2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合144着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん :2019/11/03(日) 21:12:58 ID:EJ15iZJz.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合143着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565181261/

次スレは>>970が立てて下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:20:42 ID:YRNKLxzW.net
>>1
ナイスゥ!

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:26:56 ID:JU5BJN+i.net
【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/

カジュアルサイクルウェア 17枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/

ヘルメット Part69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566855603/

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:02:06.52 ID:2/bZ6RKo.net
トーカバーのおすすめを教えて下さい。
ゴアみたいなつま先底面に補強がないと地面にあたると速攻破れるのでしょうか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 03:43:55 ID:oQr5oh18.net
>>1
乙です

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:40:40 ID:neRJ/Rdu.net
仲良く喧嘩しな

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:40:14 ID:toQUi+sn.net
冬の時期スピードが遅くなるのは防風、防寒重視で伸縮性のない安物パンツ履いてるからでしょうか?
足の回転に負荷が多い気する

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:48:58 ID:cAUwRrDk.net
>>7
寒い方が空気の密度が上がって抵抗が増える
ただし呼吸は楽になる

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:01:23 ID:lw9cO1Jb.net
>>7
寒さで筋肉が硬直してる?

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:57:46 ID:toQUi+sn.net
>>8
空気密度か それだとどうしょうもないな 冬はスピード落ちる要因しかないな

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:03:20 ID:eFCmtZ+i.net
毎年恒例の議論だなw
冬は空気抵抗が大きいのでタイムは出ない

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:29:10.67 ID:tfQfxg1K.net
毎回走るたびに向かい風だわ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:07:32.08 ID:ISXiaDgR.net
人生と同じ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:08:05.66 ID:eFCmtZ+i.net
人生はしょっぱい

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:37:04.35 ID:iJY2KqfE.net
人生は下り坂だからすげー楽だわ

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:46:22.70 ID:eFCmtZ+i.net
下りの方がキツいぞ

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:03:40.49 ID:10PUFuaS.net
速度落ちるか?zwiftでは同じだけどな

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:30:04.64 ID:AhWf+4tU.net
下りは曲りが危険
人生と同じ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:58:58.08 ID:YwNKRXyn.net
ロードを始めてからというもの痩せて足のサイズまで小さくなってしまったのか最近やたら靴擦れが起きるようになってしまった
股ずれ防止の何とかクリームを塗ったら効かないだろうか

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:59:52.13 ID:IpOGJiJM.net
今履いてるのより厚手の靴下に替えるといいかも

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:24:17.30 ID:YwNKRXyn.net
あ、その手があったんだね
しかし自転車のシューズまでユルさを感じるようになってきたのは困った
ビギナーレベルのだから買い替えしないとね

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:54:54.73 ID:irOmQ+JX.net
自転車のシューズは靴下とインソールで。
プライベートは靴下2枚履きで対応した。
自転車シューズは、冬寒い→暖かい靴下を履こう、でもだいぶ印象が変わるから
その段階ならこの時期はすぐに買い替えをしなくてもいいと思う。

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:14:22 ID:WbpTSdFe.net
定番のASSOSシャモアクリームが有名だよな

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:25:30 ID:hSfef47G.net
ケツクリームじゃないの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:05:50.03 ID:YFnwh+kJ.net
緩くなった分厚手の靴下が履けるということだから
寒い季節はそのままでいいんじゃないの
あとは来年暑くなる前までに新しい靴を手に入れればおk

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:03:33 ID:awx4C5vG.net
防風のソックス、もしくはソックスカバーでいいのないかな?
シューズカバーが煩わしすぎる
防水・防寒のソックスも持ってるんだが、あれは洗濯が大変
普通のソックス+カバーで乗り切れればありがたいんだが

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:06:30 ID:ezSkI93/.net
冬に外走るなら防寒シューズ

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 18:15:34.88 ID:Z5laJOXH.net
>>26

https://reric.jp/fs/reric/bike-ac-shoescover/1185902
とかどう?
耐寒性はまだわからんけど使い勝手はほとんどオーバーソックスに近いよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:49:30 ID:XLU5a/IR.net
クリートのとこはパールくらいガバっと開いてないとキャッチしにくいんだよなぁ

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:07:30 ID:P4kRy4p1.net
やっぱり迷ったらパール買っとけばいいんだね!

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:11:05 ID:fZVCEze1.net
去年mtbの冬用シューズ買ったけど、まったく熱が逃げないから一日中使ったら汗でしっとり
シューズ+カバーで良かったんや!と無駄遣いを反省
アレは雪道用だな

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:14:02 ID:+Li2CAbS.net
うーん、別にパール買っとけばには同意しても構わないけど、底面に関してはどのメーカーだとダメってのは感じたことないんだけどな。
フィジーク、マビック、シマノ、クラフト、ディフィート、カステリ、ラファ位は履いてきたけど。

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:20:54 ID:ii6NrgED.net
初心者はサイクルウェアのメーカーなんかよく知らないだろうから、パール勧めとけば失敗しないしいいよ
安物は品質とか劣るし勧めにくい

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:25:07 ID:linTJS2w.net
マイナーだがBBBのシューズカバー気に入ってた
あの価格で縫い目防水処理してあったし

もう廃番で悲しみ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:32:39 ID:7muKXJjM.net
どうせならマイナス31℃までいけるコイツ買おうぜ!
http://ride2rock.jp/products/112900/
本体の防寒性+ウールフェルトライナーインナーシューズにより史上最強の防寒性を誇り、
インナーシューズを取り外せることで汗かいて蒸れても洗って干せる
冷気が一番当たりやすく浸透してきやすい爪先部分にはエアロゲルでさらに念入りに断熱性強化
もちろんビンディング対応(SPDタイプ)
靴裏にはスパイクタイヤ用のピンを埋めることができてと凍結路面を踏んでもツルっといかないようにできる

極寒のアラスカで連日連夜走り続けるエクストリームレースを走破するための装備だから
アラスカより寒いところがない日本国内なら絶対足の寒さを感じること無し!!

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 19:51:12.42 ID:yCjIT+o4.net
蒸れて水虫w

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:33:02 ID:fozo3Qah.net
>>34
BBBって意外と名品があるけとロットごとでのサイズの違いがありすぎ
くたびれてきたから同名同サイズの製品買ったらブカブカだったのが2回(´・ω・`)

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:50:29 ID:fFVgE4fE.net
BBBってブレーキシューのメーカーかと思ってたらウェアもあるんだな
安くて雨に強いシューに通勤車がお世話になっとる

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:57:10 ID:05q+4cgx.net
BBBって地味に色んなものリリースしてるよな
工具だったりドライブ関連パーツだったり

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:02:04.61 ID:nYRshQMC.net
すげーB級イメージある

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:26:48.07 ID:3aYzqzMJ.net
ルコックのビブって、肩紐はやわらかく伸びますか?
身長からしたらMかLなんですが、ウエストやヒップはSなので着れるかなと…。
身長181、体重67のガリです。

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:09:46.54 ID:0RgkJlDx.net
まだなんとか夏用ジャージでもいけるな、下は流石にロングタイツだが

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:40:06 ID:KxKH0yf5.net
もう夏用だとウォーマーを付けてインナーを着てもダウンヒルで体幹が辛いわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:58:49 ID:R9TYrgKP.net
>>42
自分は上は秋冬装備、下は夏のままの短い奴だ。人によって好み違うなあ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:06:08 ID:DZPfgysz.net
地域にもよるよな
関東も今週末はさすがに夏装備じゃ寒そうだわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:08:35.97 ID:nYRshQMC.net
山(1000mくらい)の下りは冬用でok

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:23:14.81 ID:bYXemfE/.net
風張峠なら夏装備で走り始めと下りだけウインブレ携帯すれば問題ない

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:26:13.38 ID:R9TYrgKP.net
>>47
こういう場合ってウインドブレーカーはサドルバック?ロード用のウインドブレーカー?

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:30:15.24 ID:rk2T+APQ.net
バックポケットという便利なものがあってだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:32:17.39 ID:y3jLwcr2.net
あした夏装備+アンダータイツでロング行くんだけど行けるよね、ちな南関東

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:46:54.34 ID:bYXemfE/.net
>>48
パールのストレッチウインドシェルってやつ
夏ジャージの後ろポケットに入るから携帯性も抜群

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:22:41.32 ID:PMOT2y3U.net
ウォーマー要らない?
腹冷え対策にウインドブロック素材のアンダーとかも。

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:30:41.52 ID:R9TYrgKP.net
>>51
参考になります

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:45:38.20 ID:UjDTudja.net
ストレッチウインドシェルいい値段するからには性能良さそうだな
ウインドブレーカーは蒸れがきつい

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:50:48.29 ID:E8eW0SiB.net
冬は腹冷えが嫌だからウインドブレーカーの下にジレも着てる

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:00:07.34 ID:EAzIwmmS.net
>>54
自転車専用なだけあって蒸れないしバタつきもないしほんと使い勝手が最高
畳み方が少しコツいるからそこさえ覚えれば

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:06:14.21 ID:05q+4cgx.net
パールって物は良いんだろうけど日本企業らしいダサさがどうしても
受け入れられない

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:21:51.80 ID:0RgkJlDx.net
モンベルのことかー!

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:26:34 ID:R9TYrgKP.net
>>57
ものはいいんだけど自分には袖が短い。大抵手首がでちゃうな

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:28:00 ID:R9TYrgKP.net
>>56
このウインドブレーカー、やっぱり自転車乗り用の形で肩が若干前気味に付いてる?

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:20:25.59 ID:hzy7A1sc.net
>>50
1,000m以下なら行けると思う。

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:26:19.39 ID:EAzIwmmS.net
>>60
一応サイクルウェアだからね、前傾姿勢タイプになってるよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 07:58:51.75 ID:34WR/CNC.net
>>38
ブレーキシューが有名だけどバーエンドもなかなか
ミニベロにつけたクラシックバーエンドは重宝してるでよ
但し尼で買ったニーウォーマーがずり落ちまくってウェアは良い印象がない
まあサイズが合ってなかっただけかもしれないが

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:09:27.10 ID:GPyW24SF.net
そろそろミレー網を出すかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:10:24 ID:/ulmPebT.net
自転車専用ウェア持ってないのですが、非常時にレインとしてある程度使えてパッカブルなウィンドブレイカーのオススメ知りたいです

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:17:02 ID:dKXmhtwo.net
カペルミュールが安い

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:28:35 ID:/ulmPebT.net
>>66
ありがとう、クリアレインジャケットってのですか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:32:14 ID:dKXmhtwo.net
>>67
そうそう

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:42:10.07 ID:9kCGxIky.net
>>64
また今季もアミアミ論争が始まるんですね
今のうちに言っておく、ミレー網+クラフトアンダーがガチ

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:09:26.37 ID:tU6+DCUE.net
今日からさすがに冬装備だ。
クラフトの上、今年から使用だけどコスパいいなこれ

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:43:25 ID:5QeYq/cu.net
それではジオラインチームの入場です!

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:47:56 ID:gxIj5WUw.net
LWとMWだけあれば良い。それがジオ

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:48:04 ID:gxIj5WUw.net
ライン

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:52:08.01 ID:mEy6SRjE.net
>>72
今年からラインナップ増えたやん
https://cyclist.sanspo.com/496768

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:57:57.53 ID:/ulmPebT.net
>>68
サイズ感どんなもんですか?ユニクロと同じだと思えば良い?

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:08:49.49 ID:09Ca5YW8.net
ジオラインて発熱素材じゃないよね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:12:27.27 ID:EQIX6AMu.net
この時期は南関東だとカステリのPerfettとかGabbaの半袖ジャージがめちゃ重宝する
アンダーとアームウォーマーによっては初冬でもいけるし

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200