2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part79

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:48:14 ID:7rFLNz7C.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570930675/

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:05:14.42 ID:oSfXD9Qr.net
>>484
thinkriderは音静か?
データはどんなの取れるん?
イマイチ情報なくて分からんな

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:14:57.63 ID:G6z3817U.net
>>485
他のスマトレ知らないけど
フリーのラチェット音が聞こえる位には静かだな。
まだ来たばっかでZWIFTちょっと
やった位で使い込んで無いから
パワー表記位しか思い浮かばない。

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 19:51:46.87 ID:E1t2bUPt.net
Elite Suitoってまだアマゾンで売ってないの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:00:47.96 ID:K2rJ/7n0.net
BIKE24のneo 2T smartがなかなか本国から発送されない
関税手続き中らしい
年内来るかな...

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:08:35.83 ID:88HJ6Vcp.net
11日注文で今日発送されたよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:37:32 ID:K2rJ/7n0.net
>>489
同じく11日購入なんですよ
今、メール見たら、ついさっき発送メール来てました〜
情報ありがとうございます

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 05:36:51 ID:jRac4z+m.net
自己解決。アリエクスプレス のthinkriderのコンセントは三極型o2でした。

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 16:13:52 ID:8rXWAslg.net
GCN JAPANで土井ちゃんがkickrbikeでトレーニングしている動画をアップしてるんだけど、
回してるときに変な回転音が聞こえる。
煩くはないが気になるな。
https://www.youtube.com/watch?v=GCzqiH95s5E&t=849s

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 16:34:56 ID:m4TJy+ih.net
顔ムチムチやな。
こういう仕事続けるならもうちょい絞れよ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 17:49:21 ID:TR69AqB6.net
オレより痩せてる

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:28:53.93 ID:iQ2+yZoY.net
elite diretoってneoとかkickerと比べて劣るところはありますか?
安いので普通に使えれば購入検討してます
因みに以前neoを持ってましたが、転居に際に売りました
neoはとっても満足できました

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:47:01.91 ID:xDQfoVa1.net
代理店の対応があまりよくない点

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 20:13:11.48 ID:6FPR6E+F.net
ベルトドライブ

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:22:40.10 ID:RyeIK82k.net
エリート

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 22:07:02.69 ID:I2iQWMGI.net
キッカーコアに乗せてる状態でリアディレイラー調整ってどのようにしてる?クランク重くなって手で回せないから調整難航中です。

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 22:29:29 ID:imuGB9El.net
>>499
奥さんに漕がせろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 22:59:17.81 ID:TOROiQDU.net
今日NEO 2T着くはずだったのに税金用意し忘れた。到着明日になっちまった

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:04:52.65 ID:OQlP4hG1.net
>>495
両方つかってたけどエリートのが出力高くでるし不安定、おまけにベルトがすぐ切れて修理に何ヶ月もかかる

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:22:11.36 ID:XHbkDxyl.net
>>502
2代目でとっくに改善されてる

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:33:49.33 ID:+5yD5G87.net
>>499
サイコンにスマトレとして接続すれば
サイコンで負荷調整できるのでは

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:57:06.94 ID:l05Fpghd.net
>>503
今年出たXでパワーの高ブレとベルトの耐久力の両方が改善されたってことですか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 00:02:59.63 ID:RVaqLe98.net
>>505
Xは3代目

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 00:14:26.84 ID:2cFjPljJ.net
>>501
いいな〜
どれくらいで届いた?

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 00:24:34.26 ID:6gDghJtO.net
Kickr Climbが欲しくなってきた。Climb使うとより楽しめそうだが、結構良い値段するんだよな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 00:59:50.81 ID:31sh1+HX.net
>>499
馬鹿とアプリは使いようってね

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 06:44:54.66 ID:gl7fPLVh.net
>>495
修理に月単位の時間がかかるのを許容できるならば安くて良いと思う。
自分は、代理店のルーズさに嫌気がさしてKickr2018買った。

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:40:26 ID:6YwkdXm4.net
NEO2T届いて使ってるけど、少し前まで使ってて売り飛ばしたNEO2と何が違うのか分からんぞ。
違いのわかる人いる?

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 08:05:15 ID:v8/fGQ2D.net
>>511
2TのTはスルーアクスルのT
つまりそういうこと

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:06:44.72 ID:189Oxvqu.net
>>503
え?2代目で壊れたんだけど?やっぱゴミくそダメダメだな

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:13:26.29 ID:R3+l+dY+.net
またNOZA壊れた・・・3カ月に一回は壊れる
保障期限が購入日とかありえんから今回はメールで返金お願いするわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:13:52.21 ID:v8/fGQ2D.net
>>513
ベルトドライブの宿命

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:23:21.74 ID:wHTeLxPd.net
>>502,510
ベルト切れ2回経験した、ともに半年置きに。
1回目は新品と交換、2回目はベルトのみ交換。
両方とも大体一週間で返ってきたし、保証期間内で無償だったから
代理店そのものに不満はないなあ。

けど次壊れたら他のに買い換えるつもり。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 09:32:33 ID:RncMVE81.net
>>511
ワット固定じゃなくてトルク固定のモードの時に、70rpmくらいから急激に120rpm以上に回したら滑る?

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 10:50:45 ID:sKrvcc1k.net
ワイデブ、60wぐらいパワー上がってもまだ2倍に届かない

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 10:51:53 ID:sKrvcc1k.net
誤爆

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 10:55:43 ID:i0CQE4Q/.net
ではベルトドライブでない機種はneo(マグネット?モーター?直結)だけですよね
kickerもベルトドライブですよね?

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 10:58:30 ID:dgLLKskT.net
そこら辺不安でベルト式のは避けた

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:00:42.73 ID:sKrvcc1k.net
よほどのことがない限り一年足らずでベルトが切れるなんてないと思うけどなぁ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:04:04.62 ID:v8/fGQ2D.net
>>522
でもディレートはポンポン切れたよね

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:10:40.70 ID:ytqhH71P.net
>>523
デマを書くなって
そんなに頻繁に切れん

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:17:13.10 ID:wHTeLxPd.net
>>524
だから年に2回切れたっつーの。

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:25:37.82 ID:gsGjUAyr.net
切れるのはベルトぐらいにしとけ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:30:33.16 ID:AjF6S3ec.net
>>525
FTP300越え?
月間走行距離は?

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:45:11.81 ID:6K77kZ3H.net
>>517
2Tですが、多少の滑る感じはありますよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 12:10:11.42 ID:R6C5F6xc.net
>>511
ネオ2からネオ2Tに
変えた理由を知りたい

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 13:09:45.66 ID:bpTubvdX.net
>>527
FTPが大きいくらいじゃ変わらんだろ
スプリント練やるかどうかの違いの方がでかい

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 13:55:35 ID:IN0+KN2M.net
>>528
そりゃ構造的にスリップは避けられない

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 14:00:49 ID:jiFarQJu.net
まだまだ過渡期なんで

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 14:42:47 ID:31sh1+HX.net
過渡期は続くよどこまでも

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:35:06 ID:RncMVE81.net
>>528
ありがとうございます
すぐに負荷が戻ってくるなら買いたい
ディレートはいいマシンだと思うけどHIITはできなかった

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:35:59 ID:1lgRyM2G.net
f3.2そのものは満足してるんだけど(おもに収納スペースと静音)zwift考えてるならやっぱダイレクトだなあとディレートの薄さみて思う

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:10:11.44 ID:Zjp29mxu.net
ローラートレーニングについて最近気が付いたことがある。
それは、トレーニングを始める一時間くらい前から水分を多めに(俺個人の感覚では運動を始める前としては不適切と思えるくらい)飲んでおくと、トレーニングがはかどるということ。
もしかして俺は慢性的に水分不足の状態で生きてるということなのだろうか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:17:12.22 ID:yNLFG2Zc.net
>>536
それはやった方がいいというかウォーターローディングは普通にやるでそ
マラソンとかやる人はレース1週間前くらいから普段より多く水を飲んだりするし
1時間前がいいのかどうかは知らんけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:29:09.12 ID:SY/aB8bW.net
>>536
気のせい

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 00:12:35.33 ID:xk7bAhAv.net
ローラーが削れて削れて タイヤを傷つけているわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 00:34:42.78 ID:6yhzyUnc.net
グリセリンを使ったウォーターローディングは流行らんかったな

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 20:55:29.73 ID:EGBQTi/e.net
>>537
俺が言ってるのは日々のトレーニングの話なんだが、レース本番に向けて体調を整えていくウォーターローディングと同じに考えて良いのか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 21:57:36.25 ID:pyO2mCzC.net
ウォーターローディングは普通の日にやっても良いんだぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:40:50.61 ID:SYwm/Auk.net
走った後はジンフィズローディング(´・∀・`)

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 06:11:53 ID:jq4aWlTh.net
kickr2018使ってるけど、3000キロごとにベルト延びで爆音仕様になるぞ。
我が家は3台目の到着待ち。新品交換してくれるのはよいのだけど、装着してたスプロケ返して欲しい。アルテからサンレースは格差が有り過ぎ。3000キロ使用後のアルテの方がスムーズにチェンジする。

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:26:10 ID:wpvQ1p4h.net
>>544
そこまでして、ベルトのないneoにしない理由があるの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:48:04 ID:EIn5y+gW.net
NEO2買って3ヶ月とても快適
最近アップデートの仕方を覚えたが、よくわからんがちょっとペダリングの感覚かわった。

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:12:44 ID:RdgHxuQq.net
>>539
ローラーの材質が何か知らんけど、エポキシ樹脂とかで埋めてサンドペーパーで整えてみたり出来んのか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:39:06 ID:tse8yZXd.net
スマートトレーナー欲しくて情報集めてます。やっぱりTacx、Wahooが2強みたい。予算的に10万以下のダイレクトドライブモデルを探してるけど色々不具合ありで避けた方がいいんだろうか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:45:39 ID:ZzYNuIWn.net
>>548
そう思ってNOZA買った
定期的に壊れます
もうすぐ保証期間切れるので返金を依頼しようと思ってます

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:48:06 ID:YiWxStQx.net
>>541
そりゃ同じだ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:51:00 ID:O4PuUQcC.net
>>549
どんな壊れ方するの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:53:06.80 ID:ZzYNuIWn.net
>>551
だんだんとね負荷がかからないようになってくるんだよ
最初はたまに抜けるで
次は頻繁に抜けるで
最後は全くかからなくなる
そしてワット数は0で終了
大体3カ月に1回修理してる

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 12:17:34.09 ID:jq4aWlTh.net
>>545
保証交換だよ。まさか、三台も買わんよ。eliteと違って、代理店がしっかりしてるのかな。一週間くらいで対応してくれるから良いけれど、次はないな。
一年経ったら、自分でバラすしかないと思ってる。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 12:52:43 ID:CYTe3/B9.net
Elite Direto使ってるけど、ベルト切れですぐ新品と交換してくれたよw
いまなら値段下がってるし、発売後2年超で枯れてきて安定してるからオススメなんじゃない

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 15:27:06 ID:QI3ZUPJK.net
>>544
修理してくれるものだと思って送ったら、新品になって返ってきたけどスプロケは付け替えてたアルテグラ移植されてたよ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 19:18:52 ID:hKbOchT2.net
やっぱりneo一択なのか?しかし国内正規代理店がイマイチなのが残念

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 19:20:00 ID:EIn5y+gW.net
ガイツーなら12万税込くらいか

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 21:29:48.21 ID:O4PuUQcC.net
>>552
そうなんだ〜
本体交換せず修理で同じ不具合って嫌だな
返金要望できるならしたほうが良いね

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:03:53.43 ID:B0jyY2bs.net
キッカー良いんだね

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:19:09.96 ID:0O4Xm9J1.net
晃司?

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:34:04.93 ID:ACn2LRuf.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570930675/

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:21:30.66 ID:ijsWEpOZ.net
ローラー台買ったら外に走りに行かなくなった、かなりヤバい。

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 06:26:18 ID:huCmVNON.net
室内が楽しくて仕方ない

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:42:00.79 ID:d4zWjsRZ.net
>>555
基本的に修理というか、リビルド品と交換だと思う。変なとこりに擦り傷が突いてた。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:28:37 ID:gVBWoI6B.net
ローラー楽しい兄貴達、環境を教えてください。オナシャス。

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:38:04 ID:twVsu6A8.net
NEO+大画面ZWIFT これ 

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:38:38 ID:KYXdAWiX.net
>>564
そうなんですね、リンク品対応ならまた異音がしたら遠慮なく交換してもらおう。

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 10:09:20.25 ID:dW6ZRBem.net
>>565
真っ暗な部屋で自転車ライトつけてラジコかければあら不思議

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 10:33:47.77 ID:SZmHnq2w.net
>>565
真っ暗な状態で無心で回す
10時間はいける

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 10:35:49.48 ID:vQ4ScH8s.net
ローラーはヒルクラに限り2時間はできる
でもそれ以外は無理

と思ってたが、イベントに参加したらあっさり3時間クリアできたw

571 :560:2019/12/21(土) 11:28:18 ID:gVBWoI6B.net
一部精神力がカンストしてる兄貴がいますね‥。ズイフトかぁ、PC スマトレ等 ハードルが
高いなぁ。あまり参考にならなかったけどありがとうございました。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:02:18.00 ID:rJ7jNeVj.net
しばらく自転車一切乗れない状況にして禁断症状出始めても耐え続けるとローラーですら楽しくなるぞ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:03:41.64 ID:rJ7jNeVj.net
あとZwiftってスマホでもできるって聞いたけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:06:56.21 ID:vQ4ScH8s.net
出来るよ
BT接続が基本になるけど

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:11:28.95 ID:Zr3OVZaq.net
>>60
Androidなら、前回のアップデートでANT+アダプターでの心拍計接続に対応した
今後パワーメーターなども対応していく予定
アダプターはZwift Shopの純正品推奨だがAmazonの安アダプターでも繋がった

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:17:55.10 ID:Jju3lCHR.net
>>575
現状ではパワメがつながらないので全く使い物にならない
ANT-BTルーターでいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:01:10.80 ID:Zr3OVZaq.net
>>576
あと半月ほどでパワメも繋がるんだがそこまで急ぎか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 15:24:04 ID:O0FBMaMT.net
>>577
ベータ版が出て1年以上、正式版が出て半年以上対応できていないんだが?
無知すぎて恥ずかしいぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:09:41.80 ID:Zr3OVZaq.net
>>578
Zwiftからのメール読んでいないのか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:15:03.63 ID:8XBXS1UC.net
Zwiftやっていないネットソースの知ったかさんだから許してあげて

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:20:44.47 ID:8dDFTmgy.net
>>579
英語読めないって落ちじゃ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:45:27.02 ID:D/+e48mJ.net
11日注文のneo 2Tが,BIKE24からなかなか来ない
年内くるか心配だ...

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:45:35.99 ID:/I+Ax5L/.net
>>579
話をそらすな

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:43:09.75 ID:SY+/fd5U.net
海外はもうクリスマスからのバケーションだろJK

総レス数 1007
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200