2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 302☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:10:10 ID:K3m7SYyb.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継を語ろうstage2[DAZN]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562921094/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 301☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573079533/

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:31:47 ID:c25etcmf.net
競走馬にマイヨブランって馬がいたから見てみたら、
想像以上にマイヨブランやった。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:43:18 ID:v8EyL6Y7.net
>>426
見てきたわ
ホントにマイヨブランだった
きれいだなあ

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:47:25 ID:VDrcL5MF.net
ダウンアンダーもしかしたら日本人4人ぐらいはしれるのか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:22:46.86 ID:/PTUt8KW.net
>>428
日本人が出てもダウンアンダー(落下)するんじゃないのw

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:29:55.99 ID:k7BMhYo+.net
普通に考えて、HCすらほとんど走ったことがない選手をいきなりWTには出さないだろう

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:51:05 ID:yANWMnBH.net
>>426
戦績もマイヨブランじゃん
一戦一勝だけど

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:55:11 ID:R9wQrTqL.net
マイヨネグロは

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:20:29 ID:UioSmgxA.net
>>425
マサには叩ける実力があったろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 17:34:42 ID:u1CRld1n.net
>>425
そう言えばネチっこかったな〜
選手としては本当に素晴らしい実績なんだけど、人間性に疑念をもつレベル。

片山会長との友情も有って、今じゃ今中の方が権力は持ってる。
恩讐を超えてマサを重用してほしい。
あれ程の経験を街の自転車屋として眠らせるのはもったいない。

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:46:32 ID:8GTK58pY.net
>>433
マサがツールを走ってた今中を解説で叩いてたのは引退後だし
今中自身かなり強くなってたって話だし

何より今中さん今でも速いよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:08:51 ID:oStg98Dd.net
>>434
ショップHPの内容みたけど難しいだろうなw  

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:20:23 ID:zPRUgvep.net
>>435
イマニャカ氏は国内では敵無しだったよな
でもイタリアのポルティとしてツールに出て、アシストすら出来ずに泣きながらリタイアしたのはやっぱ世界との差を感じたよなぁ…

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:28:04 ID:t/+mbvRj.net
NTTは元々日本人選手入れたいって言ってたから予想された展開だ。
他にまだ来年の契約が決まってない良い選手居ないのかって疑問はあるけどな。
例えば確実にGT完走できる初山からも打診はあったはずだ。
でもNTTは入部の伸びしろに賭けるという勝負に出た。
ちゃんと鍛え直せばWTで通用するという判断をしたわけだ。これは応援する価値のあるチャレンジだ!


でも生理的に入部が好きになれない人にはかける言葉ないですw

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:37:27 ID:03F2BCjV.net
そのレベルで選手見抜けるチームじゃないでしょ…

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:39:52 ID:E8ScU6J+.net
>>435
今じゃ右京の方が速いよw
>>437
アシストはちゃんとしてたろ。
ルブランがメカトラで遅れた時は死に物狂いで引きまくって集団復帰させてたし。
リタイアはウィルス感染や膝の故障など不運もあった。
あとツールじゃないけどフォンドリエストと逃げ打ってイタリアを沸かせたり、ダウンヒルだけは世界一線級の速さでKAMIKAZEと呼ばれたり。
今より選手寿命が短かったあの時代に31でヨーロッパに渡って、4年も欧州プロとして生き残ったんだから凄い事だよ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:41:57 ID:XgB0m0Tr.net
入部は日本からスポンサー引っ張ってくるからいいんだよ、そもそも日本の選手層薄いんだから新城や別府レベルで走れる選手を育てていくしかないし、日本ではマ
イナースポーツなのだから競技人口増やさないと世界に通用する選手なんてそうそう出てこない。
そう言った意味では競輪があるからトラック競技は選手層厚いね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:50:51 ID:b7NdQd5Q.net
ジャパンマネーで雇って貰ってる選手を欧州プロと呼んでしまうのか

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:57:01 ID:kJP550+e.net
一昨年、ジロにイスラエルを入れる代わりにどこ外すとなったときに
「イタリアの自転車文化の発展に寄与しないチームだから」という理由で外されたNIPPOも
実は同じだけどな
本音を言っちまうと日本人枠なんかイラネという感じ
それ考えると、初山が成し遂げたことはそれだけにものすごいことだったと思う

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:58:42 ID:kJP550+e.net
あ、一人2020年になってたわw
一昨年じゃなくて去年ね

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:11:54.20 ID:zPRUgvep.net
>>440
そうだったっけ?日石というスポンサーまで付けてシマノからゴリ押しでポルティに入ったという印象だったが

あとジロにも出て完走出来なかったんじゃ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:32:46.05 ID:bUEwCI9i.net
要するに、入部はF1で言うところのタキ井上のような枠なのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:41:19 ID:+IzfyyAn.net
デビュー時の中嶋一貴の方がイメージ近い気がする

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:09:56 ID:GhtgBD5P.net
>>443
あれれ?
ジロを日本で開幕してはどうか、なんて小池にすり寄ってなかったっけ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:27:20 ID:6yg6hkyn.net
入部選手って脚質ルーラーなのか
170cmもなくてルーラーって、、、

土井選手とほぼ同じだけど
土井選手は若い頃から欧州で走ってたしなぁ

良い意味で予想を裏切って欲しいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:39:27 ID:NNMhZANR.net
イタリアの自転車文化に寄与するとは?

イタリア人選手をたくさん雇う
イタリアのレース、ジロに金を出してくれる

ジロにとってより大事なのは2のほう
イスラエルには莫大な金を払える桁違いの金持ちがいる
彼のご機嫌を取るためにもイスラエルサイクリングアカデミー招待しとこ
オリンピック開催できるくらいなら金あるだろと小池にアプローチかけてたけとな

ちなみに自転車文化にうんぬんは本当にジロのお偉いさんが言ったことだから
なんでクネゴの最終年にNIPPO招待しないんだといわれてそう答えてる

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:40:04 ID:E8ScU6J+.net
>>445
今中は3年目には他チームから声を掛けられチーム移籍の可能性もあったが、世話になったポルティとの契約を継続した。

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:45:53 ID:dUTVOK96.net
どう考えても今採るなら入部より初山だよなぁ
欧州知名度も段違いだし
NTTがスポーンサードしたのは欧州での企業イメージアップが目的なのにね

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:46:34 ID:THx2MXOh.net
今中の頃はドーピング時代だろ
それで向こうの選手と一緒に走ってただけですげーよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:13:05.10 ID:ysp24O5A.net
そら太いスポンサー2つも付いてるんだから声かかるわな〜

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:16:11.68 ID:ATVAqWWq.net
>>452
弐回目の逃げの時、どうして一人だけになったのかの理由は
「彼奴とだけは走れない、足が無さすぎる」と全員が思ったからだよ

つまり、視切られてしまったのだよね

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:17:24.91 ID:VeZEhyX+.net
>>446
井上は予選落ちありの予選どころか予備予選まであった時代に弱小チームでシングルフィニッシュ2回(現行ならポイント圏内)だから
自転車選手に例えたら新城並みに普通に戦えてたよ。
井上が日本で無視ないし誹謗されたのは日本自動車界と疎遠だったからにすぎん。

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:26:50.00 ID:NclfjYNz.net
新城ってコルナゴ乗ってた時が一番良かったな
俺もコルナゴ好きだけど

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:34:50 ID:SYBZO+QS.net
初山って面白外人枠として認識されてただけで脚は全然認められてなかったような
目ぼしい実績ってあったっけ?
移籍先見つからないってのが最終的なヨーロッパでの評価でしょ、結局

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:41:42 ID:6yg6hkyn.net
>>458
日本人選手としての相対評価として
他の海外走ってない選手に比べりゃ実績あって日本スポンサーのNTTに入るなら、、、って話じゃないの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:48:49 ID:ATVAqWWq.net
海外走ってダメ出ししてしまったんだよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:50:26 ID:ATVAqWWq.net
入部も同じ運命だな

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:50:48 ID:CXv1l3Em.net
その昔東京ドームで自転車のレースやったと思うけどオリンピックの規格じゃダメなのかな?

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:53:39 ID:+Ft6UARV.net
初山「グランツール走るよりGCNのほうが稼げるような気がした」

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:54:23 ID:gBjgslMw.net
>>446
左近じゃね?タキはマネージメント能力がすごい

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:09:56 ID:Sbau9Pb0.net
>>454
ポルティのジャージにデッカくNISSEKIとあったものなぁ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:31:20 ID:6dn8IRKj.net
>>447
一応中嶋一貴はトヨタの海外派遣三羽烏の中では一番成績良かったよ
特にGP2ではリザルトを残す走りを一番していた
自転車でいうとヨーロッパの1クラスで勝負できるレベル
でも才能では絶対小林可夢偉ってのが揺るがなくて
いわば別府と土井ちゃんみたいな期待の差はあったのは事実だけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:41:42 ID:kq+XuGWb.net
ウィリエール見て思ったけどアスタナのバイクデザインは毎度惚れ惚れする

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:52:44.05 ID:MJAxQVhC.net
アスタナはアルゴンやめんの?

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 04:14:35 ID:fgFPzGGl.net
DAZNのUCIとジロアイコンがDAZN新規登録画面から消えたね
最悪配信ないかもしれんなーこれ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 05:31:26 ID:z9eEqV65.net
Jスポに元サヤかな

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:12:51 ID:3aEorPsk.net
新城もそう言えばiモードのジャージ着てたよね

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:15:55 ID:fgFPzGGl.net
ブラウザだとジロ残ってるから
相変わらずようわからんなー

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:38:18 ID:nMoqQPs9.net
自転車のページ自体は残ってるから大丈夫だろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:43:41 ID:AgHxefyO.net
>>468
画像がウィリエールのディスクになってるし、ディスクで戦いそうだな。
アルゴンであれだけ成功したのに、総合ロペスは苦戦必死かステージ狙いになるかも

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:47:36 ID:uAwDms9O.net
まあ自分は退会したけどねw
さすがにジロ未定はあかんわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:15:51.99 ID:fgFPzGGl.net
ジロはDAZNだろ
2年更新だから2020年はDAZNだろう
スイスも2020年までだから

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:27:13 ID:RgobwuQR.net
>>445
今中はジロ出てないだろ
>>464
左近のように動くシケインと言われなければいいが入部

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:39:00 ID:WvE/QQWX.net
>>476
権利を持っていても配信されるとは限らないという話だぞ

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 08:22:23 ID:z9eEqV65.net
>>477
2年目に出てるよ
95年
落車の怪我でリタイアしたけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:15:44.31 ID:QRPMlmHd.net
ベネットはやっぱりクイックステップだったね

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:21:52.17 ID:fgFPzGGl.net
>>478
流石にアクセス数あるからやるやろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:42:23 ID:LV2Q5o4s.net
サガンはオリンピックにMTBじゃなくてロードで出るつもりなのか
どうなるか分からないからやってみる価値はあるって言ってるけど、あのコースではなあ…

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:42:42 ID:vuOVwujc.net
獲得標高は高いけど、強烈な登りがゴール前にあるわけじゃないし
展開が味方すれば有り得なくは無いと思う

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:16:49 ID:YwoFXC0a.net
>>482
とは言えMTBで出てメダルが取れるかって言ったら…だしな
いっそオリンピックなんて出ないという選択肢もあるだろうけどお国事情かな

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:06:57 ID:nMoqQPs9.net
MTBはニノとマチュー倒さないといけないって金メダル獲れないっていうね

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:21:28 ID:RgobwuQR.net
>>478
ツールで緑ジャージ獲るために最終日まで走ってそのあと
中5日で東京のロードに出るのは無謀すぎるんじゃないの
どちらかに絞るのでは…MTBなら日程の間隔十分あるが

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:22:37 ID:RgobwuQR.net
↑御免間違い
>>482

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:33:59 ID:X246ewCD.net
>>485
リオが最大のチャンスだったのかも
パンクしないのもテクニックの内だわ
でもあのロードのコースと展開ならサガンも行けたんじゃないかな

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:22:34.37 ID:n8JDkyuF.net
>>483
無理無理
三国で確実に振り落とされるし、そこから1人で追いつけるわけない
そしてサガンがいる集団はサガンを連れて行きたくないから牽制する

そもそも南富士エバーグリーンラインでおいてかれる可能性が高い
試走に来た選手の殆どがここ走らずに無視してるけど、ここで猛烈なペースアップされたら山岳系の選手しか残らんと思う

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:36:51 ID:yt8Vf1FR.net
無視っていうか普段自転車走れないんじゃなかったかあそこ

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:38:35 ID:n8JDkyuF.net
そう言えばそうだったw
事前情報無しだから波乱が起きるポイントかもな

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:54:26 ID:OJDg3RsM.net
バカ女どもがサガンかっこいい!とか言ってメディアが自転車競に注目するのが日本

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:04:28 ID:MJAxQVhC.net
ベッカムやロナウド並かと言えば別にそうでもないしな
ロナウジーニョよりはイケメンだけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:19:31 ID:Ik5SqS3A.net
サガンは面白兄ちゃん枠だろ

というか、スロバキア枠取れる?
今年サガン絶不調だったから国別ポイント取れてないでしょ
まだ来年前半までチャンスあるのはあるけど・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:22:06.86 ID:Ik5SqS3A.net
ポイント多少でも取れるのが兄ちゃんとバシュカだけで
スロバキアのポイントは95パーセントくらいペテルが稼いでるというのが辛いよな

せめてヴェリトス兄弟と全盛期がかぶっていればかなり楽だったろうに

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:29:25.39 ID:nMoqQPs9.net
イケメン力なら他にも有力候補いるやろ
スター性ならトップだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:35:34.41 ID:Ik5SqS3A.net
有名な選手だとアラフィリップ?
癖強いけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:45:58 ID:lk5VSK34.net
ヴェリトス兄弟イケメンだった
インバネスが似合いそうな

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:52:32 ID:ja8NuLCZ.net
>>480
ベネットの発射台はアーチボールドか

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:37:54 ID:YwoFXC0a.net
サガンがまあまあイケメンだったのってせいぜいティンコフ時代までじゃない?
ろくに選手の名前も知らん女に騒がれるほどの外見じゃないと思う

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:47:05 ID:ECRzM3ns.net
>>492
どんだけ僻み根性染み付いてんだ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:56:20.95 ID:0e+zhmen.net
入部ならまだしもサガンにもマウンティングするとか どんな惨めな人生なんだよお前ら

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:01:24.88 ID:5pxfK0Rq.net
出場枠もう決まってなかったっけ
勘違いか

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:02:21 ID:lC+WcpAg.net
スロバキアにはサガンしかいない
2011年から9年間サガンがスロバキアのナショナル選手権を独占している

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:02:28 ID:ECRzM3ns.net
そこで入部の名前を出す必要も無い。
オマエも十分惨めな人生なんだな…

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:10:47 ID:z9eEqV65.net
等身大で考えれば全日本チャンピオンてとんでもなく凄い事だからな。
ツールド沖縄の210km市民チャンピオンでも凄いわ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:15:31.65 ID:/uNI0nyl.net
等身大?

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:19:19.20 ID:YwoFXC0a.net
サガンの外見を高く評価してる >>492 はピュア

スロバキアの枠は2だよ
サガン兄弟で出るのかな、二人とも全く向いてるコースではないけど
https://cyclist.sanspo.com/500071

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:43:03.91 ID:vWfNlmc2.net
ウガンサガン

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:13:55.14 ID:rhxoLyWq.net
やっぱり山より丘走らせるコースにして欲しかったわ
どの脚質でもチャンスあるくらいの

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:38:35 ID:g83W1Z/+.net
>>504
せやな
兄ちゃんもサガンやもんな

恐ろしい家系だ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:41:01 ID:UBOnGdNh.net
明神・三国峠でさえ登りが4kmくらいしかないんだし、殆どの選手にチャンスあるでしょ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:50:14.60 ID:n8JDkyuF.net
>>512
4キロとか平気で嘘つくなよ
6.7kmで690m上昇だぞ

しかもここまでで3000m以上登ってんだよ選手は

ちなみにエバーグリーンラインは14.4km平均勾配6%
これだけでもサガンには無理だって

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:55:07.34 ID:vWfNlmc2.net
オリンピックコースって今中氏が関わってるの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:00:57.85 ID:g83W1Z/+.net
>>508
スロバキア、TT枠まで取ってるじゃん
TTどうするんだろ
サガン、過去にTT出たときはTTのナショナルチャンピオンジャージもとってるよな
来年の本命はツール緑だろうしそっちは手を抜かないだろうしな

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:12:35.96 ID:grd+qhQH.net
プレ大会を明神登る前の富士霊園で見てたけどあの時点で既に虫の息の選手がたくさんいた
本番はさらにエバーグリーンラインもあるとか何人完走できるの?ってレベルだと思うよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:15:15.13 ID:iKL4B9It.net
プレのときは気温も大したことなかったよな
天気も小雨〜曇り
カンカン照りで気温があがるとやべぇよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:20:11.54 ID:n8JDkyuF.net
>>516
道志みちはぬるいって前評判だったけど
イタリアチームがペースアップして、もうそこで集団が壊れてたからなw
山中湖についた時点で勝負の8割がついてた

もちろん本番は日本人ばっかりだったプレレースとは違うから、簡単に集団が破壊されるとは思わんけど
道志みちだけでも十分ダメージが有るってはっきりしたと思うわ

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 01:26:34 ID:45LETYKz.net
ぬるい言ってるのは道志みち走ったことないか強度低く走ってる人じゃないの
あの細かいアップダウンはいかにも日本的な地形で面白いと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 02:17:04.35 ID:KqHl22bR.net
DAZNがジロを放送しないのは決定事項なんだって、来年どこが放送するかは未定な状況とある人が教えてくれた

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 03:59:22 ID:6zpjh0TK.net
ジロやらないってことは、ロードレース完全撤退てこと?
一番視聴数あるだろうし

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:35:20 ID:FxtYSnj1.net
プレ大会に出た選手で五輪に出る選手は殆どいないんだから参考にしちゃだめだろw

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:42:34 ID:mmv72bSa.net
マジかダゾーン商機を逃したな

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:46:13 ID:dN3VxZS3.net
これでJスポが息を吹き返すな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:51:23 ID:s19bXQu7.net
DAZNは他競技でも数日前まで何も決まってない状況があるのに
半年後の事を今の時点で決定できるとは思えない

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:57:15 ID:XhzWy+rz.net
>>524
息を吹き返すも何も
ツールをはじめ人気の高いレースはJスポのほうが多かったし
実況解説陣が離反してDAZNに行ったわけでもないし
そんなにダメージなかっただろ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200