2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合144着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん :2019/11/03(日) 21:12:58 ID:EJ15iZJz.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合143着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565181261/

次スレは>>970が立てて下さい

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:55:59 ID:8Ks8VRgp.net
>>186
参考になるかわからないけど、僕の真冬の装備
・おたふくインナーパワータフネス上下
・0℃対応ジャケット&ビブタイツ
・ミドルウェアに5℃対応ジャケット
・0℃対応グローブ
・0℃対応シューズカバー
・ジャパンで買った安物ネックウォーマー
・インナーキャップはおたふくのJW-128

ちなみに関西在住で主に淀川往復、体重43kgのガリガリ、ロード女子すら追いつかない貧脚だけど、ゆるく走っても寒くない装備。
ガチに走る人には暑すぎる装備だと思う。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:59:48.01 ID:dPW6Y403.net
>>265
そらそうだよね
ゴメンネからかって

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 01:02:25.60 ID:dPW6Y403.net
>>252
ビブニッカーなら裏起毛いろんなメーカーから出てるで

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 03:06:15.27 ID:tD3SjIso.net
>>265
本物を売ってる商品ページから買っても販売者次第で偽物が届くことがある
Amazon発送品以外は信頼性はメルカリレベル

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:01:56 ID:t11Ome1f.net
気温一桁でも快適でなるべく軽くて体にフィットしてるジャケット何?

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:12:59 ID:jHh+1q0d.net
>>270
価格帯で変わってくんじゃね?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:16:49 ID:jHh+1q0d.net
>>269
大陸モノは通販でなく店頭で現物が買える店がいい
安売り通販出荷物はパッと見同じで
コスト安製造モノを出荷するのが流行って定着したままだから

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:32:48 ID:tD3SjIso.net
>>270
シマノ
安くて軽くて機能性ばっちり
ただしクソダサ

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 17:40:50 ID:DmCDxamr.net
>>270
アソスのハブジャケ

275 :270:2019/11/18(月) 18:10:53 ID:t11Ome1f.net
shimanoはダサい
assosのハブジャケは持ってるんだ。
さすがにハブジャケは古くなってきてるからさらに上がほしいのだ

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:15:49 ID:jHh+1q0d.net
シマノカーのヤバさを思うとヤバイよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:37:45 ID:90huoRBH.net
カステリのROSジャケットって良い?

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:43:13 ID:qFP/pDGs.net
ボンカ以降のアソスは欲しくなるデザインがない
次は何処の何にしようかな

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:46:52 ID:KGC4DpzI.net
アソスのウルトラよいじゃん

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:23:19 ID:S6Iu3ms1.net
10℃以下の気温でも耳が冷たくてたまらんのだが、みんな顔の防寒は何にしてるの?
見た目気にしなければ1番はバラクラバ?

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:40:40 ID:FpUpHGL8.net
息の湿気で不快になるから氷点下でもその手のやつは使った事がないな
耳を覆えるヘッドバンドだけでも十分凌げる

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:42:05 ID:QBCOBJWb.net
>>280
モンベルのバラクラバ使ってみ
俺に感謝することになるぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:43:33 ID:TEqfcMk9.net
>>279
ウルトラ買うならネイビーかなとは思ってる

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:47:43 ID:TEqfcMk9.net
>>280
10℃以下なら耳あて付きアンダーキャップの出番
顔はネックウォーマーにしてる
予想以上に寒いときだけバラクラバを使用するけど、ジャケットに縫い付けてあるからいつでも替えられる

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 03:57:32 ID:3aoN85za.net
>>280
ヘイロアンチフリーズ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 06:10:24 ID:SoJGwF7+.net
>>275
ダサいものは除外と言わないとシマノ勧められるのはしゃーない
シマノのウェアの出来はほんと感心する
ただしダサい

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 06:38:30 ID:niYkIX1V.net
何がダサいかは人によるし、そこはパール・シマノ以外で〜と言うべき

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:47:49 ID:HmsAGO25.net
シマノは楽天で75割引くらいで売られてた
パフォーマンスジャージ使ってるが価格からしたら機能性は持ってる裏起毛の中でも抜群
後ろから見たらイチジク浣腸みたいなでデザインさえ無ければ最強

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:12:55 ID:lZjda/UR.net
それは提供品と辱しめ代払う割引ですか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:29:09 ID:VgVLCwB3.net
シマノ安売りはヨドバシイメージ

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:03:43 ID:DxFQFLbP.net
ヨドバシはいつもお世話になってるけど、サイクルウェアも取り扱ってるのはまったく知らんかった
取扱いはシマノとかパールイズミとかの大手がほとんどみたいだけど、ぼちぼち値下げされてる商品もあるね

しかし今更だけど家電量販店とはいったい……

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:16:37 ID:xSWK5Pt7.net
>>288
75割…

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:17:19 ID:VTyGwrml.net
>>281-285 ありがとう
顔の防寒つっても色々あるなあ
好みもありそうだしもうちょい色々見てみるかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:06:07.53 ID:VgVLCwB3.net
>>291
サイクルウェア以外のパーツもヨドバシ強くて侮れないアマより安いなんてザラだぜ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 14:59:55.16 ID:eWRdHUU6.net
家電量販店は家電関係なくても安いもんに群がる客が大多数なら売り出す節操のない業界

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 16:52:25 ID:3aoN85za.net
>>291
薬もドラッグストアより安いの多いしポイントついてお得

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:00:24 ID:BUTuBO94.net
>>288
そうそうダサくてすぐ売れ残って投げ売りされるから貧乏人の味方
シマノまじで庶民に優しい、あのダサささえなければ

とシマノのジャケット着ながら書き込む

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:27:37.40 ID:S6H3zrp6.net
>>280
この時期はBUFFって筒状の布をキャップ代わりに被って
寒かったら耳まで覆っているわ
BUFFはネックウォーマーとか色々使えるからオススメ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:43:19 ID:seEeDbTz.net
パール以外にデブ向け出しているメーカーありますか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 19:12:47 ID:9ZZEx1WF.net
>>253,268

ありがと。参考にさせてもらって、名前挙げてくれたメーカーじゃないけど、防風仕様のビブショーツ&ニッカー買ったよ。ルーマニア製。

同じメーカーでビブタイツも試したけど、Mでは肩と股間にくい込み気味で窮屈、Lでは微妙に膝や裾がモタつく感じだからヤメといた。
フィット感というかサイズ感を調整できるから、セパレートにするのも悪くないと思うな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:23:40 ID:kciEW6Jv.net
シマノのおすすめ冬ジャケ教えてください。見た目は気にしません、寒くて寒くて

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:44:44.69 ID:pnhAL2Oi.net
>>301
俺の使ってるのはこれだ
氷点下でもあったかいし前傾でちょうどいい肩周りの形してるし機能性に全く文句なしだ
いまだにたまに投げ売りで見る
俺はもっと安く買ったけどな
https://i.imgur.com/oRuaIPr.jpg

見ての通りくっそダサいがそれ以外は最高だぜ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:49:12.42 ID:niYkIX1V.net
ハードシェルのジャケットならどこの買っても防寒性は大差ねーよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:51:31.87 ID:KwY+b3mM.net
>>302
ダサいと感じないですが、これを今シーズン末に安く狙えば良いのですね!今年は普通のダウンとフリースで乗り切るかな
女性用なら今でも安いけど大きめのサイズなら男でも着られるのかな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:02:55 ID:R7ucOS42.net
>>304
肩周りの裁断全然違うからレディースは買わないほうがいい

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:07:51 ID:qrCJ2kVp.net
>>304
シーズン末待たなくてもこれは既に四年も前のモデルだぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:09:38 ID:PxMymLpE.net
Perfetto RoSとかAlpha RoSとかのカステリの上位シリーズって実際のサイズが小さすぎるっていうレビューをたくさん見る
持ってる人的にどう?

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:20:34 ID:/V3B8rJ8.net
>>302
ビックリするくらいダサいな

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:39:23 ID:KwY+b3mM.net
マジか!シマノの冬用ジャケットググったら安いのあるやん!てポチったら磯用ってなんだよ?釣りかよ…

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:44:31.63 ID:pnhAL2Oi.net
>>309
見事に釣られたわけか

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:46:03.66 ID:pnhAL2Oi.net
>>308
な?すげーだろ?

たしかシマノはドイツでデザインしてんだよな
技術力と合理性は確かに最高だな
でもドイツに遊び心やお洒落を求めちゃいけねーな

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:49:01 ID:XvpENv2l.net
釣り用ウェアだな

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:35:54 ID:/ep6597Q.net
磯用は草

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:45:02 ID:BmUmNxBZ.net
>>307
それらに限らず最近のカステリは夏用ジャージでも実際のサイズは小さい

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:10:51.08 ID:TB1pi99P.net
シマノの冬ジャケットはまるで地球連邦軍
最近はデザインを諦めた模様

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:21:00.47 ID:81UwsPrN.net
>>309
爆風の寒風で地蔵になれる仕様なら全環境で生かせられるんじゃないか

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:23:43.24 ID:cSlTBjNp.net
BUFF位の生地の厚さが高強度で乗るにはちょうど良い気がする
相当な顔デカでもない限り、バラクラバ風に頭と顔を覆えるし

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:53:54 ID:5DSbCzc5.net
結局、冬用は一番暖かいジャケットを一枚買い、それでは暑い日は重ね着で乗り切るのが良いのかな?ワークマンのサイクルジャケット買ったけど良くなかったし…

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:54:31 ID:5DSbCzc5.net
しかし、シマノって釣り具もかなり気合い入ってるのな?釣りしないから知らなかったわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:06:28 ID:sB+sRYoQ.net
活き餌以外全部シマノで揃うレベルの超一流釣り具メーカーだぞ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:15:06 ID:5DSbCzc5.net
シマノってそうなの?勉強になりました!自転車用ウインドブレイカーと、ユニクロフリースの組み合わせはどうだるうか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:18:44 ID:81UwsPrN.net
フリースのネックウォーマー良いね
筒状で一方がゴム入りで締めを調節できるのがエエ

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:55:59 ID:6IimWHVk.net
>>318
関東南部だが
10度対応をメインにインナーで調整しかしないな

どちらかというと手が辛い

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:00:34 ID:FuaeaPSI.net
>>318
作業着発祥とソレ仕様じゃ違うわな
使えるって程度だから快適さまでは得られん

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:04:15 ID:FuaeaPSI.net
>>316
自転車では暑すぎ
残雪期の登山でも暑い

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:45:14 ID:FY/Hef3Y.net
シマノのジャケットって興味あるけど、通販安売りでXSを見たことが無い
実在するの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:17:05 ID:kdOjf1wg.net
上に自転車用のジャケット着るとして、中間に着るジャージはランニング用とかでも良いのかな?専用品高くて

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:18:16 ID:kdOjf1wg.net
通勤の帰り道と遠回りしてのポタリングなので0度から10度で2時間くらい想定

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:35:46 ID:tJcwctiU.net
>>321
>>327
お前らはこっち行った方がいい
【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:24:32 ID:kdOjf1wg.net
>>329
そっちから来たんだけど、ワークマンではすでに買ってみました。基本はフード付いてて自転車には向かないみたい
クロスシールドベストとジャケット買ったけど熱がこもりすぎる裏側に焦って吸わない素材がそのうちひえてくるんだ

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:26:45 ID:PN8zk/iV.net
着るものこそ金を惜しむな

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:26:56 ID:kdOjf1wg.net
自転車屋さんでそそのかされて一枚だけ半袖preffeto買って着てた、すごくいいけど高くて揃えられないんだ…

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 11:02:43 ID:wWINJOo/.net
うーん、パッドなしのタイツ少なすぎて困ってるんだけど…
代用品でもいい、教えてクレメンス

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 11:31:28 ID:VOxtNbBH.net
>>333
自転車用に拘らなければ濫用とかでいくらでもあるで

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 11:40:15 ID:DeztfNZK.net
パッド無しなら自転車用に拘る意味もないしな

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:13:18 ID:AciEgmEI.net
冬向けだとパッド無しの多いような
お好きな夏用パンツ下に履いてくれってスタンスじゃね

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:45:41 ID:Crc6ymm1.net
>>331
特に冬はこれだと思う いい物買うとモチベーションも上がるし

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 13:31:48 ID:t6ekX9oZ.net
結局、いいもん買った後の安物の処理に困るだけだしな
普段着には微妙だし売れる代物でもない

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 13:59:23 ID:PN8zk/iV.net
金を惜しむなとは言ったが、外通でdhbくらいの安物ならありだと思う
しかし探し回るとdhbくらいの値段でカステリなんかが買えたりもする事もある

いつも利用してる店がプライスマッチをやっているなら、更に安い店を探してきて値切ることも可能

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 14:19:40 ID:RUeywiUz.net
>>332
だったら低価格スレに帰れ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 14:46:08 ID:Rajsjq2o.net
ジャケット着る時は中にインナーしか着ないけどな
ジャージなんて着たら暑いでしょ

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:09:50 ID:1zwJzkL8.net
>>333
俺はパールイズミのパッドなし持ってるけどそんな少なかったっけ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:25:01 ID:5DSbCzc5.net
>>340
ありがとう!低価格スレあったんだ!ワークマンだけスレから来たから行ってきます

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:27:49 ID:1zwJzkL8.net
>>343
お前は素直ないい奴だな

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 17:08:30 ID:MlJrtFhl.net
ジャケットの下がインナーだけじゃ寒いときの話じゃね

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 17:45:16.26 ID:5DSbCzc5.net
>>341>>345
気温7度で長袖インナーにperffeto半袖、アームウォーマーでちょうどくらいだったから、これ以上寒くなったら中に一枚増やすしかないかなと
なんで、半袖買ったんだろ…冬は長袖の方が良かったかな。半袖の方が長い季節使えそうに思ったんだよ。ついでに言えば試すべきじゃなかった
専用品の良さに目をつぶりながらワークマンでそれらしいものを調達するのはさみしいな

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 17:56:10.40 ID:KnjrR+Os.net
>>346
カステリなんて外通でタイミングさえ良ければ1万くらいで長袖ジャケット買えると思うんだけど
それでも厳しい?
カステリいいよね
正直今使ってないジャケット送ってあげたいww

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:01:14.64 ID:5DSbCzc5.net
>>347
このところガイツー眺めながら半額のperffetoは半袖あるから思いとどまりました。次温度帯のジャケットは割引あまりなく28kとか35kで手が出ません

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:08:13.37 ID:/2EzNLzq.net
今売ってる半袖にもできるパーフェットが欲しい

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:17:11 ID:QL0MkISQ.net
長袖のperffeto持ってると半袖もいいかもと思い欲しくなるが、実際そのシーズンてわずかの間なんだよな
結局ウィンブレやジレでインナーを真冬用のインナーにすることで済んでしまう。
それ以上気温が下がると長袖防風ジャケットが必要になるし。

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:40:15 ID:5DSbCzc5.net
結局一番使いにくいのは防風半袖モデルなんですかね?自転車屋さんが一番長期に渡り使えるというのをまに受けてしまったが単に不良在庫だったのか

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:44:52 ID:PN8zk/iV.net
絶対買うべきはモンベルジオラインlw
5度対応ジャケット
ウインドブレーカー
モンベル のバラクラバ
上半身は東京埼玉千葉神奈川ならこれで済む

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:55:50 ID:QL0MkISQ.net
地域や体質にもよるよね
手足が冷えにくい人なら真冬でも太陽が出てる間なら半袖防風でいける人もいるかもしれない、外国人とかも寒さに強いし。

半袖防風あれば便利だし無駄ではない
しかし寒さ対策は長袖が最強なので買うことをおすすめするよ
自分は登山もやるけどモンベルアンダーは肌触りと着心地があまり好きじゃないのでクラフト使ってる。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:56:48 ID:iJvB5M9H.net
筋肉量的にも腕が極細で
汗書くと脇汗が垂れてきて
上腕が冷えやすいんですけど
防ぐ方法ありますか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:08:38.56 ID:sB+sRYoQ.net
>>350
Perfetto RoSコンパーチブル買えば最強ってことか?
https://www.castelli-cycling.com/us/perfetto-ros-convertible-jacket/p/451950119A
袖を外すとGABAになる

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:09:12.04 ID:+ip1iPN9.net
腋汗パッドを貼り付ける

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:10:33.08 ID:5DSbCzc5.net
インナーとしてモンベルとクラフト試してみます。とりあえず今年はどこかで勧めてもらったおたふく買ってしまったのでそれで過ごしてみます!
dhbのウィンドブレーカー、バラクラバ、グローブ、オーバーシューズポチりました!あと、バーミッツも。初めての冬、距離は伸びるのかどうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:11:47.72 ID:5DSbCzc5.net
>>355
これすごい!シーズン終わりに安くなってたら買おうかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:14:12.11 ID:/2EzNLzq.net
>>355
それそれ、wiggleで16900円くらい

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:09:25 ID:obST4J34.net
>>359
29000だぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:13:41 ID:QL0MkISQ.net
>>354
網とインナーで流れる前に脇で発散させるようにする
あと、手と手首周辺の防寒対策な

>>355
それな、
実際着てみないとわからないが、繋ぎ目から冷気が入ってくるんじゃないかとかゴロゴロしないかとかが気になるねw
シームしてあるのかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:19:34 ID:obST4J34.net
継ぎ目のファスナーは裏当てされてるよ
カステリはそのへんぬかりない

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:46:11.34 ID:2h6UKk4Q.net
>>355
コンバーチブルつかってるけどいいよ〜。
インナーに気を使えば真冬もいけるし、腕外せば春秋もいける。
冬のヒルクライムでオーバーヒートしそうなときはアームウォーマーみたいに腕外せる。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:48:14.04 ID:u+RMZZXd.net
カステリはロゴマークが恥ずかし過ぎて無理

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:49:49.93 ID:P33PNl6Q.net
>>353
クラフトのアンダーなに使ってるの?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200