2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード95進目

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 18:19:53 ID:jtRzuaS+.net
CAADX敢えて砕石道を高速で走ってきた。
フルカーボンの新しいフォークは、気持ち当たりが柔らかくなって、明らかにバイブレーションの収束が早くなった。良かった。

画像は、何を出しても「ダ」しか言わない奴も多いし、CRで特定されても愉快じゃないから当面止めとくw
イメージとしては、GIANT FCR ZERO custom みたいな押し出しあるブレードになったよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 19:36:12 ID:Aa9Zf47V.net
自意識過剰
誰も気にしねえよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 19:48:43.00 ID:LspCVvsJ.net
>>419
いいね!
変な煽り厨は無視でok

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:29:35 ID:IgqTkbLP.net
>>419


423 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:51:56 ID:/5JzW7uE.net


424 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:09:30 ID:R2APbUx4.net
ダバダバダーダバダバ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:37:54 ID:Ih3EDqHU.net
男と女。。。
https://youtu.be/1dXY-IHJv40

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 23:58:44 ID:szRWtupO.net
ここでいいのかわかりませんが、synapse 2015 のチェーンステーのBB側に貼り付けられていたアルミプレートが捲れ上がってしまいました…。

数日前の走行中にフロントのギアでチェーン脱落した時にガリガリいってたのを思い出しました。これってすぐに修理に持ち込んだ方がよいでしょうか。

https://m.imgur.com/gallery/yMGk9Je

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 00:02:29 ID:b/o5CATH.net
クロードルルーシュやフランシスレイはいいねえ。心に沁みる。

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 00:12:12 ID:ZsqBqG3d.net
>>426
両面テープで貼り付け直すだけだよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 00:59:34 ID:Vt5HzJFc.net
>>428
ほんとですか?! 手で少し引っ張ったら剥がれそうではありますが、まさか両面テープとは…

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:49:52 ID:czw66LxP.net
>>426 そんなの無くてもチェーンキャッチャーあれば問題無い

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:18:05 ID:iSutUTge.net
ハンドルが少し遠いから近づけたらなと思ってるんですが、より短いステム?にするのか、あのリングを増やして高くすべきか、みなさんどうされてるんでしょうか

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 15:21:30.23 ID:HVpuK/DF.net
タダだしまずは今のステムで上下に調整すれば?
高くすれば近くなるし低くすれば遠くなる

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 15:31:24 ID:Rh+GRIEd.net
>>431
一概に言えませんが大雑把に腰周りがきついならスペーサー追加、腕周りがキツイならステム短くって感じですかね。あとはとりあえずハンドルを少しシャクって近づけてみるという手もあるかと。
あとサドルを前に出すと相対的にハンドルが近づくわけですが、サドルポジションは合ってます?
ここまで書いておいてアレですが、ポジションスレ行った方がいい気もしますw

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:03:57 ID:LhvsGqes.net
潔くフラットバーロード化するという生き方も格好いいし何となくキャノンデール的である

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:48:19 ID:LIYHPcA2.net
2019のシナプスカーボンが安くなっていたのですが、皆さんの評価はどうですか?
長距離を自分のペースで走る目的で候補に入れています。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:01:39 ID:0h+QV2jF.net
スローピングが死ぬほど格好悪い

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:32:28 ID:fhRbzXfs.net
買う理由が金額なら買うな
買わない理由が金額なら頑張って買えよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:59:17 ID:8r+78FF1.net
スローピング死すべし慈悲は無い

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 21:43:27 ID:AcztLjrP.net
ホリゾンタルのデール終わったんだよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 15:52:24 ID:mr2bkbd0.net
先輩諸氏、教えてください
CAAD12のフレームセットを入手し、5800世代105で組むつもりです
が、BB下のケーブルガイド、あれがどう考えてもパチッとハマって固定される感じではありません
これはプラパーツとアルミのカラーっぽいπ型のものを装着し、通したFD、RDケーブルで押さえ込むイメージで合ってますでしょうか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 16:42:06 ID:8UqdYjS7.net
全然違うのでForce eTapHRD買いなさい

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:27:36 ID:JCKIivRR.net
SYNAPSEって前からスローピングなんやね。スローピングの方が振動吸収すんのかな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 14:44:10 ID:CCcq6qGD.net
スローピングが振動吸収www
馬鹿?馬鹿なの死ぬの?www

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 14:52:31 ID:cm7eTNsp.net
スローピングにして細いシートステーを長く伸ばして振動吸収ってのはよく言われることだと思うが

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 14:52:47 ID:cm7eTNsp.net
シートステーじゃねぇわシートポストな

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:04:05 ID:htsmnls7.net
これはなんていう奴なん?
昔のかもだけど。
このトップチューブが水平なのはデカイサイズなん?

https://i.imgur.com/xj2jA3G.jpg

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:30:24 ID:PrwYWoOy.net
Supersixかな
フレームサイズデカいからというより、
フレーム小さいとホリゾンタルじゃなくなる

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:42:56 ID:IoAbE8zI.net
先代のSuperSIX EVO hi-modやね
これは56くらいかな
グラベルっぽいカラーだけどまとまっててかっこええのう
48とかは結構スローピングして見えるるよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:44:28 ID:Nyg6qFtw.net
いかつくてかっちょいい〜!

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 16:31:35 ID:nAAL493Z.net
ライティング下手くそすぎるw

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 17:42:33 ID:QYDTAi2h.net
SuperSIX EVOの105ディスクの赤ってじやなくオレンジっぽいの?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:25:43 ID:htsmnls7.net
>>447
>>448

ありがとうござまっす!

ホリゾンタル欲しくて探してるけど
やっぱサイズ小さくなるとスロピるんですね…

身長171cmは、クロモリしかホリは選択肢
無いんやねぇ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:33:10 ID:+IycoAlq.net
171だったら52乗れるからホリゾンタルいける

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:40:03 ID:hyyZ7BtD.net
まだcaad10乗ってます

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:26:40 ID:5MPclJUB.net
>>454
まだってそんなまだまだ普通に乗ってますよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:32:42 ID:qWrclhBk.net
caad8で今日も走ったんだが?

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:33:43 ID:0azldXby.net
わしの52 S6が呼ばれた気がしたので投下
https://m.imgur.com/gallery/lefYoOt

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:49:41.40 ID:9H4W4gvZ.net
張り方くらい覚えとけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:58:02 ID:kx5wVAkz.net
恥を晒してしまった
https://i.imgur.com/SsDAMrr.jpg

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:03:56.91 ID:htsmnls7.net
ほほう
52だと、ほぼほぼホリぞってる感じですな

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:14:46.22 ID:IoAbE8zI.net
>>459
ホボゾンタルええやん
シブいわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:17:06.98 ID:IoAbE8zI.net
>>460
ケチつけるわけじゃないんだけど、一応写真はスタンドの分ほんの少しだけ後ろが上がってるから拘るなら注意ね

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:55:08 ID:htsmnls7.net
>>462
どうもやで

日本人平均身長の170cmって
本当にホリゾンタルこだわると
いっそピストの方がスタイリッシュなモノが揃っててねぇ。。。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 22:09:11 ID:kx5wVAkz.net
せっかくなのでホイールの高さを合わせた画像もどうぞ
まあ今から全モデルのジャストサイズのフレームを探すのはちょっと大変かもしらんがキャノンデール乗りが増えるのは嬉しいよ

https://i.imgur.com/JGtig3I.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 22:54:17 ID:htsmnls7.net
>>464
ありがとやで〜!

スロピンに奔る他メーカーに比べて
キャノンデールは、
ホリの良さを守りつつスタイリッシュな
メーカーの一つやね!

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 02:09:21 ID:hf2K4IpF.net
SYSTEMSIX「…」
https://www.cannondale-yokohama.jp/wp-content/uploads/2018/10/IMG_9945.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 02:20:38 ID:hMJ+KYcl.net
シス6の54未満はダセエ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:02:57 ID:91f/Wj6L.net
>>464
これサドル長なんぼ?75cmくらい出てるのかな?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:04:36 ID:91f/Wj6L.net
カスタムラボかな?
cannondaleはカスラボあるから色んな色があって良いよね

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:16:25 ID:qVuCzPbI.net
>>467
58以上も間延びしてダセえぞ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:35:41 ID:KxaSN9n0.net
レオパ?

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 12:35:18.68 ID:Jhz0FjQi.net
457だけど股下82のサドル高72でセッティングしててSAVEがちょうど一文字消えてるな
サドルの厚みは計ったこと無い

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 14:37:19 ID:21NF5MdJ.net
>>472
ステムは何度の使ってる?
-17には見えないから-12度くらいかな。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:46:12 ID:ZqC1N0rK.net
コロンビアはCannondale大活躍やな
マルティネス、イギータおめ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:39:00 ID:MUTr1SRX.net
去年もそうだけどTTバイク使わないTT強いな。案外シス6悪くないんじゃないか

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:13:15 ID:ZqC1N0rK.net
そう思いたいところだけど、多分高地に強いコロンビアとエクアドル選手が多いからだと思うw
他のステージも地元民が軒並み絶好調だもんね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:25:32 ID:eHRHy7ol.net
>>472
脚長いな。わし52サイズで170のサドル長70やからSAVE使えんわ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:01:52 ID:ZqC1N0rK.net
>>466
最近エアロエアロ言ってる割に、こんなにフォルム変わって空力悪化せんのかいな

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:43:39 ID:Jhz0FjQi.net
>>473
お察しの通り-12°

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:20:37 ID:5QNghKW2.net
>>477
同じスペックだけどサドル薄いのにすれば問題ないぞ。
サドルはSHIMANOのステルス使ってる

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:48:30 ID:OaKBsb+B.net
若手が大活躍は嬉しいけどウランちゃんどしたん?
まだ仕上がり前なだけ?

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:23:08 ID:Jhz0FjQi.net
ウランはポジション参考にしてるのもあるからマジで頑張って欲しい

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:45:18 ID:ZqC1N0rK.net
ウランさんはツールに向けて調整中でしょ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 06:19:08 ID:ebojco+H.net
ニワカだけど、オクに出ててSLICEって知った。
TTものでは異例にカッコいいなこれ!惚れた
https://i.imgur.com/aMkevYC.jpg
新しくはないだろうけど乗り味はどうなんだろう

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 07:54:42 ID:XJLmO3c+.net
レース見るとsys6の方が上

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:11:22 ID:yzB9xhAJ.net
>>484
トラの方ですか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:43:05.48 ID:BJtrKydS.net
どうしてもこういうレースエアロ(シスもそう)は奇形感が出ちゃうけど、これはまだオーセンティックさも残ってるからってね。
幾らなんでも街乗りで使うには無理が有るかな?

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:52:36 ID:pw6x/dIj.net
知人がS6に乗り換えたので一緒にサイクリングしてきた
https://i.imgur.com/qCkjCzm.jpg

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:00:43 ID:S9b83xRh.net
突っ込まないよ?(^_^)

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:37:34 ID:yzB9xhAJ.net
>>488
交換して乗り比べてみた?
あと突っ込まないよ?^^;

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 03:24:42 ID:f4f3rha5.net
まあ他人が使ったやつには突っ込みたくないよな

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:16:16 ID:m8Fl9TX7.net
処女崇拝か

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 18:00:37 ID:8HHQ1M9f.net
ttps://www.cyclesports.jp/topics/15380/?all#start

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:00:28 ID:f4f3rha5.net
シートチューブ割れやすいとか書かれると絶対買いたくねえな

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 21:57:40.15 ID:lF1SH5qm.net
読んでねーだろw
シスエボ含めた他のモデルは大丈夫そうだけどって書いてあんだろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:22:35 ID:0E+tQzpO.net
>>490
乗り比べたかったけどフレームサイズとペダルが合わなくてダメでした。
ボトルの人気に嫉妬(TT)

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 05:57:40.42 ID:d2igQeL/.net
新型スーパーシックスはハンドル90度以上に曲げられるんだろうか

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 07:31:52 ID:HQ2Ew6Uv.net
ようあのボトル買うわって思ったけど、拾ったの使ってるのか

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 08:37:09 ID:6hJd+pSF.net
ボトルがTENGAにしか見えんw

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 08:39:13 ID:X/bFJTDa.net
>>497
それ要るの?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 08:41:50 ID:VmAMD3yI.net
>>500
輪行か車載じゃない?

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 09:15:09 ID:3Sqmh3QE.net
>>499
無能って言われない?

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 09:58:03 ID:xITtHyiM.net
>>497
45度までらしい
輪行てわは使いづらいな

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 10:47:19 ID:vbap84EQ.net
輪行は横型になるって書かれて無かったっけ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 13:37:05 ID:C6ME0zrK.net
>>501
なる
スシエボいいかなーと思って見てたがやはり実車を見ないとダメだね

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:22:58 ID:km/N5aCK.net
輪行ガーとか言ってる貧乏人は
Cannondaleは相手にしてないんですよ
知らなかった?www

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:53:12.56 ID:Kc2C5pRZ.net
急にどうした

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 01:49:21 ID:7pFIp4vF.net
輪行に親を殺された恨み、いつか晴らせるといいな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 07:59:40 ID:VIwTYbnV.net
ま、まるゆき?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 08:08:33.55 ID:jesPv/18.net
まるゆき警察

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 10:04:54 ID:KlS4KWBH.net
Re:淫行から始める自転車生活

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:54:03 ID:jesPv/18.net
ホリゾンタルやっぱかっこええな
ttp://ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2020/02/6ba72f30-2e20-4e26-9eb2-3bf473bf78e5.jpeg

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:09:29 ID:VIwTYbnV.net
スシエボのリム版持ち上げられてんなー
悪い事とは思わないけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:16:39 ID:+GbeyX+k.net
リム版フレームセットで売って欲しい。18万までなら出すから。

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:38:39 ID:jesPv/18.net
Himodか?
フレームだけで30万くらいしなかったっけ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:39:42 ID:YP75gmN0.net
フレーム小さいな

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 18:11:46 ID:pPVnFiTi.net
リム版のhi-modはないからNormalのほうでしょ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 19:04:02 ID:VIwTYbnV.net
何であれキャノのバイクが売れるならいいことだ
でも今年のスシエボは色が好かんオレンジが欲しい

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:44:47 ID:W8QGFOQH.net
3世代揃った記念撮影
ttps://i.imgur.com/a5Nssb1.jpg

4世代目?知らん

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:32:49.14 ID:cBNuMw/b.net
以前のキャノは意匠がチャカチャカ元気良かったなあ。
ブランドは自分のライフスタイル投影として買う訳だから、ロゴは堂々と見えていて欲しいなあ。
そのロゴだって、たとえ他と差別化不足だろうが、お行儀良く静的じゃなく斜体が掛かって躍動感が有った方がいいなあ。
結論:現在のキャノンデールは

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 00:46:35 ID:Zw5h2YyB.net
今の奴もチームカラーとデュラHMは良いと思うよ
何故か欲しいとまではならんけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 06:10:46 ID:BxmqjNX/.net
>>519の1番手前のS6のカラーは今でも好きだわ
当時初心者で予算も無くて下のティアグラモデル買ったけど

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 10:09:49 ID:cLY2k/Ae.net
キャノってこれでもかってドヤステッカーが
アメ公ぽくてよかったのになんであんなルック車みたいなデカールになったの

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:09:47 ID:GkcBiPxx.net
芋くったっておしゃれはしたい

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:42:39 ID:ZPvhnY3O.net
俺もステッカーベタベタのラリーカーみたいな雰囲気が好きだったのにユニクロみたいなデザインになって悲しいよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 14:11:39 ID:ODvTsjW0.net
BLACK INC乗りの俺をディスるのはヤメロ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 14:48:03 ID:7cDPu8nK.net
何よりも現行モデルはsupersix evoのロゴがペタッと貼っただけのステッカーってのが

なんとかならんかったんかアレ

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 14:50:26 ID:ODvTsjW0.net
>>527
うそやろ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 15:00:13 ID:MDlyV2Ay.net
>>519
自分のcannondaleのイメージって手前のカラー
全車種とりあえずこの色設定して欲しい
黒に青文字とかやめて…

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:37:14 ID:3fwvEz4F.net
俺は赤が好きだな

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:10:11 ID:nRoEf79a.net
赤ちゃんかわいい

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:36:23 ID:gMhUqNKC.net
何度か貼っているように
CAADXの黒白だけでベタベタ書きまくってるのが上品派手でいい。
かつてのワークスジャージもそれプラス少しのグリーンがチーム色だったいうに。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:30:26 ID:jW+K8aCn.net
>>527
ステッカーの上にクリアは吹いてあるんだよね?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:39:23 ID:Zw5h2YyB.net
512だけどこの他にシナプスも家族の含めて2台ある...
何故キャノだけこんなに家に集まるのか不思議

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 22:17:35 ID:pMTqRCPQ.net
>>534
この3台は自分のなん?

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:34:59.32 ID:1nF89iLM.net
いやメインは赤S6とシナプス1台ずつで後は子供のとかなんだけどね
安くフレーム出てた時に回収しといたらパーツ生えた

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:30:50 ID:5fVmLizy.net
回収というのか

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:43:24 ID:BTwb0UO/.net
安売り放出を買ったなら確かに回収だな
キャノ家だな

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:28:28 ID:WaiflHOa.net
確かになのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:38:50 ID:7TTsU0Nr.net
メルカリで中古のCAAD12買ったけど2ヶ月で盗まれた
次は13買うぞ!!!

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:42:35 ID:CXlDcpRe.net
CAAD13ってスシエボのアルミ版でしょ?
結構速そうではある

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:40:58 ID:ybHlA2Zm.net
>>541
乗ったことないから実際のところはわからんけど、etapAXS組みで8.79kgてちと重すぎへん?
http://www.chn-bikes.com/archives/21046493.html

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 22:11:25 ID:8zmiPFOa.net
フォースってクソ重いしディスクだからなー
こんなもんでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:34:19 ID:BwhrVEoM.net
確実にデザインでやらかしたキャノ
一時期毒カエルみたいになったジャイアント思い出す

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:06:25 ID:zGl7lxIN.net
ロゴが好きな人って多いんだな

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:12:05 ID:1A0/EBvx.net
そらそやろ(笑)

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:18:39 ID:Sy3GY9bt.net
色そのものはともかく今期のスシエボそこまで嫌いじゃないとは言えない流れ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:39:51 ID:9+Kdm/5/.net
13にとても惹かれてるなんて口が裂けても言えないな…

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:29:51 ID:4yQrfUne.net
本心を言えないってこと?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:44:36 ID:hwOtBOe6.net
気に入ったなら買うたらええ
他人になんか言われてもどうでもええがな
と>>542が言ってみる

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:47:58 ID:3GL/aHpQ.net
13いいんじゃない?
13がレース志向からオールラウンドに寄ったおかげで
シナプスアルミが割りを食った気もするな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:21:27 ID:laf1GD6k.net
シナプスが割を食うのはいつもの事

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:37:31.74 ID:XaW5SrAT.net
saveシートポストって今年デザイン変更されてる?

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:07:33 ID:eqkHRiOR.net
普通のDシェイプからコンパウンドラディウスの
モダンDシェイプに変更されており
ローポジションからハイポジションへの絶妙なネックフィーリング
が特徴になっております
https://shop.fender.com/ja-JP/electric-guitars/stratocaster/american-ultra-stratocaster/0118010773.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:16:05 ID:ZIHLFaVS.net
どんだけ繊細な尻があればそんな細かな違いが感じられるんだぜ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:08:35 ID:TVGJxvy9.net
ケツは敏感さ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 08:30:10 ID:K2WccnM/.net
ギターのネックフィーリングのケツで感じるとは上級者やな

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:24:09 ID:NDGwGR++.net
すいませんCAAD12なんですが、画像のとこに入れるアウター受けって汎用品ですか?なくしちゃって、品番教えていただければ助かるんですが。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2078087.jpg

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:00:20 ID:JkH/a0vG.net
>>558
このKP193てやつ?
https://i.imgur.com/tKMkdwK.jpg

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:14:16 ID:NDGwGR++.net
>>559
ありがとうございます!
入手難しそうですね

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:29:28 ID:+b7ck0T+.net
これじゃね?
https://www.bike24.com/p2129856.html
https://cdn.bike24.net/i/p/6/5/129856_00_d.jpg

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:07:07 ID:gqhq8V7g.net
俺は普通にキャノ取扱店でスモールパーツ注文してるけど
近所のスポーツデポ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:28:57 ID:QVODZmqV.net
骨折入院するような落車をして、しばらくぶりにバイク整備しようとして気付いた。塗装の表面だけってことはないかな?それとももうダメ?http://get.secret.jp/pt/file/1583328164.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:31:20 ID:P2hTmReU.net
>>563
責任は持てんがただの塗装ハゲに見えるなあ
指で押してみた?

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:02:12 ID:QVODZmqV.net
?557
指で押してみたりデコピンして音を聞いてみても特に違和感はないから塗装ハゲだと思いたいですけど
怪我明けでナーバスになっているので

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:18:56 ID:P2hTmReU.net
>>565
クラック入った可能性あるカーボンなんて怖くて絶対乗らない!って人もいるけど、自分は気にせず乗っちゃうかな
傷とかついた直後はショックで気になって仕方ないけど、そのうちどうでもよくなるんだよなw

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:59:12 ID:u8SLlveS.net
カラーチェックしてみな

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:11:02 ID:78eGIVhA.net
コインチェックしなよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:03:51 ID:3Pa5grWG.net
>>565
身体は大丈夫なのかな?
心配ならバイクはチェックしてもらった方が良いよ。
https://carbondryjapan.com/cycle/detail/15

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:58:10 ID:UROnWz7c.net
いつ付いたんだかわからないコインチェックアウトなシートステーのクラック
気づかず乗ってたけど案外平気なもんだな
気付いてからはローラー専用機にしたけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 09:17:20 ID:bKr652sb.net
乗ってみて、なんか柔らかいな、たわむな、なんて感じがなければ大丈夫。いきなり折れることもないし、シートステー1本折れても直線なら走れるよ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:00:05 ID:1MtIn1FF.net
フォークだって1本折れててももう1本あるしな

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:02:34 ID:1uzrERPZ.net
走行中に折れてヤバいのはフォークとハンドル周りくらい

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:09:03 ID:BL3uoxrs.net
>>572
キャノのフォークは元々1本だし

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:58:10 ID:gWhhLOeJ.net
スポークなんてなん十本もあるから、4,5本折れてもキニシナイ。

576 :556:2020/03/05(Thu) 12:17:03 ID:pAU5Cd9+.net
ここでコインチェック知って試してみたけど特に音の異常は無かった?
身体は鎖骨と小指と肋骨七本折って、これでフレームも逝ってたら凹む

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:41:05 ID:N63n58qU.net
>>576
ちなみにどんな事故起こしたの?参考までに聞かせてくれ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:42:46 ID:JxDAsFg8.net
>>576
むしろそこまでの落車したフレームの傷で、一番デカイのがそれって奇跡だと思う。
お大事に。

579 :556:2020/03/05(木) 13:03:54.25 ID:pAU5Cd9+.net
車止めと歩行者避けて路肩に寄った時に何かにハンドル取られてバイクのコントロールが効かなくなって転んだ。30キロも出してなかったからまさか骨折れてるとは思わず、約10km自走で帰った。バイクが無事なのは全部身体で受け止めたから?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 14:08:15 ID:pbxOt4v1.net
だいたいどっちかにダメージが行くよね
体がアウトな時は自転車は大丈夫
体が大丈夫な時は自転車がアウトだったり
でも30キロでそこまでの怪我するのは珍しいな

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 19:31:11 ID:ED41/Exh.net
冷たい暴風が辛かったけど早咲き記念
https://i.imgur.com/cuvZqvF.jpg
フォークも少し写ってるけど悪くない感じでしょ
何故かトップストーン2台とすれ違った。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 20:05:47.32 ID:O5odfoAY.net
ディスクのエボハイモッド買おうかと思ってたけど
リムブレーキエボとトップストーンカーボンの2台買った方が幸せになれるような気がしてきた

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:16:15 ID:1uzrERPZ.net
S6ディスクのノーマル1台で良くないか?
リムモデルってそんな軽くもないだろ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:06:20 ID:OvofTc9Z.net
廉価版のCAAD8ってなくなった?

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:14:37 ID:LceUN6CA.net
トレッドウェルEQのキルティング風サドルって雨に濡れるとダメダメですか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 04:06:44 ID:QAtleZ1k.net
CAADの105って安いとこだと実売いくらするんでしょうか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 06:18:05 ID:GlsFnfy4.net
>>584-586
うん

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:44:32 ID:oYGPaQiw.net
ひっそりとなくなったのねCAAD8。昨日走ってるの見て、ふと思い出した

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:56:33 ID:cZ7NYiAG.net
名前がOptimoに変わったのよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:52:32.60 ID:GQ6my4Re.net
スレ見てたら久しぶりにCAAD8に乗りたくなってきた
明日明後日とコロナなければサイクルモード行くつもりで予定空けてたから
天気良ければ久しぶりにCAAD8で走りに行くかねえ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 20:24:27 ID:4o3BSg/B.net
>>563
鉄のドアに挟んでベッコリ凹んだCAAD5乗ってたけど余裕でしたよ
責任は持てませんが

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:08:29.03 ID:PZ7gY3XF.net
今日たまたま横浜の埠頭近辺をブラリしてたら
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/bycycle/ido-hokan-henkan/hokan/takaracho-hokan.html
の撤去自転車置き場に、乗れるコンディションのCAAD8が在ったな。
もちろんスタンドは無しだしフレームにKASKのメットも提げられてたから意図した「放置」ではなかっただろう。何があったのかな?
ここで心当たりの人は問い合わせてみてー

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 06:36:04 ID:umDk9qZy.net
あー、それ俺俺

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 08:12:10 ID:CDBB7bx8.net
本体やメットの色は敢えて書かないから
非オーナーは保管事務所からの質問ですぐ見破られるよw

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 08:32:13 ID:T8wK34xi.net
貰いに行くか

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 12:40:27.71 ID:RZRb1/TK.net
掴ませりゃいい

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 14:05:01 ID:C/mX0pOJ.net
多分
ちょっとの間のつもりで地球ロックしながら不慮の最期を遂げたオーナーローディの念が憑いてるな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:33:16 ID:XoClgn73.net
>>581
ライトもっと良いのにしよう

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 07:50:24 ID:A5sZDtRV.net
ライト警察?

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 09:52:10 ID:YJVezE8C.net
800lmあれば事足りるよな

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:42:55 ID:WNSgHNS8.net
800で6時間もつ安いライトない?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 03:13:23 ID:IvIOqKZq.net
Twitter公式アカウントの国際女性デーって何やらかしたの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:13:34 ID:RJedyisn.net
やらかすのはこれからさ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:13:01 ID:hKGHQEYh.net
中出し映像のどアップw

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:22:49 ID:kr849oUX.net
公式といいキャノンデール乗りは品性が下劣だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:23:16 ID:ScxcKCiE.net
そういうオタクは何にお乗りで?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:25:45 ID:kr849oUX.net
もちろんCAAD10ですよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:37:09 ID:zknaVl37.net
CAAD12の新品ってまだ手に入りますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:45:18 ID:RJedyisn.net
欲しいのかい?ん?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:47:22 ID:zknaVl37.net
>>609
欲しいですっ!

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:28:02 ID:D6l88bIl.net
余裕で手に入る。
そう、関東ならね。

台湾でもガイツーで売っとる

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 08:50:39 ID:LnHtTR0d.net
>>611
サイクリングエクスプレスってとこにありました

ありがとうございます

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 10:51:00 ID:aGJRwxju.net
自分で調整とか組立て出来る?
ほとんど出来てる状態では来るけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:09:57 ID:LnHtTR0d.net
>>613
小さいサイズしかなかったんで買えないです

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:39:25.35 ID:PSOhszep.net
>>614
ホイールライト

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:40:48 ID:LnHtTR0d.net
>>615
56か58が欲しいんですが
ガイツーって小さいサイズしか無いですよね
外人向けなのに

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:10:30 ID:+HGp+BG5.net
そりゃ外人向けのサイズは軒並み売り切れるからね

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 13:19:51.75 ID:4Ct3Umuo.net
>>616
ワイズに2年落ちのCannondaleビッグサイズよく出てるから、まだあれば買えるかも?
俺は58買った。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:27:52.44 ID:l7t4EIpS.net
イギータすごいな
どうせ来年にはどっかに引き抜かれてるんだろうなー(´・ω・)

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:44:29.68 ID:9PSnYT8D.net
どこにもウラン

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 21:41:12 ID:3BjxHyZ3.net
やっぱりイラン

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 12:30:38 ID:c3lpvryZ.net
>>619
一応来年までは契約残ってるね。ただ今も扱いいいからなぁ。ウランもそろそろエース退くやろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:11:46 ID:3z8nihiQ.net
みんな

雨だぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:01:30 ID:qARIGwhk.net
知っとるわ!w

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:16:37 ID:rKQfLMDz.net
雪になりやがった

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:34:31 ID:XCNd2gUl.net
雨は夜更け過ぎに

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 21:15:58 ID:o/t7ToTx.net
Topstone Carbonって、Di2化するのは簡単そうです?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 12:40:31 ID:y/+B/QcG.net
お金があれば簡単も簡単w

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 10:09:02 ID:VhVVwpU8.net
ぜーんぶショップに丸投げで解決!

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:16:35 ID:2ZfImzmn.net
スーパーシックスの105やはりディスクの方がオススメなんですかね?
色はマットブラックのリムブレーキの方がダントツで好きです。
あと輪行もたまにするから悩んでます。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:13:14 ID:WNcRwIyj.net
まさに好きな方を買うと良いよ
ここで何か言われても絶対に後悔する

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:04:22 ID:1mG30Dgd.net
油圧ディスクは一度体験するとメンテナンス面倒でも辞められなくなる

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:09:56 ID:C7QHoslS.net
EFのバイクってクランクはキャノンデール使ってるの?T.T.は違ったけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:49:25 ID:IhMHJsTF.net
ハンドル45度までしか切れないんでしょ?輪行し辛くね?

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 09:02:46 ID:FSMcPTpO.net
モンベルの輪行バッグはハンドル切れなくてOK

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 09:04:16 ID:4fi3rqge.net
>>630
色が抜群に好きならその方がいいよ!

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:50:48.97 ID:ECKGndSQ.net
ワイズのディスクロードインプレ読んだけど何故エボでなく13なのだ
13気になってきたじゃねーかコノヤロー
レース出ないなら13のがいいのか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:12:22 ID:v2lz5zPn.net
>>637
エボのほうがいいよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:24:19 ID:D9JVcvKd.net
ワイズのインプレってファミ通のクロスレビュー並みに当てにならん

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:34:23 ID:wk/7gAr0.net
あてになるインプレ教えて

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:50:09.25 ID:9C/VkwKY.net
CAAD買うと、ミドルカーボン買うならCAADのままでいいやってなるから次のバイクの購買意欲がなくなる。
そんなわしはCAAD12の次にHiエボが気になる

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 20:54:17 ID:MVmt7JC7.net
キャドは4万円くてハンドルを心おきなく切れる!
それ以外は特に無い気がする

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:21:13 ID:k0RW9UWf.net
>>638
ぶっちゃけ13ってアルミエボじゃね?

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:27:41 ID:v2lz5zPn.net
乗り比べれば分かる
アルミはカーボンにはなれん
そのうえでCAAD選ぶなら自由にすればいいんじゃね
どっちにしたからどうのって話でもないんだし

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:12:11 ID:vRiK6aaQ.net
判官びいき
柔よく剛を征す
前畑がんばれ
の美学メンタリティを持つ日本人としては
「カーボンキラー」という言葉に惹かれてしまう

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:35:59 ID:DGOv9HUQ.net
オプティモ、CAAD、素、Hiでサイズが同じなのは良い戦略だと思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 10:22:48.66 ID:CcuZnGW8.net
他のメーカーも見習って欲しい

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 22:53:36 ID:hxSXdYwL.net
ホイールセンサー不安定だな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 08:17:44 ID:2/wUJV9O.net
ホイールセンターはバッチリやのになー

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 09:15:41 ID:aSs2GScT.net
自分のちんポジもセンターバッチリっす!

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 09:34:17 ID:gcKBGJIE.net
見よ、これがキャノデ乗りよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 09:36:59 ID:TuLh4jWp.net
サイズと剛性に問題がある

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 11:44:28 ID:Gv5+d4D7.net
チ○コの話しだよね?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 11:58:53 ID:Za/4VR5w.net
そうだよ、ずっとその話だよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 13:40:45 ID:+90rZjxU.net
ラテックス使うのと
思いきってチューブレスにするのとどっちがいいと思います?

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 15:12:14 ID:aSs2GScT.net
コンド○ムの話しだよね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 15:13:59 ID:a5h5YcMk.net
ああ宦官ってそういう...

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 05:29:30 ID:U5q2IrYY.net
チューブレスレディにしちゃったほうが良いんじゃないかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 07:33:54 ID:MNwZKewb.net
チューブレスレディって完全体やな

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:29:45 ID:h0E8egzy.net
誇張デカールやめたのは戦略ミス

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 14:40:09 ID:V/C30GZ9.net
ホントにねえ
わざと暗くロービジなロゴ一つなんてつまんないや。別にキャノじゃなくても、って感じ

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 17:31:48 ID:aNWOnQON.net
あのアメ公が大好きそうな派手なのが良かったのにな
わりーけどこのままこの地味路線行くならトレックさんにガチボコで客持ってかれる

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:32:47 ID:0vSwA+ZV.net
スパ6のロゴはシールになっちゃったけど他の車種もそうなん?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 20:14:58 ID:1mhjUwWM.net
>>663
うそやろ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 20:24:05.47 ID:sgQXovR3.net
ぜんぶRapha.のせい

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:04:07 ID:0vSwA+ZV.net
インプレ記事とかでロゴがアップされた写真とかあるでしょ?まあ店頭でも見たけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:05:13 ID:0vSwA+ZV.net
あ、メーカーロゴはプリントだったんで念のためw

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:40:57 ID:1mhjUwWM.net
>>667
ごめん、メーカーロゴじゃないロゴってどこのこと?
ヘッドチューブのキャノンデールマーク?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 12:36:48 ID:z/BH4iNh.net
>>668
トップチューブに「SUPERSIX EVO」ってロゴ入ってるでしょ、アレのこと

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:57:07 ID:CuPyN0se.net
>>669
マジだ
なんでトップチューブ上だけシールなんだ…
https://www.cannondale-yokohama.jp/wp-content/uploads/2019/07/SUPERSIX-EVO-HM-DISC-DADi2-6.jpg
https://www.cannondale-yokohama.jp/wp-content/uploads/2019/07/SUPERSIX-EVO-HM-DISC-DADi2-5.jpg

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:04:25 ID:OpVSoUxZ.net
新シナプスは出るのだろうか

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:15:29 ID:isxIWt1y.net
もし出す予定あったならクラシックでお披露目だったんだろうけど、
こんな状況で新車種リリースしたところでヨーロッパこんな現状じゃまともに売れんだろうしな…

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:17:06 ID:F2cihEvD.net
トップストーンにシス6にエボときたから期待してるんだけどなー

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:08:14.50 ID:8tCfedLY.net
>>670
訴訟対策なのかねえ。三菱にクレームつけられたらすぐ剥がせるようにとかw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:58:30.10 ID:nKIyAITU.net
明日にでも自分のバイクに幾つブランド名とCマークが描かれてるか数えようかな。
全盛期の作なので恐らく二十じゃ足りないと思う。

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 02:08:21 ID:fZr50/TL.net
>>674
"SUPERSIX"にケチつけられたらもうお手上げだけどなw

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 06:42:40 ID:lZLJKskJ.net
俺のロードバイクはトップチューブにLOUIS GARNEAUって入ってるぞ!

678 :sage:2020/04/01(水) 07:52:51 ID:t43CbZZ5.net
>>672
今年でるならもうuciのリストに載っているはず。

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:30:57 ID:udDwPcR6.net
>>676
やっぱりEVO付けとるやんけ!って言われるんだろうか。
https://innertop.com/wp-content/uploads/2019/07/2020-Cannondale-SuperSix-Evo-feature.jpg
もうランサーEVO生産してないから大丈夫だろうけど。
2012年モデルの白黒Evoレストア中だけど大事に乗っていきますわ。現行の御洒落バイク路線と後ろ三角小型化路線は食指が動かんw

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:08:37 ID:T3mX5x7n.net
>>645
もうカーボンが当たり前なんだから
カーボンキラーとかクロモリを持ち上げてる老害と同列だぞ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:10:57 ID:T3mX5x7n.net
>>641
無くなるのは単なる金だろ
カーボンが買えなくて中途半端なアルミしか買えん奴が無理して買うから

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 06:27:34 ID:YVdBihJy.net
アルミはアルミで良いところあるでしょ

知らんけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:25:22 ID:lQaaegOI.net
夏場日陰に置くとすぐ冷たくなる

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:32:35 ID:3a7Mm9fu.net
爬虫類かよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 10:56:40 ID:WHnkNhr+.net
安藤留美さんが好きだからアルミも好き!
…じゃダメかな?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:58:45 ID:TIZahpZG.net
カーボンキラーなんて言ってるのは日本だけだぞ
キャノンデールの日本版カタログに書いてあるだけ?だったかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:36:06 ID:sOTESLzT.net
俺の勝手な思い込みだけど、欧米の人達ってカーボンでもアルミでも乗れればいいやー。って感じで気にしない印象なんだけど実際はやはりカーボンが人気なの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:43:41.85 ID:zaVVftRB.net
アルミは気楽に扱えるのが好き
トルクレンチなんか要らないしな

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:51:21 ID:iz0Y/E3x.net
>>685
誰だよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:02:25 ID:ZaulrGmn.net
いやトルクレンチ要るでしょw

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:53:04.17 ID:4jgHIg2P.net
アルミ車でトルクレンチなんか使ったこと無いぞ
ブレーキ周りは店に任せてるが店でもトルクレンチ使ってないな

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:24:59 ID:l2SxB72j.net
フレームが金属でもパーツがカーボンなら必要だが
気軽にとか言ってるが単に金が無いだけだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:55:18 ID:+9D5IDjY.net
むしろ次はアルミが欲しい

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 20:48:45 ID:4jgHIg2P.net
>>692
俺はビルダーメイドのチタンフレーム車とCANNのアルミフレーム車を
持っているがカーボンフレーム車を欲しいとは思わない
所詮プラスチックだし信用出来ない

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:00:56 ID:3YXYth/K.net
プロのレースで使われて実績も性能も証明されてるのに

所詮プラスチックだし信用できない(キリッ)
かっこいい〜

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:30:54 ID:lQaaegOI.net
まぁな。お前もネクストステージに早く行ければいいな

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:32:52 ID:4j9DnFnd.net
ネクステージ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:36:09 ID:dOgtF47t.net
>>694
アルミ缶よりスチール缶の方が硬いしクロモリフレームにした方がいいよ絶対

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:33:09 ID:QRQ2Sy0W.net
ハイエンドカーボンとアルミ持ってるけど、やっぱカーボンのほうが全てにおいて上だよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:53:41 ID:9xae4wOk.net
cannondaleのアルミはすごくイイと思うよ。
2016モデルのcaad12とs6
2019モデルのhimod持ってるが
himod>>>s6std=caad12って感じ。
himod買ってからはs6stdは全く乗らなくなった。
今はcaad12にrsys履いてヒルクライムの練習や普段乗り
走行会や決戦用はhimodにコスカボslust

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:23:22 ID:ZYNVuMOZ.net
隙あらば自分語り

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:27:45 ID:DAkgBaty.net
トップストーンええやん

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 03:37:27 ID:U3u550iV.net
optimo買ったけど十分満足。気軽さもイイね。

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 05:48:09 ID:uGJSyXTh.net
>>694
パーツの事を言ってるのにまだフレームがどうとかやっぱりアスペだったかw
そして誰も聞いてないのにビルダーメイドがどうとかどうでもいい主張だけは一人前
なのに持ってて損する事もないトルクレンチすら所持しないwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:34:26 ID:TQk1dkAq.net
パーツじゃなくてフレームの話じゃね、どうでもいいけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:57:45 ID:uGJSyXTh.net
>>705
フレームがカーボンじゃなくてもパーツがカーボンの場合という文字すら理解出来んアスペwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:41:52 ID:4zfU/PzZ.net
ガチ勢じゃないならアルミがいいわ
何かにつけて気楽

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:26:44 ID:1g/sayCn.net
かーぼんをあぼーんでいいですか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:44:38 ID:q3S4gI5G.net
>>706
>>694はパーツもカーボンじゃないんでしょ
そんくらい読み取ろうぜ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:29:30 ID:HKHEi8ja.net
アルミフレーム車の方はフォークがカーボンじゃね?
締め付けが発生するコラム部分がアルミかカーボンかは車種が分からんから知らんけど
所詮プラスチックとか言うぐらいだからアルミかクロモリフォークに換装してるのかな

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:00:06 ID:yDmzY8ws.net
売り言葉に買い言葉なんだろ
察してやれ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:20:42 ID:e1U/qCql.net
うん、俺も持ち主じゃないからそこまでは分からん
手持ちはスパ6だし

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:41:28 ID:Ww+8Z0Pw.net
>>710
アルミフォークだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:05:18 ID:ncT7Se4U.net
アルミのフォークだとステーキに刺したら曲がりそう

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 17:39:06 ID:JVZeSfLq.net
国産A5ランクのステーキなら大丈夫

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:46:33 ID:RomQWDzI.net
キャド12乗ってるけどボトムブラケットからパキパキ音がする
いくらくらいで治りますか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:53:51 ID:5ZkY+GE+.net
>>716
買った自転車屋行け。ここで訊いても答えは出ないよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:32:23 ID:RomQWDzI.net
>>717
通販で買いましたので店がないので聞きました!
女です

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:34:41 ID:Pu7LvvFV.net
スリーサイズが分からないと音なりの原因は分からないな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:45:27 ID:eRQ4xDaO.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200407/Um9tUVdEekk.html

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:34:47.65 ID:0tL84Az5.net
運転用耳栓すれば治るよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:48:30 ID:IkEd6QKj.net
キャノンデールは通販いけたっけ?
海外通販でもしたんか

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 13:00:14 ID:6eEPnSPQ.net
ヤフオクか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 13:23:33 ID:ViDyKlmI.net
あと年齢な

725 :599:2020/04/07(火) 13:33:38 ID:mlbb1fMu.net
>>716
bb30問題発生か。ウィッシュボーンでクランクシマノ化で幸せになれる。5万用意しろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 17:17:48 ID:A4D17Mt8.net
40秒で支度しな!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 18:03:01 ID:WKQn0y25.net
>>726
あと5分
https://mobile.twitter.com/naruasuku/status/512552417926209536/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 20:24:52 ID:x/dpq23z.net
ペダルをグッと締めれば
直るかもしれませんし
直らないかもしれません

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 08:19:56 ID:tbtDefG9.net
グッと締めれば直るんだな??

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:34:55 ID:Okh+y5Eu.net
直るかもしれませんし、

直らないかもしれません

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 10:53:08 ID:3XjKHxI2.net
はっきりしろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 11:03:42 ID:dBaRZRh9.net
案外チェーンの油切れだったりして

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:22:52 ID:v7GGxjIb.net
自分のCAAD12は砂利噛んで鳴ってたぽくてパーツクリーナー噴いて注油し直したら直ったけど、少ししてトランポ中にカマ掘られて車とバイクと死んだ
今はアルミ教ディスク派からカーボン教ディスク派に改心した

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:32:36 ID:EhSP3FSo.net
あの世通信か

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:54:36 ID:flizRMtZ.net
うむ、生前からアルミよりカーボンに心を奪われてて成仏できないんだな
あと改心じゃなくて改宗な

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 10:13:35 ID:Hj0xRMrV.net
おい、馬鹿は死んだら治るんじゃなかったんか

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 10:17:57 ID:/G6BGI2L.net
キャノンデールの代理店登録って結構難関なのかな
贔屓のチャリ屋がついに取り扱い始めたよ
もう創業40年くらいになるお店

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 10:43:15 ID:84h+qdFj.net
大阪の住之江にあったアウトレット店がキャノンデールの取り扱いやめたのか

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 12:13:34 ID:JMk/Hfwz.net
>>737
近場に取扱店があると新規契約できなかったりする
スペシャ、トレックに比べるとノルマは低いほう

もしかしたら周辺の他店が契約をやめるかなりしたのかもね

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 15:28:54 ID:+9gBsZ4l.net
>>739
なるほどね
デポでキャノンデール見た時はゲンナリしたもんだが
一応ブランドイメージは守ろうとしてんのね
どこでも卸すよ!薄利多売!!じゃない姿勢はよき

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:25:09 ID:RRuqFF+x.net
関東だと安かろう良かろうの代名詞

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 21:13:18 ID:pYpzrBX+.net
良いのかw

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:45:00.46 ID:0FhDaIu7.net
デポって全国にあるのか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:18:36 ID:9nQOmwjJ.net
え、ないの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:32:05 ID:GqpB6FKg.net
近畿地方だと何故か京都だけ無い
あの滋賀にさえあるのに・・・

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:05:09.18 ID:nLwv1qQd.net
>>737
贔屓のチャリ屋だったら店長に聞けよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:11:46 ID:+jZPKQVY.net
EVO Hi-modのDura Di2注文しました。
特にキャノンデールが好きだった訳じゃないけどディスクブレーキと電動コンポ欲しかったところで
なんとなくお店で在庫聞いたらあったんでうっかり頼んじゃいました。
冷静になってみるとアルテで十分だったじゃないとも思うけどまあいいかなと。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:50:07 ID:ohfpA1M/.net
経済を回せる余裕があるなら良いんじゃないの

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:02:51 ID:rgnK+fVy.net
インプレよろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:03:11 ID:rgnK+fVy.net
あ、おめ!

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:37:55 ID:+jZPKQVY.net
どもです。
今まで乗っていたのが15年以上前のロードバイクなので比べるのが楽しみです。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 11:30:58 ID:fQ2c9jWs.net
普通のEVOのetapの白のモデルはまだメーカー在庫あるのかな

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:03:14 ID:fNA1gLLw.net
Himod欲しいが減税待ち

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 21:15:44.14 ID:sa0LPKtQ.net
Slateのカーボンモデルは出るんでしょうか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 21:43:02 ID:MCyNGkFT.net
それよりシナプス新型をだな

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 07:59:41 ID:OimJJa9x.net
>>754
Slateはオワコン
これからのトップストーンカーボンに期待して行こう

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:34:18 ID:uJafSd7H.net
>>754
もうちょい待て、さすれば分からん

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:59:13 ID:j973674c.net
ここんちはやっぱりMTBの印象があるから
「土俵は非舗装」ってイメージが有るね。頑張れ
CAADXユーザーより

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:23:58 ID:aO9khIgP.net
>>747ですがEVO受け取りました。
今晩少し乗ってみたいと思いますが天気が微妙ですね。
少し前の方で話題になっていたSUPERSIX EVOのロゴですがシールじゃなかったです。
https://i.imgur.com/XmG46xI.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:38:38 ID:k+h2cyQP.net
>>759
カッコいいじゃん

現物持ってる人に聞きたいんだけどフォークの曲げ角度の制限が大きい(45度も曲がらない)とか聞くけどマジ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:45:09 ID:aO9khIgP.net
>>760
どもです。
45度の話マジです。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 09:11:02 ID:SJiZFjji.net
>>759
おー、おめ!
シールの件で騒いでた者だけど良かった。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 09:23:30.77 ID:ckbjNIMu.net
納車おめ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 09:27:27 ID:aO9khIgP.net
ありがとうございます!

>>762
お店に着いてまず最初にロゴを確認しましたw

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:07:23 ID:yeT4Gfb8.net
>>759
俺もキャノンデールが好きだったわけじゃないけど、乗っていてSNSでキャノンデール好きのグループにも入ってるうちに好きになったわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:28:46 ID:k+h2cyQP.net
>>761
マジか
重ね重ねで申し訳ないが写真もらえたら嬉しいなぜ曲がらんのだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:42:48 ID:B6Shudxy.net
ハイモッドはシールじゃないんかね
ともあれおめ!

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 18:36:37 ID:GLtIuy5C.net
車名ロゴは結構オシャレだな
45°制限ってケーブルがつっかえる感じ?
落車の時とか無理に曲げようとする力がかかったらケーブルとフレームどっちが勝つのか気になるな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 19:28:05 ID:zd0w9Jvl.net
フォークとフレーム干渉するからじゃないっけ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:56:37 ID:aO9khIgP.net
EVOちょろっと乗ってきました。
今まで乗っていたLOOKのKG381iとKG486と比べてですが安定感すごく良いですね。
パワーを掛けた加速も気持ちよかったです。次にLOOKのどちらかに乗ったらモッサリ感じてしまうかもと思いましたw
評価する経験も脚力もないので参考までに。

ハンドルはケーブルに引っ張られてではなくどこかに当たって止まっていますね。
すみません、どこに当たってるか確認するの忘れました。
いっぱいに切ってここまでです。
https://i.imgur.com/snIhQdG.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 22:24:19.94 ID:k+h2cyQP.net
>>770
どうもありがとう
ここまで曲がればまず不自由はしないだろうが買い換える時にチェックするわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 16:21:57 ID:F7kMs4Xz.net
ステム短すぎね?一体で構成されてるからこんなもんか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 18:12:38 ID:N4RFa/Cv.net
>>772
サイズ51なのでステム長90mmなのですが確かにそれよりも短く見えますね。
横から見るともうちっとだけ90mmっぽく見えます。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:24:39 ID:yWTKFqKW.net
ワイ給付金入ったら
トップストーンカーボン買うんだ…

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 06:36:54 ID:QNBaE0sV.net
Super Six Evoって、BB30Aですが、
BBの所にPressFit30と書かれています。

ベアリング直入れなのか、樹脂で覆われたものなのか
どっちでしょう?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:33:00 ID:2v35CVGf.net
>>774
2021モデルがそろそろ出るのでは?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:34:57 ID:rSXhnbjP.net
値上がりするっぽいね

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:02:46 ID:/xt7VDqv.net
出せるのか?

779 :sage:2020/04/21(火) 16:38:39 ID:lDA7Bzn1.net
50周年記念モデルは出るのか?
fsiでやったみたいにcaad5あたりのグラフィックで是非。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:41:52 ID:re6b3pSY.net
そっかまだ買い換えは速いと思ってたが限定モデルが出たら前倒しで買ってもいいんだ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:20:12 ID:moXe1CDN.net
キャノンデールと言う社名がカッコいいから初クロスバイクをここのにしようかな
通勤用だから安いのでいいけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:33:37 ID:8Col6rz8.net
いいと思うよ
どうせならバッドボーイ買え

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:57:08 ID:gFWX3ARz.net
駅名だぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:43:07 ID:moXe1CDN.net
>>782
バットボーイかクイックディスクの低グレードしか見てなかったぜ
>>783
駅名なの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:47:42 ID:3XsVcM7i.net
>>784
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AB
キャノンデール(英語:Cannondale Bicycle Corporation)はかつて存在した1971年創業のアメリカ合衆国の自転車メーカーであり、
社名はコネチカット州の駅の名前から採ったものである。現在はスポーツブランドの一つで、Dorel R/L社傘下のブランドの一つとなっている。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:47:43 ID:jVCdX74Q.net
チップとデールの記憶もあって
なんか愛嬌も感じる。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:25:17 ID:8Col6rz8.net
>>784
キャノクロスに突っ込んで聞くならこっちもいいかも

キャノンデール/Badboy Hooligan Quick
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524884522/

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:49:09 ID:moXe1CDN.net
>>785
なるほど
>>787
今更気づいたがココってロードのスレなんだね失礼しました
ちょっとそっち覗いてみるよありがとう

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:04:31 ID:khuArXgI.net
そのままステップアップしてロードもCannondaleでどうぞ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 14:30:25 ID:rbjceL8B.net
キャノンデールのバーサーカーグリーンってカワサキのライムグリーンのタッチペンで替えが効くかな?
暇だから傷の補修でもしようかと

おすすめのタッチペンある?

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:48:48 ID:41v9kV/H.net
カワサキか

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:25:17 ID:NaXkfoMU.net
最初のロードバイクここのslateにしてええかな
片持ちleftyすんごいかっこいい好き好き

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:11:09 ID:UVy0JEc1.net
>>792
好きなら買え
そもそも残ってればの話だが

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:01:48 ID:MFF8cak/.net
>>792
slate生産終わってるからトップストーンに650B履かせようか悩んでたら別のロード買っちゃった
色って大事だわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:08:00.70 ID:W9JlJ8hV.net
>>792
自分もどうしてもslateが欲しくて今月買って、めちゃ満足してる。
既に生産終了で国内にマイサイズがなくて、アメリカから買ったよ。
2019モデルはslateに限らずtopstoneとかでもsramを選べるモデルが多かったし色も良かった。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:38:19 ID:s4aIj4hf.net
>>775
PF30A

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:14:40 ID:XT76TwEJ.net
自分はどうも片持ち式って(言い方悪いが)パラ競技と同様に見てると不安な気持ちになるのだが、分からないものだな。
MR20とは迷わずMR4を買ったし

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:09:45 ID:p5PB4l5C.net
飛行機のランディングギアや乗用車のタイヤも片持ちじゃなかったか
慣れればどうってことはない

Slate買ってからシナプスのが合ってたかもとなったクチだけどなw

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:37:11 ID:k+W7sFwC.net
caad12持ち。
BB付近から音が出始めた。
さて、どうするかなぁ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:47:14 ID:SuDaJjtt.net
BBが原因ではないんだよなぁ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:46:05 ID:5/ZpbXO8.net
>>792
果報は寝て待てと言うジャマイカ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:28:13 ID:g7B5nJCD.net
BBだと思ったらステム付近の緩み、ペダルの緩み、ホイールのクイックの緩み

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:28:14 ID:Or8K9Tdb.net
>>790
デイトナのイージーリペアの
・カワサキK45ENEWライムグリーン777
・ホンダH17EロスホワイトNH196
この2色を混ぜればいい感じになったぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:43:09 ID:5WS6QANt.net
Slateがアルミフレームだったのはオフロード走るなら
金属フレームが一番と言うCannondaleの矜持だったんだろうか。。。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:00:41 ID:zI1bTjBM.net
単純にコストの問題でしょ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:33:35 ID:p5PB4l5C.net
Slateは販売された試作機だから

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:26:44 ID:IwQBskzD.net
>>798
初心者だからビジュアルでしか選ぶ基準がないのよ
片持ちslateが一番自分の中でヒットしたわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:29:09 ID:eDHOZyjr.net
Slate Carbon Hi-modマダー?

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:59:46 ID:p5PB4l5C.net
>>807
大丈夫俺も同じだ
Slate無ければロード買ってないし

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:43:43 ID:cZvT4Qgz.net
僕も最初の1台がslate Apex1
どこから見てもカッコいい!見た目大事

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:03:17.67 ID:wW7uP2b6e
super six evo
ディスク アルテの購入
考えてます。
アルミフレームからの乗り換えです
劇的に乗り心地変わりますか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:44:02 ID:p87zLYDg.net
キャ「要するに片持ちフォークのロード売ればいいんだな!」

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:56:56 ID:4CGtWdMW.net
CAAD13サイズ44のクランク長って165mm?170?

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:09:26 ID:8W3oDolq.net
>>812
つっても後からレア機扱いされてるだけで現行時代は全く売れてなかったからな

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:25:09 ID:aHeGHsT6.net
Slateは乗ってみないと解らない楽しさがあると思う
試乗でしか乗ったこと無いけど色んなコンディションの道走ってみたいと思ったわ
そんな俺はシナプスカーボンで満足してるけど、正直持ってる人ちょっと羨ましい

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:27:15 ID:+NesT/uu.net
試乗程度でSlate騙るんかいwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:56:56 ID:Lwx4ueg5.net
俺はギッチョだが、あれにLeftyという名前を付けてくれているのは嬉しい。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:59:18 ID:u280fN8U.net
Leftyな俺がLeftyに乗っている

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:42:18 ID:/Mm8Xgt0.net
左曲がりのダンディー

820 :sage:2020/04/27(月) 22:23:55 ID:uP1LVb+G.net
初めてのロードでcaad13買う予定。
身長170cm 短足 腕やや長い

適正サイズは48?51?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:31:00 ID:TFFmYI6i.net
51

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:10:26 ID:vSAMl51C.net
シナプスはフルフェンダーつけれる?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 01:57:02 ID:BkZPwaWG.net
Caad optimoのフラットバーが欲しいと思ってるんですけど、関東近郊の店頭で見かけた方いらっしゃらないですか?
既にメーカー在庫は無いみたいで、、、

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 02:23:18 ID:B8nkPtUL.net
自転車屋よりもデポとかの方がありそうだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:00:49 ID:O2pzdwB3.net
>>823
ワイズとか今でも空いてるチェーン店に電凸だ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:46:10 ID:9vAj4VG6.net
>>823
サイズ51、54なら在庫ある所あるよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:14:48 ID:KoxN13z3.net
>>803
遅くなったが、ありがとう試してみるよ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:00:45 ID:vSRtpNm6.net
>>824-826
ありがとうございます。
56が欲しくて探してるんですが、しらみつぶしに営業してる店舗に聞いてみます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:42:03 ID:ltEA3/gl.net
>>828
デポの店員さんに去年9月に聞いたので古くなってしまいますが
OPTIMOFBの56は基本的に在庫しないって言ってました

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:21:42 ID:/ldX0RXi.net
56サイズとか買う体格なら他のスポーツやってるだろうからデポでは売れんだろうな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:25:28 ID:4mi2F6vi.net
44サイズからの品揃えには感謝してる

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:34:21 ID:rYG/WYP0.net
>>829
そうなんですね。あまり流通量も多く無いとなると、メーカー在庫が切れた状態では2020モデルの購入は難しそうですね、、、

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:22:50 ID:zNSBTeIi.net
トップストーン カーボンもサイズによったらメーカー在庫無いみたいやね。欲しいやつは早めに確保しとけよ。色やデザインは次違うかもしれんしな

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:35:41 ID:nHBccq0V.net
>>829
CAAD12がWheelRightで安いみたいだしサイズ決まってて通販抵抗なけりゃいいんじゃね
サイト落ちてるけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:15:03.81 ID:IH/RvmBW.net
初心者で申し訳ありませんが、2021年モデルはいつ頃発表→手元に入るのはいつくらいになるんでしょうか?また2020年モデルは型番にもよると思いますがいつ頃まで店頭で購入できるんでしょうか?給付金での購入を検討しております。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:33:25.26 ID:+OWGkiqa.net
なぜかわいサイズの52だけがないんだよなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:35:29 ID:7ihGC4EQ.net
>>835
大体夏から秋口くらいに発表、年末年始辺りで納車って感じだけど今年はなあ…

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 05:49:51 ID:P+PH3R9m.net
もう国内在庫無くなったら2020の新車はおしまい

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:37:25 ID:iJnjix+L.net
トレックに続きリムモデル値下げしたね。ディスクとリム両方持ってるけど、自分の乗り方なら結構リムの出番の方が多いな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:41:06 ID:TrTuvDVP.net
すごくどうでもいい

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:09:17 ID:TrTuvDVP.net
シナプスネオと聞いて意気揚々と覗いたらEBIKEだった悲しい

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:12:20 ID:x9zS5QIQ.net
スネ夫

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:12:26 ID:D8QB8dfJ.net
>>839
そーなの?
トレックの時はネットニュースでもガンガン流れてきてたけどキャノはキミで知った

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:13:27 ID:iJnjix+L.net
リムモデル世界的に余ってるらしいな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:31:33 ID:p87/ASEh.net
キャノンデールのeロードバイク「シナプス ネオ」予約開始!
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/electric/e-road/synapse-neo#sort=%40msrpraw%20descending
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/22261/

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:50:33.30 ID:2LLYfYkM.net
約40万ねえ。チネリマークが裏に隠れてるみたい
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/04/29071247/vRnn0nZA.jpg
最近シャオミが安い電動に力入れてるみたいだからロード型もそのうち出そう。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:00:12 ID:xPDp6ggA.net
もうちょっとカッコよくならなかったもんかね

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:48:41 ID:niv0KJ3F.net
いまキャノンデールの自転車を買うと、5,000円相当のパーツ&アクセサリーをプレゼント。
ご購入期間 2020年5月31日(日)まで
対象者 購入時25歳以下の方
キャノンデールまたはファブリック製品の中から、最大5,000円(税込)分のパーツ&アクセサリーをプレゼント。
対象額を超えた分はお客様のご負担となります。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:52:21 ID:yx551qlt.net
シナプス要素なくね

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:57:38.84 ID:wuZzQ1EK.net
フレームはアルミ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:22:20 ID:XAxuYoGQ.net
Yesアルミ
ついでにティアグラ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 10:48:05 ID:kEAjhTl0.net
大地の鼓動を歓喜のバイブレーションとして人体にダイレクトに伝導し、ロードとヒトを繋いでしなやかに最速で駆け抜ける、それがシナプス・ネオ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 11:02:12 ID:DxvuXvsd.net
>>852
ちょっと何を言っているのかよくわからない。

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:56 ID:3VmOV1Fy.net
なんで何言ってるのかわからないんだよ!

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:27:16.79 ID:bN2JPxah.net
なんで何言ってるのかわからないのかね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 14:10:48 ID:Jn8bjYTg.net
リムモデル値下げしてたのか
通りで大阪のお店が安くしてる訳だ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:35:04 ID:47vjT3d1.net
>>852
基本的に路面の凹凸は吸収しないでアンタの神経にガタガタ伝えるよ!気持ちいいでしょ?
という事ですね。理解しました。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:53:26.53 ID:kMSMLh4E.net
初ロードでSupersix Evo Carbon買おうかと検討してるんですが少し高いような・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:59:40.71 ID:GUgS+RsN.net
気のせいだ!買え!

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:04:05 ID:HVgzrO9o.net
>>858
性能考えたら安いだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:35:04.91 ID:pa7/BNc6R
>>858とは別人だけど、Super6Evoのリムブレーキ版を申し込んできたよー。
マット色は汚れやすいみたいだけど、何か対策してる人いる?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:40:00 ID:kMSMLh4E.net
買うならやっぱカンザキ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 23:26:16 ID:z2vTFkzB.net
マジレスすると、
近くの店で買いなさい

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 23:33:59.70 ID:OFuw9p0P.net
初めてならちょこちょこ相談に乗ってもらえてメンテしてもらえることが大事だよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:47.79 ID:CsUmDH3P.net
supersixevo105のクランクだけ
独自パーツになってますが、シマノクランクに換装可能ですか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:33:59.39 ID:DzLx3A/Fe
>>858
初スポーツバイクだと、本体以外にもヘルメットとかパンク修理キットとか必要だから、その辺の予算も考えてな。
もう持ってるならいいけど。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 02:17:14 ID:EfJNTqaR.net
どうせならRotorのダイレクトマウントがええでー

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 03:09:57.09 ID:YRAjJ+MQ.net
850さんとは別人ですが、私も初ロードで気になっています
完全に見た目だけですが、リアフレームの三角形が小さいのがツボにハマっております
ディレイラーハンガーみたいに独自規格ではないんですね
ありがとうございます

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 06:16:35 ID:UVfSn+f1.net
>>865
BB変えればイケる

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 07:21:57 ID:tbczgiYt.net
キャノっていったらホリゾンタルが格好いいと思ってたけど時代は変わったね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:42:11 ID:odwEHHSj.net
>>870
今でもあんまスローピングしてないよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:52:34 ID:YX6GM6XO.net
>>870
お前はコールドスリープから目覚めたのか?
キャノのホリゾンタルとかスレッドステムの時代だろw

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:12:08 ID:tbczgiYt.net
caad12やスーパーシックスの前モデルはサイズにもよるだろうけどホリゾンタルにならんの?他メーカーに比べれば傾向的にイメージあるけどな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:54:01 ID:UVfSn+f1.net
そこで途切れた

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:36:59.95 ID:hqPgQVMP.net
ホボゾンタル

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:09:25 ID:321PUMnf.net
フルフロンタル

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:36:58.56
では、実際に写真を見てみましょう。
https://www.avelotokyo.com/2020/01/cannondale-caad13-disc-mantis-13-56-2020.html

ぼぼぞんたる〜(大山のぶ代の声で)

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:57:26 ID:TwQOtAmq.net
SUPERSIX EVO CARBON DISC 105 ¥260,000
SUPERSIX EVO CARBON DISC ULTEGRA ¥390,000

どっちがいいか迷ってる。価格差13万の価値はあるんかいな?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:06:12 ID:UVfSn+f1.net
アルテだとクランクがスパイダー。ホイールは知らんけどアップする?わいだったら105選ぶな。そのうち安売りでアルテデュラ買って付け替えれば良いし

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:14:56 ID:odwEHHSj.net
大きな違いはコンポとホイールみたいだね。

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:30:24.44 ID:IaMhyLTN.net
エボに付いてるカーボンホイールはそこそこいいけど、+13万の価値はないと思う。俺ならアルテグラモデル買うならエボじゃないけど、2021モデルのTCR ADVANCED PRO 1 DISCがコスパいいと思う

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:40:45 ID:4ZAQitCN.net
>>878
もし自分で選ぶとしたら105のほうかな。リアが11-30とか11-32ついててRDがGSだから、とりあえず乗ってみたら物足りなくなりそうな気がする。
13万あって自分で組み立てられるならもうちょい足したら充電器抜き、クランク抜きのUltegraDi2化できそうだもの。
尼価格でSTI(46K)、FD(18K)、RD(25K)、バッテリー(14K)、ブレーキ(5K*2)、ローター(5K*2)、ケーブル6本で20K、ジャンクション3Kで146K、15万円ぐらい

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:27:09 ID:OgG3n63J.net
充電器抜きって、ちょっとどうなん?

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 20:41:38 ID:EfJNTqaR.net
涙巻きのわさび抜きみたいなもんだよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 22:04:24 ID:3OVSMCWK.net
ジャンクションAどこいった

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:18:34 ID:Dp7WjO9d.net
>>879
ホームページ見る限りだとクランクは全く同じみたいよ
ハンドルとかステムのグレードが微妙に違うみたいだけどクランク以外のコンポとホイールでこれだけ価格差出てる

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:23:02 ID:ebE4dvzU.net
>>886
え、そーなん。スパイダーじゃなきゃこの価格差でアルテにする意味あるんか

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 14:46:39.40 ID:06VgR7WG.net
スパイダーはCAAD12じゃなかったか

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:55:36 ID:Tl+CD4Pj.net
キャノのHPのラインアップ見たら全てのモデルにNewが付いてんだけど
2020年モデルを継続して2021年モデルとして販売ということなのかしら??
初心者なんでよくわかんないけど、、、

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:04:10 ID:JplQ6QaV.net
21年が出るまでずっとNEW

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:19:56 ID:MwatFq+M.net
>>889
2021モデルは、これからだけどコロナの影響や2020モデルはキャノにとっては大きな変換期になったのでリムモデル縮小以外大幅な変更は無いと予想されます。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:36:02 ID:uUQFXzIP.net
けんちゃんラーメンかよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:41:50 ID:gDQpwHDZ.net
ネオじゃないけどネオなシナプスが欲しいです

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:54:00 ID:Tl+CD4Pj.net
>>890
んなバカなと思って調べてみたら、新発売や新登場は12ヶ月、もしくは次のモデルが出るまでと公正競争規約で認められてるんだな

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:29:22 ID:I7qtQCjj.net
CAAD13 105の青欲しい

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:48:38 ID:Tl+CD4Pj.net
トップストーンにgrx搭載のcarbon GRXが追加されると勝手に予想してるんだが。

素人なんでよくわからんけど、、、

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 20:15:33.88 ID:OXH20VPN.net
わからんでよろしい。。。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 02:14:31 ID:Tr4DRQG1.net
169cm股下76.5の俺はCAAD13 disk105に興味シンシンなんだけどサイズはどれが適正なの?48?51?
51だとシートチューブ短くてダサくなる?

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 06:57:28 ID:UiWyLN+j.net
>>898
運動経験は?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:51:08 ID:T+tWSHyD.net
170cmなら51でいい気がするけどね
ただ乗ってみて迷うんだったらポジションが出しやすい小さい方がいいよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 13:49:39 ID:Tr4DRQG1.net
>>899
今はhooligan9乗ってるよ。普段は10km程度、長くても30km程度。新しいチャリ探してる間にロードに興味出てきてさ

>>900
今のチャリもステムとクランク短めにして乗ってる感じだから小さい方にしといた方がいいのかもね

実車置いてる店が近所にないのがなー

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:47:46 ID:Y/mqtSBL.net
スポーツバイク騙る奴がHooliganかよwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:59:30 ID:g6WmSxFp.net
>>902
語るんじゃなくて騙ってるんならいいんじゃね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 20:59:45 ID:4rAIBmmp.net
騙ってるか?単純に興味わいただけなんだが

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 00:07:14.33 ID:sjfxyMvj.net
ここには初心者がちょっとした感想や経験を語るだけで煽ってくる心の狭い奴が時々出没するけど
気にしなくていいよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:24:01 ID:s31l2lNK.net
こんなの出してきた
https://funq.jp/bicycle-club/article/587202/

ありかも

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:09:07.74 ID:zSBPrCeI.net
>>906
メカニカルディスクの時点で却下!
あも2万高くても油圧ディスクなら通勤用に欲しかった

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:39:24 ID:8NLILoaF.net
一生チャリ買わなそうだなキミ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:52:43.05 ID:hKh/ewgx.net
>>907
油圧ディスクのクロスバイク買いな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:30:56 ID:x6z/QLtH.net
油圧ディスクなんていっぱいあるやろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:06:59 ID:/ZgmRIO3.net
CAADXはラインの血統として街乗りでも楽だよー
マッディなグラベルより何故シクロが流行らないのか解らない。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:42:45.46 ID:jHNgWt+c.net
シクロで長距離って辛くない?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:37:21 ID:zWZYPRge.net
長距離というより乗り心地が硬い、通勤には硬すぎる

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:10:07 ID:Zq7UjaWf.net
>>913
そっかー、固いと疲れる?
通勤17km、やっぱトップストーンの方がいいのかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:20:53 ID:cRasFtxp.net
>>906
コンポがマイクロシフトとか珍しい

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:42:33.11
そんな旦那にピッタリな、紐引き油圧ディスクってのがあるんですぜ。
https://www.amazon.com/dp/B00DGYIVKS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_vkRTEbQ5GS913

ポン付で交換できるかは知らない。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:29:56 ID:zWZYPRge.net
>>914
ごめん、硬すぎると書いたけどすぐ慣れる。機敏だし楽しいと思う。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:31:28 ID:tDPSwdNL.net
ロード街乗りの人ってスタンドどうしてるの?無し?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 23:17:01 ID:/ZgmRIO3.net
少数派だろうが俺は有効性認める派。
以前はチェーンステイに付けるのを使ってたけど余りにスマートじゃないので、今はQR軸に嵌めるスリムなのを使ってる。
不都合は無いけど、立てる時はあくまでもバランスの落ち着きを確認して離れる。
たかが自販機で飲み物買う時だって自立は便利。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:31:39 ID:I/Qh2LE5.net
>>918
街乗り用は普通にスタンドつけてる。
BB下で支える2本脚のやつ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 03:49:20 ID:Qey8QJHq.net
>>917
実は慣れると硬い方が長距離楽だからな
柔らかいと逆に疲れる

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 07:40:03 ID:vcCzsjQE.net
カンノンダーレのクイック3ディスク買いますた!

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 08:38:18 ID:QQRx20bm.net
ちょっと黙っててくれないか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:32:58 ID:FmHpvGN0.net
>>922
クイックは別スレがあるよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 17:33:44 ID:B1zU6Exv.net
斜体じゃない新ロゴのジャージを買った。
端正なデザインではあるけど何かワクワクには欠けるな。USを始め世界でのロゴ評価はどうなんだろう。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 17:45:45 ID:cO+WRH/y.net
基本的にはこの手のロゴは時代の流れに乗ってるよ
ロード乗りはいかにもなのが好きだから不評だけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:08:02.94 ID:FmHpvGN0.net
ロード全然買う気無かったけどCAAD13見て初めて買いたいと思ったよ
シンプルなロゴもめちゃくちゃカッコいい
不評だと知った時は「え?なんで?」て感じだったよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:57:38 ID:EzpociEP.net
以前のロゴはちょっと斜体でアメリカンなスポーティさがあったと思う。
新しいのは真面目かって感じ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 19:29:52 ID:8/u+4pyJ.net
ドヤ感好きだったけどな
今のはシンプル過ぎて他のでもいいやってなる

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 19:35:28 ID:XEQdhEws.net
そんな中、ひっそりとCAAD12を買うことができた
イヤッホウー

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 19:35:52 ID:027EP59V.net
自転車に限らない話だけど、今はシンプルデザインが主流だからな。
ロゴを主張させたデザインが古臭い。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:01:00.39 ID:sPNQ90d3.net
そりゃ、その前の色んなとこにロゴ描きまくりの世代も古くさく見えるしな。
ロゴは一ヶ所でエエわ!ってなって、ロゴはちょい見えるとこでエエわ!ってなったんじゃね。知らんけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:45:46 ID:I/Qh2LE5.net
>>930
おめ!
いい色(以下略

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:19:09 ID:SQv5sAIH.net
2020モデルがセールになるのは何月くらいからですか?今2020モデル買って大丈夫?

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:36:57 ID:P3gNFu+3.net
あかんでー

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:38:37 ID:sPNQ90d3.net
7月からだった希ガス

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:23:20 ID:SQv5sAIH.net
7月かー!
関東に残り4台と言われて悩んでる

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:42:42 ID:NnNN72L/.net
キャッシュレス還元しているうちに買っちゃえ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:57:01 ID:B1zU6Exv.net
シンプル意匠でちんまり纏まってるのを観ると
「ポリティカル・コレクトネス」という言葉を
思い出して本音では窮屈そうな気がする。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:02:24 ID:B1zU6Exv.net
>>928
そうか!今気付いたけどアレは
NASCAR「デイズオブサンダー」に通じる世界臭だったんだな。頭の中でV8の音がした。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:47:11 ID:E+dmDoS9.net
ロゴやシンプルが悪いってより、なんかむずがゆいんだよな最近のは
デザインラインの角度がトップとダウンチューブでずれてたり、ロゴの位置が下すぎて一時期アノンデールしてたり

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 01:40:35 ID:XNmB1LI3.net
昔のbadboyでリフレクターになってるデカロゴは好きだったなぁ
今のフレームってカマボコフレームだからデカロゴはデザイン的に合わせ辛いってのもあるのかもね

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 01:51:59 ID:XNmB1LI3.net
てかsupersix evoってチャリむちゃくちゃカッコいいね!
さすがに街乗りチャリに40万カーボンロードは変か。。
26万のやつでも全然オッケーなんだけど色が好かん。。

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 04:40:55 ID:Yyx+HnMN.net
26万に後5万ほど出せば好きな色に塗り替えられルディプロジェクト

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 05:38:24 ID:XNmB1LI3.net
>>944
ルディプロジェクトで検索してもグラサンしか出てこないんだが?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 06:30:03 ID:H2yhlwjl.net
>>942
持ってるけど、昼間は見えないので地味

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:13:57 ID:aRK/jmR8.net
supersix evo欲しいよな〜

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:04:27 ID:XNmB1LI3.net
>>947
超絶カッコいい

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:05:42 ID:XNmB1LI3.net
>>946
それがイイんじゃね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 15:11:24 ID:Ee+3vBST.net
今のは今ので好きな層がいるんだろうね。
サエコカラーがいい人もいるし。
俺はリクイガスの頃のデザインが好きだけど。

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 15:59:57 ID:6s1dwd/M.net
赤黄色はない、と思うわいもいる

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:11:49 ID:r1cU4XyL.net
CAADX、フロントシングルなんですか。
通勤専用にしてきたのかなあ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:21:46 ID:Sxz8iFv+.net
個人的にはリクイガスが好きだな
美的感覚って時代によって変わるしな

スレチかもしれんがインスタのこのエボ色がめちゃくちゃカッコいい
リペイントしたみたいだけどディスクと最高にマッチしてる
https://www.instagram.com/p/B_rz_yZlMwN/?igshid=1ixltxrmpwxik

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:27:00 ID:tOyU0mEN.net
この手の玉虫色、マジョーラ、オイルスリック系もそろそろトレンド終わりかけやな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:01:49 ID:XNmB1LI3.net
>>953
カッコいいわ〜。カスタムラボで注文したのかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:52:53 ID:XGYFze/8.net
通勤専用ワロタ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:39:58 ID:63BuTAJC.net
CAADXめっちゃいい
2019SEの色買えてよかった

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:56:50.30 ID:MpSyg0iD.net
そういう知的なカラーリングの対局として
普通の色合わせ常識を外れた南米の昆虫的な元気さも好きだったんだけどなあ
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/2/2014/09/Cannondale-CAADX-Tiagra-Cyclo-Cross2.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:49:32 ID:GK23/C+b.net
まだまだw
コッテリ具合が足らん

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:05:31 ID:1ISsdO5R.net
ミンダナオ島の食虫植物みたいな

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 09:50:47 ID:n/57riwC.net
「貴方がこの湖に落としたのは、どのジャージですか?」
https://auctions.afimg.jp/item_data/thumbnail/20170910/yahoo/2/260815672.jpg
https://www.buycyclingjerseys.com/image/cache/catalog/products/team-cycling-clothing-35898-300x300.jpg
https://bikechainricci.co.uk/assets/img/dyn/3508r0x0.jpg
https://d1nh12hnuniznp.cloudfront.net/design/product_images/xl_20181220_104812.jpg_cannondale-factory-racing-team-fietsshirt-s-zwart-groen-77737737.jpg
どれがいい?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 10:32:27 ID:axYGEAki.net
チャリが派手な分ウエアは超シンプルなんで全部違います

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 16:54:16 ID:eqmRckA5.net
>>961
3枚目

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 18:37:54 ID:w/RAlBq6.net
>>961
2枚目かなー

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:00:16 ID:0AEODgf7.net
saecoカラーがいいなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:08:38 ID:BgYjjefM.net
その中なら3枚目だな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:09:57 ID:syUlIPTG.net
ついて行くわ〜ちょっぴり 3枚目 だけど〜FuFu

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:21:52 ID:jR5QaBKx.net
>>961
圧倒的に1枚目

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 09:23:42 ID:DSwNko1B.net
意見が分かれてもやっぱり4の声は無いんだ可哀想に

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 13:41:29 ID:rtX4PH4n.net
私が落としたのは中華ジャージです

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 14:31:45 ID:ZKS1/u1O.net
システムシックスってやっぱり横風に煽られたり、横っ飛びしたりするんでしょうか。
とても欲しいんですがその点が気がかりです。

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 14:35:44 ID:TKF5MhX8.net
スーパーシックスはノーマルステムも使えるけど
あれ雨降ったらフレーム内に水がどんどん入っていくよね...

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:58:26 ID:Pxr0DZfY.net
BB付近に雨水がずーーっと溜まり続けるんかね…

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 01:09:44 ID:6/gofXTr.net
BishoBisho

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 16:29:53 ID:/PHpUyjV.net
BBもそうだけどフォークのベアリングが心配

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 17:51:45.47 ID:8srAJ7Tv.net
BBの下に水抜きの穴が空いてないの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:11:44 ID:qyZzmHx7.net
今はクロスなんだが定額給付金でシナプスsora検討中
本当はシナプス105DISK欲しいんだがどうだろう?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:14:25 ID:wg4Gf1I9.net
銅ではない

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 05:51:03 ID:Ol4BU7vG.net
快適性とか振動吸収性ならタイヤのぶっといTopstoneええで〜

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:05:40 ID:MpMmCkfw.net
105が欲しいんだったら105買えばいいと思うよ
買えないなら今のクロス乗り続けて金貯めな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:31:30 ID:FI2H9RgU.net
サイズがあれば初代topstoneの在庫処分がオススメ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:33:36 ID:uR3E7gUC.net
>>977
長く乗るもんだし多少無理してでも本当に欲しいの買った方が良いよ
まあ後から換装する楽しさとかもあるからsoraでも良いと思うけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:24:46 ID:qyZzmHx7.net
>>980
>>982
使っていないネジライカ一式売って
105買うぬ
助言ありがとう

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:07:43 ID:JYF3SVe6.net
日本の道路事情ならS6もシナプスCaad13も乗り心地大差無いけどなぁ
シナプスってアマチュアにとって一番最悪の買い物だと思うわw

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:36:45 ID:cX9zI0HZ.net
アマチュアならシナプスで事足りるけどな

シナプスカーボンはEVOと両方持ってるので違いや得意不得意判るけど
アルミシナプスは乗った事無いのでCAADシリーズやオプティモと比べどれほど乗り心地違うか気になる

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:28:25 ID:fUL/nZh9.net
大昔にアルミシナプスとCAADを試乗会で乗り比べたけど、乗り心地は大差ない印象だったよ。
カーボンシナプスは別物だった。乗り心地は良いけど俺には柔らか過ぎた。
それで結局CAADを購入しました。

シナプスだとヘッドチューブが長過ぎるんだよね。
今はCAADをスペーサー無しでトップカバーも薄型に交換して乗っている。
高身長&脚が長居人が羨ましい・・・。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:26:21 ID:4Fi4PmaJ.net
ウランのシナプスはヘッドキャップ無しに前下がりステム使ってセッティングしてたね
エンデュランスバイクは逆にお尻が痛くなりそうなイメージがある

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:37:30 ID:Nvjvviga.net
あえてこちらのスレでお伺いしたいのですが、quick3とtrekのFX3を比較したときに、quick3が劣っている点はありますでしょうか?
素人目だと、quick3の方が安価なのが不思議なくらいなのですが。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:11:47 ID:4IywozpX.net
あえてこのスレ的に答えるなら、ちょうどマドンとエボの価格差くらいだしブランド力の差でしょって強がりたい感じ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 01:09:19 ID:SZ3oRv7W.net
>>988
どっちが良いかわからんけどtrekの方がシマノで揃ってるくらいかな。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 08:50:09 ID:U3KxmzGr.net
お前ら、晴れたぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 10:19:03 ID:3FM1nTZJ.net
腫れたぜ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 12:04:05 ID:vKXmFAMV.net
もうビール飲んじまった。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 12:12:09 ID:zERfZU+R.net
暑いからやめだ!

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 01:31:12 ID:R6o1OR/x.net
やっぱSupersix evoむちゃくちゃカッコええなぁ。レースとか全く出る気ないしせいぜい20kmポタリングぐらいしかしない俺には完全オーバースペックだけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 04:36:07 ID:5dzuynYN.net
オーバースペックじゃない奴なんか日本には数える程しかおらんから大丈夫

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:06:22 ID:t3sxzIhc.net
別府「そやそや」
新城「呼んだ?」

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 11:30:19 ID:TehevO9Q.net
入部「」

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:29:18 ID:sG/pe8pS.net
2までしか数えられない訳でもなかろうて、入れてやれや

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 22:58:47 ID:A2a/jsaU.net
なんの話なんだ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:08 ID:aRCnXD/l.net
金玉の話しさ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:50 ID:aHhsR/P1.net
ゴールデンスプリント

1003 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 17:13:07 ID:Qlajtm33.net
キャノのメルマガってないの?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 17:55:21 ID:jRVW4ccD.net
新製品とかは定期的にメール来るけど

1005 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 19:09:11 ID:cKUyA8hh.net
新製品がやすい!

1006 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 19:10:32 ID:cUqnlSuI.net
caad14ていつ頃でるの?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:53.22 ID:HCQCqdGp.net
12から13に変わったばかりだから4年後くらい?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:04 ID:HmtZYSKG.net
まじ?じゃあそれまでは同じ形で色違いが毎年出てくる感じになるの?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:17 ID:DCP/Ap6I.net
S6リムが安くなっとる

1010 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 22:07:55 ID:HCQCqdGp.net
>>1008
どこのメーカーもそうっすよ

1011 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:55 ID:HCQCqdGp.net
【Cannondale】キャノンデールのロード96進目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589894189/

1012 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 22:44:34 ID:/zy96v+c.net
質問いいですか?

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200