2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 302☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:10:10 ID:K3m7SYyb.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継を語ろうstage2[DAZN]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562921094/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 301☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573079533/

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:48:46 ID:pA9Z1uk1.net
>>580
参加選手の数と優勝して得られる称号の差は如何ともしがたい

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 21:46:30.88 ID:ulw9tSYC.net
そういえばなんで今年イネオス来なかったんだ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 21:46:41.80 ID:ulw9tSYC.net
あ、ジャパンカップの話しね

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 22:00:27.21 ID:FxtYSnj1.net
SKY時代はスカパー系のためにどさまりって事じゃね

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:52:14.77 ID:32y/pN0J.net
ロンドンオリンピックより、東京の方が面白そうと思うのは俺だけ?
ロンドンはカヴェンディッシュ勝たせたい感が凄くて、ザマァだったわ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 01:14:06 ID:50F/wFF2.net
東京も新城や別府が勝てるコースに出来たら良かったねね?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 01:16:29 ID:oCmDFwH1.net
言うほどそんなコースあるか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 01:22:04 ID:clsiwnOR.net
ロンドンの別府は、メダル争いに絡めたからな〜
残念ながら、今の2人にはもうそんな力は無い…
つくづくあの2人は日本ロード界の奇跡だった。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 03:19:30 ID:lC1ciqYS.net
別府って今までどんな勝ち方してきたの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 05:58:41 ID:QbCuo/3u.net
>>589
クリテのスプリントしか見たことないわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:24:53 ID:onDXQBoz.net
>>574
富士三本でやって欲しかった

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:31:37 ID:MU8F/RbU.net
スカイが宇都宮にきてたのはラファのためじゃないの

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:45:01.58 ID:t2CVXr3V.net
>>580
一周目で半壊した日本コンチに驚愕した。
見てて可哀想になった。海外のコンチもわざわざ来てハイペースなレースで可哀想だったが。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:22:12.06 ID:hQ7rIUsy.net
>>580
中根は賞賛されるべき

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:25:11.42 ID:/w8dVIuP.net
まあ実際、ジロの時になんで中根出さないんだ、あほかととイタリアのメディアから散々書かれてたよな
ケガで出られなかったんだけどさ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:48:23 ID:tMVZtVpG.net
運も実力のうち

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:43:34 ID:WdogfNl6.net
中根選手は来年からマルセイユだしパリ〜ニースに出てくれないかと勝手に期待してる

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:57:07.04 ID:iNCsh+yw.net
新城ってタイ合宿ばかりしてるけど
あそこでトレーニングしてもキツイ山無いし
ほぼ自己満だけの無駄
グランツールでステージ取りたいなら
ある程度山登れないと無理。
ど平坦のステージなんて逃げ許さないから
狙っても無理だし。
グランツール終盤の総合勢がけん制しあって
逃げ容認するような
山ありの下りゴールとかじゃないと
ステージは取れないよね

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:05:09.30 ID:tMVZtVpG.net
ツール走ってる新城に素人が苦言w

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:06:06.55 ID:WVumrupE.net
タイって山だらけのイメージだけど、そんなことないんか

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:16:38.18 ID:RiYfZyVD.net
日本のチームパシュートのタイムってGやウィギンスがいた頃のイギリスの世界記録タイムと同じぐらいみたいだね
それだと凄く感じるのに今の世界記録は更に10秒近く速いという驚愕

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:09:46 ID:577g4+FO.net
何はともあれワールドカップでチームパシュート銀メダル!

まぁ>601の言うようにまだトップとの差はあるけれど…
昨日までの、日本の世界ランキングは14位。
サッカーなどと比べて、決して弱いわけではない。
ただオリンピック出場枠はわずか8。
これがマイナー競技のつらさ。
このまま残りのワールドカップで入賞を続けていけばオリンピックに繋がるはず。
頑張ってほしい!!

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:11:39 ID:577g4+FO.net
いけね!
銀メダルは間違い!
仕事中なんで焦って別の記事を見てしまった。
申し訳ない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:24:59 ID:4TGM2JHF.net
五輪の自転車競技全体の中で日本勢のメダルの可能性があるのは
トラック競技だけじゃないの
男子はKEIRINとスプリント、女子は梶原のオムニウムくらいかな

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:34:43 ID:LU+IOAxk.net
>>599
言ってる本人はウェイトレシオ2なのに体重100キロ超えてるんだぜw

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:02:18 ID:cx0cENWj.net
>>604
毛色は違うけど、BMXフリースタイルとか。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:59:09 ID:6IAPMLgo.net
>>604
小林のKEIRINもワンチャン

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:35:49 ID:4TGM2JHF.net
沢尻のニュース見て思ったがLSDという表現を
自転車介では容易に使わない方がいいよねw

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:53:45 ID:TtPiSQZ/.net
>>608
なんで?

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:58:45 ID:qAqbES1l.net
「Long Slow Distance」ってのは自転車に限らず長距離種目では良く使われるからね

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 16:38:54.98 ID:oOWaIkTU.net
>>598
すげぇ
ナショナルの監督なって下さいよw!

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:13:41 ID:TxSHdzod.net
テレビで新城特集やってた時はタイでは上りあるコース走ってたけどな
日本でも峠道走ってたし

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:03:10 ID:O/JuQtBc.net
タイ合宿って結構な山登ってるっぽいよ、30%勾配とかもあるらしいし

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:07:44 ID:dO7EoxW6.net
ペーターサガンがもう限界が見え始めてきたとか後ろ向きな発言しとるね

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:29:17.05 ID:DqhkWTnY.net
モチベーションがないんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:41:36.34 ID:m6wbFgO4.net
マッサーが言ってたじゃん
以前の落車で調子を取り戻すのに数年単位の時間が必要だったと
去年の落車の影響実は結構あるんじゃないのかというのと
離婚のこともあるのかなあと
原因はわからないけど、レースそのものと、3週間単位の高地トレーニング年3回ペースというのが
まったく関係なかったとも思えないし

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:45:42 ID:zG5Loiyq.net
勝てるものは殆ど勝ってしまったしな
ミラノサンレモぐらいか心残りは

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:49:34 ID:m6wbFgO4.net
どうやっても緑ジャージはとれちゃうから、そこはモチベーションにはならないだろうしね
カンチェ・ボーネンみたいに対等のライバルもいないし

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:51:14 ID:m6wbFgO4.net
もう一度心から楽しんでくれたらなあとは思う
見てるこっちは楽しませてもらったし

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:57:40 ID:Cqjl6/A4.net
>>598
5chと言えどここまで恥ずかしいことはなかなか書けないwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:22:51 ID:7sxfG4GJ.net
10年前のゲラント・トーマスと同じ走力を持つ窪木や沢田でも世界では通じない
それだけロードレース界の進化は早いってことか

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:25:11.90 ID:oOWaIkTU.net
二人ともそもそもあんまり
ロードに注力してないしなー

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:38:53 ID:vb9nTjKH.net
サガンは一回引退して野球やってから現役復帰してもう一度世界選手権3連覇してGOATになるぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:53:15.11 ID:3RxZqj7T.net
https://youtu.be/EMnJuFGAYXE
これか!

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:55:57.15 ID:S3Fb6w+4.net
すぐにということはなかろうけど将来引退したとしても国で静かに暮らせるのかな
聞いた話だと、すぐ国のお偉いさんがすり寄ってきてうざいからブラチスラヴァには寄り付かないとかいう話だったけど
大統領変わってるし多少事情は好転しているかもしれないが

多分だけど前の大統領を避けてたっぽいんだよな
政治家にはなりたくない
特にスロバキアではとずっと言ってたし

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:01:38.16 ID:8T+38PNH.net
マチューという文字通り怪物が出てきてるがやっとライバル現れたと燃えたりしないものか?サガンは

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:20:53 ID:zG5Loiyq.net
サガンってそういうのないんじゃないかな?
生まれてここまで誰かと競った経験無さそう
勝って涙を流したみたいなシーンないし

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:29:17.24 ID:TS84Hh2y.net
>>627
ツールやパリルーベでゴール前競ってた気するが

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:33:08.75 ID:uNbK3W0O.net
https://cyclist.sanspo.com/502552

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:38:53.50 ID:S3Fb6w+4.net
ロードレーススレなのに日本にとってのおめでたい話はトラックばかりやのぅ・・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:43:55.77 ID:DqhkWTnY.net
トラックは競輪の下地があるからなぁ

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:53:43.81 ID:6wH02Y1d.net
>>627
カンチェは壁的存在だったんじゃないかな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:06:17.83 ID:vcuzCNWA.net
メジャー・トラックレース統一スレでどうぞ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:15:17.37 ID:8rhEQFCt.net
タイの山道って雪とか降らないから
めちゃくちゃな勾配のとこあるよ
でも、標高高くないし、空気薄いとこで山登る高地トレーニングには全くならない。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:19:13.95 ID:q0axFozD.net
>>626
サガンは言い方悪いが俺TUEEEE!したいタイプだと思うわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:22:58.73 ID:8rhEQFCt.net
チャリ参入してマクラーレンって何を得るんだろう??

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:27:29.55 ID:oCmDFwH1.net
自転車でエコアピールとかかな
まあ実質バーレーンらしいし

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:29:24.01 ID:lC1ciqYS.net
ハマーチャリ見てわいもあれたくさん売りたい!
せやチャリチームのスポンサーなったろ!

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:30:04.93 ID:vcuzCNWA.net
バーレーン・マクラーレンって言いにくいからレンレン。新城はレンレン新城でいいよね?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:30:59.70 ID:q0axFozD.net
バクラでええやん

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:31:10.28 ID:6kxcdglA.net
国内のスバルみたいに車に自転車積んで遊びに行こうぜーって感じで売りたいんじゃないの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:32:38.57 ID:q0axFozD.net
サポートカーにマクラーレン使ったりするんかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:33:54.81 ID:oCmDFwH1.net
>>642
https://i.imgur.com/yYqOGEI.jp
それは今年からやってるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:35:17.15 ID:lC1ciqYS.net
マーレンでいいよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:36:04.41 ID:q0axFozD.net
>>643
それって期間限定じゃなかったっけ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:38:28.37 ID:oCmDFwH1.net
>>645
そうなんだ
知らなかったわ
あんまり積めないもんな

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:39:32.48 ID:vcuzCNWA.net
マクラーレン「メリダのロードバイクよりうち車の方が高いんだからセカンドスポンサーにしろ」

ってだけの事だったりしてw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:12:29 ID:VAyD1sir.net
>>636
バーレーンマネー

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:01:01 ID:0mNsTJTb.net
>>643
jpgで貼れよ無能

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:49:11.42 ID:Utx8o695.net
メリダ「金出してやってんのにデニスにディスられた!」

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:54:02 ID:Utx8o695.net
100%のサングラス似合う人0%説

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 05:41:04 ID:rPfeJ7kG.net
ハマコー

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 06:43:05 ID:2CQJnuYG.net
>>650
デニス『お前らのバイク遅いんだよw』

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 06:50:58 ID:UjDTRpRr.net
>>636
そもそもマクラーレンがほぼバーレーンみたいなもんだからメリットとか関係ない
ややこしく表現すると
バーレーン王室がスポンサーのチームにバーレーン王室がスポンサーのメーカーがスポンサーになるということw

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:30:38 ID:by4csSIT.net
>>630
DAZNは未定
Jスポも次の更新が未知数
おわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:33:29 ID:6+wie5Kw.net
ロータスも参入したら笑う

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:34:16 ID:ZjZb10ha.net
>>634
ワンワン落車の実践トレーニングもできるよw

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:02:31.00 ID:SpiYFuvB.net
>>641
マクラーレンに自転車積めるような車はない

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:56:33 ID:xI1lqWbU.net
数年前はスペシャライズドと蜜月だったのに、なんでメリダなんだろう
TTバイクにケチがついたメリダからもF1の空洞施設を利用したバイクが出てくるのかな

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:25:08 ID:GABOm0hQ.net
メリダはスペシャの親会社みたいなもんだからじゃない?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:48:37 ID:HOpRSVuc.net
だからそこはバーレーンとの関係でしょ
スペシャがクイックステップとボーラとバーレーンの3チーム体制だったら
当然スペシャだったんだろうけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:13:51 ID:GH/azTwc.net
>>660
メリダってスペシャライズドの単なる生産委託先じゃないのか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:19:45 ID:7By+oCYo.net
知らないというのは哀しいね

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:28:31 ID:S2Sm8/Pb.net
>>662
2001年からメリダ資本だよ
https://www.bikebiz.com/merida-takes-stake-in-specialized/amp/

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:43:25 ID:YlD9pTmh.net
>>662
2001年にメリダがスペシャの49%の株式を購入して所有する
しかし筆頭株主はいまだ創業者のマイク・シンヤード
メリダの子会社ってわけじゃない

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:15:33.33 ID:2sBXL1dp.net
欧州ってCo2でうるさく言うなら
エコなチヤリレースにもっと大資本参入してもいいのにな
ただ世界の大企業上位50社はほとんど米国と中国だけどね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:25:31 ID:2XWrAi7N.net
チャリ集団の後ろにはチームカーやモトがわんさかおるがな
チームバスもおるで
頻繁に航空機使って各地を転戦

エコではありませんね、終了

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:03:29 ID:2sBXL1dp.net
そうですね、グルペット全員で山登るとCo2大量に吐くしね
沿道では基地が煙出しまくりだしね

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:03:58 ID:by4csSIT.net
>>666
全然エコじゃないロードサイクルをエコとか頭沸いてんの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:22:14 ID:ZvGy/c3k.net
まぁレースはおいといて
日常的な移動手段に自転車を取り入れるのはエコだしねー

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:22:18 ID:2YElnhPS.net
Dazn未定って何かソースあるの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:36:29 ID:IDvK7XTt.net
自転車しか使わないアンチ自動車団体がVWの本社前で数千人規模のデモしてCEOが対話に引き摺り出されたって先週の日経の記事で読んだな

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:43:58.53 ID:IDvK7XTt.net
本社前ではなかった

 もう一つは「自動車悪玉論」の広がりだ。9月のフランクフルト国際自動車ショーでは環境団体「ザンド・イン・ゲトリーベ」が「自動車は悪」と訴え、会場の入り口のひとつを封鎖する過激な行動に出た。別の団体は自転車で1万2500人が会場に乗り付けるデモを実施した。
 自動車大手の中には将来の販売減につながるとの危機感も出始める。VWのディース社長は「ザンド」との対話にも乗り出し、負のイメージ払拭に躍起だ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 14:26:01 ID:7ivJ8t6x.net
こういう先鋭化した奴らのせいで自転車乗りに対するイメージの悪化を懸念してる。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 14:48:28 ID:4Nv94afx.net
先鋭化してなくても元から良い印象なんてない。工業製品として安かろう悪かろうならまだしも高い自転車ですらすぐ使い捨てる事を目的としているんだからまさしく大量生産大量消費を旨とする資本主義の象徴だろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 14:58:42 ID:QnvCgaj5.net
>>631
トラックや競輪のドキュメンタリー番組をいくつか見た印象だと
五輪強化選手は海外から続々と育成コーチを招いたおかげで結果が出せてるが
その他の競輪選手は古い練習方法にこだわる老害コーチのせいで期待の新人が伸び悩む傾向なので
競輪の選手育成が優れてるとは思えない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:10:45 ID:pqEtyNcA.net
それはさておき日本で自転車でメシ食うなら競輪しかないからな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:17:48 ID:s18ZqjVv.net
ブノワ・ベトゥ氏がいい例?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:23:47 ID:zJE843PZ.net
その競輪3選手がチームスプリントで世界一だぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:25:34 ID:fVfmBlyE.net
>>677
世界のプロサイクルロードレーサーの総数より競輪選手の数の方が多いって
栗村修さんがどっかに書いてたの見たけどな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200