XoKn.net
これな

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/hillclimb-challenge/

くだらない計算式論より実証の方が価値あるわな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:51:35.67 ID:B5QKdhgN.net
やたら回生に期待してる奴がいるが下り切ったらアシストなんか要らんのだから回生しても大して意味なくね?
連続で登るなら予備バッテリー用意しろや

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 06:51:53.00 ID:0WOkhpnG.net
YPJRかなと思ったらYPJERだったのか。
バッテリーでかいんだっけ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:25:16.82 ID:/iIJW9HT.net
>>784
坂は一箇所だけじゃないだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:55:29.71 ID:6zwaJE7m.net
>>783
アニメーション付のオナニーパワポのようなwebコンテンツ見せつけられて萎えるわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:57:44.71 ID:twLiZbk+.net
>>786
一箇所だけじゃないなら尚更回生なんか当てにするべきではない

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:27:30.71 ID:Ii91U+ap.net
>>765
するっちゃするけど、753がド下手すぎるわ。
こんな危険な乗り方しかしないなら公道に出ないで欲しい。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:31:28.16 ID:Ujzrv5yi.net
>>783
シフトチェンジのタイミングが全然違うのは比較にならんやろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:33:05.82 ID:jvOKacxI.net
>>778
やっぱりその程度の浅っい数字()だったか
まず他の人も指摘してるけど、バッテリーの保ちの話してるのにアシスト比率を一切無視してるのがおかしい
さらに走る時間も考慮されていない
速度が1/3になったら走る時間は3倍になる
同じ距離走る場合の比較でないと意味ないでしょ
せっかくのツールも、それを使う知能がなければ無意味
IDコロコロ変えてご苦労様でした

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:53:45.96 ID:6Hc4zhUo.net
さくっと湧いて来るの面白いな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:05:21.52 ID:IzYopjv/.net
>>782
これロード上級者は15kmhで初心者10kmhとかだろ
アシスト比考慮しないで結論づけるアホ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:12:13.28 ID:Ke8uIxsB.net
>>782
同じ人が同じ場所で 荷物を10 kg 積んだ場合と積まない場合との比較じゃないと 比較のしようがないだろう
全く赤の他人を比較するというのは無理すぎる

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:14:22.74 ID:JOVQduzK.net
アシスト比で言うと体重あって15km/hで走ってる人の方がアシスト比低かったりするけど。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:30:42.65 ID:Ipa4z7VC.net
さあさあみなさん無意味な議論はやめて新型についていろいろ語りましょう。
ところで、回生の効果はテストで明らかなのに無視する人はなんでしょうかね。
鹿本大先生言うところの個人自転車店さんかな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:41:27.19 ID:Aai+VfFg.net
通勤通学で途中で登り下りが有るルートの人なら回生が役に立つだろう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 09:49:01 ID:6Hc4zhUo.net
実証て話なら個人的経験として空身で走った時と重い荷物持って走った時のバッテリーの減りがそんなに違わないなと思った事があるけどねぇ…
>>795
スピード速くてアシスト比低い方の電池残量が無いのがスピードのせいなのか体重のせいなのか分からないからなんも結論出ないね

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 09:58:10 ID:Ke8uIxsB.net
>>798
スピードを出した方が空気抵抗が増えるんで バッテリー消費も増えるとは考えることができるけれども
そういう要素ばかりではないから

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:05:21 ID:d0CLV65F.net
スピードを出すとアシスト量が減るから電気使用量も減るぞ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:07:46 ID:Ke8uIxsB.net
>>800
アシスト比が同じ範囲内での比較に決まってるだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:13:19 ID:Gc4TCPMq.net
フロントハブモーター自体が微妙なイメージ
どう考えてもBB直下でクランク軸を介して後輪をアシストしたほうが自然だし
現にそっちのほうが圧倒的に主流
なぜブリはフロントハブにこだわるのか

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 10:48:56 ID:JOVQduzK.net
>>798
まあ空気抵抗もあるからね。
速度上がればフリクションロスもあるだろうし。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:02:17 ID:Ipa4z7VC.net
>>802
主流でなくともフロントハブ車に実用上の問題は無い(理論上や重箱の隅的指摘は無視)
のでしっかりアシストしてくれれば気になりません。何より回生機能が魅力です。

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:05:01 ID:XsB2pyc9.net
>>802
チェーンやギアが大きく傷むからあんまり自然じゃない

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:16:43 ID:llPpzuIE.net
>>801
同じって、時速5キロと10キロとじゃ空気抵抗が問題になるほどあるのか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:26:17 ID:BImRhTJX.net
>>802
造るのが簡単だからだろ?
普通のTB1の前輪を交換してバッテリーを付けたらTB1eの出来上がり。
そんな感じじゃん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:33:13 ID:7fTbCscM.net
BSのモーターは部品が半永久とはいかないのよな
チェーン合力系ユニットはアシストギアの交換自体は割と簡単だけど
ハブモーターだとモーター内の異音の原因があるパーツの摩耗が原因で
そいつを交換するのは実質モーター全交換という唯一の欠点があるな。

実際どれくらい持つものなのかいまいちわからんけど、異音が出始めたら
解決不能だからな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:58:59 ID:/z00tU7M.net
日本のアシスト規格ではスピード上がればアシスト比は下がる
スピード出てバッテリー消耗が増える訳じゃない
まあ真実を認めるアタマの無い馬鹿に言うだけ無駄か
大体アシスト自転車造ってるメーカーが体重増によるバッテリー消費量の増加を肯定してるのを自説掲げて否定するとかもう頭の病気だな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:01:50 ID:Ipa4z7VC.net
>>808
某自転車店さんのwebで樹脂製遊星ギヤの摩耗について指摘してましたので
BSにモーター部品で長期で交換を要する消耗部品があるかと電話確認した
ところ、要交換部品は無いとの答えでした。
でも、アリババとかみるとそれらしい部品が結構あるので負荷の高いフル電とか
では交換が必要になるのかもしれませんね。
私は1台あたり5年1万キロ程度で乗換えなので気にしないことにしました。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:12:11 ID:Ipa4z7VC.net
内燃機関の巨人マーレが電動アシスト用ドライブを始めてました。
やっぱりハブモーターは不滅です。(CANBUSなのがドイツらしい)
で、ここのモーター構造のイラストに遊星ギヤが描かれてます。
https://www.ebikemotion.com/web/x35-light-smart-ebike-system/

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:13:43 ID:Gc4TCPMq.net
>>804
Eバイクでフロントハブは中華の低価格モデルが採用してることが多いことからも
おそらくコスト的には有利であるにもかかわらず
上位モデルは総じてセンターモーターを採用してるよね
実用上の問題が何もないのになぜ主流になれないのか疑問です

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:17:31 ID:7B1EH9Aw.net
交換性が落ちるからとか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:39:17 ID:3wfB36yu.net
>>800
いや、そうとも限らない
スピードを増すには力を増さないといけないが
アシスト比を計算してみたら15.2kmの時が1:1.546で11.2kmが1;1.885
その倍率1.22倍
15.2kmと11.2kmの倍率が1.357倍で1.22と掛け合わせたら1.655倍
なので4kmスピードを増すのに1.655倍以上の力が必要になると速い方が消費電力が多くなる

ちなみに15.2kmの時の電池残量が9%、11.2kmの時が27%で使用電力量の倍率は1.247倍
これを掛け合わせ4kmスピードを増した時に2.06倍の力が必要となるなら使用電力量の差の辻褄が合う

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:46:06 ID:w9hfgB0F.net
ロードバイクの科学という本に載っていたが、
空気抵抗を含む走行抵抗は時速35km/h辺りで250wを超えるらしい
国産250w電動アシストモーターの恩恵はここまでのようだね・・・

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:49:00 ID:Ipa4z7VC.net
>>812
前にどなたかが書かれていたようにハブモーターはパワーを出しずらくまた出すと
重くなるようです。
これはサンツアー製60Nm3.2kgドライブのEXクロスeやBAFANG製
45Nm3.6kgドライブのEXP800(surge)の後輪を持って実感しました。
上位モデルのセンタードライブ車ですと80Nm以上が当たり前ですからハブ
モーターでは難しいのでしょう。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:52:09 ID:00cHY2rr.net
設計が楽なのと
使用目的が違うからだよ
フロントハブモーターなんて
車で言うFFコンパクトみたいなもん
スポーツ走行には向かない

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:52:27 ID:JOVQduzK.net
>>815
そもそも24km/h迄しかアシストできないが

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:54:06 ID:3wfB36yu.net
いや、ちょっと計算間違えたな
アシスト比を計算してみたら15.2kmの時が1:0.995で11.2kmが1;1.73
その倍率1.179倍
15.2kmと11.2kmの倍率が1.357倍で1.22と掛け合わせたら1.438倍
なので4kmスピードを増すのに1.438倍以上の力が必要になると速い方が消費電力が多くなる

ちなみに15.2kmの時の電池残量が9%、11.2kmの時が27%で使用電力量の倍率は1.247倍
これを掛け合わせ4kmスピードを増した時に1.793倍の力が必要となるなら使用電力量の差の辻褄が合う

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:54:16 ID:7fTbCscM.net
フレームデザインを特殊にいじる必要がないためコスト優位性はあるのだろうが
例えばアルベルトeは安い方ではない。
他に使っているパーツが高いからなんだろうけど。特にあのタイヤ。

eBike系のハブモーター車はリアハブ型が多いよね。
PESVとかルイガノとかベクトロンとか。
パーツ交換難易度は割り切ってると思う。
BSの場合は設計を流用する都合フロントハブ型みたいだね。
リアハブだと内装ギア併用できないから。
フロントハブだと若干ヘッドが重くなる。

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 13:00:06 ID:7fTbCscM.net
xPESV
〇BESV

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200