2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リムブレーキ消滅まで後何年?part2

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:32:32 ID:KNoDCACE.net
>重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうねw

性能が同じなら軽い方がいいのは誰もが認めるところ
わざわざ重いディスクロードを選ぶのはその重さによるデメリットをメリットが上回るからでしょ
加えて上位コンポは重量だけでなく剛性や変速性能も優れているのを知らないわけはあるまい
ついでにいえばCFRPの良さは軽さ以外にもレイアップスケジュールを工夫することで乗り心地にいい影響を与えられるともされている

ディスクロードの整備性はリムブレーキロードに劣るというのは一理あるがフル内装フレームにおけるワイヤリングの楽さはメリットだと思うぞ

次スレ
リムブレーキ消滅まで後何年?part3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576760782/

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200