2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■64越し目

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 05:50:17 ID:s9ysv2zS.net
68になるとな、若い奴が何言っても許せる様になるのよw

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 06:21:31.17 ID:s08lR7/T.net
>>836
老害は早く死ね

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 08:01:58 ID:Xn0Yqd+C.net
昭和生まれ同士たたき合うなよ...

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 08:29:50.14 ID:pyw8KeQP.net
令和生まれからしたら昭和も平成もみなおっさんだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:20:11 ID:9+tBzJCh.net
よう兄弟!まだ、乳すすってんのか?乳は、しゃぶるもんだぜ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:41:17 ID:ATVAqWWq.net
振り帰れば、平成はダメな時代だったよね

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 16:59:11 ID:5QTTUgsq.net
令和ゎもっとダメな時代かもしれんぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:49:45 ID:lX7L80m1.net
ランド坂2分ってのはw/kgだとどれくらいが目安なんですか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:19:40 ID:s9ysv2zS.net
>>837
悔しそうだが暴言も許してやるよ。俺はV坂2分は難しそうだが、がむしゃらに働いてきたから好きな自転車で遊ぶくらいの余裕はある。来年は12000キロを目標にして3分切りを目指すよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:11:06 ID:UZsRrbOu.net
寒い

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:06:07.48 ID:GODfE4Eo.net
未曾有の好景気だぞ
ダメな時代だと言ってる奴は目の前にあったチャンスをどれほど見逃してきたんだろうね

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:11:51.54 ID:XLJcuXlS.net
どこが好景気やねん

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:00:23 ID:BbcjtWF2.net
みぞうゆう、、、か。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:12:31.62 ID:CBrCPhDh.net
今、箱根湯本から登って三島降りてきたけど、ほぼ氷点下で辛すぎ。凍ってはなかったけど。
名古屋までノンストップで行くつもりだったけど、テンションクッソ下がったから快活クラブきたわ。天国。

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:14:52.68 ID:6086XU8Z.net
快感クラブ!?

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:27:27.12 ID:NsSF2NdV.net
>>848
やめて! 麻生さんが「みぞうゆう」言うまでは普通に「みぞう」て読んでたんだけど、
「ブッw みぞうゆうw」とか言ってるうちに、自分も「みぞうゆう」って読むようになったのが
最近やっと直ったとこなのに。。。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:16:05.40 ID:WhHZYCOb.net
>>851
俺の「大団円」と一緒やんけ。大円団とか2chで流行らせるから・・・

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 03:05:19 ID:Vt/4kQvQ.net
大団円なんて他にどう読むんだ?
だいだんえんだろ?おうだんえんとか読んでたのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 03:08:25 ID:n37PUOsC.net
書いてあるやろ。。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:57:57 ID:fszmaRuJ.net
土曜日はくそさむそう

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:25:16 ID:vbDmReDf.net
ふいんき読めや

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:51:44 ID:tV7nKKLK.net
>>855
雪予報も出てるな・・・

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:52:25 ID:GhXTgIIG.net
>>853
ちゃんと読めw お前ぶん盲かよwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:02:28 ID:x+8ZF2sG.net
都心で降る可能性だから山はほぼ確実に降るやろな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:06:56 ID:WpC09cLe.net
都心で降るって早くね…
なんだ今年は

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:12:26 ID:064ASIrl.net
他に読みようがねーだろ大団円
どう読み間違えたんだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:44:20 ID:VdOafCbI.net
埼玉の街中にイノシシいるそうじゃないか
自転車で追いかけて捕まえて食おうぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:03:48.40 ID:ImfrfRtS.net
飯能で久しぶりに(;´Д`)ハァハァしたら喉痛めた

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:34:46 ID:064ASIrl.net
ムーミン「エッチ…」

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:47:09.59 ID:e9OG43ia.net
この前、16時頃に東都飯能CCの坂でハァハァしたけど
寒くて全く汗かかなかった。日陰はホント寒い

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:55:04.38 ID:sLViZ/2i.net
○○を見に行くライドとかタイトルつけといて山岳ガチTTしてる奴なんなんだよ
素直にTTって書けや

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:04:15.72 ID:akA8fFHf.net
あえてクソ寒いこの時期にアイス工房ヴェルデでアイスを食べるライドを明日してくる

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:09:30.56 ID:sLViZ/2i.net
寒い時のアイスは美味いだろ、雪見だいふくが売れる理由よ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:37:48 ID:6086XU8Z.net
>>866
景色もTTも両方楽しんでるんだろ
牛乳飲め

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:48:37 ID:9fGKDYHT.net
そういえばムーミンビレッジ出来たの今年だったね
話題聞かないけど客入ってるのかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:22:08.30 ID:9Xgp8Ryd.net
>>868
ビエネッタも忘れんなよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:33:33.64 ID:x+8ZF2sG.net
今紅葉見頃なのってどこかね?
御岳渓谷行ったけどハゲ散らかしてたわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:39:49.63 ID:NsSF2NdV.net
都民のモロとかじゃね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:40:07.28 ID:NsSF2NdV.net
森www

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:42:17.51 ID:UmTjcrsZ.net
>>872
平地
新座の平林寺に行ったら見事だった

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:42:21.17 ID:6086XU8Z.net
モロは困る、ちゃんとレーパンはいて

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:44:47.77 ID:x+8ZF2sG.net
>>875
おおおサンクス
今日は時間なくて行けなかったんだけど、御岳渓谷でダメじゃ奥多摩の氷川渓谷も終わりだろうね

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 00:15:49.90 ID:EOkK3eXJL
>>872
高尾山口のあたり(ケーブルカー乗り場あたり)はまだきれいらしい

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 01:34:07 ID:ys7EBFbc.net
平地で紅葉してるからもう山の方は終わりだろうな

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 01:43:41 ID:Bcyf4Lmq.net
土曜の雪、さすがに山の方は積もるんかのう

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:34:01 ID:EpJ4iqH8.net
都民の森はもう紅葉なんかとっくに終わってるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:03:15 ID:dCFxR4kM.net
府中の東京競馬場の前の並木ももう終盤だわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:28:49 ID:yrfcZw5a.net
もうここからは当分冬のターンだよ
霜やらアイスバーンやらかき氷やら

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:30:27 ID:UZstLPXU.net
晴れてるうちにケンタマックしようぜ

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:36:38 ID:yrfcZw5a.net
心配はノンノンノートルダム!

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:37:01 ID:KAsKY2hd.net
新橋のバーガーキング勤務で土日休みなので無理です

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 09:23:21.30 ID:VaZoXD5Z.net
今日 河内ダムで 愛を叫ぶ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 10:15:01.16 ID:eUroN5lE.net
奥多摩はホモのメッカだからな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 11:36:27 ID:OZPCn4hl.net
>>873
黙れ小僧!

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 13:17:27 ID:X/5OiDEM.net
>>889
おい、ボケて足立区を暴れ回ってるおっこと主をなんとかしろや

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:25:18 ID:yrfcZw5a.net
土曜日雪降るの???

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:42:11 ID:T+WWBAUs.net
どうでっしゃろ?
降る降る詐欺と思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:11:33 ID:0wx3SR3G.net
ほぼ雨みたいね

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:42:05 ID:CI3d00Pv.net
平地は

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:43:26 ID:2cEJ+6uu.net
大雪にはならないだろうけど
1度雪振ったら林道の整備は春まで延期かねえ・・・?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:01:17 ID:UDqMNtnn.net
次スレに箱根もいれてくれない?
スレ落ちてだいぶたつし

丹沢の隣だから悪くないだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:03:54 ID:pf8BdLNt.net
土曜日マジで雪降ったら峠はもう無理じゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:14:43 ID:MaRMUjMh.net
箱根はかろうじて地図に含まれていない

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:22:35 ID:b3bXT7Iy.net
もうダメやな
人の少ない時間帯に荒川峠でスプリントインターバルでもやるかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 21:49:01.53 ID:ZdYlC7U6.net
スレタイ気にせず話していいんじゃないの箱根辺りは
たまに乗鞍の話とかしてるし

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:21:52 ID:v3FDc2Vb.net
明日の雪マーク消えてる?
ただ、糞寒いのは間違い無さそうだが・・・

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:24:24 ID:QnnVwpX4.net
ヤフーの天気は消えてなかったぞ
というか、ヤフーの天気の表示が変わった

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:53:51 ID:PdNXSV6c.net
まだ見慣れないから違和感あるんだよな

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:38:54 ID:MGsmY8/0.net
ヤフーという名称は全部ペイペイに上書きされるから
今の位置から言い慣れておいたほうがいいぞ
もうしばらくしたらペイペイ天気予報 だからな

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:47:22 ID:OJWk0w2b.net
パンダの名前じゃあるまいし、中国が侵略してきてるぞ
シーチピンは危ないぞ
国賓だって?安倍も仲間か?

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:49:31 ID:HcPb24gH.net
勝てっこないんだから今のうちに仲良くしといた方がいい

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:04:46 ID:OJWk0w2b.net
中国はナチスのようにそのうち滅びるよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:08:28 ID:feDTR2uL.net
私はまだペイペイです

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:36:09 ID:/Xcunqjm.net
https://www.sayamahillsride.com/
サヤマヒルズライド
12/16日曜日に所沢と東村山の狭山丘陵で自転車イベントってさ
何を楽しみにすればいいか分からんイベントに思ってしまうが俺が客の対象ではないだけか

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:36:30 ID:/Xcunqjm.net
間違えた12/15日曜日だ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:49:06 ID:UJRaBJjo.net
>>909
あの辺は初心者でも走れるMTBコースがあるから

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:53:21 ID:GIm8DDZW.net
ペイペイとか名前が気持ち悪いな
パスモとIDで充分だ

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:23:06 ID:kwX9LbJB.net
俺もペイペイは名前マジで嫌い

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:34:40 ID:LFEQx4GV.net
交通系ICとiDまたはQUICPayがあれば事足りる

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:55:43 ID:5zeTY10f.net
中華のペイペイ

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:58:00 ID:ZjKb6ZWx.net
集金ペイ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:31:45.06 ID:idjGxW6T.net
d払いのキャンペーンで先月までウハウハだった

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:39:34.92 ID:+MynRnVk.net
>>899
LSDがいいよ、気持ちよくなれるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:00:31.45 ID:n2g9ytiq.net
>>918
おまわりさーん!!

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:05:39.95 ID:7Z55Px25.net
LSDは片方が空転しないと効かないので、デフロックの方ががっつり効くぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:12:17 ID:45FGI0Ry.net
>>920
藤原とうふ店さーん!!

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:13:47 ID:wfABXNQS.net
パイパイならよかったのに

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:21:37 ID:E1IHu8i/.net
>>918
通報した

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:51:07.50 ID:AoCOYOAF.net
LSDは週1でやってる
体が軽くなるね

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:52:10.35 ID:1s7jv9MW.net
おさわりまんこいつです?

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:53:19.55 ID:kwX9LbJB.net
LSDはやったことない。そんな良いなら一度やってみようかな。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:56:29.05 ID:+HDoMhef.net
このスレ犯罪者多すぎだろ...

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:03:52.88 ID:Hfu3Vn1E.net
LSDをやるつもりが、ついついペースを上げてしまう(´・ω・`)
どうすりゃガマン出来るのやら

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:44:06 ID:JkxB4RR8.net
うっひょー!合成座薬やめらんねー!

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:47:28 ID:/BLxiQ7t.net
もっと力を抜いてリラックスして、身を任せる感じにするといい

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:49:20 ID:pdegoc+Q.net
Bicycle Day

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 06:29:22 ID:mh3k71ke.net
埼玉方面は降らなさそうだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:41:08 ID:QGpoWN2H.net
逝けええええ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:40:43 ID:5404Ww/S.net
今日走る猛者おる?

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:51:51 ID:cVZy/EvR.net
アマゾンサイバーマンデーやから
ケッタマシン乗っとる場合やない

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:05:21 ID:j8DgVOc6.net
>>935
自転車板的におすすめ商品のリンクよろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:13:01 ID:cVZy/EvR.net
>>936
URL連投で規制食らうかもしれへんから

ウェアとかの保管に アストロ
https://i.imgur.com/WB2qaS4.jpg
ゆるポタ派に サーモス
https://i.imgur.com/VLEoUrk.jpg

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:02:21.73 ID:cVZy/EvR.net
よく調べたらこのタイプのボトルこぼれやすくてダメなのなすまん

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:05:49 ID:1hYY2Shk.net
んなことないぞ?
象と虎の水筒使ってるけど零れたってことはない

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:13:38 ID:mr6FvVm0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`) 10年以上前から使ってる水筒でも全然壊れないな、ただし・・・

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:27:48 ID:2zTlUTb3.net
魔法瓶買ってほしいゾウ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:50:49 ID:loXa3pTJ.net
>>940
塗装が剥g…取れますね

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:12:03.89 ID:EVCFNfS1.net
>>939
そうなの?
ストロー以外の穴が大きいヤツとか大丈夫なのか

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:44:45.34 ID:KNOeXds8.net
今年出たサーモスのストロー無い自転車用保温ボトル買ったけど、乗りながら溢さずに飲むのは結構難しいね
慣れの問題かもしれないけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:09:03.76 ID:SGawXcYs.net
>>944
あれ少し気になてた。ボトルケージに入るって奴。

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:27:17.68 ID:g+DbKG/j.net
>>944
樹脂のボトルみたいに走行中飲みやすくは無い。
信号待ちで落ち着いて飲む。
>>945
探せば太めで600mlや700ml用の保冷/保温水筒売ってる。わざわざ高い専用買うほどメリットは無い。

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:47:24 ID:yRnwU9O7.net
自転車用では無い 普通のサーモス使ってる
可変ケージえらい 塗装は剥離してバフ掛けしてピッカピカよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 00:03:56.39 ID:RV+uWdhZ.net
マイナーだけどB.freeってヤツ、サーモスより先に自転車専用で出してて、飲み口が筒状になってるから走行中でもちゃんと飲める

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:51:15 ID:AAqxOVIZ.net
おフトゥン峠越えるのに1時間くらいかかった
(´・ω・`)

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:24:12.66 ID:x4n7i5+S.net
オフトゥン峠で2時間費やしたので、平地だけにした

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:28:09.48 ID:a1bp91eS.net
入山峠行ってきた 土砂崩れの所2ヶ所ほど乗り越えた先には
がっぽり道路が流されてて脇に丸太の一本橋 歩きならともかく
自転車じゃ無理なんで大人しく引き返したわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:28:13.09 ID:KsBOm2dU.net
誘われて9月以来の都民の森まで走ってきたけど
あきる野まで帰るときウィンドブレーカーつけていた上半身は平気だったのに下半身が寒かった・・・

この時期は全身ウィンドブレーカーが必要だと思う

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:43:21 ID:6oZvbY9a.net
都民の森 センターライン上のコーン(?)取り払われたね あれがあると追いついた車が
のろい俺を追い越せずにイライラしてんだろうなぁって 無理にペースをあげちゃうんだよな
無くなったおかげで気持ちの負担がだいぶ減ったよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:05:55.31 ID:llwxyRts.net
>>953
俺はそのせいでタイムが落ちたよw

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:17:12.73 ID:8Qo7rrTG.net
>>951
丸っと底抜けしている箇所から少し戻った谷部分のヘアピンカーブがあるだろ?
そこに登山道案内看板あるだろ?
さぁ自転車担いで登山道直登しろ
崩落箇所ショートカットしてトンネル手前までワープできるぞ

ちなみに、距離は短いものの
登山界隈の奥多摩三大急登を越える超急斜面だ楽しんでこい!

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:22:25.20 ID:VhBORyzv.net
>>955
946じゃないけど、何言ってんのかわからない

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:20.21 ID:UOdOjTht.net
奥多摩三大急登って稲村尾根とか本仁田山とかだっけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 21:58:14 ID:/IZRMnAH.net
谷に面した斜面は尾根・谷・尾根単位で熊の縄張りだよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:36:15.17 ID:8Qo7rrTG.net
>>956
林道が枝尾根をぐるっと回り込むように伸びて少しずつ高度を上げていく部分の途中が崩落してるんだけど、
幸いにも?その枝尾根の根元部分から真っ直ぐ上に伸びる超急登登山道があるので
崩落箇所の先の林道までたどり着けるってこと
そこから先は峠まで崩落などなく問題なく走行できるのは確認済
どうだ行きたくなっただろう

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:38:08 ID:sxo6/k4i.net
電熱ベストなるものの存在を知った
使ってるひといる?どんな感じかおせーてください

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:04:03 ID:U3AeyZI0.net
屋外土方の人に聞けば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:13:46 ID:v+lvpAUj.net
シロクマさん、ついにブログ更新すらできなくなったんか

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:22:18.04 ID:/u+Xbyvk.net
アベノミクスの犠牲者だろ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:04:07 ID:F7xEzSHl.net
七重峠は定峰方面には抜けられないんだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:07:07 ID:F7xEzSHl.net
>>960
日の出ライドでもするんかいな
ポケッタブルなダウンベスト、フリースでもよいのでは?

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:33:26 ID:9M0zmTPy.net
濁してるけどガンなのかな?

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:50:45 ID:0HaKqvr1.net
転移してんやろなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:08:52 ID:01QPs5KP.net
>>964
いけるよ
県道11のほうへ下りてくと二股あってどちらもバリケードだけど、パイプ組な頑丈バリケード側は全面崩落で無理、一般的な通行止めバリケード側はちょっとした陥没が複数箇所
ゆっくり下りれば避けれるから問題なかった(確か山側が安全)

経験則的に脇抜けて通れるようなバリケードは、クルマが無理なだけでバイク自転車は通れる道が多い

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:12:15.00 ID:01QPs5KP.net
>>936
B00XXMTR56
サンワのメンテナンススタンド。ミノウラの半額だからポチってもーた

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:38:51 ID:unPnkhj3.net
通行止めなら通るなよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:43:07 ID:Xd+JkEdA.net
正論だな。
だが通れるか否かの答えとは少し違う。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:45:49 ID:k+7iCHkV.net
通行止めの道路に立ち入って事故ったら保険下りるの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 21:20:06 ID:J2oF3T0f.net
>>968
定峰がダメになったから通れないのでなくて
行く道中がダメになったんだな
困った

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 21:27:13 ID:OHSAOnxU.net
>>972
そら自己責任でしょ
行政が管理者責任負わないようにするための通行止め

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 21:52:05 ID:6HZ2JHk7.net
>>972
>>974はズレた答えだったすまん
人身傷害保険なら警察へ届け必要なくて保険会社と病院のやりとりで終わるから補償されそう
保険請求で事故証明が必要な場合はそれが発行されるかどうかじゃね
ま、立ち入り禁止場所で事故やケガに遭おうと、請求先が行政じゃなければ問題なく補償されるだろうよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:32:02.93 ID:xFHQ9yC0.net
>>975
自分は交通事故の被害者経験あって賠償とかも分かってる立場だけどたぶんそうなるとは思う
けど自損事故で自分の保険から支払ってくれるケースは保険内容次第
安い保険なら大抵無理だよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:07:29 ID:sdK5njY5.net
保険とかそういうことじゃねーだろ
てめぇが事故ってタヒんで規制されたりこっちが迷惑すんだよ
バカと同類と思われたくねーし、おまえこの世から消えろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:48:01 ID:dxGCkA3q.net
>>955
そこも気付いて下から尾根が見えたから行こうか考えたけど
めちゃくちゃ急斜面で萎えたのと結局完抜け出来なくて戻るはめになったら
洒落にならんので諦めましたわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:20:39 ID:+Vqitd+N.net
>>802
十国峠閉まってんの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:33:03 ID:s2sc8HkJ.net
>>960
上半身はホッカイロで何とかなるしちょっともがけばすぐ熱くなれるんでないかな
俺も買おうかと思ってカート入れてたけどもっと色々出てたから探してみ

電熱タイツ、電熱ソックス、電熱中敷があった
でやっぱ足先辛いこと多いから電熱ソックス買っちゃった

小容量のモババ付いてる奴で5000円→3800円だったけど、千円二千円の安い奴は乾電池の模様
まぁ朝の2時間温めてくれれば御の字だから安いので良かったかも。エネループ大量に持ってるし

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:37:00.92 ID:s2sc8HkJ.net
あ、電熱グローブももちろんあった
ハンドルカバー派だから眼中なかった

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 05:35:49 ID:BQ5xF7mR.net
でもお高いんでしょう?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:12:24.54 ID:7N9nAK19.net
>>953
理由良く判らんけど、冬場になるとセンターポールやキャットアイを取る所たまにある。
盗まれたかと思うと、春頃痛んだままの物が取り付けられてるんだよな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:18:52.15 ID:OJf3rwPJ.net
たぶんだけど、路面に突起物があると
雪が降って除雪する時に除雪車のショベルやブレードに引っかかっちゃうからじゃね?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:27:41 ID:m731gsw+.net
最寄りが道の駅ひがしちちぶな、物見山(峠の名前がわからん)って通行できるかな?
そこから七重峠への通り抜けもできたらアップダウンが楽しそう

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 08:32:36 ID:cU/dLjln.net
御堂笠山線は書いてないけど、接続する萩平笠山線や栗山七重線 が通行止めだと通れたとしても行って帰ってだね

https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 08:35:08 ID:m731gsw+.net
>>985
すまん自己解決
寄居林業事務所の林道らしいから通行止めだな

それより172→館川ダム→八重峠麓→11を結ぶ道が通り抜けられるか気になった

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 08:37:05 ID:m731gsw+.net
あ、981ダブってごめん 
八重じゃなくて七重だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:22:51 ID:PLI+AX10.net
昔って松姫峠は山梨側からも登れたらしいけど、そこから大峠にアクセスすることもできたの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:49:05.82 ID:l79b9Vux.net
飯能山伏は全面ウェットだな9℃くらい

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 16:11:18.82 ID:c5LRhRXur
>>989
松姫峠はどちら(小菅、大月)側も山梨県

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:18:39 ID:vyuGQfOI.net
天空のポピー坂押して歩いてもキツくてクソワロタw
和田峠とかと違って日光に焼かれ続けるのも酷い
半分地獄だわ...

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:50:58 ID:uOQoOf4x.net
ポピーが咲いてれば天国だろ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:09:52 ID:vyuGQfOI.net
夜にでも登らないとリアルに昇天しそうだわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:45:15 ID:D9RUKsOc.net
>>989
大峠の入り口は別よ
深城ダムにある小金沢公園の脇のトンネルから入っていく
通行止になってからずいぶん経つからかなり荒れているんではないかと

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:23:00.72 ID:oyeK8kXa.net
今日のフルボッコ記録stravaに上げたら

区間完全不一致でランクがまったく表示されず無事死亡...

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:57:04.16 ID:5J7Db7OD.net
>>992
定峰から林道通って牧場行ってポピー畑は下りしか通ったことないけど
そんなにきついか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:34:16 ID:yEj3Jyf7.net
東秩父側よりはキツい印象

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:48:28 ID:F36XY6Z/.net
キツさで言えば確実にキツいね
夏場は更にジリジリ焼かれるから覚悟決めてけ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 00:20:40 ID:8F+mbg0s.net
>>992
いま冬だぞ
日光はむしろボーナスだろ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 00:22:48 ID:8F+mbg0s.net
>>995
そう、そこのダムから大峠行けるのか聞きたかった
昔は可能だったんだね

今だと大峠って登ると引き返すしかないしアクセスしにくいよね・・・

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 07:58:33 ID:jCmbW3SF.net
>>997
基本10%オーバーで
1kmぐらいは14だの15だの・・・瞬間で17かな
トレランで鍛えるか・・・w

次スレ立てます

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:06:47 ID:jCmbW3SF.net
新スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576105233/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:22:15 ID:uFoz6A5p.net


1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:22:32 ID:uFoz6A5p.net
埋め

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:24:45 ID:cawgYvRD.net
質問いいですか?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200