2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラットペダル Part6

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 16:53:04 ID:VGAWFzky.net
>>614
漫画を見てその気になった奴が多いのかもな
実際にビンディングを使ってみると確かに楽だけど、信号停止が多いと逆に疲れるし、シューズが歩きに向いていない

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 16:54:37 ID:sULqMpLW.net
>>614
おまえ原理主義者の意味分かってないよな?w

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:10:37.87 ID:Ry3kLrSX.net
>>617
弱虫ペダルで使ってるからビンディング!
とかそういう感じだろうなw

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:11:28.17 ID:nZC1xm/J.net
磁石が、そんなにいいならどこのメーカーも作ってますからwwwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:23:36 ID:o5Todbb0.net
マグネットがフルボッコなの笑うw

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:33:41 ID:/vPcFdHD.net
たかがSPDでビンディングをわかったつもりいられても困るよなw
ビンディングだけど歩きやすいのが良いとか中途半端で軟弱な事言うやつがビンディング語るなよってww
その程度の使い方しか出来ないならフラペで充分なんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:39:10 ID:5mfwSb/c.net
フラペ使いは所詮はビンディングから逃げだからなw

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:45:04 ID:fwGlX4LQ.net
馬鹿は頭が固い

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:46:43 ID:qeXaOIHi.net
そこら辺走るだけなのにわざわざビンディング使う方がよほどアホだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:48:44 ID:fwGlX4LQ.net
SPDすら否定し出したからな
何処に向って逝くのやら

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:49:15 ID:qymYIs4V.net
片面フラットspdでいいじゃん、といいたいがシマノがフラペ舐めてるから碌なのがない

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:09:21 ID:ldCVeMxk.net
自転車ぐらい使い分けで何台か持ってるものだろ?
街乗りならフラペの自転車で充分だし、レースやブルペならSPD-SLの自転車ってなるじゃん。
まさか1台であれもこれも、なんてアホな事誰もやらないよね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:16:02 ID:qeXaOIHi.net
>>628
このスレでフラペ下げしてる奴はフラペそのものがクソ、って思考だからその考えすら通じないんだよなぁ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:01:52.45 ID:VGAWFzky.net
何か車板のMT厨と同じ香ばしさを感じるんでビンディング厨と呼べば良いのかな
普通の人はフラペとビンディングを用途によって使い分けてるだろうし

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:39 ID:D7EVzqsL.net
普通は使い分けるわなぁ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:13:51 ID:8g6R6xzd.net
こういうバイクいっぱい持ってるぜアピールがフラペ厨の嫌われる所以

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:16:38.00 ID:D7EVzqsL.net
ペダルの使い分けの話も含むよ?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:52.06 ID:tRYmtO76.net
普通はペダル付けたり外したりしないだろ
三ヶ島のEZYならともかく

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:37 ID:g6Hs50hd.net
表がビンディング
裏がフラペ
でエエヤン

足りないなら三角形にして
SPD面も追加したら
エエデ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:38:32 ID:VGAWFzky.net
>>634
普通に付け替えするけどな、フラットペダルがメインだけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:49:48 ID:D7EVzqsL.net
手間もかからんしなあんなの

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:02:38.13 ID:/xdSqJXQ.net
レンチ使ってグリス塗ってとか面倒すぎるだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:05:20.70 ID:D7EVzqsL.net
そうでもないけどなぁ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:07:14.87 ID:0rMHoN04.net
面倒な人が多いから両面のとかEzyとかがあるんだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:13:51 ID:D7EVzqsL.net
俺はそれぞれの面を拾い分ける方が煩わしいのよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:14:07 ID:ldCVeMxk.net
Ezyは折りたたみ用だろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:16:17 ID:Vs3WAaQK.net
通勤クロスはフラぺだし、ガチ走りのロードはSPD-SLとSPEEDPLAYだな。
フラぺとビンディングの両方使ってると、ペダリングのスキル向上に
繋がる実感も持ってるし。

だが、四輪はATは苦手だ。MTは筋肉的な意味の疲労はもちろんあるけど、
ATは脳みそが疲れてしまう。エンブレが掛からないに等しいのは扱いにくい。

あ、ピストの固定コグはまた別の話。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:20:20 ID:0bKFgH9N.net
ベアリング1個だけのペダルが好き
このタイプのペダルは他のカップ&コーンやダブルベアリングのペダルと違って
ペダル軸がすべり軸受になってるから硬めで寿命長いグリス突っ込んどけばノーメンテで長期間使える
回転に関しては最低クラスになるけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 23:24:57 ID:ijLsL3YE.net
>>632
やっぱ一台しか持って無いんだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 23:51:35 ID:jDq6moci.net
一台を大事にするスタイル、いいと思います

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 23:54:22 ID:wD+9jqDW.net
一途で素敵

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 05:30:29 ID:iInZ0Hus.net
まともなフラペを使ったことないのだろうな…なむなむ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 12:52:39 ID:ScL4+tje.net
引き足も知らずに走ったつもりになってるフラペ信者の方がかわいそうだけどなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:48:13 ID:XvOqex8D.net
引き足って知ってるとそんなに偉いの?
仕事とか凄く出来る人になるの?

俺の経験だと、一つの事を天下取ったように連呼する奴は
繰り返し作業が得意なライン工しか向いてないけどね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:56:04 ID:fVBbR2gu.net
フラペ厨は職業差別するヘイトスピーカーなんだなw
こんな奴が色んなペダルを使う多様性を認めるとは思えんが
まあこういう奴に限ってバイトリーダーだったりするんだがw

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:13:08 ID:K+mNdro3.net
>>651
>フラペ厨は職業差別するヘイトスピーカーなんだなw

>まあこういう奴に限ってバイトリーダーだったりするんだがw

職業差別だってよwバイトリーダーさん、差別されてますよww

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:16:55 ID:8lJojAeW.net
>>652
バイトリーダーだとバレたからって恥じることはないぞw
別に差別はしないからな

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:19:03 ID:DPWLnlZI.net
バイトだろうと官僚だろうと、フラペ厨のアホは平等に叩かせてもらう
アホはアホだからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:21:40 ID:omu8LyJh.net
なるほど、バイトリーダーにこき使われているから鬱憤たまって必死でフラペ叩きしてるのね。可愛そうに。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:24:16.40 ID:XvOqex8D.net
懐かしいな。学生の頃バイトリーダーやったわ。
社会人になれば嫌でも出世させられるし。
どうすれば平でいられるのか教えてくれよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:26:36.83 ID:omu8LyJh.net
>>656
ペダルは平なのにってか?w

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:27:56 ID:x68I+YUO.net
平ペダル厨はおっさんになっても平なんだなw
まあそういう生き方もあるさ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:33:09 ID:omu8LyJh.net
>>658
どう見ても逆だろ。
フラペ厨は平になりたいのに出世させられ、
ビンディング厨はバイトリーダーにすらこき使われてだなw

現実から逃げたいからって曲解するなよw

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:38:42 ID:e58ugl2L.net
お前が出世しようがしまいがどうでもいいがw
ビンディングから逃げてる奴は仕事や出世からも逃げてるのは容易に理解できる

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:40:30 ID:K+mNdro3.net
ビンディング厨って単発IDばっかなんだな。
一人でやってて寂しくない?

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:04 ID:omu8LyJh.net
>>660
逃げられないんだよw
お前は逃げなくても出世しないで済むから羨ましいわw

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:46:00 ID:XvOqex8D.net
そろそろ誰か他の話題出してよ、飽きたw

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:46:39 ID:XvOqex8D.net
>>662
つーか、先に言うなよw

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:56:17 ID:KeM5ydQ0.net
>>663
だったらお前が出せボケ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:33:25 ID:sE+zKSN+.net
フラペ厨とかいう発想が分からんわ
ママチャリとかクロスバイクにはフラペ使うがロードにはビンディング
それが普通じゃないの?
フラペを目の仇にしてる意味が分からん

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:35:36 ID:paB+cGXX.net
ビンディングもフラペも使う目的によって、どっちが良いか悪いか変わるって事すら分からないおバカさんは相手するだけ無駄

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:36:32 ID:qVbQhgsP.net
伸びてると思ったら…
退散します

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:37:37 ID:xfE8AdNe.net
>>666
ロードにフラペはクソということだね

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:49:30 ID:8gVuzRH5.net
理想的なフラットペダルの形状はエルゴンだったけど
足幅に合っている
足指まで乗っている
力を面で受ける
で良かったけど値段が高めでデカ過ぎて市場に受け入れられんまま終わってしまったな
グリップみたいにコピー品が出る気配もない

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:42:39 ID:RaAC+b3G.net
10万来たらフラットペダルを購入する予定です。
フラットペダルで引き足をやりやすいのってどれですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:30:31 ID:m+uqK0Bm.net
クリップ付ければ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:30:43 ID:m+uqK0Bm.net
クリップ付ければ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:08:15 ID:Yr2OeIPp.net
エルゴン復活しないの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:01:47 ID:pSrlorwO.net
>>674
売れなくて消えたやつなんで待ってるだけ無駄かもね
類似品でジャイアントのメトロってペダルがあるけど似て異なるものだし

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 13:09:50 ID:vcCMot9K.net
新作
センスとわれるな、カラーペダルは素人は手を出さないのが無難なんだけどな…
https://bike.shimano.com/en-US/product/component/shimano/PD-EF205.html
https://bike.shimano.com/pt-PT/product/component/shimano/PD-EF202.html

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:20:11 ID:Y8+H6Yrf.net
何故日本語じゃないページを…
https://bike.shimano.com/ja-JP/apparel-accessories/pedal/pedal-urban.html
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/PD-EF205.html
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/PD-EF202.html

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:34:48 ID:Y8+H6Yrf.net
重量とか寸法どんなもんだろ?と思って検索してもまったく引っかからんな、マジ出たばっか(もしくはこれから)か?
基本同型で、滑り止めを金属突起にしたのが202、ゴムかなんかの樹脂にしたのが205ってとこだろうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:36:58 ID:Y8+H6Yrf.net
あ、反射板くっついてないのか。
汎用品くっつけられるかな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:14:26 ID:vcCMot9K.net
>>679
付きそうなデザインだけどね、プラスネジ外してスライドで
三ヶ島のRMXとキャラが被る

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:45:13 ID:7DhnLRVD.net
ピン以外同じに見えるし
202のボディに205の滑り止め?嵌められるんかね

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:05:05 ID:4nhGrrnD.net
死魔野は足が滑らないまともなフラペをつくれないのか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:07:24 ID:KPCV5eQc.net
シマノの新ペダルワイズで値段出てんじゃん
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=521137

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:57:04 ID:leFqg76Z.net
死魔野ディスると必ず話ぶった切る奴が湧いてきておもしれーな
こんな雨の日怖くて使えそうもないゴミの値段がそんなに気になるか?
世の中で定番と呼ばれるフラペは必ず不用意に足が滑ったりしないような配慮がされてるもんなんだけどな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 02:05:58 ID:leFqg76Z.net
多分死魔野は完璧な製品を売ってしまう事を最も恐れてる
次に売る物がなくなるから
フラペだとそうなりかねないから、ヒエラルキー下位はワザと駄目に
前作より良くはするけどピンの数は多くなく、そんなに軽くもしない、どこか必ず残念な箇所を残す
だから個人的に死魔野が嫌いではなくて大嫌いなんだよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 02:12:36 ID:+byG8Xf9.net
>>683
ペアで512gって、重んも!
ブリのノンスリップペダルでさえ360gだってのに…

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 07:46:18 ID:Wa04o1Ny.net
>>686
水ボトルを1本減らせ。それでチャラだ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 12:44:05 ID:d38vu/QZ.net
ロードにフラペだけは絶対に許せない

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:07:08 ID:w1oM6IEk.net
>>688
なんなら良いの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:43:04.30 ID:1fQO6XJs.net
公道でビンディングは違法にしてくれたらいいのに

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:07:46 ID:EpavgFbZ.net
むしろレース以外でビンディングを使う意味がわからない

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:47:24 ID:J/MwXFy2.net
両足使えるけどな、30km/h以上ださないならフラペでいい

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:04:48 ID:3w7cmPOh.net
そうだよねぇ
ビンディング怖いもんねぇw
分かるよ
分かる

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:22:14 ID:EMSQqlkg.net
ビンディングから逃げてる連中w

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:56:04 ID:9ZR9vZyr.net
暇だから釣られてやろう
ビンディングを5年使ってみてフラペの方がいいって結論に至った俺はどーなるんだ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:22:51.30 ID:4F9UVWPJ.net
>>695
アホということになる

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:48:13 ID:9ZR9vZyr.net
逃げでフラペって考えが間違いだと分かればよろしい

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:06:01 ID:1yPvsqAP.net
両方使ってるわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:33:50 ID:GOiz8UiO.net
ビンディングから逃げたからフラペなんだろw
昔使ってたなら尚更だ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:53:47.71 ID:Wv2i1Jdu.net
「逃げた」の定義をハッキリさせようか

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:59:13.97 ID:vslPm+bp.net


702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 01:15:04 ID:FGy7Nahg.net
フラペは甘え

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 01:54:22.90 ID:kilBgXcW.net
逃げたワケじゃないよ
ただ、怖いダケなの
分かってよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 02:18:43 ID:peT3CP6p.net
ビンディングは思考停止

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 02:56:58 ID:gDgPFQry.net
フラペチーノは甘い

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 06:46:50 ID:1uko/63E.net
この前長時間の信号で微動だにせずスタンディングしてるふくらはぎムキムキのお兄さん見かけたけど
ビンディング使うならあれくらいバイクコントロール上手くないと危ないだけと思ったわ
フラペも熟達すれば足踏み外すことなんて皆無だから、乗降り楽で靴自由で歩きやすいフラペから離れる理由がないし

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 08:18:20 ID:VSo45S6H.net
ビンディング使いの童貞率は異常

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:46:21 ID:NSjTFiHX.net
These COMPLETE KNOCKOFF mountain bike pedals have me heated!
https://www.youtube.com/watch?v=7BoEZWUh9Nw

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 10:47:46 ID:dHlbAi6U.net
公道でビンディングは危険
自分は大丈夫と思ってるのは過信

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:20:03 ID:fEA5ncE4.net
ローラー台用に両面フラットで踏むところが大きめなペダルを探しているんだけど、オススメがあれば教えて

PD-T760を今使ってるんだけど、片面だけなので両面なものを探しています
踏む所はPD-T760と同じくらいの大きさ(約7×9cm)なのが理想です

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:37:11 ID:EFctK4Pr.net
>>710
手持ちのM194測ったらほぼ同じサイズだった

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:09:46.19 ID:Fuj7qrc2.net
ビンラディング

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 07:23:22 ID:tBrxUhOZ.net
「あれは瓶泥印愚!あの太古の武具が現存していたとは。」
「知っているのか雷電!?」
「古代ペルシャでは、戦士はラクダから落ちないよう、
アブミに取り付けられた鋼鉄の五寸針に足を貫通させて固定したという。
だが、装着を試みたほとんどの者はあまりの激痛に発狂したため連戦連敗、
大王の命により禁止された。
まさか、あの狂気の武具の使い手が現代にも残っていたとは…」

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:30:54 ID:CnbTHovn.net
頑張った

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 10:39:58 ID:a4T5OrvO.net
>>713
民明書房

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 21:31:58 ID:gg/5flHN.net
Found: Tatze Blade flat pedals are just 3mm thick, w/bearing housed in custom crank arm - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/11/found-tatze-blade-flat-pedals-are-just-3mm-thick-w-bearing-housed-in-custom-crank-arm/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/05/tatze-blade-mtb-pedal-thin-3mm-thick-flat-prototype-bearing-in-crank-arm-integral.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 23:32:55 ID:Nt/LLUvE.net
>>67
同梱か別売か分からないけれど、反射板は付く仕様になっている
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-MBPD002-00-JPN.pdf

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 23:33:34 ID:Nt/LLUvE.net
>>679

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 08:25:58 ID:SdWkooup.net
>>717
ほう、どれどれ…ん?

>メンテナンス
>軸ユニットの回転調整
>1.マイナスドライバーなどでキャップを取外します。
>2.シマノ専用工具TL-PD300を使用して、玉押しを回し回転を調整します。

…げっ!
あのただの筒の2本組みで5千円もするような工具じゃん!
ベロつきや小判穴みたいな回り止めワッシャで普通の工具でできるように作っとけよ。
まあ確かにベアリング調整ってほぼしないけどさ、グリスの塗り替えもできんとか…こりゃ要らんわ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 09:58:44 ID:qFvv6d5v.net
危険なモノを使ってる俺トンガッてるウウ!
安全は逃げだぜえ!
危険は怖いか?怖いか?
俺は怖くないぜエエ!

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 10:20:53 ID:0Hoh+734.net
ビンディンガーはDQNwwwww

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 10:56:59 ID:XqhZAIF1.net
フラぺでFTP4倍以上目指すのは無謀?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 11:25:20 ID:PQnWHKz2.net
>>717
ペダルの玉押しのダブルナットの締め付けトルクが10-12Nmと解ったのは収穫だった

メンテナンス工具を割高にしてペダルは使い捨てにさせたいのかねぇ。

https://otr.jp/wp-content/uploads/2018/05/img_01.png

シマノでもコレ系はペダル踏面を外してダブルナットで調整できるよね

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 16:02:53 ID:v7RjGtpT.net
ビンディングで公道を走るのはマスクをしないで街を歩くようなもの

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 16:47:02 ID:PQnWHKz2.net
https://bakky.jp/archives/2019/07/20190729_7-640x480.jpg
コレなら舌付きナット無くても平気

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:02:28 ID:sOXPxaqS.net
緊急事態宣言中の今、自転車が増えたなあと思うんだが、
見てるとフラぺロードが多いなあ。
無論、本格的にやってそうな人達じゃないが。

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:23:43.82 ID:wHKRVIA8.net
電車通勤からの切り替えが多いんだよ
いきなりビンディングは無いんじゃない?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:27:36 ID:2RwqkwOO.net
単に勤務先で靴履き替えるのめんどいのでは
ついでにビンディングが活きるほどの走りをしないか

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:38:28.38 ID:7KwZhy1u.net
まあ所詮は通勤程度の用途だからなフラペは

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:59:21 ID:EbjwJklo.net
フラペは通勤リーマンにしか生きないからな

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:05:21 ID:N/s9MfCE.net
安全靴でも踏めるという用途がある

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:07:22 ID:qFvv6d5v.net
ビンディングは公道でレーサー気取りのDQNにしか
生きないからなw

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:12:08 ID:pWk7tbRh.net
毎日フラペのクロスで通勤。
ロードも買ったが体がクロスに慣れすぎて
ビンディングにする気にならない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:07:11.20 ID:sOXPxaqS.net
>>727-731
726です。
俺が見て感じたのは所謂通勤時間帯では無い日中で
服装は普段運動してない人が
本格的なローディを真似た感じの人達だったよ。
だからと言って通勤じゃないとは言えないけれど。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:15:16 ID:wHKRVIA8.net
時差出勤も増えてるからね

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:30:21.78 ID:R1Z0//AZ.net
そりゃそうだ
まともな社会人なら公道でビンディングなど使わん

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:17:22 ID:T4BZnHTf.net
レースで以外でビンディングを使うメリットがわからん

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:25:10 ID:+4LRVu5k.net
Deity Deftrap Pedal captures your feet with premium, yet affordable nylon construction - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/12/deity-deftrap-pedal-captures-your-feet-with-premium-yet-affordable-nylon-construction/

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 16:20:20 ID:dmTV1Wf2.net
ビンディングで自転車乗ってるやつは脳内で熱いレースを戦っているので
レーサーで間違いない

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 16:43:02 ID:eOdSZ/HO.net
ビンディンガーは脳内レーサーwwwww

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:32:04 ID:vdud4u7o.net
公道最速が一番カッコEイイイ!
んだZEエエエ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:46:05 ID:tqm6fYUz.net
ビンディング厨は頭文字Dの気分なんだろうなwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:05:05 ID:XIhDIAH5.net
ロード乗りなんて殆どは貧弱で楽したいだけやで。
ガチ勢以外はママチャリに乗せたら遅いし、
こんなの5kmも乗りたくないとか言い出すヘタレ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:22:21 ID:hZ7ZG2V9.net
ママチャリ5kgは嫌だろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 18:29:41.41 ID:iBo+ybyd.net
ロードはデブやヒョロガリが一端のスポーツマン気取るのに最適なツールだからな
競ってもいないママチャリをごぼう抜きして俺様すげえみたいな感じで悦に浸ったり
ヘルメットにピチパン穿いてカッチャカッチャ足音させながらコンビニ入ってストイックな俺様かっけえと思ったり

昔の俺のことな…ホント黒歴史だわ…

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 18:34:07.88 ID:VmsZnb+D.net
ロード乗りはロードに乗ってる自分に酔ってるからな
当然ビンディングも酔うツールの一つ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:30:03 ID:XIhDIAH5.net
>>744
カーボンフレームにカーボンホイールに
炭素繊維を編んだ前カゴか、
夢が広がるわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:27:12 ID:prfHazN/.net
カーボンスで編んだ前カゴは欲しいなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:35:01 ID:z/EtcRJ6.net
いやいやいや、無理ですよぉ〜。
ビンディングって恐いですもん。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:03:32 ID:vNmb7u12.net
これからの季節
長距離走って、意識朦朧として信号で立ちごけしているローダーを見ていると

フラペでよかったなっていつも思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:31:10 ID:OLcgJApU.net
信号で立ちゴケwwwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:39:34 ID:i91pY6SC.net
ビンディングあるあるですね
俺は転けたことないけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:55:13 ID:1evFEORx.net
フラペだからな

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:01:47 ID:D9Re2R+s.net
大丈夫。
そういうヤツらはみんなフラペ使えばいいだけ。
可哀想だけど。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:05:45 ID:9CZ9yBMV.net
残念だけどビンディングの話だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:16:49 ID:0VcDc5MR.net
ビンディンガーは「ビンディングを使ってる俺」に酔ってるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:26:01 ID:w3f5i3V1.net
ピンが付いてなくて3000円以下でオススメのペダルがあれば教えて

ピンが付いてるのは滑らなくて良いけど、踏み込んだときの足裏の接地面積が
狭い感じがしてあんまり好きじゃないんだよね

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:28:01 ID:8oHG6LIK.net
3000円以下のペダルはゴミ同然だから勧められない

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:51:27 ID:xVuuTNm1.net
>>757
MKSのプロムナード
小型でチタンカラーでカッコイイ
ワイが愛用しているペダル

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:41:14 ID:rMS4v4tK.net
プロムナードは3900円だけどな

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:48:04 ID:HI57bUS5.net
MKSだとMT-FT、IC-LITE、RMXは安くて反射板も付いてるタイプ
自分はケージが大きめなBM-7使ってる
実売価格4000円以下まで予算増やすともうちょい選択肢が広がる

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:50:45 ID:lyMTUDjO.net
MKSならSYLVANだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 13:25:30.97 ID:ExvJs3ed.net
フラットペダルにビンディングを付けたいんですけど
どうすればいいですか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 14:02:39 ID:mSeM2t6/.net
こういうのにする
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/PD-EH500.html

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 15:11:28 ID:EA54bUWq.net
ライトアクションとか、片面とかにするくらいなら、フラペでいいじゃんと思うな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 00:41:03 ID:vH5eQPEC.net
>>763
ビンディングにすると女にモテなくなるぞ
やめときな

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 00:47:16 ID:q+iPM3Yu.net
>>766
スポーツサイクルに乗り始めた時点でやろ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 02:10:07 ID:WsVXf20H.net
どうせモテないならビンディングでいいな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 05:06:58 ID:ncgN5/dp.net
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています
「ヨシムラのMTBペダルはもうすぐ出荷されるっぽいぞ??
https://twitter.com/tkcproductions/status/1260343102679572480
(deleted an unsolicited ad)

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:40:28 ID:e5nBtvnn.net
誰だよ吉村って

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:45:59 ID:DiCl18uG.net
クオカード配るオッサンだよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 11:52:58 ID:RH2e10a0.net
ポップだろ、伝説のオヤジやん

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 11:54:25 ID:RH2e10a0.net
冗談で言ったのに…

あのヨシムラがサイクリング産業に進出 第一弾はMTBペダル
https://blog.cbnanashi.net/2020/04/13774

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 21:56:25 ID:o6r+mYru.net
いまヨシムラは自転車操業なんよ
もう大変よ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 22:42:27 ID:X/10XMdM.net
ペダルの軸とボディ作れたら既製品のベアリングをはめて完成

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 00:24:13 ID:K9PBDwoW.net
ペダルレンチ掛ける部分無いのでQファクター的に悪くないかも

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:53 ID:sZZlK2vs.net
アンチ維新なので、俺のクロスこのペダルに変えて毎日踏みつける

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 13:06:19 ID:K9PBDwoW.net
>>775
それってゴキソのハブも一緒じゃね?
その軸と本体をどう作るのかが重要

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 17:09:27 ID:a7cXuiWg.net
皆さん、シューズはどんなモノを履いているんですか?
モンベルのヤツを購入しようか迷っています。
オススメを教えて下さい。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:31:58 ID:grNLf5Co.net
安いしスケートシューズ
見た目底が厚そうに見えるけどそんなに厚くないし柔らかいからピンもよく刺さってくれる
硬いやつや反らないのは踏んでるペダルの感覚ぼやけるから嫌いでつ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:33 ID:x2M6ty91.net
スケートシューズで自転車乗れるもんなの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 20:47:33 ID:tCleLiSB.net
BMXは大体スケシュー

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 20:51:27 ID:O7+XAf40.net
モンベルのはビンディング並みのグリップ力らしいぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:04 ID:3qbpZIds.net
スケートシューズったってVANSのオールドスクールとかスケハイとかだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:26:29.68 ID:PegjePrP.net
VANSで自転車とかダサいんだけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 23:38:57 ID:3qbpZIds.net
どのシチュエーションでダサいと言ってるか分からんのでなんとも
私服で街乗りなら別に普通だし

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:22:28 ID:7aw3cEJ9.net
古くは定番だしな
レースでもみんな履いてたし

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:36:46 ID:aY2aleUf.net
オートバイのヨシムラによるMTBペダルに業界への敬意と王者への対抗心を見た
https://www.cyclowired.jp/news/node/324026

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:31:29 ID:hZ+1ANe4.net
というなみんなどういう靴履いてるん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:43:13 ID:v3ckXe9T.net
シマノペダルが王者wwwwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:56:14 ID:5j+E13Rd.net
シューズにグリップ力があるからビンディングなど不要

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:58:06 ID:PP0NUphO.net
これに付けてるフラペどこメーカーの物か分かる人いる?
https://i.imgur.com/td9EK2Q.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:07:24 ID:+A0hoK8W.net
フラペじゃない

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:08:11 ID:SCWeecE0.net
>>792
SHIMANO PD-A530

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:09:09 ID:e9ksCmXW.net
>>792
推定でPD-A530

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:09:26 ID:BDMaEhpV.net
多分シマノのEH500だな
片面フラットのSPDペダル

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:09:30 ID:e9ksCmXW.net
被ったw

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:49:31 ID:PP0NUphO.net
>>794-796
サンクス
調べてみる

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:32:32 ID:/1Hte6jQ.net
言っちゃ悪いが、
自転車に乗るのにスケートシューズというのは自転車を舐めてる

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:53:48 ID:8Ozd/1Zq.net
>>799
スケートボード用のシューズだと思うのだが
そんなに悪いのか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 12:25:21 ID:2t2WFHRK.net
スケボーはスケボーであって自転車ではないだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 12:38:58 ID:8Ozd/1Zq.net
フラペでなら靴なら何でも良くね?
スケートボード用ならソールのグリップも良さそうだし

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:09:37 ID:nqz5ybi9.net
なんでもいい訳ないだろw
別にビンディングなんて使う必要はないと思うが、自転車シューズは履けよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:27:49 ID:qhsqzUDo.net
言っちゃ悪いが通勤するのに革靴というのは通勤を舐めてる
ってぐらいに聞こえるで

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:30:38 ID:NdTwV3HC.net
おれはサッカーのトレーニングシューズで乗ってる
ハーフトゥクリップつかってるから、アッパーが丈夫な方がいいんだよね
スケートシューズもかなり向いてると感じた
ランニングシューズはアッパーが薄すぎて傷んで向いてなかった

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:19:00 ID:Try09+Wa.net
ペダルと一緒でシューズも状況によりけりだろ…
街乗り程度なのに自転車シューズわざわざ履けってか

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:27:30 ID:WWyfzG3v.net
BMXとかスト車なんかだとVANSが定番だと思うけど
ロードでVANS履いてると流石にうーんってなる

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:57:29.09 ID:3/zBA5Cn.net
そうだよな、ビンディングは怖いもんな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:57:35.28 ID:ZK5+HEVl.net
グラベルまでならセーフ?
ロードはドレスコードがめんどいね

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:09:24 ID:xP33v9VM.net
ロードでVANSはスーツにサンダルみたいなもんだなw

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:26:54 ID:i/VHDc52.net
それこそフラペの意味がなくなっちゃうでしょ。ただ漕ぎたいだけならビンディングの方が速いんだもん

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:02:25 ID:hMeq7NdR.net
というかなんでロード前提で話進めてるのか分かんない

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:32:37 ID:3/zBA5Cn.net
だって、ビンディング怖いんだろう?

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:35:49 ID:RlxHhhWu.net
使い分けて両方使ってるとは考えないんだろうか
頭かたそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:58:30 ID:LbyxmRac.net
ママチャリならフラペ一択だしな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 23:33:38 ID:hMeq7NdR.net
クロスバイクという存在を無視してる時点でそもそも話にならん

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:41:25.06 ID:nu1rE0Vk.net
安売りしてるdcとかes、emericaなんだけど。。 vansはちょっと。。。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:43:58 ID:c1K80FOo.net
"みんなちがって、みんないい"なんだせ?
固定観念を押し付ける奴ぁ義務教育すら受けさせてもらえなかったんだろうな、可哀想に

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:14:07 ID:jFhO2Ljn.net
使い分けって言うけど、ビンディングとフラペを器用に使い分けてる奴ってあまりいないな
結局どっちかになる

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 04:50:07 ID:BahwOYZS.net
フラペスレで、ビンディング推したりスケシュー否定しだすヤツ、頭おかしすぎでしょ…

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:03:40 ID:r0IsF67g.net
>>812
ロード脳はロードのことしか知らんからなw

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:04:12 ID:vE8wg3Py.net
フラペを否定してるんじゃなくてスケシューを否定してるんだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:58:59 ID:nu1rE0Vk.net
>>730です
スケートシューズで自転車乗っちゃダメなんですね
すみませんでした忘れてください

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:59:47 ID:nu1rE0Vk.net
>>780でした 重ね重ね申し訳ありませんでつ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:05:44 ID:Ls7zW0Jf.net
>>824
否定してる奴はフラペ下げしたいだけの奴だから無視しておk

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:05 ID:ZHOy870o.net
ビンディングなんて怖すぎてダメです。

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:48:21 ID:U7Eg6ErJ.net
>>819
俺は冬だけ足が寒いからSPDにしてるよ
梅雨は雨で濡れて臭くなるしSPDシューズは一番安くて無難なデザインでもかなり高いからな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:48:56 ID:o6xi5JUK.net
日本語で書けボケ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:16:12 ID:AAoZIBr2.net
>>828
あ?中華の人か?
日本語読めないなら来るなよカスw

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:15:19 ID:gdJHhYya.net
すまんがおれにも日本語にはみえない 
日本語風の意味不明な文章にしかw

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:35:07 ID:w6qRivWc.net
>>830
お前は中華シューズでも買ってろよバカw

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:53:53 ID:uCazjKSW.net
とにかく意味が通じないんだよな
日本語っぽいけどヒトの言葉じゃない

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:13:55 ID:9qv/IShq.net
どの文章が分からないんだ?
受験勉強してない高卒中卒?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:17:19 ID:pJ1bdxkW.net
ちゃんと国語の勉強してないから、こんな文章書いちゃうんだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:18:25 ID:o6xi5JUK.net
マジらしい。
かわいそうに。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:20:39 ID:o6xi5JUK.net
あ、なるほど。
中華 とかシナを尊称で呼ぶあたり
お察しw

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 00:53:51 ID:QQx/zT1C.net
827は狙ったネタじゃなくて
ガチで書いてるっぽいのに意味不明な文章なのがメチャ面白い 
ただちょっとホラーでもある、日常に紛れ込んだ狂気みたいな

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 01:03:48.51 ID:M1YtUsLL.net
コミュニケーションとれない人はけっこうよくいる。
ただ、そんな人と話しても落とし所は全く無いから
笑い話にするのがおとな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 01:38:00 ID:45sVTS07.net
>>836
中華が尊称とか言ってる時点でw
顔真っ赤だぞ、日本語不自由なおじさんw

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 03:00:34 ID:eZQU+7hn.net
>>837

普通に意味分かるんだけど
お前が脳みそやられてるんじゃねえの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 04:04:14 ID:M1YtUsLL.net
こいつ、本物だw

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 04:59:20 ID:m57g07hR.net
>>836
レイシストはこの世から消えるべき

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 08:12:33 ID:J9w1RPho.net
>>827
これ普通に発達障害の文章だろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 10:56:28 ID:maFaVE26.net
早稲田の政治経済に一般入試で入ってるからお前らの大半よりは勉強出来る訳だが
自転車バカには分からん文章なのか
お前が発達障害だろ下らん事でキャッキャ騒いで ガキすぎるわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 10:57:49 ID:3QAoC+xb.net
早稲田で自慢wwwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:10:29 ID:TP9qJ7ul.net
バカにされまくってめっちゃ悔しいのは分かった
ちゃんと人に伝わる文章も書けんじゃねーかゴミ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:19:52 ID:lo87lTTt.net
>>846
中卒DQNが学歴に嫉妬してるのはわかったw

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:21:35 ID:maFaVE26.net
大して変わらんわけだが
何をそんなに鬼の首を取ったみたいにはしゃいでるんだ?
幼稚なガキどもだな
死ねよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:24:08 ID:maFaVE26.net
自慢じゃないが、少なくとも草生やしてるお前はもっと勉強出来ないだろうが
そのバカにしてる私大文系とやらでも入試科目の数学はそこそこむずかしいからな
俺は東大とか年収2000万とかほざく糞低学歴の貧乏人とかバカが多いのは知ってるが。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:50:10.72 ID:5gcEmMAW.net
ID:maFaVE26
発狂して長文で連投っすかw
電車でめっちゃ早口で見えない敵と戦ってるヤベー奴まんまだなw

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:59:05 ID:rqQu30ea.net
>>823
ビンディングがあるんだからスキーブーツ履くと良い。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 12:28:02 ID:oMmGD4Oj.net
私大文系にすら合格出来なかった負け組おじさんが嫉妬してるんだろw

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 12:37:44.32 ID:lQUIbDmT.net
>>779

NIKEの厚底ランニングシューズ(ズームフライフライニット)
・ソールにカーボンが入ってて屈曲しにくいから、長距離でも全く疲れない
・厚底なのでサドルを高くできる
・通気性がよい
・そこそこ軽い

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:46.14 ID:8LU84a7p.net
厚底シューズって、箱根駅伝でも走るつもりかよw

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 13:21:44 ID:m6Ln3yTg.net
軽くて丈夫であんまり高くないフラットペダルを教えてくんさい

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 14:22:21 ID:HlMMx2XL.net
MT-FT買って、どうぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 14:56:33 ID:BKR+qw4e.net
シマノのペダルを壊してしまい、代わりに3000円のwellgoを買ったんですがまだ届かないので昨日クロスバイクから外したフラットペダルをロードに付けて乗ってみたんですが朝起きたら今までに経験したことのない全身の痛みに身悶えしています。歩行も困難です。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 14:56:48 ID:BKR+qw4e.net
値段的に、このレベルなら大丈夫だよ!って目安的なの教えて貰えますか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 15:12:20.01 ID:36cTULyB.net
5000円前後だと思う
それより安くてもいい物はあるにはあるが、本当に一部のペダルだからね

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 15:51:37 ID:yvv/vxu8.net
そりゃお前の乗り方が悪いんだろw
ペダルのせいにするなよw

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 16:01:33 ID:BKR+qw4e.net
>>859
ありがとうございます!参考にしてAmazonみてきたんですが、レビュー見るとmtb用っぽい雰囲気ですがロードでもいいですか?
https://imgur.com/a/1dyGoO1

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 17:00:34 ID:SrWQgmo5.net
>>860
中華製のよく分からんメーカーの安物ペダルの事だろ
>>861
重いけどいいと思うよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 17:14:34 ID:Vb/J5hcm.net
三ヶ島のRMXで良いんじゃね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:53 ID:onCCDgT8.net
良く平気で中華ペダル使うよなw

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 17:41:58 ID:iLBJ4L/r.net
>>857
これを機会にビンディングにしてみれば?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 18:18:52.34 ID:dJFhEOUU.net
>>856
おれも使ってるが、ストラップもクリップも付くし、脚に当たってもダメージ少ないし、リフレクターも標準装備で、価格も安いんだよな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 18:45:51 ID:Z9xYIO4C.net
こんな所で学歴言った所で馬鹿にされるだけだって分からない程度の脳ミソでも入れるんだね早稲田ってw
俺も今度入ろう

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 19:05:31 ID:ZfL5qnwV.net
私学文系にも入れない奴は自転車に乗るなよw

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:10:35 ID:QQx/zT1C.net
>>849
「ぼくちゃんは早稲田の政経だぞ!私立文系ってバカにするな!低学歴おじさん!」
…ガチモンの糖質じゃん…こっわとずまるすとこ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:25:04.88 ID:7z/7tQGz.net
>>864
今時大抵の物は中国製じゃないか?
段々と工業精度も上がってるし、単純に中華だからと馬鹿に出来んよ
手放しで中華製を馬鹿に出来たのは20年前くらいまでじゃね

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:26:06.39 ID:3jyqZ67v.net
>>827
こいつアスペだろ、アスペ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:29:05 ID:3SXDOQN+.net
アスペなんて立派なもんじゃねーよ
ただのキチガイ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:33:56 ID:6PezKVNX.net
大東亜帝国にもかすらなかった連中がなに言ってやがるw

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 13:13:44 ID:T/WYLBGO.net
俺は冬だけ足が寒いからSPDにしてるよ
梅雨は雨で濡れて臭くなるしSPDシューズは一番安くて無難なデザインでもかなり高いからな。

別にそんなにおかしくもなくね?
spdは安物を買ってもただの靴よりは高い。大切に使いたい。だから、梅雨時みたいに靴が臭くなるときは使いたくない。
でも、冬は足が寒くなるのが我慢ならないから(風の通らない)spdシューズを使ってる。

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 13:59:54.83 ID:nHYRYvF0.net
>>874
早稲田に嫉妬するような低学歴だから仕方ないよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:55:46 ID:Lip/Jzl3.net
そうだよな。

自分では
話の流れに沿って確信を持って書き込んだつもりなのに
全く意味が分からないと大勢からフルボッコにされる。

地獄だわ。
かわいそうに。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:01:53 ID:Lip/Jzl3.net
その文章を
一番仲の良い友人に読んでもらってみなよ。
親身になって意見をくれるんじゃないかな。

ん?
友達なんかいない?



つまり、
そういうことだよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:44:35 ID:nKudFSH5.net
なんだこのポエム野郎はw

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 20:47:01.26 ID:5UpcLXN1.net
ポエムの何がいけないのか
谷川俊太郎に謝れ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 22:39:59 ID:PrSJck3B.net
べつに早稲田だろうがマーチだろうが、おれらはそんなことで他人を見下したりしない
ただ聞かれてもいないのに自転車板で「僕は早稲田だぞ低学歴ども!私学文系を馬鹿にするな!」とかわめきだすゲェジは健常者と思えないってだけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 22:42:43 ID:qWN0QtUd.net
まあ>>874のような解釈は普通に出来るし意味不明ってことはないな
とはいえ>>827は社会では通用しない人間なんだろうなとは思った

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:32.67 ID:wXbInE1x.net
なんで学歴スレになってんの

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:09 ID:AmRbpJNO.net
ビンディングペダルって必要?フラペの断末魔2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590052186/
このスレの長文の人じゃない?
ビンディングを崇拝していて、フラペを憎んでいるようだが

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:48:18 ID:mIOAeC7m.net
ああ、ここフラペスレなのにビンディングでマウントとりたがる猿だったのね…SPDガーって


クロスバイク初心者スレでもロードでマウントとろうとしたチンパンいたけど
フラットバーロードとクロスの違いすら知らないの露呈してみんなからフルボッコにされてたわ


やってることも文体も長文も連投も一緒だから、おんなじやつだろうな 

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:59:53 ID:FuvXHW8L.net
ビンディングは怖いから無理だよ〜。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:50:52 ID:/RFN8+5c.net
顔が怖いから無理だよ〜

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:22:41 ID:cw3nCC/r.net
なんでロード限定で話そうとするんだろね
自転車板のフラペスレであってロード板(そんなのないけど)やロードで使うフラペスレでもないのに

昨日まーたやらかして左膝裏あたりにペダルがヒット、痣の作成と流血による軽量化してしまったはw
皆様におかれましては発進時の路面、落ち葉やその下の土が滑り後輪が空転しない事確認した上でご安全に

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:02 ID:QGP5VgC3.net
つうかロード限定のプラペと
MTB限定のフラペって全然違うから、スレを分けて欲しいんだが

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:43:31 ID:3edgbYAZ.net
どーでも良い。フラペはフラペ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:10 ID:KpN8deZ4.net
賛成
フラペオタは「ロードじゃないからフラペでOK」とかぬるい言い訳してるからなw
分けられたら叩き甲斐がなくなる

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:15:19 ID:ewdLD32v.net
そもそもロード用のフラペなど無い

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:14 ID:1kxqz+PK.net
ロードにフラペ付けてる奴は邪道ってことだね

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:02:27 ID:vEuFoZsq.net
公道でクリップはアホ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:11:54 ID:oDvpn2gj.net
公道でクリップはセーフ
ビンディングはアウト

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:34 ID:Jw1n6eCJ.net
クリップこそロードバイクにはそぐわない

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:52:30 ID:95zJrPAl.net
よく分からない

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:21:11.10 ID:DsouueaW.net
自分の自転車なんだ、好きなのを好きに使えばええ
文句言うのはここでキチガイの様にケチ付けてる奴だけだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:53:12 ID:WKnA24RE.net
そぐわないの反対ってそぐわう?聞かないな。

と思ってたら「そぐう」だった。やっぱり聞かない。
goo辞書でも「多くは「そぐわない」の形で用いる」とか書いてるし、不憫。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 15:41:52.67 ID:40Z6ZRj8.net
>>898
アスペ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:01:29.81 ID:lYnKWa8T.net
ロードにフラペって時点でアスベだよなw

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:28:26 ID:jWrZ0vEJ.net
>>891
https://www.iwaishokai.com/product/node/605
樹脂製エントリーロード向けペダル

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:29:48 ID:pTOjkDc5.net
900円のペダルをドヤ顔で貼られましてもw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:43:53 ID:W9W/2g3c.net
上級者向けのフラペはあるんかい?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 17:13:03 ID:PojPX2JN.net
>>901
プッw

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 17:30:22 ID:XaMdls4z.net
ロード用のフラペはありまっす!(キリッ)

900円のプラペダル

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 17:32:50 ID:Bml07dhK.net
>>901
こんなんあるんだ。ええやん

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:02:48 ID:QGP5VgC3.net
https://ja.aliexpress.com/item/4000554964673.html

究極のロード用フラットペダルがついに出たか!
と期待したけど、ちょっと小さすぎwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:40:09.62 ID:QGP5VgC3.net
・・と言いながら売れてるシルバー買ってみました
届くのが楽しみ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:00.13 ID:jWrZ0vEJ.net
ロードでプラペダルで良いの欲しければ
三ヶ島のでええやん。
lookばビンディングペダル出す前は皆フラットペダルにトゥクリップだったんだし。
ロード民が全員レースに出る訳でなし
乗る距離だって何時も3桁の距離を乗る訳でも無いだろうし

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:48:55.36 ID:QGP5VgC3.net
うーん
耐油性ゴム防水と防塵ってのはバラして外さなきゃならんねぇ

・MKS NEXT と同等の3ベアリング
・MKSの半分以下の重量 ペア140g
・フラットソールに最高なケージペダル

面白いペダルだと思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:52:16.20 ID:40Z6ZRj8.net
ID:QGP5VgC3からも、そこはかとないガイジ感が漂ってくる

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:55:23.38 ID:3edgbYAZ.net
>>895
おまえは気が狂っている

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:55:46.99 ID:3edgbYAZ.net
>>900
おまえは気違いだ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:20:06.90 ID:wNru2oAe.net
294 ツール・ド・名無しさん[] 2020/05/31(日) 19:08:32.27 ID:4hrqKSX1

もう長い議論は不要だ
ビンディングが危険という奴は自分が下手だから
ビンディングは意味ないという奴はペダリングが下手
フラペとビンディングでペダリング変わらないやつは、同じくペダリングが下手
結論が出てしまったからな
負けて悔しいやつが無意味なこと書いているのみ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:22:28.75 ID:8dUa3wY0.net
フラペは負け組って結論出てたんだな

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:55.48 ID:PojPX2JN.net
結論出たんならここに来る理由はもうないね

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:58:30 ID:TK40A3r6.net
負けてないやい、バーカバーカ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:38 ID:PojPX2JN.net
お前どっちなんだよw

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:09:16 ID:0p3Vqvvf.net
百歩譲って自転車界隈においてビンディングがフラぺより上位だったとしよう
しかしカッチャカッチャ足音立ててペンギンみたいな歩き方するピチパンキノコなビンディング厨の一般社会におけるヒエラルキーは非常に低い
女子には絶対モテない

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:22:12 ID:B+bE6a5r.net
フラペは負け組って言ったって
ビンディングは怖いんだもの
仕様がないじゃないですか。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 22:14:01 ID:PWxFz+bf.net
勇気を出せ
股間も出せ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 22:36:05.86 ID:QGP5VgC3.net
3年ぶりにこのスレに来たけど
純粋にフラットペダルの性能を追求しようという輩がいなくなってしまったなぁ
厨房臭い下らない煽りあいばっかり

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:29:31 ID:b0beUSD7.net
>>922
これ。
最近このスレを見るようになった者だけど、思ってたのと違って残念。煽り合いばっかりでつまらないわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:46:13 ID:yf3NwIdI.net
こんな分かりやすい自演もそう無いけど
自演してる本人もバレるバレないはもう関係ないんだろうな
そう思い込むことが目的じゃないのかね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:13:05 ID:TvD76mBR.net
ビンディング馬鹿が何を言っててもフラペは地道に進化を続けてるしBMXやMTBのアクションライドで鍛えられた技術が街乗り用のペダルにも降りてくるからね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:23:59 ID:2+x8z7wG.net
フラペ厨のレベルが低いから程度の低い話しかできない訳だな

927 :907:2020/06/01(月) 01:21:53.65 ID:VaZ3cm9V.net
https://ja.aliexpress.com/item/4000555081935.html

すまん、こっちだったwww
160gだけど、こっちは標準的な踏み面だから、なかなかいいと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 07:36:52 ID:dlp68S2C.net
>>926
この世から、おまえみたいな気違いがいなくなればいいのに。
恥を知れゴミ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 08:08:30 ID:HFET6qTP.net
ほら、レベル低いでしょw

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 10:59:09.73 ID:jGQQRYUn.net
>>927
これペアで160g?片側じゃなくて?
さすがにかるすぎるっていうか、マジならチタン製ペダル並みじゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 17:00:02 ID:XRO44cDt.net
クロスですがフラットペダル良いのあればアドバイスお願いします

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 17:17:11.53 ID:BlVdrwry.net
>>931
三ヶ島から好みに合う物を選ぶ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 17:44:35 ID:7plNeju+.net
>>931
広めのペダルが欲しかったらこれとか

https://i.imgur.com/YhKYk6v.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 18:12:59.70 ID:HNVbhvkX.net
カートリッジベアリング1個のモデルてのはなんで1個なの?
単純に安く作る為?それとも1個で充分だから?

今までバラバラの球が入ってるペダルは安くても2箇所に入ってたのに

935 :927:2020/06/01(月) 18:41:39 ID:VaZ3cm9V.net
>>927
これからペダルで迷ってたら、これにするといいと思う
俺がこのスレで10年待ちに待って、やっと出てきた

MKS NEXT とかシールドベアリングの製品は普通は防塵ゴムはないから
外して問題がなければこのペダルは世界最強になるかもしれない

もちろん5・10とかフラットソールの自転車靴を持っていることが前提だけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 18:46:19 ID:zrqGU7Z/.net
ロードとかロード寄りのクロスに着ける縦長のフラペって小指あたりがはみ出すこともあるけどあれってどうなんだろうね

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:02:05 ID:nw9EAcnM.net
フラペで小指は使いどころないからいいんじゃないの

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:26 ID:DRPTNHoQ.net
Dixnaのリブラペダルが気になってる

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:36:29 ID:euRD2dLw.net
>>934
安く作るためと1個で十分だから
最も負荷がかかる軸の先端にベアリング1個入れてる
残りの負荷は軸の中心〜根本あたりがすべり軸受になっててそこで受けてる
DUベアリングとかいうのは先端もブッシュ(すべり軸受)になってる

メリットは安い、壊れにくい、ノーメンテOK、調整要らずでメンテも楽
デメリットは回転・耐久性・耐水性は使用するグリスなどに依存する、当然ダブルベアリングより色々劣る

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:53 ID:VaZ3cm9V.net
最も負荷がかかるのは軸の根元なんだが・・
曲げモーメントの計算とかやったことないのかな
だから3ベアリングは先に1個、根元に2個入ってる

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 21:24:42 ID:RAd+8lmb.net
物理法則が分からない奴は自分で自転車いじるなよw

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:03 ID:lgMYoJg9.net
そうそう、先に1本、根本に2個
まさにチンコは物理法則

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:36 ID:paQHOuUc.net
>>933
ワイも愛用者

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 01:15:19 ID:SPV4tAli.net
>>943
値段も手頃だしそこそこ食いつきもいいから扱いやすいよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 13:03:17 ID:glbSIAPV.net
エルゴンペダルが再販されれば値段と見た目以外は悩まなくて済む

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 17:57:06 ID:RMkmpZtH.net
そういやさぁ、ブッシュ一つベアリング一つのペダルってなんでベアリングを入れるんだろ。
負担のかからない先っぽにベアリング入れてもそもそも負担がない上にブッシュで大きい(ベアリングに比べて)抵抗があるのに意味あるのかぁ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 10:59:29.42 ID:cTX1fnpp.net
さあ・・

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:41.16 ID:baTtGy3I.net
考えられてるよ、角度とか

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 13:05:12 ID:ysCAg8PF.net
懐かしいレス

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 01:25:18.60 ID:qwGt+a6u.net
どこにどんな軸受使うのが性能とコストの最適解に成り得るか?
ペダルならシャフトの撓り方次第で変わるでしょ
環境によってはむしろ低性能な滑り軸受のほうが都合よいこともある
大きく撓むところを避けてベアリング配置するのは機械設計の定石
端に入れるのはそれなりに意味がある
とか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:30:44 ID:96VzmlGm.net
そういや以前にもこのスレで
MTBでもいずれは全てビンディングに行き着く
ビンディングこそ至高とか言ってフルボッコにされてるやついたな

MTBでビンディング一択って
XCOガチ勢しか思いつかねーわ

DHでも専用フラペとかあるのに
無知のロード脳って何も学ばないし
マジで仕事出来なさそう

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:47:28.39 ID:TiLcTNMD.net
それは向こうのスレでいいんじゃないかな
ここで蒸し返す必要ないでしょ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:57:01.67 ID:m1wGiT3a.net
>>951
だってフラペって一種の逃げだからね

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:11:20.17 ID:qai1WJd6.net
ビンディング厨の大半が童貞なのは間違いない

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:17:14.10 ID:wC6KX4vu.net
フラペ厨は素人童貞っぽいな
女からも逃げ続けてるんだろw

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:19:06.94 ID:ojjFi5Sh.net
逃げられるだけさ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 23:48:38.36 ID:ZAN1jVXg.net
ほらぁ 刺激するからまた害虫が沸いちゃった

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:25:49 ID:kzfJRCDW.net
だって、ビンディングは怖いじゃないですか。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:28:54 ID:kzfJRCDW.net
引き足使えないんだから
力半分効率半分
ってことでしょ?

勿体ない。

でも、ビンディングは怖いw
かわいそう。

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:30:16 ID:kzfJRCDW.net
ペダルは腹筋で回すものですよ。
あんたらには全く理解出来ないでしょうがw

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:40:39 ID:tWbMIN4/.net
引き足は実際に引っ張るんじゃなく踏み込みの邪魔をしないだけにするんだぞ
リアホップさせるんなら別だ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 01:21:31 ID:KhcwvHKZ.net
ビンディングが怖いんじゃない
立ちゴケが怖いんだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 01:22:47 ID:owG4dk2f.net
フラペは逃げってのはそこまで否定しないけどだから何って感じ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 01:24:34 ID:owG4dk2f.net
>>961
でも、リアホップの引き足ってビンディングで固定してるからできます。みたいな小手先でもないのよね。
フラペでホップできるんだしコツがわかればある程度は引き足もできる、、、はず、、、

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 01:28:25 ID:6DHFxSSf.net
やろうと思えばママチャリでも引き足は出来るよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 02:11:27 ID:opZ74Ip2.net
ツーリングとポタリングがメインで競技してるわけじゃないから
マゾになる意味はない

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 06:16:27 ID:wIQoQqSQ.net
フラペが便利なときもある

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 06:31:39.56 ID:1r0eDY3t.net
https://youtu.be/sT6W9MBABUU
5:30〜
ロードに乗っていて、パンクしてチューブ無くて6km歩いて帰ったら
シマノの最上位シューズの踵がすり減って使い物にならなくなったw

ガチ勢以外は、やっぱりフラペでしょ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 09:11:27.33 ID:KBpdZKAK.net
そりゃチューブか修理キット持ってないのがダメだろw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 09:18:05 ID:x1qFg47h.net
BMXのリヤホップやバニーで
ビンディングでやってたらただの逃げだぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 10:22:52.97 ID:55OAh5Ox.net
だよな
フラペで自転車を自在に操れるからカッコいいのであって、ビンディングだと力技で出来ちゃうからなんかダサく感じんのよね

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:05:39 ID:EarYC209.net
なるほど、あえて不自由な道具でカッコ良くか。

不自由なこと認めてんじゃんw

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 13:21:24.53 ID:DY2IaLIJ.net
不自由なフラペを使いこなす俺カコイイ(キリッ)

笑うwwwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 13:24:52.81 ID:PQIVCcXl.net
逆だ
拘束のないフラペこそ自由なのだよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:33:31 ID:55OAh5Ox.net
フラペのほうが踏む位置変えられるから自由に感じるがねえ

ビンディングとフラペをシチュエーションに合わせて変えられる思考の柔軟性を持つことが自由でよろしいかと思います笑

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:34:20 ID:hkZmo4ls.net
でもビンディングの方が楽なんだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:11:24.00 ID:x1qFg47h.net
ホッピングとかのトリックでは楽とかいう問題ではないぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:52:33.84 ID:CjhbKQGk.net
ビンディングならできるって言ってるやつ
フラペでできないならそれ間違ってるしまともなスキル身に付かんからねぇ

つかスレチだしビンディン教徒は向こうで話せよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 17:55:58.11 ID:UiRAk5pf.net
フラペの話だからスレチではない

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:41:53.41 ID:AOHa12oK.net
>>978
そういうことだよな〜 
出来るヤツがビンディング履いて初めて有効なんだよ。
ビンディングでしかホップも出来ないヤツはバイクの中心にすら乗れていない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 21:30:40.00 ID:v5l+umEY.net
>>980
次スレよろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:19:37.51 ID:EarYC209.net
思うんだけど
このスレって全く内容がないね。

次スレいらんよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:27:18.10 ID:wIQoQqSQ.net
いや、いる

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:52:03 ID:5wLTSQpm.net
ないとフラペ馬鹿を叩けないから、いる

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 23:06:38 ID:AOHa12oK.net
>>981
お前目腐ってンのか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 00:13:53 ID:fDiJ8XrA.net
>>985
腐ってるのはてめえだカス

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 00:41:50 ID:T+iwhQk3.net
目が 目がぁあー

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 00:44:42.41 ID:VwQYapo2.net
ギガ、テラぁあー

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 06:06:16 ID:SkwI5YeB.net
腐ってもいいが臭いのはダメだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 06:19:41 ID:EpTuQ3VC.net
>>986
30分も前に立ってただろう
見えてねぇんだろw
反応すんな目腐れ!

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:03:54.65 ID:miDxeugO.net
>>990
あ?お前みたいにみんな5ちゃんに常駐してると思ってんのか?w

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 16:11:02 ID:nf38lq9q.net
この殺伐とした感じ
昔を思い出すな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:17:16 ID:0TCLu0Mc.net
スレで言い合った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

ってとこか?確かに昔だ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:45:02 ID:9HJJFH20.net
そうそうその感じ
このスレのオフ会見てみたいわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:51:11.61 ID:jzODjlR3.net
オフ会ではフラペもビンディングも仲良くやれると見た

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 22:02:59 ID:tU5O2kjp.net
フラペ厨→バンダナ巻いたオヤジ
ビンディング厨→オタクファッション

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 22:12:08.62 ID:kTKYqxIR.net
どっちもイタいな

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 23:16:13 ID:0TCLu0Mc.net
もしかしてもう吉野家コピペが通じない・・・orz

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 23:20:15 ID:UNO9lHMl.net
通じてるけどあえて言わないフラペおじさんたち

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 23:24:16 ID:jzODjlR3.net
>>998
分かってるから安心汁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200