2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■64越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:03:31.41 ID:Xr5+t2hc.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■63越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570929288/

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:16:09 ID:vA/IThHO.net
ちょっと神戸岩行ってくる

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:27:38 ID:wesVJPNE.net
>>634
天照大神「ミツケタ!!」

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:27:36 ID:YGAC1GEV.net
大ダワ何年も行ってないが、崩れて斜度緩くなってるならまた行ってもいい。
そう言えば昔登った時、上のトイレの所でAV撮影してたな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 15:54:27 ID:nBqicuwz.net
>>634
アメノウズメをみましたか

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:14:05.86 ID:0J9CivWM.net
なんだエロ峠だったのかあそこ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:22:15.12 ID:0qMU3Fdn.net
俺もたまに、横チンだして走ってる。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:35:21.33 ID:8GGZZ0et.net
秩父方面の土日の最低気温おかしなことになってんな…

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 19:26:27 ID:HHWfmiOe.net
脚に保温て必要ないなぁ
さすがにレーパンじゃないけど夏用の冷感タイツで十分

ただ615の言う通り末端は死ねるから、足先は貼るカイロミニとシューズカバー
手先はハンドルカバー最強

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:41:57.34 ID:PPvhXduw.net
>>635
鋸山林道(大ダワ)は檜原村から奥多摩湖に抜ける道
檜原村側の方が緩いけど、道が悪い。
奥多摩湖側は斜度がキツイ上に道が悪い。
檜原側は眺めはそこそこ。峠にはトイレあり。
今はどちらも通行止め。奥多摩湖側は2kmくらいは登れる。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:45:19.34 ID:q2Ld+lSz.net
>>642
丹波山とか金曜からアイスだぜ
ケンタマック出来なさそう

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:11:36.56 ID:Q0JnTTP5.net
>>644
ありがとう
神戸岩のトンネルも真っ暗で怖いし
手前でUターンして、おからドーナツ買って帰ることにします。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:16:17.73 ID:nhzbJXj1.net
マックシェイク作りが捗るな

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:28:35.01 ID:QblLzp3c.net
時坂峠も崩れてるんだね
勝手にガラの片付けとかしちゃ駄目なのかな

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:32:28.63 ID:8gROaPPC.net
笑っちゃいなよ、わっほーわっほー!

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:40:52.73 ID:kMSK9jxc.net
ええよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:47:36.18 ID:nhzbJXj1.net
「クマさんにお願い。襲わないでください。」看板設置後8年間人的被害なし 横瀬町
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1574767449/

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:23:49 ID:KVLiHDW2.net
ギュフッ ギュフッ ニュフニヒュ〜 ウニパアア!

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:38:00 ID:7DJY1gEu.net
>>648
片付けたガラをどこに捨てるのか問題だよな
あとガラ片したら法面固めないとすぐ崩れる・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:06:54.11 ID:QblLzp3c.net
>>653
なるほど。流石に素人にはモルタル吹き付けたりは出来ないしなぁ。てか公道に勝手にそんな事したら違法か。歯痒いわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:37:02 ID:jfggTMe8.net
>651

外で飼ってた犬が2匹行方不明になって、「熊に喰われたのでは」と言われたやつか
その後、その熊は撃ち殺されたそうだが

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 02:11:10 ID:pnOZALx4.net
※熊出没情報ブログよりここ一月の熊情報

・東京
八王子小峰トンネル近く上川口小学校付近で親子熊 

・埼玉
影森駅近くのオートキャンプ場、浦山ダム周辺で親子熊
小鹿野町一帯
皆野町金沢、有恒鉱業金沢鉱業所周辺(林道上部秩父線近く)
長瀞町長瀞、宝登山ロープウェイ駐車場付近
日高市武蔵台5丁目(巾着田ちかく) ※熊のような生き物 体長80cmほど

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 02:51:36 ID:pnOZALx4.net
秩父林道情報も更新されてた
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

林道西秩父線が、R299と県道282の間が行き来できるようになった

土坂峠へは抜けられないけど年内には気合いで開通しちゃうかな??

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:06:00 ID:GUQGrX9f.net
あした峠攻めたら路面びっしょりでヤバいかなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:13:17 ID:cXNKI3CO.net
一張羅なら現地で雨降ったら1週間は奥多摩へ行かないことだ
夏なら麓の檜原村だけで意外と周遊はからっからなパターンもあるのだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:09:59.89 ID:ia6My6xR.net
周遊はモロ日向だからむしろ乾くのは速い
下川乗の日陰や金網区間の方が日陰だからウエットが続く

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:21:26 ID:Are7GEz/.net
つまり都民までハイエースが最適解というわけですね
※ナンバー付に限る

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:15:42.08 ID:/EPERRSs.net
都民まで行って、それからどうするつもりかね?

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:24:18.05 ID:R338iHjd.net
ラックに掛けてある目ぼしい自転車を積んで帰ってくる

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:56:41 ID:qB1fZmkN.net
カレーパン食うに決まってhCDrjhdsj

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 11:23:09 ID:2UHFhs+u.net
東京だけに濃厚な雨雲
今日は秩父牧場あたりに行くのが正解だったのかなあ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:36:46 ID:6QKNqCIg.net
都民の森の三頭団子、いつもくるみ味噌ばっかでたまには醤油食べたいと思うけど毎回忘れてくるみ味噌食べちゃう

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 15:39:17.63 ID:OEPeRvoK.net
頭クルミかよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 16:12:17.05 ID:BKoeRDEV.net
脳がクルミに置き換わってるんだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:31:31 ID:29QQGCYn.net
味噌かもしんねぇだろ!土曜くるみ味噌食ってくるわ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:15:15 ID:Yntk96DF.net
>>669
土曜日くそ寒いぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:37:52 ID:29QQGCYn.net
なら、やめだ!

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:51:10 ID:j1HR62ji.net
寒さでオフトゥン峠が険しくなる

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:40:13 ID:P6IOYyuW.net
というわけでチャリ乗らずワイズ入間でCAAD OPTIMO 105が10万ちょいになってたのを指くわえて見てた1日だったわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:19:03.03 ID:RzPqBD1Q.net
買っとけよw
買わなきゃ峠に行けないぞ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:20:58.74 ID:KHgxeP8l.net
今週はずっと雨で自転車乗ってなかったが、
明日はようやく晴れるから自転車通勤だと意気込んだものの、
天気予報の最低気温の低さにすでに負けかかっているw

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:28:43.40 ID:P6IOYyuW.net
>>674
いやん105のロード他にあるねん
街乗り用にかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:32:17.72 ID:qVxy75Oh.net
道志の山伏はもう雪降ってるみたいだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:34:34.93 ID:9o0G4hMf.net
週末都民の森でpioneerブースやるって。ようやるわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:43:42.42 ID:P6IOYyuW.net
まだ12月じゃないから一般人も含めてすごい人混みになるのかなあ奥多摩

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:59:17 ID:HbpleqMN.net
なんでわざわざ都民の森でやるかね、寒くて行く気起きないわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:35:46 ID:/7IjzxBD.net
>>675
明日5℃とか6℃みたいだしジャケットないから流石にヤバイかな…

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:16:51 ID:WWQwLnJg.net
寒さに負けるような軟弱ものじゃ
pioneerは使いこなせないのだろう

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:27:37 ID:stWpvRNQ.net
ユニクロの暴風パーカーいいぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 23:37:06.72 ID:6o+mRPbK.net
嵐を呼べそうだなそれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 23:39:55.79 ID:spNeyYgI.net
どうしの山伏峠も柳沢峠も雪だとさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:09:08 ID:ck6inCiI.net
はい終了〜
また来年 

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:13:47 ID:IMrjHx7H.net
そろそろびりゅう館に食べ納めにゆかねば

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 09:33:18 ID:SFei6wj+.net
籠坂峠もこの時間で凍っているから今年はもうって感じだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:21:14 ID:heXp93rg.net
明日は大観山を登って箱根旧道ダウンヒルで帰ろうと思ってたのだが、死ぬかな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:50:19 ID:8tGCqXS8.net
真冬でも行く奴は行く
死にはせんから走ってこい

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:56:19 ID:8J3sU9X9.net
そういえば、自転車走ってて熱中症で死んだって話は聞くけど、凍死したって話は聞いたことないな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:59:34 ID:3AS4i/9g.net
凍結でスリップしたら死ぬ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:20:13 ID:uxbwMfR7.net
今年の1月に大観山登ったらマイナス2度だったからまだまだ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:04:49 ID:V+XGNPtK.net
峠登り終えてあちーな!と思ってウェアの前開けて休憩してたら気温氷点下だったことある
下りで体冷えて翌日お腹壊した

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 14:38:09 ID:3AS4i/9g.net
この時期は登りでかいた汗が下りで凍る

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:49:50.67 ID:75MHo2D0.net
https://i.imgur.com/ZBBm1KY.jpg
箱根はまだ行けた

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:47:24.43 ID:Ez2oPQ0f.net
写真でけー

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:59:54.54 ID:qh0dp5jJ.net
遭難したわけでもないし凍死なんて余程じゃないとないでしょ

ただ、ダウンヒル時に末端が凍えてブレーキ掛けられなくて事故るのはありそう
あと心臓麻痺とか

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:01:34 ID:pVzjiky5.net
この時期の秩父牧場周辺って混むのかなあ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:22:13 ID:gjId0p73.net
>>698
リムブレーキだとしんどいよな
ディスクだと冬場でも楽に下れんのかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:22:20 ID:mlMs0P8R.net
ケンタマックしないとどこも混むよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:23:45 ID:mlMs0P8R.net
>>700
リムだろうとディスクだろうと、路面つるつるなとこはブレーキかけただけで滑って転ぶ
1番いいのは押し歩くこと

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:28:56 ID:heXp93rg.net
クリートがあっ、滑る!

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:38:50.04 ID:mlMs0P8R.net
>>703
(´・ω・)つクリートカバー!

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:40:55.64 ID:gjId0p73.net
さっきつるつるって言ったやつ出てこいよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:23:31 ID:2JTeJ2fB.net
>>699
今は空いてるんじゃない?
東秩父側の11号が使えないから車は多少増えてる気がする。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:30:35 ID:mN7Iv6tD.net
これからの季節、滑るし、落ちるよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:13:47 ID:hrNjux4V.net
休出の代休でケンタマック予定なんだけど、どっかおすすめないかな
平日ならでは的な

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:20:39 ID:kLgJerHg.net
休日は人の多い周遊こそ平日
モーターバイクも少ないだろう

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:24:46 ID:hrNjux4V.net
なるほど確かに

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:28:37 ID:AsFHs4nx.net
このまえ平日に139号で富士山一周したらトラックが多くて死ぬかと思った

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:39:41 ID:j8swuRkd.net
平日ってそれほど快適じゃないよね
平日長野走ったら霧ヶ峰の高山ですらダンプおったしな
道路直すのにそら頑張ってほしいとこだが

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:43:32 ID:rRsJ9Rhs.net
近場の林道繋いで走ったりしてると1人もサイクリストに会わないなんてことがよくある

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:48:35 ID:AsFHs4nx.net
近場に林道があるとか良い環境ですな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:55:57 ID:pVzjiky5.net
>>714
飯能がダメになったから
龍勢のあたりか、いっそテレビでわだいになった吉田太田部あたりの元集落に移住かな

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:40:40.54 ID:LfH5sZON.net
>>706
クルマというか休日だとバイク勢かなあ
周遊みたいな全力バンク野郎とかいないよね??

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:59:12 ID:Zbg3ayLh.net
明日奥多摩行くんだけどシューズカバーいるかね
割と久しぶりに乗るからこの時期の寒さ覚えとらん

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:06:23 ID:IaXLkbJC.net
>>717
裸足でおk

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:10:42 ID:X1SG5YZD.net
下りを最速で下ってるガチ勢だったら
0℃切らないならカバーとか要らないんでしょ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:12:02 ID:I0rUgogn.net
>>717
着けて行け
寒いのを我慢は拷問でしかない
暑けりゃ外して荷物になるだけ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:21:14 ID:Myl8chWo.net
昨日の14時半位で都民の森は1℃だったから、
防寒対策は抜かりなくな!

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 02:56:16 ID:6rEqGfrI.net
うわマジか。厳冬期用ジャケット買うしかないっ!

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 05:52:47 ID:/liTXyYG.net
>>720
ありがとうございます
確かに寒いのは地獄なのでつけていきます

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 08:09:07 ID:X1SG5YZD.net
>>721
柳沢氷点下かなー

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:26:39 ID:lktN76i4.net
柳沢峠はツルツル?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:28:26 ID:NnSvhF4p.net
ツルツルとかわざと言って釣るのいい加減やめようよ
銅ではないだろうと同じくらい鬱陶しい

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:32:23 ID:KMm1ot+2.net
普通の人ははつるつるって聞いてハゲなんか連想しないぞ
コンプレックス持ちすぎだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:34:11 ID:NnSvhF4p.net
>>727
そういうことではなく毎度ハゲAAを出す釣りでうざく感じる
ちなみに俺は若いのでふさふさ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:34:25 ID:X1SG5YZD.net
なんだ未だ出陣してなかったのかお主ら

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:42:25 ID:t8CwJPPV.net
お天気お姉さんの解説によると昨日今日の気温は正月頃と同じってさ
正月過ぎた冬にヒルクラなんかガチ勢でもなけりゃやらなくね?
今年の山行きは終了

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:00:27 ID:3W4a9SP+.net
俺ら林道情報に精通したガチ勢じゃなかったのか

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:26:54 ID:6rEqGfrI.net
ウエアー届いたら突撃すんぜ〜
イヒーヒッヒ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:19:36.76 ID:UvzerXT6.net
>>728
俺はハゲAAの流れ好きだよ( ̄∇ ̄)

734 :ツール・ド・名無しさん(地図に無い島):2019/11/30(土) 14:36:30 ID:v1kMKguK.net
ヤビツは人少なくて富士山も綺麗で快適だったわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:36:38 ID:nsrqXTCb.net
どうでもいい

総レス数 1007
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200