2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:44:37 ID:ApHE4DrH.net
さあどうぞ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 15:43:12.22 ID:Npyr4lFq.net
>>335 そう思うのなら振りだしにもどる。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:27:38.80 ID:vod3N/n/.net
>>333
>>334
ありがとうございます

納車されてすぐ乗ってみたらエンデュランスロードしか乗ってなかったせいか身体あちこち痛いけど漕いだら漕いだだけ進む感覚が楽しいですね
しばらく遠出するときはお世話になりそうです

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 09:46:08 ID:QW9laWlX.net
中華であることを明言せず、買った値段より高値で売ろうとする人

https://item.mercari.com/jp/m47270571956/

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 11:40:48.42 ID:oZGGs3py.net
コイツヤフオクには中華って書いてるな

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 11:41:32.51 ID:QW9laWlX.net
まあ、アリエクで買ったかいている時点でわかる人にはわかるけど・・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 13:49:01.96 ID:fKuCL/tO.net
これもね。

https://item.mercari.com/jp/m30087985838/

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 22:03:05.02 ID:rJc5vXlu.net
本物買えないからって偽物にはしる人の気がしれない。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 10:43:29 ID:k8C8t5FV.net
すいません、BB65の695にシマノクランクを使いたい場合、

・LOOK純正BBアダプターにBSABBを取り付けて使用。
・WISHBONEのBB6524を使用。

この2通りのみでしょうか。

そもそも純正アダプターなんてまだ販売してるのだろうか。

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 13:07:35.69 ID:E1KQdoYQ.net
>>343
詳しくはLOOK扱ってるお店に確認した方がいいけど、
LOOK純正BBアダプターは今でもありますよ。
BB65→BB86変換アダプターも有り。ネジ切りBSAアダプターより安かったはず。

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 13:57:26 ID:IXjWMPF+.net
>>344 自分の695には謎のアダプターがついてる。
LOOKの純正は3点か4点のネジで固定するけど自分のには圧入と接着で固定されてる。

違和感や音鳴り等は全然無し。

ショップまかせだったから後で気づいたけど。

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 17:56:46.04 ID:k8C8t5FV.net
>>344
ありがとう、BB86変換アダプターもあるんすね。
ZRとかはこのアダプターかましてるのかな。
ショップに聞いてみます。

>>345
まさしくこのアダプター使ってるんじゃないですかね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 19:53:30.58 ID:IXjWMPF+.net
>>346 手に入らなかったらここに書いてね。
協力するから。

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 09:14:53 ID:Gv7qCjKS.net
785rs去年買って半年ほど乗ってきたけど、特化型だなんだと言われてるけど思った以上に良いね
普段使いでも軽量は簡単に恩恵を感じ取れる

ZEDクランクじゃないからだろうけど、軽いから硬いんだろうなと思ってたが剛性としなりが実に良い
ダンシングで振ったら勝手に戻ってくる感じ
ハンドル周りやサドルは思い切った軽量化するともっと楽になるんだろう

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:04:06.36 ID:hqlao8ly.net
サドルはほどほどにしないと、尻痛に

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:00:08 ID:lh4wai4+.net
>>348 このスレでもロングも快適って意見多いね。

ジオメトリーが良いのもあるしカーボンの配置がいいんだろうね。羨ましい。

21年モデルで695の後継機が出ないかと期待してる。TIMEのアルプデュエズみたいなステムが半分埋まるような形で。

795 BLADE RSみたいなヘッドチューブ長いのがルックの主張だとは思うけど。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:07:26 ID:QHpalDVZ.net
そうかなぁ・・
おれは、のんびり走るとハンドルがちゃかつくし
50mmディープリムが使いにくいからロングライドでは
前に使用してたフレームを使ってる

レースや練習マジ走りするときは気持ちいいんだけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 16:15:22.95 ID:lh4wai4+.net
>>351 785の事?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:09:05 ID:QHpalDVZ.net
785のRS

ハンドルちゃかつきは、バー持ってダラダラ走ってる時だけだからまだいいけど、
50mmディープ使ったらフレームやフォークが激軽なせいかジャイロ効果がすっげー
気になるレベル  こんなん初めてですわ  35mmならそうでもないけど・・

まさかフレーム、フォークとホイールに相性があるとは知らんかった

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:50:53 ID:FTfBzoEP.net
>>353
ホイールバランス取ってみたら?

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 17:54:08.42 ID:QHpalDVZ.net
ホイールバランスとジャイロ効果って関係するん??

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 18:29:29 ID:Gv7qCjKS.net
普段使ってるのがレーゼロで、箱根行くか、て時もマイレンシュタインだからか
ちゃかつくというのがよくわからんなぁ
チューブレス使ってるのも関係あるかなぁ

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 12:19:51.32 ID:N9Hw+f3w.net
ジャイロ効果?
ペダリングがまっすぐ踏めてないで車体が左右にふらついてるだけじゃね
それとも共振のことを言ってるのか?
https://cyclist.sanspo.com/198912

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 14:33:57 ID:FAlGBvMQ.net
チャカつくって競馬用語なんだ。書いてる内容からしたらシミー現象とかではないだろうから、共振みたいな高度な事じゃなく、空気圧入れすぎとか硬いフレームに硬いホイール入れてるってだけじゃない?

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 12:53:01.55 ID:Q/sgLh7Q.net
今年のツールでLOOKが見れないのは残念!

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 16:11:50 ID:bvT2t5yY.net
>>358 コフィディスがKUOTAになったから...

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 17:15:02 ID:YWRe+aBh.net
いつの話だよw
コフィディスは今年からデ・ローザ

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 21:39:57 ID:bvT2t5yY.net
去年の話。今年はデローサなんだ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 21:59:58 ID:NadrVbsw.net
いや、コフィディスがLOOKだったのってもう数年前だろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 07:28:28 ID:kHHXnYHK.net
デルコワンプロヴァンス

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 10:27:02 ID:9O3XfA4J.net
>>364 ツールでLOOKが見れないって話だから。

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 11:56:51 ID:FVY7FsDr.net
>>365だからのチーム名を出してるんやろ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:46:04 ID:9O3XfA4J.net
>>366 それは上のレスで既出だから。

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 17:13:22 ID:3qAg0N9b.net
乗鞍や富士で80分前後のやつがよく使ってるイメージ

LOOKトレインをよくみる(´・ω・`)

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 20:25:56 ID:PHReP8qX.net
別に良いじゃない?好きで乗ってるんだから

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:53:33 ID:9O3XfA4J.net
>>368 君も同じペースなんだな。笑

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 09:47:28 ID:/OqYohdb.net
話が通じない人が多すぎるよなあ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 19:38:46 ID:xKiUDcbt.net
>>371 君が言葉足らずだからキャッチボール出来ないんだよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 19:44:16 ID:BvYFWL1e.net
話のキャッチボールwww  話のクレー射撃じゃろww

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 11:12:58 ID:kzj89d5Y.net
>>373 面白くないこと言うから後が続かないだろ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 17:44:09 ID:ZtBpbvON.net
全く関係ないけどこの前の球辞苑で桑田がキャッチボールさえ真面目にやってたら普通にヒット打てるぞって言ってて言葉通じないと思った

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:47:36 ID:Hc8jNfUy.net
>>375 良いタイミングで面白いネタぶっこまれた 笑

今日しまなみ海道で2台の785とすれ違った。
グロスブラックとマットブラック。

RSかどうかはわからなかったけど、日本人に合サイズ感でいいバイクだと思う。

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 23:18:46.59 ID:zgbJQj/s.net
無印785だけどフレームが少し柔らかい以外十分満足

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 02:01:25 ID:HRT5hupP.net
フミのバイクはヘッドチューブの長さからするとサイズMだろうけど、それでもだいぶハンドルが高いセッティングだな
しかも795でチームオーダーはリムブレーキなんだ

https://www.cyclowired.jp/news/node/317512

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 04:29:54 ID:XemKnBKB.net
フミも結構クセのあるポジションだからな

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:21:28.48 ID:RvBDh2ns.net
でもこのコメント見てると糞バイクだって遠回しに言ってるようにも見えてしまう
どこぞのバル○ルやデ○スみたく露骨なスポンサーディスはしないとしても

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:28:26.83 ID:0Xpm9cCw.net
そうか? 俺はフミが今のところ環境を楽しんでるように思えた。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:47:36.28 ID:RvBDh2ns.net
チーム自体の環境は楽しんでそうだけどな確かに
スタッフが良くても機材が良いとは限らない
まあ何戦かしたらわかってくる事だが

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:42:32 ID:PAdJWrMc.net
>>380
>機材の面で去年と変わったのは、ディスクブレーキからリムブレーキになったこと。
>バイクブランドもトレックからルックに変わりました。ルックはフランスのトップブランドですし、
>とても良いですね。機材にも満足していますし、選手にとって必要なものは全部揃っています。

これ読んでそう思ってるなら人の話を斜めに聞く癖強すぎだw

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 12:20:49 ID:plge5lrt.net
そういやLOOKってオフィシャルチーム以外無料で機材提供すんのやめたんじゃなかったっけ?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 16:12:18 ID:oT7WVYYI.net
ケチくせぇな
とっくに終わってるブランドのくせにな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:06:50 ID:K3AWt9gY.net
>>383 381だけど同じ事思ってた。

人の愛を知らずに幼少期を過ごしたんだろう。
かわいそうに....

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 16:12:25.33 ID:WqdN1gfA.net
MIHO氏は今年785 ヒュエズ RSに乗り換えたんだな。サドル位置おかしくない?

2018の富士ヒル優勝の増田さんが695乗ってて、LOOK女子の中でも一番綺麗な人だったのになぁ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 17:36:29.87 ID:wWa4pfN4.net
>>387
え?ブレードは?

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:16:25 ID:iauKHyTr.net
増田さんは鼻が残念なんだよなぁ
鼻さえ整形すれば超美人だよな

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 19:06:42 ID:WqdN1gfA.net
>>389 俺はあんまり気にならないけど。肌白いし自転車を楽しんでる感じが好印象。

695似合ってるんだけどなぁ。優勝してスポンサー的にワイズ打ち出しはじめて、ガチ勢になるに連れてオシャレ感が抜けていくのはツラい。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 07:40:02 ID:g6D5zThJ.net
仲良くしよや!

既出のhuez RS乗り52歳やけどこの度出たkeo blade carbon セラミックのペダルを入手した。デュラとのペダルの違いを週末比較してみます

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 10:41:28 ID:fBRTmKX+.net
>>391
セラミック それ気になってるんだが、スピンドル抜いてセラミックベアリングだけ購入出来んだっけ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 11:14:34 ID:cdtl6NxQ.net
>>392
どこかのサイトでセラミックに打ち替えてたやつありましたよね

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 11:20:07 ID:cdtl6NxQ.net
ずっとデュラペダルで来たんやけど今月3日嫁とアワ

イチした時水仙峡?辺りの陶芸越えたとこからなんや

膝裏が痛くなってそこらからずっと痛みが増して最後インナーに入れなきゃ回せない様になってしまったも
んでいよいよTIMEペダル導入か?と思ったけどやはりLOOKのってるんやったらkeo bladeかと思って購入した次第。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 11:22:02 ID:fBRTmKX+.net
>>393
Y'sロードの志木店かな?
ラジコンのベアリングを

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 16:22:35 ID:al7H5yEV.net
>>394
アワイチて何?ソープランドごっこ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 17:56:27 ID:4gAUD8sV.net
>>394 デュラのペダルだろうがルックだろうが、クリート位置の設定ミスかも。

シューズ買うとき、どうやって選んでますか?

足型とシューズが合わないとハーフからワンサイズ上がったりして、まともなクリート位置出すのがかなり難しくなります。

まっすぐに足を降ろせなくて痛みが出てるなら、デュラもルックも同じですし、タイムにしたからよくなる話でもないかと。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 17:58:18 ID:4gAUD8sV.net
連投ですみませんが、ヒュエズ購入する半年前まで痛みなくて、ヒュエズからならサドルのポジションを再現出来てないとかかもしれませんよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:33:45.83 ID:dxeJ4Or5.net
膝裏って大体サドル上げ過ぎの時の痛みじゃねーかな
フローティングない事による痛みは膝の横の出っ張ってる辺りが痛くなる感じ

うちはエクスプレッソだけど、クリート頻繁に交換するの嫌なら勧めない
歩く時はクリートカバーしないとすぐに削れる
街中走るなら1000km持たないかも

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:43:21 ID:dxeJ4Or5.net
あとはウェアの可能性もある
コンプレッションタイプのレーパンだと血流が悪くなって痛む場合がある
筋肉の動きを意図しない動きに矯正する作用があるから合わないパンツは痛みが出ることある

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 20:58:04 ID:vZ7JVHDR.net
痛みが出るのはペダルじゃなくて、ペダリングとセッティングの問題だろうなあ
デュラペダルからルックに変えたけど、固定システムは基本一緒なので正直ほぼ違いはわからん
ペダル本体はさすがに軽いしスタックハイトは違うけど

そもそも嫁と淡イチってそんなにがんばって踏むもんなの

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:52:26 ID:1UP6kVJz.net
泡イチて何?ソープランドごっこ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:56:07 ID:4gAUD8sV.net
レビューはありがたい。デュラとの比較なら是非とも踏み面の違いの恩恵を知りたいですね。自分は今までシマノ使った事なくて。

LOOK同士ならセラミックVS非セラミックとかも面白いかもしれないけど、ベアリングっていうよりグリスによるものだと思うし、チタンもかじりつき怖いから、クロモリ軸の非セラミックでいいかなって思ってる。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 23:32:17 ID:AvTu9ZmV.net
>>402
ビワイチで泡イチか
滋賀だと雄琴だっけ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 08:41:10 ID:7MHH1pMO.net
>>397,399,400

色々アドバイスありがとうございます
ポジション的には前のバイクと合わして出してもらったんでほぼ同じ感じなんですけど寄る年波なのかここ最近出だしましたね。

嫁と淡イチの時はいつもアウター縛りで行ってたんですが今回初めて痛さに耐えられず最後辺りは少しの傾斜が来てもインナーに入れてました笑笑

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 12:18:38 ID:vbpYdKgv.net
>>405 だとしたら、もともとサドル上げ気味ですか?

普段の生活で痛み出なくて、自転車で痛み出るのはパーツうんぬんよりセッティングだと。

股下×係数で出るBBから座面距離に対して7mm〜1.5cm下位でセッティングしてみては?

最初はパワー出ないとか太腿がきついとか違和感ありますが支えていない証拠。基本的に年齢と共に足が上がらなくなり、一見サドル上げた方が楽のように思いますがいろいろな筋肉を使わないと痛みや疲労きます。

実際に拝見したわけではないので、試されていたらすみません。

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 15:04:16 ID:7MHH1pMO.net
>>406
アドバイスありがとうございます!

一度試してみます価値はありますよね

ボッテキアの時も同じ高さではあったんですがその時は全く問題無かったんやけど・・

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 15:50:13.32 ID:MAbl7SX8.net
ボテッキアのジオメトリは知らないけど、lookはトレンドから逆行してBBハイトが高いんだよな
上死点の処理が難しくなるし、セッティングを前のバイクからかなりいじらないと合わなかった
場合によるとクランク長を変えることで解決することもある

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:10:59.03 ID:7MHH1pMO.net
>>408なるほど!

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:31:22 ID:vbpYdKgv.net
ヒュエズさんもはやデュラVSLOOKペダルではなくなってきましたね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:09:17 ID:Eb0PsW/I.net
huez RSのdisc版がもうすぐ完成。 
disc版はあんまり乗ってる人いないかな? 

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 12:46:10 ID:TdY/6ZTx.net
>>411 いいの乗ってますね。完成というのはまだどこか組めてないんですか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:21:44 ID:OhfKTMHF.net
レースで使用されてないメーカーのディスク車は実用的ではなさそうだから手が出せないな
ディスクモデル自体がメーカーの個性が確立してくるまでまだまだ時間かかりそう
785RS去年買ったし3年くらいは様子見かな

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:45:22 ID:H1DCmF4m.net
>>412
自転車屋さんに頼んで組み上がり待ちです。 
 
>>413
たしかに。 
悩んだんですが、そんなにいいリムブレーキのホイールも持ってなかったので、 
このタイミングでリム選ぶこともないかなと。 

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 14:01:39 ID:W0QEx46I.net
>>410確かに。
今日早速試走して自分なりのインプレしよか思ってたんですが急遽墓参りで、試走は今週末になってしまいました笑笑

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:16:22 ID:TdY/6ZTx.net
>>414 リムブレーキモデルを選ぶこともないって書いちゃうとリムブレーキ厨とか軽量厨とかに狙われるので気をつけて。

レースで走ってないからといって不安って事もないと思いますよ。あればリコール入ってますし。

用途に合わせて選ばれていいと思いますよ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:32:28 ID:SD1jNV6U.net
ホイールとセットで開発できるメーカーじゃないと、ディスク車は出遅れてるんじゃないかなあ
いくらいいフレームだといったってホイールの選択肢が少なすぎる、相性もわからんし

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:35:21 ID:TdY/6ZTx.net
ルックなら傘下にコリマあるからいいですね。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:05:30 ID:OhfKTMHF.net
まぁ今買うということになるとどっちにするか悩むね
どっちが良いというのは乗り比べないと何とも言えないから、結局好きな方で良いと思う
インプレに期待

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:56:53 ID:TdY/6ZTx.net
そうなんだよね。来年?のデュラがどうなるかでフレーム規格変わってしまうと結局買い直しになってしまうかもって懸念があってお金だけは置いている状態。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:01:18 ID:cWqpwUbU.net
ビックウェーブ🌊

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:25:48.79 ID:fmyK92qE.net
無印785にデュラエースリムを組み合わせてるけど絶望的に不似合い
コリマの方がスッキリ似合いそう

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 20:54:44 ID:Bj7uOMsB.net
デュラの何を使ってるんですか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 23:14:23 ID:Bj7uOMsB.net
連投ですがパッと思い付く中ではですが、自分はコリマ マビックは合う
シマノ カンパ エンヴィ 合わない。

カンパのG3は何か違う。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:11:14 ID:ztEmI53P.net
同じラテンやん
親戚やん
従兄弟だろ、仲良くな

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:54:44 ID:xyQcodu8.net
>>423
9000c35

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:32:13 ID:9nPgydjI.net
自分はホイール買うときラベル剥がしたりできるかどうかも購入ポイントで、ゴテゴテしてるのは2016年以降のフレームデザインに合わないと思ってます。

差し色程度でいいと思うんで要らないラベルは即刻剥がします。後で剥がすと日焼けが出てたりして。

3T のステルスでも円形と3Tのロゴが気に入らないので剥がしてTEAMだけ残しました。さすがに中華カーボンなんて入れてるなんてチームの人に思われたくないので。

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:37:28 ID:tcpyVnyc.net
会う合わないって走りの話じゃないのか
よく進む進まないのはなしだったら参考になるのに

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:16:11 ID:9nPgydjI.net
>>428 似合う 不似合いの話で >>422での返信の流れなんです。

進む進まないの相性なら自分はキシプロ エグザリット SLは進まない。キシプロカーボン CLはもやっとしてるけど伸びてからの乗り心地はいい。コスカボ プロ SL USTは進むし、楽しい 見た目良い。

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 19:29:45 ID:OShlz9e5.net
レーゼロでいいわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 07:57:52 ID:hWIN7wIg.net
785rsでレーゼロだと硬すぎない?

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 09:24:19 ID:WHBfeNQz.net
>>431 無印785って上にありますよ。レーゼロでいいわさんの乗っている自転車に対してレーゼロでいいって話かもしれないですし。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 02:01:41 ID:0YpYw8PL.net
https://i.imgur.com/J1ccIzD.jpg

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 16:57:09 ID:j+LPpqBm.net
LOOKから浮気して最近はアルプデュエズに乗ってるが、先日埃がかぶっていた695LIGHTに乗ったらやっぱりいいわ!
友人の785rsと比べても重量じゃ負けるが695のバネ感はたまらん。
LOOKもTIMEも退化してないかね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:40:36 ID:+0C7arLi.net
中根ちゃんおめ! ルックルック785 おめでとう 最後の伸びをフレームが後押ししたね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200