2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■64越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:03:31.41 ID:Xr5+t2hc.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■63越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570929288/

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:06:38 ID:4IHB/Pm/.net
>>307
あるある
シミケン現象だっけ?それだと思ったわ

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:44:40 ID:EbxkarVi.net
>>308
そういや定峰白石間って通れたってかか?
林道扱いだからダメかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:15:44 ID:1MaV9XYm.net
梅雨の抜け毛の原因

梅雨は、抜け毛が増える季節でもあります。その原因は「マラセチア」というカビです。マラセチアは、皮膚にすみつく常在真菌で、湿気を好み皮脂をエサとしているので、梅雨に増殖しやすいのです。マラセチアが頭皮で増えると、脂漏性皮膚炎という炎症を引き起こします

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:29:21 ID:2fJOBtqU.net
なんでいきなり毛の話なん?

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:31:09 ID:1MaV9XYm.net
つるつるを最近見かけないからな

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:32:10 ID:EbxkarVi.net
禿しいさみしさに襲われたか

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:51:36.22 ID:4IHB/Pm/.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:56:52.92 ID:dGiDHFHA.net
焼肉といえば安楽亭だわ
小さい頃からお世話になってるし、今でもたまにぼっちでランチ食いに行くわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 22:17:03.62 ID:SZM1Fedh.net
安楽亭最近行ってないな、というか焼肉屋自体行ってない
久々に肉に食らいつきたい

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:08:47 ID:cG6z21qm.net
スーパーへ逝け
300〜400グラムで2000円以下な国産牛食いまくれる
もっとお高いのも、お安く海外のもあるから好きに食え

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:20:12 ID:z4dYs93p.net
>>306
12日に行ったら峠の入口に通行止めの看板置いてあって諦めたけど、入って行ってもよかったんかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:21:38 ID:z4dYs93p.net
上のレスは300の間違い

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 11:28:00 ID:LhNU2Rxz.net
定峰行こうとしたら通行止めだから、朝日根から牧場に行こうとしたら途中で通行止めくらった

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:52:28 ID:OovpUfzB.net
白石にケンタMacしたやつおるかー?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 14:58:06 ID:2Pjb1O8+.net
>>326
行こうとと思えばいつでもやれるんだがな自宅警備が忙しくて

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 15:12:52.20 ID:NwPW4pOJ.net
どこか走れる林道あるのかなGLも全線通行止めでしょ?

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:33:24 ID:OovpUfzB.net
>>328
風張林道、
城峰山(石間峠)周辺〜土坂峠

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:49:21 ID:NwPW4pOJ.net
石間峠調べたけど良さそうだね

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:00:13 ID:OovpUfzB.net
>>330
県道284ルートは台風前から道がボロいから注意してなー


飯能市内の林道は概ね通行止め11/13
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:12:25 ID:DIS687L4.net
>>326
おるで!
めでたく通行止め解除や

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:12:48 ID:OovpUfzB.net
あ、石間峠から先は通行止め、
土坂峠に行くなら太田部峠?経由じゃないとダメっぽい

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:56:12 ID:Fc8LVLoH.net
東京都の林道情報が25日から更新ないから現況がわからん

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:57:08 ID:OovpUfzB.net
>>332
定峰峠には抜けられた?

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:12:43 ID:eCMorHws.net
>>233
めっちゃ遅くなりましたけど情報ありがとうございます
体調崩して玄関前で倒れてました

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:15:37 ID:Fc8LVLoH.net
早く成仏してください(お大事に)

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 17:51:08.05 ID:DIS687L4.net
>>335
ワイはその場で引き返してきたから詳しくわからんけど
秩父側から定峰〜白石峠を走ってる人は居るね

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:28:57 ID:/KfskQr0.net
裏定峰はセーフか

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:51:38 ID:OovpUfzB.net
>>339
裏は前からセーフ
定峰白石はグレー

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:47:08 ID:AvGHevbW.net
健太はブラック

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:00:25 ID:CQlJRmot.net
マックは底辺

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:03:03 ID:PGc0uLKW.net
北関東の標高1000m以上は今夜冠雪らしいね

10月頭に真夏日、11月頭に夏日、紅葉が例年より3週間遅れと言われてたのに急速に冬化してく

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:25:45 ID:770RBSPx.net
もうそろそろ峠も厳しいのか…

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:35:39 ID:OovpUfzB.net
冬ものぼれる入山、梅の木峠が復旧未定なのが寂しい

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:45:47 ID:JFT4aMGP.net
>>331
状況が全部投げやりでワロタ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:15:09 ID:jozYMzh9.net
>>346
やる気がないのか
職員が今話題のケンタマックだらけで対応できないのか...

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:53:03 ID:if9xrVmf.net
>>346
全線 通行不能なため 当分の間w
でもまぁきっとその通りなんだろな

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 00:42:58 ID:41qFLK+8.net
ケンタマックってなに?

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:12:44 ID:t7PzWW1t.net
上級国民だよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 02:22:30 ID:9VpRcXXf.net
オレは上級国民だったのか……!!

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 03:41:33 ID:IIjN5txe.net
予算がないのか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:33:18 ID:nduGi7WU.net
R413まだまだだな
https://pbs.twimg.com/media/EJUXnlSUwAAYDDD.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:35:12 ID:D7xszhjY.net
道志みちは年内復旧予定か

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:40:52 ID:WVL/Equ4.net
オリパラ絡みは、国費投入あるから全力やねん。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:59:06.99 ID:2K5KubTN.net
和田峠(八王子側)来週からまた通行止めか
藤野側は復旧の見通し立たず

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:02:44.01 ID:OHegYL15.net
「通行止め」
林道広河原逆川線が工事により通行止めになります。
ご不便をおかけしますがご協力をよろしくお願いいたします。
(通行止め箇所)
広河原逆川線
※有間渓谷観光釣り場から有間峠まで
(通行止め期間)
令和元年9月24日から
令和2年5月29日まで

予定通りの工事期間だけど、全線開通できるのかな?

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:13:49.77 ID:OXsmDyrf.net
奥多摩ってもう紅葉は見頃?

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:59:05.76 ID:lXf6TfLi.net
サルのお尻が真っ赤だぜ

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:02:01.45 ID:CVY+JTW4.net
>>357
伸びそう

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:16:27.31 ID:UltnJDMa.net
わしのチソコも真っ赤でし

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:22:22.62 ID:2ar2wfQZ.net
紅葉を見にこうよう

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:54:58 ID:OXsmDyrf.net
明日猿の尻見に行くけどどこに出てくる?野生のがいい

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:58:41 ID:lZBh7JOV.net
>>363
高尾から大垂水下りきる手前

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:09:09 ID:nZM8Xp9X.net
>>364
基地害乙

358 ツール・ド・名無しさん sage 2019/11/15(金) 18:16:27.31 ID:UltnJDMa
わしのチソコも真っ赤でし

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:10:20 ID:2ar2wfQZ.net
>>363
浅間坂とかざりん折り返しを結んでる林道で、道まで降りて来てくつろいでた群れのど真ん中を突っ切ったことがある
ボスっぽいやつからめっちゃ見られたw

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:25:23 ID:ZDWmg87x.net
>>366
違う林道で、ボスに数百メートル追いかけられたことがある
威嚇しようと奇声を発したり怒鳴ってみたが全く怯まず
歯をむき出し怒った顔で、こちらの速度に合わせて付いて来られて滅茶苦茶ビビったよw

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:35:04 ID:lmRilIbl.net
>>353
迂回路一応ある。
牧馬峠超えて、道志ダムまで向かって道志抜ければ迂回可能。
セブンの先のバカンス村入口からも迂回出来るんだけど、警察の指示で土日は許可証の無い車両は通してくれない。
平日ならバカンス村から迂回出来るから去年の迂回路と一緒。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:29:40 ID:QHf3Oru2.net
奥多摩の紅葉は来週以降じゃないかな?
奥多摩行くたびに猿いるから埼玉より田舎だと思ってる

https://i.imgur.com/i2XBFTO.jpg

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:34:23 ID:LoaghyaY.net
俺も猿と出会いたい
多摩動物園でしか見た事ない

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:36:42 ID:vgyn6s8w.net
猿は秩父走るたびに会う
ひーひー言いながら登ってると道端の真横でしこしこしてる

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:40:21 ID:g2gLF9eQ.net
>>370
うまくケンタマックして
日当たりがよいマイナーな林道走れば出会えるぞ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:49:32.28 ID:KVpCZLnO.net
裏ヤビツはたまに猿の群れいるな
橋の欄干とか歩いてて危なっかしい

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:50:42.14 ID:g2gLF9eQ.net
熊たちはちゃんと冬眠できるかなあ

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:03:10 ID:b+CI5FZJ.net
>>358
https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0313e12825/
見頃みたいね
GL全滅のようだから久しぶりに奥多摩行くかなぁ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:09:37 ID:CVY+JTW4.net
あっ猿や!!

おっ!!こっちにもおる!!

あっまた増えた!!

完全に囲まれた……

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:38:11 ID:2ar2wfQZ.net
そういや下川乗辺りだったかで、民家の畑からきゅうり?もいで猛ダッシュで逃げてった猿を見た
テンプレ行動すぎて思わず笑った

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:39:07 ID:i8u7ez87.net
>>377
ニンゲンの物だって分かってんだな
頭いいな

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:09:54 ID:WUmVLVMM.net
サルのクセにきゅうり食うとか河童と戦争になるぞ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:14:21 ID:lXf6TfLi.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:14:28 ID:D7742ER4.net
彡⌒ミ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:36:49 ID:2zRTt3k6.net
ハゲだ!やっつけろ!!

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:49:01 ID:/m7Oe+jI.net
去年は時坂峠で猿集団に遭遇したよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:24:56 ID:TFdD6vBx.net
野生動物は怖い
この前逃げる鹿を大声で追い立ててたらトンネル手前で行き場を失って右往左往した後Uターンして突っ込んできた
こっちはちょっとふざけだだけなのに酷いよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:27:10 ID:0EidhiAG.net
>>384
死ねばよかったのに

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:28:08 ?2BP ID:D7742ER4.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
鹿の気持ちを考えろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:41:15.52 ID:8KFKj80P.net
鹿?害獣だろうが
駆除しなきゃ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 23:54:59 ID:TFdD6vBx.net
普通はガードレール飛び越えて谷側に逃げるけど台風の後で増水してたから行かなかったのかもね
しかたないね・・・

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:40:18 ID:kn/iXfUc.net
俺ならその場で鹿肉にしてやったけどな

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:46:37 ID:5/4VJR7O.net
ロードバイクでロードキルしてお持ち帰りするとな?

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:53:09 ID:vSE8IBot.net
自転車グシャグシャになって跳ね飛ばされるのがオチ
大型野生動物の頑丈さ舐めんな

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 01:02:02 ID:5/4VJR7O.net
>>391
ですよね〜
熊とか土砂満載ダンプも耐えそうだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 02:27:23.69 ID:AhWcV6Hd.net
カーボンで守られてるから大抵の事は平気のはず

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 06:49:40 ID:mYtPz6kt.net
柳沢でみた牡鹿のでかさにビビったわ。もののけ姫かよ…

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:04:32 ID:fFQ5O2oN.net
熊でなくてよかったね

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:16:06 ID:2Ptz0J/7.net
柳沢峠行くぞー

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:30:37.41 ID:x+QYh7ah.net
遅いな
帰りは真夜中か

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:26:35 ID:C4/jgLLw.net
思ったより寒くない
陽射しが暖かいぞ
299はバイク乗りが多くてうるさいわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:38:07 ID:Anqlj5JO.net
週明けは濃厚な雨かあ

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:03:39 ID:fzQ5raO6.net
降雨予報が濃厚ではなく雨の質が濃厚か

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:30:36 ID:ysg9C53j.net
今日の柳沢峠最高やんけ
丹波山からわらび餅手前くらいまでが紅葉素晴らしい

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:40:23.89 ID:cSTV7ZTY.net
その写真うp

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:42:28.20 ID:AeScaTbd.net
でもお寒いんでしょ?

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:42:20.49 ID:beRaFF5K.net
風も無くてあったけえええぇ!
今日走らないやつもったいね

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:47:30 ID:sa9mnUEY.net
ケツにオデキが出来て乗れないから車で柳沢向かってる

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:11:19 ID:ysg9C53j.net
https://i.imgur.com/mFdNr5G.jpg
花魁淵から少し登ったあたりが最高だったな
写真はその辺の下り川だがもっと綺麗な所たくさんあった通り過ぎちゃったけど
登りはふつうに暑い、峠は陽が当たってても9℃
ダウンヒルが凍えるということは無かったが、さっさと奥多摩まで帰ってきた

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:17:53 ID:x/goQF+/.net
写真だと色が少し薄く感じるな

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 15:31:30.79 ID:uO2U5Ni5.net
確かにね
実際はもっとすごいからぜひ行ってくれ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 15:45:22.64 ID:d9GdTpF/.net
峠からの富士山も綺麗だった

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 16:08:20 ID:VpilTn+R.net
>>406
いいな、路面状況は概ね良好?

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:34:16 ?2BP ID:Anqlj5JO.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
この前柳沢行ったときは路面が新しくなってたりで感動したな 丹波山側

定峰と、白石の状況はいかがか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:39:04 ID:A2Nkv6hB.net
>>411
ずっと工事してたしな

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:42:27 ID:uO2U5Ni5.net
>>410
良好
丹波山近くで路肩に流れてきた大きめの砂利が溜まってる地帯があったのでサイドカット注意
丹波山から先はめっちゃ快適
でも花魁淵から少し登ったあたりだったかな?少し路面が崖側に陥没してアスファルトに段差できてた所あってすげー怖かった

総レス数 1007
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200