2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合144着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん :2019/11/03(日) 21:12:58 ID:EJ15iZJz.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合143着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565181261/

次スレは>>970が立てて下さい

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:44:52 ID:PN8zk/iV.net
絶対買うべきはモンベルジオラインlw
5度対応ジャケット
ウインドブレーカー
モンベル のバラクラバ
上半身は東京埼玉千葉神奈川ならこれで済む

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:55:50 ID:QL0MkISQ.net
地域や体質にもよるよね
手足が冷えにくい人なら真冬でも太陽が出てる間なら半袖防風でいける人もいるかもしれない、外国人とかも寒さに強いし。

半袖防風あれば便利だし無駄ではない
しかし寒さ対策は長袖が最強なので買うことをおすすめするよ
自分は登山もやるけどモンベルアンダーは肌触りと着心地があまり好きじゃないのでクラフト使ってる。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:56:48 ID:iJvB5M9H.net
筋肉量的にも腕が極細で
汗書くと脇汗が垂れてきて
上腕が冷えやすいんですけど
防ぐ方法ありますか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:08:38.56 ID:sB+sRYoQ.net
>>350
Perfetto RoSコンパーチブル買えば最強ってことか?
https://www.castelli-cycling.com/us/perfetto-ros-convertible-jacket/p/451950119A
袖を外すとGABAになる

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:09:12.04 ID:+ip1iPN9.net
腋汗パッドを貼り付ける

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:10:33.08 ID:5DSbCzc5.net
インナーとしてモンベルとクラフト試してみます。とりあえず今年はどこかで勧めてもらったおたふく買ってしまったのでそれで過ごしてみます!
dhbのウィンドブレーカー、バラクラバ、グローブ、オーバーシューズポチりました!あと、バーミッツも。初めての冬、距離は伸びるのかどうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:11:47.72 ID:5DSbCzc5.net
>>355
これすごい!シーズン終わりに安くなってたら買おうかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:14:12.11 ID:/2EzNLzq.net
>>355
それそれ、wiggleで16900円くらい

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:09:25 ID:obST4J34.net
>>359
29000だぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:13:41 ID:QL0MkISQ.net
>>354
網とインナーで流れる前に脇で発散させるようにする
あと、手と手首周辺の防寒対策な

>>355
それな、
実際着てみないとわからないが、繋ぎ目から冷気が入ってくるんじゃないかとかゴロゴロしないかとかが気になるねw
シームしてあるのかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:19:34 ID:obST4J34.net
継ぎ目のファスナーは裏当てされてるよ
カステリはそのへんぬかりない

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:46:11.34 ID:2h6UKk4Q.net
>>355
コンバーチブルつかってるけどいいよ〜。
インナーに気を使えば真冬もいけるし、腕外せば春秋もいける。
冬のヒルクライムでオーバーヒートしそうなときはアームウォーマーみたいに腕外せる。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:48:14.04 ID:u+RMZZXd.net
カステリはロゴマークが恥ずかし過ぎて無理

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:49:49.93 ID:P33PNl6Q.net
>>353
クラフトのアンダーなに使ってるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:56:56.51 ID:/2EzNLzq.net
俺はむしろカステリしか使わん
品質こそ正義

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:57:40.77 ID:/1kSWXp1.net
カステラは文明堂
美味いは正義

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:59:25.98 ID:hX2oRPNa.net
>>363
サイズ感どんなもん?
サイズ表より1〜2サイズ上げろみたいなレビューをちらほら見る

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:06:44.65 ID:Ginwl/6i.net
カステリ持ってないけど何年か見てるとロゴかっこよく見えてくる

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:07:36.92 ID:/2EzNLzq.net
>>360
Rosって書いてあるパーフェットと無印のパーフェットは何が違うんだろう

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:16:32.13 ID:3yzGBcPn.net
>>370
RoSは今年のモデルでRain or Shineの意味
耐候性がより上がってる
何も書いてないのは去年のモデル

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:42:30.03 ID:/2EzNLzq.net
>>371
詳しくサンクスー

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:05:09.10 ID:zcOT8GV5.net
でっかいサソリマークが中国人の感性に訴えるのかバッタもん多いよな。
アマゾンで純正を見かける時の方が希少。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:23:16.48 ID:u+RMZZXd.net
>>369
麻痺って知ってる?

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:25:24.34 ID:tJcwctiU.net
>>350
袖が外せるのならこれもありかも
https://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/gore-wear-c3-windstopper-phantom-zip-off-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/rp-prod166911

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:31:39.08 ID:Ginwl/6i.net
>>374
知ってるよ 右足小指麻痺してる

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:43:19.43 ID:T4USIr0A.net
痛風かよ!

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:13:28.78 ID:xSBKPuYm.net
Perfetto使ってるけど俺には若干腕が短い。
あと関東だと標高にもよるけど
今週末を境にPerfettoだと寒いと感じるようになるんじゃないかなと思う。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:28:17.53 ID:QL0MkISQ.net
>>365
夏以外に数種類をシーズンに合わせて使ってる
一番分厚いやつは汗を吸いにくいので使っていない、冬はウール混を愛用してる

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:53:44.88 ID:QL0MkISQ.net
>>375
ジレになるのか
なかなかいいな

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:59:56.03 ID:9TyKgXE7.net
>>379
あのウール混いいよな

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 01:20:11 ID:ewi8fifT.net
おたふくは強度高めるとビチャビチャだから自転車に向くかというと言われてる程じゃないよな

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 05:06:42 ID:fNl1mG1l.net
>>368
胸囲88ウェスト74身長166体重57だとSサイズがちょうどかな。ゆったりめが好みだと1サイズあげたほうがいいかも。

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:07:28 ID:EWNnufy/.net
オタフク冬用の起毛はがっつり汗かくと吸ってくれないから
下にメッシュインナー着ないとびちゃびちゃになる
あれはYシャツのしたとか作業着の下に着るのがベストのインナーかと
夏用は吸汗速乾だから問題ない

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:18:38 ID:5xUNIYC+.net
気温差大きくて着るもの困るからこの時期自転車乗る頻度は激減するわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 12:27:15.52 ID:LamoV/Rg.net
>>383
さんくす

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:20:50 ID:m8k5wf6u.net
アマでカペルミュールのレインジャケM買ったらピチピチやったなw意外と俺が太かったことに愕然としたwもっと走らなあかんわ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:29:38 ID:dXkExVlu.net
食いすぎ

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:03:15 ID:P+Npxmpa.net
>>366
ラファでよくね

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:22:04 ID:oF3In6D2.net
耳冷たいっす!
ロード初冬ですがバラクラバっての使うの?アマゾンや楽天で買える程度の推薦あれば是非に。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:24:08 ID:mZR9D9iF.net
>>390
一回使ったらやめられない

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:31:07 ID:J2Ebv3AG.net
バラクラバって激安でもすげえ効果あるんっすな

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:36:54 ID:Y80UGfu5.net
耳が寒いのはどうしたらいいんだろ?
ヘッドホン型の耳当てはダッサいし

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:45:42 ID:ax4owlIU.net
インナーキャップの延長で耳まで覆うやつあるぞ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:49:28 ID:zpewt/R4.net
>>393
こういうのあるじゃん?
https://www.rapha.cc/jp/ja/shop/rcc-winter-hat/product/RHT01XX

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 19:55:36.61 ID:Y80UGfu5.net
頭と顔と首部分は無い方がいいんですよね とにかく耳だけ寒い

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 19:58:37.90 ID:2uLQUF6q.net
>>396
幅広のスウェットバンドで耳まで覆ってと使うと良いよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 19:59:52.97 ID:ax4owlIU.net
パールイズミとかモンベルとかいろいろなところで出してるぞ
https://i.imgur.com/FYB74or.jpg

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 20:00:53.59 ID:oF3In6D2.net
>>391
おすすめメーカーアル?

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 20:04:19.31 ID:2uLQUF6q.net
>>399
おたふくとかTSデザインとかのワークウェア系でいいよ
ただ薄いものじゃないとヘルメットのサイズ的に厳しくなる場合があるので
寒かったら二重にしたりして調整できるし

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 20:04:32.93 ID:eshFa6mT.net
>>399
何処のでも大して変わらん
アウトドアの厳冬期用のはやめとけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:19:32 ID:2uLQUF6q.net
>>392
なんかの記事で読んだけど
夏場、熱中症対策に深部体温を下げる方法が紹介されてて
手のひら、足裏は良いとして
頬も冷やせって言われてるくらい顔は体温調節には重要
あと耳は毛細血管が多いので脳のヒートシンクって言われるくらいで一部の動物の体温調節にかなりのウェイトを占めてる
冬はそれを逆にすればいいんだけど
バラクラバは首元から頭まで覆うから
機能的なんよ
頬は大きめのアイウェアを使うとなおよし
https://i.imgur.com/u9inH4L.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:22:02 ID:Y80UGfu5.net
サンクス こういうのでいいのか お騒がせしました
https://www.amaz_n.co.jp/dp/B078GZN6JV

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:32:27 ID:UKJe04XY.net
パールのUVフェイスカバーがつけたままボトル飲みやすそうで気になってるんだけど
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/49298
これ真冬だとやっぱ薄すぎて寒いかな?

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:25:50 ID:ugccnM6a.net
むしろ温める方法教えてくれ

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:29:49 ID:WmP10u+Q.net
>>404
3年くらい通年で使ってるけど関東真冬0℃近くでも息で温まるから使える
風防げれば問題ない ただ飲むときは間開けるのめんどいんでマスクずらすようになる

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:47:55 ID:mZR9D9iF.net
あとは手鼻かみやすい方が良いかも

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 22:26:46 ID:UKJe04XY.net
>>406
ありがと、真冬でも使えるならありだな
買ってみる!

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 22:30:45 ID:lqx7zsMo.net
>>389
366じゃないが特に冬物はカステリ使ったあとだとRaphaは使えない
無駄にデブ向きなんで横のサイズで合わすと縦が短いし袖が意味なく太いし長い襟も低いし素材的にもGoreのウインドストッパー系の方が性能がいい

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 23:13:29.09 ID:rXsJTgIo.net
>>408
花粉の季節以外はいける

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:48:44 ID:C9zcp2xG.net
冬用 インナーキャップ
↑でググる
製品名で探すよか早いよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:51:05 ID:C9zcp2xG.net
>>396
インナーキャップかバンダナ以外に手が無いんじゃないか

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:57:23 ID:Rzns3uxt.net
パタゴニアのキャプリーンシリーズはどう?

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:57:37 ID:8uFXYIRK.net
>>409
イギリス系はeventかネオシェル
何故かアウトドアメーカーもそう

どちらも防風性はウインドストッパーに劣るが透湿性は上
寒く感じるなら、たぶんその特性ゆえ

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 01:10:18.59 ID:YEksdNBp.net
>>387
俺も長袖ジャージ腕ピチピチ過ぎて返品した。
特にムチってる訳でもないのに。
あそこのメーカーサイズ感おかしい。

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 02:06:18 ID:TRTqjtoy.net
>>413
俺は愛用してるけど、モンベルのジオラインかクラフトのエクストリームなんとかでいいんじゃないかと思う
キャプリーンと同じだけ金出すならOUTWETを推す

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 04:46:25 ID:SG5tePxd.net
キャプリーンならノースフェイスのホットクルーやウォームクルーか
マーモットのヒートナビやウール混の方が全然良いと思う
もしくは、ジオラインやCRAFT2枚

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 06:54:47 ID:wEawlBJy.net
パールのフェイスカバーは付け外しにポチポチしなくちゃならんし耳にゴムかける必要あるのがめんどくさい耳も上手く隠れないし
それならモンベルのバラクラバをずらして頭だけだすのを薦める
2時間くらいで息で臭くなるのどうにかしたいわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 07:03:19.96 ID:JW/y0WNu.net
モンベルのバラクラバ優秀

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 07:04:55.62 ID:BMtPZZEp.net
モルボルさんちーっす

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 07:20:25.43 ID:BcevBAvJ.net
>>418
走る前に歯を磨けw

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 07:25:25 ID:/aFn3dIv.net
口臭は歯磨きだけでは治らんよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 07:38:38.95 ID:OWMkVc1W.net
インナーと腹巻は愛用しています

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:11:00 ID:RH9NBOvH.net
もう時期が過ぎたんだけど、半袖ジャージと合わせる長袖インナーのお薦めってある?
UAのコールドギアは汗抜け悪いから使いたくない、ヒートギアじゃ少し寒い
今はクラフトのエクストリームの半袖にアームウォーマーで、状況に応じてフラッドラッシュの半袖をファーストに着る感じ
ジオラインとかエクストリームの長袖は、何か違う感じがして嫌なので

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:11:44 ID:/5PiiwjX.net
モンベルはインナー、バラクラバ、インナーグローブ、ウインドブレーカー、ハラマキ、ダウン、シュラフを使ってみたがどれも優種で評価が高いのは納得

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:23:27.18 ID:fFQckBut.net
まず電動歯ブラシを買います。
次に舌ブラシも購入します。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:00:21 ID:Qpw/lGRw.net
そして最後はリステリンです
歯間ブラシや歯医者での定期クリーニングまでして8020を目指しましょう

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:30:38 ID:NpXr/Kf5.net
そしてモンベルおじさんになります

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:35:50 ID:TRTqjtoy.net
歯医者で歯石除去してもらって歯周病を治さないと何をしてもダメ

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:47:12 ID:F8y7sCqY.net
8020ってアルテ紐油圧?

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:21:54 ID:Qpw/lGRw.net
80歳まで健康な歯を20本残しましょうだね
健康じゃないとウェア以前の問題という事で

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:43:25 ID:aOvLhxTi.net
胃が悪いと口臭酷いらしいね
内臓も見てもらった方がいいよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:54:19 ID:F8y7sCqY.net
医者「たいへんだ!内臓がないぞう!」

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:07:25.38 ID:X0EGf/XC.net
それが本当だとしたらもうちょうっと大調査が必要だな。

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:58:16 ID:uQvu75Vq.net
モンベルのストームクルーザー6年くらい愛用してる、流石にゴアはもう死んだが
当時18,000+税でゴアテックスプロシェルが手に入った
ノースフェイスの同等商品は3倍近くするから異様なコスパだった

バラクラバも買ってみよっかなあ

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:02:27 ID:GRnw8wYk.net
バラクラバって何かと思って調べたら不審者っぽいマスクなんだな
普通にスキーとかのニット帽じゃ駄目なのか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:15:15 ID:CSuD6aT0.net
ブラックフライデーでCastelli - Perfetto コンバーチブルジャケット¥16900でうってるぞ。
rosじゃないから1つ前の方だけど冬のライドには充分。

ttps://www.wiggle.jp/castelli-perfetto-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:01:52 ID:3C7C1meO.net
バラクラバは俺も最初はISIS戦闘員っぽくて敬遠していたけど、使ってみたら超便利だった
まぁ不審者だけどな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:05:54 ID:x5bsB+3H.net
息苦しくならないの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:14:09 ID:/5PiiwjX.net
>>439
モンベルのバラクラバ使ってるがうっすいのに暖かくて息苦しくならない

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:15:37 ID:4a/F9ZQp.net
パールの下からペロンとめくれるやつは息苦しくない

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:17:06 ID:x5bsB+3H.net
ほぉ、ちょっと試しに買ってみようかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:20:09 ID:Rzns3uxt.net
>>437
ありがとう!赤ポチりました!perffeto半袖しかなかったから嬉しいです

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:56:06 ID:Rzns3uxt.net
黒だと目立たないから赤にしたけど煽られたりしないか心配です、ランは速い人は派手な色で、素人は黒と決まってるけど自転車もそうだろうか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:01:24 ID:qSob6J2k.net
>>439
息苦しくはないが、信号待ちなんかで停車してるとサングラスが曇る

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:56:48 ID:1JsXMBqq.net
ランって色ヒエラルキーあるのかよ
しかも黒を要求とかまじで?

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:59:26 ID:d2QxfI7g.net
自転車だと冬用のバラクラじゃなくて夏用でも十分だよな
走ってると熱くなるから
直に風が当たらないだけでかなり違う

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 01:34:39.54 ID:OffrGAXO.net
>>436
真冬に走ってみて当人の顔表面に問題無いならイイんじゃないか

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 04:06:44 ID:oJwbaMmP.net
ちょっとまって>>434がなんかゆってる

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 04:20:42 ID:QzLGRRux.net
言うをゆうとか言っちゃうオッサンって…

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 04:26:34 ID:gEYaevGr.net
定形句やで

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 04:33:58 ID:Un5+m9Fc.net
てゆうかバラクラバって元々は地名なんだょね

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200