2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 150

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 00:24:15.93 ID:FFty8Mo2.net
前スレ

折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/

折り畳み&小径車総合スレ 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565011777/
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/
折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/
折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:51:00 ID:gKtYUsB7.net
OGK相手にはしゃぎ回る奴もそろそろ目障りだな鏡見ろと言いたい奴ほど鏡見ない

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:59:29 ID:vEMYOlgW.net
JISマーク入りの流通在庫品が投げ売りされるかと思ったら、
自転車用でなくオートバイヘルメットか。
(下品なのは自覚してる。)

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:44:53 ID:hqqVe/gT.net
自転車屋でバイトしてた時原付のヘルメットかぶって乗ってる人いたわー

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:45:37 ID:oJiBe2cR.net
タイレルFCXの開発の記事を見かけた。今のところ来年五月に発表予定なのね。
クロモリで乗り心地良さそうで気になる。
デザインにこだわりがあるようだけど、折り畳み時の大きさがそこまで小さくならなそうなのは残念…。
http://www.tyrellbike.com/wordpress/?p=2766

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:18:15 ID:EuteGd/6.net
>>457
それはそれでええんでないかい

より安全ちゅうことで

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:47:15 ID:zclBOlch.net
ウチの自治体で配ってるヘルメットは帽子タイプの原付きヘルメットみたいなやつ

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:11:26 ID:N7KL8IG3.net
ちょっと前に親父にOGKのヘルメットプレゼントしたわ
喜んで使ってくれてるみたいだけど品質は大丈夫なんかな

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:38:16.69 ID:jky21zyB.net
OGKのフロントバスケット買ったよ!
ミニベロに無理やり装着。

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:48:07 ID:SOA7NaAH.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/amp/k10012192371000.html
今のトレンドはこれだぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:17:45 ID:fBoVeyzq.net
小径には、キャップとカスクが似合うだろうに!

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:22:37 ID:MltueRAl.net
小径車は太った死にかけのジジイがダサい巨人軍とかの野球帽かぶって乗るもんだろ
いや俺のじいさんなんだけどさ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:18:32.97 ID:fV0Vq+ke.net
カスクって、メットより軽くなく、圧迫感もある。
畳んで携行できる以外に何のメリットが?

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:29:11.43 ID:vRt6ZuG7.net
ブロ乗ってるけどbernの被ってる。カスクは似合わなすぎてダメだった
デカ頭でデカ顔な俺は一番似合わないのはサイクルキャップなんだけどね

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:34:10.79 ID:rbEQXXX3.net
カッコ悪くないだろ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:39:45.41 ID:SOucRQeQ.net
昼間地元の有名スポットに中国人か韓国人か知らんが、観光客団体が群れてて
その中に凄く顔がデカい奴がいてびっくりした
もうホント漫画みたいなデカさ
まあ身体も横方向にデカくて、言わば巨デブ、ピザデブ、クソデブなんだが、
周りの奴等の倍くらい頭部がデカかった
あんなのに合うヘルメットとかあるのかな?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:57:13 ID:SjIsG3jb.net
多摩サイでもデカ顔の金満ロードと良くすれ違うぞ。小肥りして昆虫みたいなグラサン掛けてるから余計気持ち悪い。

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:01:10 ID:g8wNJdAN.net
>>467
どうせデブなんだろw

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:05:45 ID:vRt6ZuG7.net
183cm68kgだよ。メットのサイズはXXXL
デカ顔だからXLから試着したのに小さすぎて思わず笑ってしまった

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:15:17 ID:wv7gTLv5.net
なんかこのスレ狭くない?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:21:05 ID:x5u4L+aL.net
XXXLなんてあるんだなw

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:40:58 ID:Jc8r2/Rh.net
https://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/20170517helmet_b01-2.jpg

ストリート系からエレガント系まで 街乗りで被りたくなる自転車ヘルメット特集
https://minilove.jp/news/products/1110/

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 02:21:44 ID:b7hMPoV1.net
>>475
例え、どんなに綺麗なおねいさんが被っていても・・・

これはちょっと無いだろうよwww
http://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/20170517helmet_b02-1.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 02:27:21 ID:IeYFKpox.net
ラーメンどんぶり?

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 07:43:31.49 ID:2CTKhkBZ.net
カリメロ

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:08:07 ID:V+0Lk9vT.net
反乱軍がかぶってた
ttp://www.starwars.jp/wiki/images/b/b8/Reptroops.jpg

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:15:51 ID:/ge3RD3L.net
これは前後逆にかぶってしまってるのか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 09:13:40.94 ID:WWytZk0H.net
キャップを前後逆にかぶるみたいなノリなんじゃないの?
知らんけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:57:36 ID:fuzhEXwU.net
ほぼ円形
https://img15.shop-pro.jp/PA01087/985/etc/CLOSCA_F-main00.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 11:08:36 ID:9fpZq5pi.net
だめだテンガの先頭部分にしか見えない

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 11:34:41 ID:gd/xRIvW.net
今更?2017.5の記事だぞ
もう取り扱いしてるところないだろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:45:22 ID:CJVmc2nO.net
カジュアルな服装で乗るならbernのワッツみたいなのが一番無難じゃない?

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:17:12 ID:AnDeRnPh.net
>>475
カポルの同タイプ持ってるわ
ミニベロには合うよ確かに
道の駅で買い物した時に出店のおねーちゃんにお世辞でオシャレですねって言われたこともある
他にもABUSとかsmithとかも持ってる
ヘルメットにバックライト付いてたり便利なものもある

ただいずれも暑いんだよねこのタイプは
一応通気孔はあるんだけどベンチレーション効果は薄い
夏は無理だし1日100kmとかある程度距離を乗るツーリングにも向いてない
街乗りや輪行ポタリングならいいと思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:52:42 ID:yyI184/Z.net
ミニベロやシェアサイクルで違和感なくコンパクトになる奴欲しいわ カスク以外で

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:57:16 ID:T3Wb/pl6.net
被らなきゃいいじゃん

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:31:42 ID:ePn5fnrR.net
overade気になってる

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:00:39 ID:6oqk0PUw.net
>>476
メット被ってるのにノースリーブは無いやろ

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:02:32 ID:sdHz6CZd.net
Overadeは今年マイナーチェンジしてて、後頭部を調整できるようになったから日本人のサイズでも使いすくなった
間違えて古い方を買わないようにな

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 18:08:14.46 ID:DUXuUZgI.net
冬だけでもHOVDINGエアバッグ使いたい
保険料込みで1万円くらいなら普及しそうなものだが

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:29:20 ID:aC4AHWly.net
世に小径車のメーカーは数多くあれど、私が望むものを作れないのは、何故???

メーカーのレベルを疑わざるおえない。

発想力、センス、経験が足りない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:33:21 ID:xqMVeKYW.net
そんなに欲しけりゃテメーで作れ
こうしてメーカーが生まれ育つ

こともある

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:35:27 ID:meYDJLHi.net
大径折り畳みが欲しいけどほんと少ないな

まあ売れないんだろうが

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 20:09:44.97 ID:GoRcohpm.net
>>493
ちなみにどんなのがほしいの?

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:22:22 ID:Pky9Q63n.net
大径か、TernのJoe C21しか知らないな。

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:29:25 ID:JpWMMW41.net
>>493
お前さんがメーカー以上に
発想力、センス、経験があるだけだよ




自己自賛しててくださいね(ニッコリ)

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:43:47 ID:DUXuUZgI.net
>>495
ttp://www.silkcycle.com/diary/2007/01/post_59.html
ttp://www.foldingcyclist.com/Silk-PR-7-folding-bike.html

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:03:24 ID:1Ko9RwLk.net
>>493
「を えない」な
小学生レベルの国語から経験を積み直せ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:21:50 ID:hEqQ4YIt.net
金があるならビルダーにオーダーすればいいんよ
アイデアが理に適ってるなら作ってくれるだろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:22:38 ID:ePn5fnrR.net
>>491
サイズ的にはMなんだけど、欧米人とは頭の形が違うから、日本人はLがおすすめってレビューにあって、試着出来るところも知らないから悩んでたんだわ
後ろも調節出来るならMでいける気がしてきたわー

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:24:43 ID:VB/S9QGN.net
>>495
サイクルベースあさひで売れ残ってる
オフィスプレスモバブルは?

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:33:51 ID:U7M3pCWO.net
ゴミ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 23:03:46 ID:sdHz6CZd.net
>>502
自分は頭が小さめだからとMを注文したけど、横が結構ギリギリだった
結局欧米基準だから頭の周囲の長さが同じでも縦横比のフィット感が違うのが難しい
試着できないのが辛いよな

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 01:01:00 ID:lX+XS3WR.net
overade便利
降りて買い物する時も持ち歩きできるし
サイズは余程頭が小さくない限りLがオススメ
女だけどL

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 03:54:38 ID:olAQDXAP.net
https://d3jks39y9qw246.cloudfront.net/medium/57373/f6c652196467869d4f35bb661742be84c5dfed07.jpg

尼で似た中華製が4598円

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 04:37:55 ID:olAQDXAP.net
>>495
CHEVROLET シボレー 折りたたみ 自転車 700c?

人柱希望
https://tshop.r10s.jp/gold/style-on/mgb/g9-02-mg-cv7006g-01.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 06:45:12 ID:OeCXqOVT.net
Switzsport-Tech (スウィツスポートテック) AIGLE〔エイグル〕
フルサスペンション MTB型26インチ折りたたみ自転車 【FRAGSHIPモデル】
シマノ18段変速 MDL31006

類似品で出てきたこっちが気になったわww

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:16:07 ID:1Rdy8+ai.net
26インチな時点で地雷臭がすごいな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:26:48 ID:mcM+qoQ2.net
>>508
gomi

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:30:03 ID:HwXiHRiU.net
そう言うのなら俺たちのドッペルが
いくつものモデルを出してたろうが!

おまいらが売ってる時に買わねぇから
自転車販売から撤退したじゃねぇかよw

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:32:33 ID:cXD8+A6h.net
ドッペル無くなってたんだw

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:16:45 ID:PZM94Yk1.net
キャンプ用品が当たってオサレ方面に舵切ってるから自転車部門で出来た変態イメージは切り捨てに入ったなw

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:23:44 ID:fBxASxBA.net
実際ドッペルの折り畳みハンモックは最高だよ
これでフレーム折れたら様式美だけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:25:31 ID:Etmdko1s.net
着る寝袋良かったのになあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:18:24 ID:jCz/patH.net
大径折り畳みは↓のChangebikeってのが有力っぽいかな?
ttps://www.changebike.com/jp/product
レビューは少ししかないので誰か人柱になってくれたら嬉しいw

あと昔はAirnimalなんてのもあったけどいつの間にか無くなってたなぁ

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:23:00 ID:PYrVPh6a.net
全部ドッペル製品で自転車キャンプ行けるのか
ドッペルキャンパーおるん?

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:24:44 ID:1Rdy8+ai.net
>>517
大径折りたたみがどうしても欲しいならシルクのダウンチューブ紐のやつ頼めば?
たしかMR4の弟だしマトモだと思うけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:45:43 ID:3Q4bjHMQ.net
ちなみにDAHONのエスプレッソとかはどうなん?

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:32:00 ID:fId77w+l.net
>>517
自分で買ってレポするのが、5ch的に正解

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:46:26.55 ID:MCMFfLuE.net
ルノーのマグネシウムはすぐ売り切れるかな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:04:49 ID:IIm9jOCz.net
ファットバイクの折りたたみはないの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:42:58 ID:NfCypqFL.net
あるあるww

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:51:50 ID:lX+XS3WR.net
持ってるよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:53:48 ID:PKUZIstB.net
ドッペルギャンガーが自転車部門撤退ってマジ?

ただ近年、アマゾン等で中華自転車が簡単に購入できるようになって
かつての変態っぷりが目立たなくなってしまったったってのはあるな

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 16:21:38.10 ID:mXdV+jvu.net
中華自転車はフリーダムだからな。
重くて効率悪くても電動で無理やり解決。嫌いじゃない。

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 16:53:06.21 ID:IIm9jOCz.net
406でなんかいいホイールない?

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:12:48 ID:ceP24mla.net
>>528
アマの中華製はなかなかの評価よ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:19:28 ID:J79vflAp.net
>>526
キャンプ用品の方もドッペルギャンガーの名前を捨て去りDODに改名してるしイメージ一変させたいんだろう

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:24:43.34 ID:TEmRg1Ar.net
>>493
俺のアイデアのほうが優れてる

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:31:09.88 ID:TEmRg1Ar.net
>>528
事あるごとに言ってるがホイールは組むもんだ
ロードやMTBなどのカングミホイールは汎用部品ではなく全てが専用設計のリム、ハブ、スポークを組み立ててのでいい
しかし、ショーケー車用の自称カングミホイールは単なる汎用部品の組み合わせだよな

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:37:19.23 ID:TEmRg1Ar.net
つうか、ショーケーとかの本当の意味での完組ホイールが存在してないジャンルで「なんかいいホイールない?」なんて聞くのはさ、
例えるならば八百屋で「ミネストローネを作りたいので「トマトや玉ねぎやセロリのカット済みセットないですか?」と聞くのと同じなんだよな

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:39:23.21 ID:TEmRg1Ar.net
まあこういうゆとり発言が増えたのも、コンビニ弁当自転車、お湯かけ自転車、レトルト自転車ばかり売ってるような
今のバカショップが悪いのだが

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:43:05 ID:2WlWpvx/.net
こういう自称玄人さんっぽい意見は無視でよろしい?

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:48:02 ID:s/MQbJ+7.net
うん
406だとノバテックでいい完組あった気はする
ただハブとかリムとかニップルとかスポークとか色々指定して組んでもらうのもそれはそれで楽しいよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:55:14.71 ID:/X0hh7Ev.net
いつものアレだろ、気にすんな

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:01:52.52 ID:MFrSnX6n.net
スマソ、ビーズの自転車販売の撤退は言い過ぎたw
正しくは、小径車以外の販売を廃止した模様です。

とは言え、車種をだいぶ絞っているし
自転車部門は殆どやる気ない感じがするよなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:24:03.63 ID:Mv49TRnz.net
>>535
構うと承認欲求が満たされて喜んでしまうから放置オンリー

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:34:55 ID:PvbIGW04.net
次の3月でドッペルギャンガーが自転車から撤退の噂はあるけどね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:39:33 ID:D+aCWji+.net
俺は手組する際のリムが知りたいわ
451で自転車屋で手に入るのはalexとかq2くらいしか分からん

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:41:42 ID:QTyOTvbY.net
小径は素人だまし商法がまかり通ってる
例えば台湾にはフレームやフォークまで無銘の既製品が沢山あってな
日本のインキチな会社は、フレームはこれで、コンポはこれでお願いw、
みたいな感じで台湾の組立工場に発注するんだよ
自社で製造どころかフレームの設計すらしてないわけ
全て既製品の寄せ集め

ルイ活と廃業した過ぎ村で同じミニヴェロが売ってるとか
その過ぎ村のクロスドシートステーの別のミニヴェロと同じものを
今、ぼったくり価格で売ってるしまなみエリアのメーカーとかな
こんなんばっかしだな

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:11:52 ID:PZM94Yk1.net
>>542
ルイガノは基本パシフィック製だったような

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:41:59.15 ID:MfRTmmhN.net
GICは?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 04:17:39 ID:/D3h8W1d.net
>>544
GICは中国。
ブロもどき出したときに田園調布のアンテナショップ行って聞いたらそう言ってた。
昔台湾ブロがあったから、その流れでブロもどきも台湾かと思たんだけどね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:12:54 ID:0uo9oNWr.net
>>528
これ買ってBirdyに付けてます。
ttps://ja.aliexpress.com/item/32845660258.html

G3組みで笑う。ロードにはゾンダ付けてるのでお揃い。

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:01:05 ID:ppBqSjK3.net
自分の折り畳みはほぼママチャリ扱いなので鉄下駄の方が安心

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:57:24.21 ID:2OzunTqy.net
ライトプロの赤色は退色が激しいのが難点

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:31:13 ID:zZwttpGa.net
>>541
そこらの自転車屋では買えないけど、AliでKINRINなんかどうよ?

451ならXBRってのが輸送中だから、組んで良かったら報告するわ

それと、406で良ければXR240ってのを今から組むけど、リム自体は安いしソコソコ良いよ(451もレパートリー有り)

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:09:53.98 ID:wZMiJywn.net
ホムセンで折りたたみファットバイク見掛けたことあるけど20kg近い重量だったな
PECOの太いタイヤのはちょっと欲しい

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:08:46.22 ID:9gHNAE+d.net
初めて折りたたみ買ったんだけど、1ヶ月点検って無料でやってくれんの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:22:50.68 ID:eTu3AGhQ.net
買った店で聞けよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:24:19.52 ID:D3ir8uC7.net
買ったときに説明無かったのならやってくれないんだろうな

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:32:34.11 ID:oIXU/U94.net
通販は?

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:56:16 ID:scY1wL9F.net
やだ、白のCRAZYSHEEP格好いい
欲しくなっちゃった

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200