2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 15

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:56:18.22 ID:WbxvcwWE.net
>>534
バンビからライオンは無理あるで

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:57:16.66 ID:N3KMSI/e.net
もうこの流れいいから。

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 16:46:51.70 ID:QbDrENSL.net
>>535
無理があるも何も手塚治虫自身が語る事実だからなあ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:39:59.30 ID:WDlohQdu.net
>>537
バンビ見て、ジャンル大帝の構想は出ないわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:41:41.31 ID:WbxvcwWE.net
>>537
手塚はアニメやるのはいいが、アニメーターを奴隷にしたからな
マンガの金をアニメに注ぎ込むから出来た話で

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:48:10.03 ID:16UdWmoe.net
ああ、それで「自転車操業」だから自転車板の話題に戻れるわけだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:50:44.25 ID:PHcNSyFt.net
>>538
出たのが手塚

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:54:25.01 ID:WbxvcwWE.net
連載漫画家と掛けて プロロードレーサーと解きます
どちらも廻した数だけお金が貰えます

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:02:24.66 ID:e5WQeAvs.net
は?

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:33:39.13 ID:OhePyMRR.net
意味わかんないんだけど
漫画家が何を廻すんだよ
連載を廻すとは言わないだろ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:45:11.63 ID:4/cXXU06.net
イライラしてんな!
一発抜いて寝ようぜ!

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:47:51.73 ID:WbxvcwWE.net
>>544
連載だよ
解れよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:01:40.37 ID:/ycS/PeB.net
>>544
ガイジのフリしてレス貰って嬉しいか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:53:29 ID:nII7Z3/x.net
自転車漫画と言えば、ブラックエンジェルズ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 07:25:19 ID:cyoc4MNo.net
サイクリーマン、電子版明日や!
雑誌やウェブほとんど見てないからコミック楽しみだ

さて自分も接待ゆるポタ行ってこよう

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 08:52:31.70 ID:HOT+3fm9.net
>>538
連載開始してからバンビを100回以上観て影響受けたんだよ。
バンビの劣化コピーを描いたなんて話は誰もしていない。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 13:17:27.89 ID:KtdrCrPF.net
誰もしていなし俺もしていない
バンビからケモノフレンズ作るようなものだよ

共通は動物なだけで

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:44:53 ID:lQAOmATL.net
控えめに言っておりたたぶが最高すぎる

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:49:06 ID:Xic9XPWQ.net
>>552
同感だ。
是非連載が続いてアニメ化まで行って欲しい。
と、書いたけど一般的にはあんまり人気ないらしいな。
ネタがマイナーすぎるんだろうか。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:53:10 ID:0KAnfRDh.net
俺も好きだおりたたぶ
でもここ見てあまり多くは期待しないことにした
てきれば長く連載続いて欲しい

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 15:00:13 ID:BvnFSZua.net
久しぶりに来たけどラインナップあんまし変わってないかな

だいぶ前だけどサイクリーマンの琵琶湖回の最後のコマってこのスレでツッコまれた?
電車の車内アナウンスで「次は横浜ー」って言ってて何に乗ってんだよと思った
新幹線なら新横浜だしなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 15:09:51 ID:am9lum1a.net
>>551
君はいつまで経っても明後日な話をしてるんだな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 15:35:53 ID:PHOQ5Vvs.net
自転車以外くわしくないので

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 16:48:33.95 ID:ZD2XB86O.net
おりたたぶアニメ化したらOLDDAHON値上がりしそう
今のうちにしこたま買い込んでおくか…

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 17:36:14 ID:rxHB5UGT.net
既にオールドダホンちょっと値段上がった感

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 17:42:07 ID:NgVmT0Ab.net
Bike Fridayの眼鏡っ娘はいつ出てくるんだよ、早よ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 17:57:05 ID:Xic9XPWQ.net
オールドDAHON良くわからないんだけど、作中に出てきたDAHON3以外にはどんなのがあるの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 18:26:10.35 ID:80QeFokc.net
よくわからんが1と2はありそうだな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 19:42:42.69 ID:/7UIowJz.net
おまえらあほだから教えてやるけどおりたたぶアニメ化は無理だよ?

なぜなら自転車実名で描けない時点で終了

ざんねんですな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 20:08:04.00 ID:Xic9XPWQ.net
>>563
漫画に実名で出てる時点で許可は取ってるんじゃない?
他の非実名作品は漫画の時点で非実名だったし。
良く知らんけど。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 20:20:08.68 ID:YxVma/sV.net
そういやヨワペは原作は実在のメーカーだったけどアニメじゃ架空のに変えられてたな

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 20:22:07.58 ID:UqG7YZdD.net
なおドラマはTIMEがコーダブルームに

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 20:51:31.47 ID:y0xBjseE.net
>>563
てか、それ以前の問題だろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 21:53:17.97 ID:uiqzs4x1.net
>>565
キャノンデールは弱ペダ人気に乗っかって手嶋モデルのミニベロ出してたんだし
公式スポンサーになってメーカーロゴ出しまくってもいいのにな

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 22:53:24.87 ID:+1uQSDrv.net
実在メーカーをアニメで出した南鎌倉は糞だったな(原作通り)

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 23:31:38.12 ID:hGiPmRK3.net
南鎌倉はミニ番組付いてたしw

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 23:33:15.44 ID:XEtLFJpY.net
ゆうみちゃんはダホンからWindcogに乗り換えちゃうしな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 23:51:07.59 ID:Xic9XPWQ.net
折りたたみ系は比較的小さいメーカーが多いから許可取りやすそうな気がする。
あとメーカーの担当者にもオタクが多そうw

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 00:14:13.42 ID:dp/Kmq8Q.net
>>568
そして何故か弱虫ペダルサイクリングチームのスポンサーはFELT(ライトウェイ)という・・・。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:23:55 ID:GlrJUylm.net
おりたたぶ、川越ポタはいつになるのやらw

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:26:17 ID:juP1FYpK.net
最終回にやるんじゃね

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:40:50 ID:Q7O/3lh6.net
タルタルーガの変形と分解を混同しないでほしい

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:43:58 ID:u2mdJpHb.net
我が町川越おいでませー

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 18:43:44 ID:JFhYuTk/.net
サイクリーマン、2巻でもここで出てる定峰先輩さっぱり出てなかった

風張さんは今んとこ素晴らしい人材だね
まあグループライドで半端に脚力あって後ろを待たないって、割と困るけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 20:24:28 ID:LCpO9rCv.net
定峰パイセンは2巻の直後くらいの話から出てくるはず

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 20:29:47 ID:jyPAgLCv.net
サイクリーマン2巻読んでみた。
なんかツーリングの描写がやけに軽めというか、浅い気がする。
まあ実際にツーリング中のトラブるってそんなに起きるわけではないけど、フィクションなんだからもうちょっと何かあっても良いのではないかと思う。
でも加奈ちゃんはとっても可愛かったです!

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 20:31:56 ID:+pfNp9cA.net
サイクリーマン2巻読んでやっと気がついた。このマンガのヒロインって矢美津さんだったんだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 21:09:34.42 ID:wrbGp09j.net
ダブル主人公の宿命強制CP

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 21:10:39.83 ID:oHNhyJVr.net
サイクリーマンというのは読んだことないがサンツアーマンというのを才能ある者に描いて欲しい
世界征服を目論む悪のシマノ帝国に立ち向かう正義のヒーローの物語だ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 21:16:58.63 ID:+Fx/QLVh.net
>>583
ボロ負けエンドにしかならんやん
そんで次回作はSRサンツアーマン

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 21:47:32.67 ID:CUGfiktF.net
消えてしまうユーレー

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 22:42:05.44 ID:fNZRinKN.net
後日談としてマイクロシフトマン

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 01:43:48.35 ID:lH9/oMN5.net
シマノ帝国を倒すと
カンパ大公国編とスラム連邦編ですね、わかります

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 07:03:53 ID:r6doV+jV.net
やびつ部長ヒロインかわいい。
加奈ちゃんもその血を引いてるかわいい。
風張さんの寝てるところがすべてかわいい。

サイクリーマンにはかわいいが詰まってる。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 09:23:52.77 ID:YAsGSOmB.net
サイクリーマンは、ドラマが無いわ。

今後に期待していますが、まだ自転車あるあるを羅列している段階のように思えます。

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 10:59:56.20 ID:P4RsCzSj.net
サイクリーマンに脚力ネタしても仕方ないけど
部長の脚力がよく分からん
運動不足、どちらかと言えば運動苦手だったとしても、あの熱心な人ならそれなりだと思うんだよな
衰えたとはいえ元ガチ勢のタケと一応のスプリントを挑ませてるし

そうなると風張さんが強すぎない?

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 11:39:33 ID:YyDJ9tha.net
元バレー部かなんかだっけ?
風張さん

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:08:12.35 ID:FLAB4Ahw.net
バスケット部

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:26:22.03 ID:FZ+r3IC4.net
そういや定峰パイセンとのヒルクライム前に「以前は見るのも辛かった」的なことを言ってたから過去話が若干あるかと思ったけどうやむやに終わったな

2巻の範囲だと弟とのやり取りでも過去について何があったかちょっと触れてた程度だったしあんまり重い方向に寄せないように意図的に避けてる気もするが

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 17:48:46.12 ID:r6doV+jV.net
重いのは求められてないよ。
のりりんみたいになるぞ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 22:32:56 ID:4iXeI6ed.net
未だ触れられていない『松○』の存在もあるしな

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 23:01:49.68 ID:FLAB4Ahw.net
のりりんは過去編より、兄二人が酷かった
キャラの魅力下がるし、ノリやトドロー辺りの中堅脚力担当が陳腐化しちゃったし

まあトドローはあのまま彼女作った疑惑もあるからいいか

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 23:21:13 ID:mPa6Ebau.net
サイクル野郎も観光ガイドに目を奪われがちだけど芯は結構重かった
ナマハゲの事故とか泣いたよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 23:31:07.91 ID:mkI5TIPw.net
>>596
読みてえ…

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 04:57:55 ID:yaEXd82A.net
おりたたぶ読みすぎて実物を見たことがないのに夢にウィンドコグが出てきたわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 08:50:12.87 ID:eGW+rqCd.net
>>596
まあ変形空力フレームも遠くになりにけり
650Cは風前の灯
道交法にも改正があった
なので、内容的にもういまさらで
過去の自転車史がうかがいしれる漫画くらいになった

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 11:36:40 ID:F/IKbJMS.net
10年以上前だっけのりりん

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 15:14:00.22 ID:CVQ2nL+F.net
650c、普及しなかったね
のりりんのおかげかラインナップふえた時期あったけど、結局150cm前後の人も700cで頑張ってる

STIレバーも小型が無くて驚いた
電動変速のだと小さいけど、最初の1台に電動はキツイわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 15:20:18.55 ID:1waijIPL.net
スローピングフレームが必要なくしたんだよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 15:30:13.76 ID:Hspc1r3x.net
スローピングはどうもママチャリを連想して好かんわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 17:15:06.21 ID:F/IKbJMS.net
それはセンス古いよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 17:46:41.28 ID:PNNWXO2S.net
新しいもの好かんわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 18:05:03.04 ID:Z/Ccg1aX.net
最新が最良です

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 18:18:00.34 ID:u3tkJJw/.net
俺が持ってるのが最高

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 19:30:54.54 ID:3fZUsS9M.net
古い物ほど良い物だよ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 19:51:44.39 ID:E3XmpKUD.net
古くて悪いものはとっくにスクラップか錆に沈んでるだろうしな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 20:24:56 ID:BsoA4vzE.net
windcog実物見に行こうか迷うけど
アルミ小径でロングライド辛いんじゃないのか?とか
デフォのマイクロシフトってどうなの?とか
無駄にハードルは感じる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 21:00:18 ID:LeA696tK.net
フォークはカーボンだし気になればサドル変えれば大丈夫じゃない
ゆうみちゃんは自前のパッドが厚そうだけどw

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 00:29:41.11 ID:nPr9wjDz.net
実物見に行けるんなら見てから考えろよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 01:01:02.01 ID:3M3NEJCI.net
>>608
なんだその松本御大の漫画に出てきたような台詞

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 03:41:01 ID:m2UjgT4l.net
風張さん、ベッドでは乙女になりそう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 07:21:02.92 ID:wstGygpb.net
たわけ!
勃ちが悪い!!

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 12:37:50.89 ID:NLfNBM6G.net
>>614
クローム・モリブデン鋼だからサビない…

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 12:53:26.43 ID:HkGdZ9ky.net
ニッケル様を讃えよ
ニッケル様を崇めよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 12:58:10.38 ID:Khot38Xb.net
ニバクロムを讃えよ
マンガンモリブデンを讃えよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 15:14:37 ID:Z94t/lL2.net
マイクロシフトは意外と良い出来だった
5700系くらいの105とフィーリングはそんな変わらない

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 15:58:44 ID:tvUWLQoR.net
それは良いとは言わないのでは

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 18:47:05.35 ID:wbROrO1K.net
自転車だけじゃないみたいだけど、しまなみくるくるとかいう漫画が始まったようだ

しまなみ海道の途中にある生口島が舞台らしい

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 02:16:22 ID:iwvYVFrR.net
しまなみくるくる1話の前半読んだけど折角の舞台なのに背景描写が寂しいし
自転車と釣り両方中途半端で(後半まで読んだら評価変わるかもしれんが)イマイチ刺さらんかった

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 03:24:12 ID:84mVlUHo.net
これか(ニュース記事)
ttps://natalie.mu/comic/gallery/news/361194/1304742

ヘルメットかぶってないし自転車も難しい構図ではあるけどマニア類がこだわりそうな部分の描写があまりないし
絵を一枚見た限りではあんまし自転車漫画ではない気はする。

絵としてはがんばってるので、面白い漫画であることを期待したい

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 08:58:25.52 ID:qxSJInKC.net
面白くなる要素が見当たらないが
よく企画通ったなソレ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:24:01.22 ID:Q44blHS1.net
1話でつかみが何もないな
2話以降有料だけどこれで読んで貰えると思ったのか

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:32:16.21 ID:bnrYISMs.net
自転車にも釣りにも興味ない人なら読めるかも

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 11:38:42 ID:oh/uDnDJ.net
1話通して読まないと面白いか分からんのに半分に分けて前半だけ無料って意味が分からんな

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 11:44:03 ID:hdV+N3J0.net
しまなみ近郊住みで自転車も釣りも両方好きで生口島に年20回くらい行くから2人が釣りしてる波止の特定はすぐできた

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 11:48:23 ID:xIS8ObNw.net
あれ1話の半分なのか
どうりで短いわけだ
Webのコンテンツサービスはわけわけらんことするな

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 12:58:05.74 ID:0lf9IjQj.net
前半後半わけるのも、続きを先行公開するけどアイテム消費必要で無料でよみたいならもうちょい待てってのもよくあるよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 19:32:23 ID:qmqATlgd.net
>>629
羨ましい環境にSHIT

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 21:29:29 ID:UsEwpl3m.net
イサキは釣れたの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 04:37:51 ID:nlJMKXZA.net
自転車×キャンプ
自転車×釣り

ならば自転車×登山でパスハンターを描いても良さそうなんだが
パスハンティングはドマイナーだからなあ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 05:34:51 ID:mc0QiEw3.net
>>623
くるくる、が何を意味してるんだろ
1話前半のみだと自転車がメインではなさそうだけど

アンケートや各種ソーシャル見て自転車、ソフトレズ、釣り、ご当地モノやら方向性決めるのかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 07:48:05 ID:pQovwqCF.net
リールとクランクじゃね
両方シマノだ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 07:56:07 ID:mugf2vtX.net
かわうそ店長
タスマニアデビルは死んでしまうの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 08:53:16 ID:UNK2rAky.net
100日後に死ぬタスマニアデビル

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 09:18:53.00 ID:kkZYSrQv.net
>>636
くるくるは船のスクリューだよ

読んだことないけどたぶん戦艦大和のスクリューだろうね

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 09:22:02.76 ID:Vmniu3sr.net
お前の頭だろ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 09:48:43 ID:aN4jxPjT.net
せめて読んで書けよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 18:07:59.57 ID:KTuwxWIM.net
フッフッフッ・・・
久し振りだね 大和の諸君・・・

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 21:55:55.08 ID:qw+aXWmJ.net
>>642
まだ子供が嫌いですか?・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 09:12:34 ID:GI+2phPc.net
はやめ読んでみたけど、なんか凄くコロコロコミック臭のする漫画だな。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 10:51:52 ID:6/6RNZ+V.net
>>644
そこがいいじゃん

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 12:24:35.06 ID:B6NpPfsv.net
死神王の石飛ばすやつもコロコロコミックで読み切りでやってたチャリ漫画のパクリだしな 確かロードマンに乗った主人公が使ってた

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:05:00 ID:Ulora7Fv.net
サイクリーマンスリー休みか

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 13:08:32 ID:1ljCFBOc.net
サイクリーマンはどこで見れる?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:27:01 ID:GI+2phPc.net
>>646
その漫画一度見てみたいわ。
題名や作者名解るかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:28:17 ID:u6aIxUA0.net
黒光りマッチョ達の筋肉乱舞が尊い自転車漫画はないですか?
僕は筋肉が大好きです。
仕上がった筋肉こそヒトの文化の極みだと確信しています。

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:48:48 ID:Ulora7Fv.net
描いたらいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 16:58:28 ID:B6NpPfsv.net
>>649
タイトルと作者はわからん、内容は
ロードマンに乗った主人公がロードマンを武器に喧嘩で無敗、
そいつの必殺技があの石飛ばし、99人倒してあと一人で100人斬だとか言って行きつけのチャリ屋に行ったら外国から帰ってきたロード乗りがいて

その人が持ってたマイヨジョーヌだか山岳賞だかのジャージを「そんなのよりコロコロコミックのシャツのほうがよっぽどいいぜ」とか言ってバカにいてそいつとバトルになる

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:02:59 ID:B6NpPfsv.net
んで競輪場みたいなとこで対決して石飛ばしやるもあっけなく破られる
逆に横に並ばれたときにそいつにエルボー食らって落車
すぐに走り出して主人公もエルボーやラリアットやるの空振り
そのままゴールスプリントに突入してなんかアクシデントがあって二人共落車しながらゴール
対戦相手が「俺はハンドルを離したが奴は離さなかった」とか言う
ん主人公が100人斬り達成とか転びながら喋って終わる

こんな感じ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:04:14 ID:Ulora7Fv.net
>>653
ガイジ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:58:07 ID:uccmz4nD.net
今その話だけ聞くと完全にガイジだな

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:24:07 ID:NsiJnGD3.net
石飛ばしってどんな技ですか?
(´・ω・`)

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:27:02 ID:Ulora7Fv.net
小山田投石隊かな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:46:48 ID:BrIeg+VS.net
https://youtu.be/vfTM1mMce40

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 19:27:06 ID:GI+2phPc.net
>>653
すげえwはやめよりよっぽどカッ飛んでるな。
だがそれを自転車漫画と呼んで良いものかどうか…

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 14:55:57.98 ID:bhYKUWR5.net
はやめはどっちかというとGガンダムのノリだと思うわ

あと破天荒ではあるが細かいディテールがやけにリアルだったりしてちゃんと乗ってる人が描いてるなって感じ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 15:53:55 ID:+EIvJ4BS.net
忍者さんの辺が一番好きだな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 21:28:11 ID:0Gvn22mn.net
>>646
いつ頃の漫画?
もう少し頑張って思い出してくれ
すごく気になるな

>>660
ガールズロードバイクもちゃんと乗ってる人が描いてたんだぞ!
耳が良いから全員のハートレートモニタリングできる!でちょっと違うかなってなった

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 03:04:30.36 ID:Cknl9gg1.net
http://www.zoidsland.com/1rebyu-/koro95-11-a52.jpg
全然違うけどな

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 07:37:48 ID:0iea/2cW.net
射精の跡が生々しいな…

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 07:51:43 ID:b2gDuUdq.net
ダウンチューブが無いな

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 08:25:47 ID:w/Ysuswy.net
架空の最新式だからな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 08:52:48 ID:xnQt7Ult.net
>>665
MTBでダウンチューブ無いとか一撃でフレームポッキリ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:23:44 ID:98oHfH0T.net
「たった今届いた一度も乗ってないMTB」を洗車するっておかしくね?

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:30:55 ID:1/NzMlqP.net
しかも庭があるのに道のど真ん中で……

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:31:54 ID:1/NzMlqP.net
あこれ塀の内側か
庭なのか

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 10:23:19 ID:feUhquJi.net
ガラスコーティグでもしようとしてるとか
画像見てないから知らんけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 10:33:24 ID:rwJNTutA.net
子どもは理不尽なことするんだよ
設定わからんけど子どものキャラクターでしょ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 10:33:45 ID:rwJNTutA.net
>>667
スリングショットって知ってる?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:22:01 ID:/tmpFs6c.net
フロントギアが左側についてないだけで及第点

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:44:07.35 ID:j1sR3X/n.net
そう言えば何で右側なんだろう
オートバイは左側なのにふっしぎー

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:51:50.02 ID:ST1wxAgr.net
動くモノは左が前にして写真や絵にするが、チャリはギアが右なんで違和感有るよな

左ギアフレーム作ったらいい
シマノがトレンドリーダーだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:56:59.39 ID:cWevVAq+.net
トラックのフレームにあるやん

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 17:15:11.35 ID:muoz+Esh.net
>>668
買ったばかりの食器を洗わずに使うかね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:11:33.76 ID:MnAVkQ12.net
そういや今月号のおりたたぶで父親が風呂に入ろうとしたら、
「お父さんは最後!」
って言われてたけど、若い娘たちの出し汁に入れるなんて超羨ましくないか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 19:28:37.66 ID:5tHJRKz8.net
>>678
君は自転車を食器に使うのかね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 19:50:40.15 ID:ST1wxAgr.net
君は家族に性欲出すのかな?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 20:10:51.54 ID:rqhguggX.net
出すよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 20:53:39.06 ID:/7HiMhR0.net
>>682
https://efemeral.hatenadiary.org/entry/20100616/1276697682

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 21:23:43 ID:h6lH+5pP.net
>>663
カッコいい自転車買ったよ、自慢したいから家の前に飾るね、じゃあんまりだから洗車という言い訳で見せびらかしているよ
というシーン

ということより微妙な造形や家の立地の方が気になってしまうなこれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 21:24:21 ID:ST1wxAgr.net
韓国人みたいな真似は止めるんだ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 01:30:02 ID:ZH23MHWN.net
「くるくる」っていったら、くるくるパーのことやろがい!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 06:53:36 ID:DmR4AKfa.net
と叫んで赤ふん一丁で沖縄の海に飛び込んだ
>>686はそのまま二度と浮かんで来なかった。。。

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 08:53:19 ID:fwfrOE4a.net
ガンギマリすぎだろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 09:57:52 ID:Jamd13aj.net
サイクル野郎が全巻無料
https://manga.app-liv.jp/

前から気になってた作品だったんで
まじか!正月休みに全部読むぜ!と思って1巻読んで見たけど、思ったより面白くない
もう少し読めば面白くなるんだろうか

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 09:59:04 ID:PBwCU35K.net
>>689
誰が面白いなんて言ってたんだよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 10:27:14 ID:lRP4ZETt.net
少年たちはあの漫画で全国を旅したんだよ
それも遠いむかし、思い出は美しすぎて

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 10:35:20 ID:8qtY4asg.net
昭和46年度大会・・・
生まれる前やんか

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 10:43:24 ID:bd/sBULK.net
>>665 >>667
俺の古いDHバイクはダウンチューブが無いんだが・・・。

https://kbros.exblog.jp/iv/detail/?s=25181896&i=201512%2F14%2F58%2Fb0049658_17241140.jpg
写真は俺のじゃないけど同じモデル。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 11:24:37 ID:/r/UaMzV.net
ブラックエンジェルズ世代

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:16:31 ID:39g4Tr6G.net
>>675
オートバイでもヨーロッパメーカーの古いのは右にあったりする
左足でシフトするんでクラッチのリンクとか面倒で
オートバイは右から左になったんじゃね? って感じに思ってる

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:31:50 ID:9l3pTmTD.net
>>693
「単にダイヤモンドフレームからダウンチューブを取っ払っただけの形」じゃないと「ダウンチューブが無い」という表現は適切ではないな。

はい次の人。

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:34:35 ID:DmR4AKfa.net
登りの交差点でクラッチ切れない俺らにケンカ売ってんのか?
お?殺すぞ!(byヘルスエンジェルス)

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:37:58 ID:Ym3rM7aq.net
ロータスがMTBを作っていたらワンチャン……?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:46:34 ID:2f04U4/K.net
>>596
ノリはトライアスリート行けそう
ランが未知数だが

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:31:18 ID:ib6b/Fc+.net
>>696
スリングショットとか
http://ysroad-maniac.com/staffblog/2013/01/slingshot-mtb.html

パラトルーパー
https://mds.co.jp/news/2019/02/15/15774/

もダメ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:41:03.72 ID:Bi4+Az5n.net
>>689
おお、ほんとに読める
全巻読むぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:41:36.51 ID:9l3pTmTD.net
スリングショットなら上で出てるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:53:09.28 ID:ZAhqlMeJ.net
サイクル野郎は電子版のセールが来なくて、かと言って紙の中古流れも少なくて手が出にくい、という話は出てたね

面白いかは分からんが、当時かなり売れたらしいから、俺も帰って読み尽くすわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 16:10:04.02 ID:PW2zEnEP.net
>>703
セールはあったよ
それでも善管買うと高かったけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 19:11:59 ID:ZbbtWGmp.net
月が変わるとおりたたぶが待ち遠しい
しかしその前に仕事が始まるマジか(´・ω・`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 14:39:07 ID:FE7qkpGu.net
サイクル野郎いいねえ
これは紙の本でそろえたくなった

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 14:50:19 ID:jcrTOKsx.net
野郎じゃないサイクルはおもしろいですか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 16:36:02 ID:AweNXkw4.net
サイクリーマンなら面白いよ
弱虫ペダルみたいなアストロ球団路線の
なんちゃってレースマンガよりも遥かに
大人の人生のリアリティに満ち溢れている

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 16:39:53.28 ID:nW2iM5WH.net
打ち切りにならければ沖縄から台湾に渡ってたんだよなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:13:53.52 ID:PwyM51VK.net
>>708
あまり上手くない表現だね
あなたが弱ぺが嫌いということしか伝わってこない

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:18:59.33 ID:gBg0DvB9.net
サイクルヤロウは3話ぐらいで中断して作者も行方不明だよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:20:36.87 ID:FE7qkpGu.net
それ別の漫画w 

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 17:36:47.11 ID:Zj+/NIQ2.net
山で遭難?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:00:19.18 ID:TMVODDls.net
そうーなんですよ、川崎さん

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:01:20.93 ID:0Qfl1ktb.net
ソウナンですか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:36:01.89 ID:xyEIRsOJ.net
鼻水たらしてるサイクルって漫画です

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 18:48:44.89 ID:Zj+/NIQ2.net
鼻炎なんだっけ?
通院してる回有ったな

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 20:19:08.16 ID:uuI4MFUW.net
あの鼻たれ、艦これの吹雪に似てる

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 00:01:16 ID:WFLZKcoV.net
>>718
http://imgur.com/FQnBZTB.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 00:35:03.26 ID:W+rFyK5z.net
それ北上様

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 07:00:27 ID:0uZAATJZ.net
無料だから読破したけどサイクル野郎大して面白い漫画じゃねえなあ
9割方同じような展開ばっかだわキャラはイラつく奴ばっかだわで読んで損した気分になった
本当に名作ないし良作ならとっくに紙の本で再販されてるだろうにそれも無い時点でお察し

歴史的資料としての価値はあるがそれ以外に今さら読む理由ゼロのひたすら古臭え作品だった
ぶっちゃけ読むのに使った時間返して欲しい

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 07:49:42 ID:KZw6q/no.net
すごいなw
途中でやめる選択肢もあったんやで
俺まだ4巻までしか読んでないけどもう厳しい
まあちょこちょこ読んでいこうとは思うけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 08:20:11 ID:/kdMiAgZ.net
つまらないと思う人にもえんえんと読ませてしまう漫画、それがサイクル野郎

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 08:31:28 ID:WFLZKcoV.net
>>721は70年代の他の漫画読んでも同じこと言うだろうな
感性が違うんだから無理して読まなくてもいいんだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:16:15.18 ID:dboqeJbi.net
>>708
カモメと比べるとどう?
カモメも1刊しか読んでないから知らんけど。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:30:09.28 ID:MEbQVt9W.net
>>725
社会人目線なんで共感出来るのが大きい
かもめは、少し色々と設定がクドイ
娘が発達障害は要らないし
コミュニケーション不足の後輩も要らない
社長会長と息子も要らない

ツール行けないな

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:32:42.38 ID:Q8mYaNMV.net
サイクル野郎はなんだかんだで最後まで読み切ったな
設定も書き方も色々古いし、ムカつくキャラばかりだけどね

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:37:13.40 ID:jkilGDRx.net
古い少年マンガなんて、そういうものです。
そのシンプルな、キャラクターがうけていたのでは?

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:41:22 ID:Mr5T8uqA.net
>>727
設定や描写が古いの当たり前なんだが・・・
それにムカつくって・・・



リアルガイジ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:53:02 ID:Q8mYaNMV.net
がいじはおまえ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:56:13 ID:Q8mYaNMV.net
むかつくから駄作ってわけじゃない
ガイジ過ぎる

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:58:37 ID:/kdMiAgZ.net
というか、きっちりと昔(描かれた当時の現在)を描いてるからいいんだよな
自転車や自動車とか、けっこうマメに調べて描かれてる。 たぶん他のこともきちんと描いてるんだろう

俺たちが走れなかった時代の日本を、これを読めば走ることができる
もちろん漫画のレベルでだけどさ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 10:09:32 ID:SH/8doNO.net
自転車板もムカつく性格の奴が多いことを考えると
サイクル野郎はよく描かれてるよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 10:10:37 ID:80AVNgji.net
50年近く前の漫画に古臭いと文句言うのはどうかしてると思うぞw
もはやこの辺りは古典漫画だろう
エンタメと言うより教養

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 10:11:27 ID:80AVNgji.net
>>734
サブカル教養な

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 10:24:28.29 ID:Q8mYaNMV.net
古き良きだな

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 11:47:46.28 ID:RsFUhFwG.net
共感出来る自転車あるあるが一ミリでも入っていたらなぁ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 12:16:26 ID:/kdMiAgZ.net
たくさんあるやん。 それとも自転車旅してないんかお前。

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 12:33:54 ID:KVRNf7Ex.net
しねーよ自転車で旅とか
バカなのか

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 12:35:54 ID:HJjeE206.net
毎回バイク集団に絡まれたり、毎回地元の自転車乗りと野良レースしたり
曲乗り自慢野郎が出てきたり
あげくのはてに自転車から降りて喧嘩(物理)始めたり
するのが自転車旅あるあるだとしたら俺はいらんなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 12:37:02 ID:/kdMiAgZ.net
ただの荒らしか
相手して損した

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 12:45:46 ID:WpNy94JA.net
>>738
自転車にサラダ油ぶっかけて高さ120mのガケからダイブするのって言うほどあるあるネタか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 13:16:47 ID:k2RC+MIl.net
50年後の自転車乗りがはやめを読んで
当時の日本の自転車事情はこんなだったんだーって懐古するんやね

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 14:15:47.17 ID:Q8mYaNMV.net
>>742
ガソリンの味とか知らなそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 14:16:58.85 ID:Q8mYaNMV.net
リアリティで言ったら弱ペダが一番ダメやんけ
50年後の人が読んだら誤解するわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 19:45:32.23 ID:P1fdBAdg.net
>>721
紙の本で再販、されてるんだぜ
オンデマンド印刷だけどね

テントや野宿の旅人って昔の方が多かったのかな
車中泊は断然増えたよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 20:20:28 ID:XjZEnosY.net
自転車趣味にしてる人間を徹底的にコキ下ろす漫画あったけど
タイトル忘れた

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 20:25:12 ID:bilv+1/W.net
>>747
ばくおん!のことかな?
あれって作者もロード乗りだから自虐ネタでもあるんだけどね

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 20:42:21.58 ID:7fklzBVW.net
>>747
あれってオートバイそのものじゃないのか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:02:06.43 ID:bilv+1/W.net
>>749
自転車(ロード)をおもくそディスる話があるのよ
その話とは別にオートバイの無い世界で自転車が至高なんて話もあるが

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:28:47.86 ID:KTVxSfsx.net
>>726
成る程。一巻しか読んだ事無いけど。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:30:04.26 ID:7fklzBVW.net
>>750
知ってるが、車なら馬力、バイクなら排気量
ロードは値段?

分かりやすいテンプレだけど、それこそ車なら値段、バイクなら値段だろ?
アクセル人踏みで100キロ200キロは猿でも出来るだろ。
ロードで30キロ35キロ巡航は、それなりに乗り込まないと出来ないし金掛けたから出きるもんでもない。

作者は自虐的な意味で描いたかも知れないが、乗ってるらしいが乗ってないだろ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:32:52.21 ID:7O7/xaO2.net
めんどくさいやっちゃな

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:35:53.09 ID:7fklzBVW.net
定期的にばくおんネタは出るよな

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:45:55.98 ID:ItM0f/FR.net
結局さ ばくおんの作者はネタ切れで紙面を置きに来たんだろ
そして誰も味方にならない
まるでゴーン

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 22:34:05.63 ID:XLdxKkMt.net
ドテッチーン

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 23:24:07.94 ID:iomfDm/S.net
ヒゲモグラ〜

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 23:39:09.74 ID:zXxRnb4T.net
ドテチンは旧人なのか類人猿なのかどっちなんだよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 23:41:23.15 ID:Dkcx0/LS.net
http://imgur.com/nvWAioc.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 23:53:14.50 ID:IX0lvsoq.net
ゴン達クロマニョン人と意思疎通できる程度の知能はあるんだから、ネアンデルタールなんだろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 00:39:49.99 ID:hkVUl/CX.net
まあ実際のところ、自転車は脚力あれば分かりやすく一目置かれるよね
100万クラスの乗っててもメーカーや迫力次第じゃ分かりにくくて察してもらえないとかあるし
ショップライドだと変わるのかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 01:10:10.07 ID:QpaPcntx.net
速く走りゃーいいのよ
それがすべてさ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 05:25:53 ID:Dpqs1Fwi.net
高い自転車なんて自己満足だけ
やっかみはあっても、そんなんで尊敬しないだろ
無理すりゃフリーターでも買える価格帯だしね

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 10:47:40 ID:5qFF+cd3.net
しねは言い過ぎ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 10:57:37 ID:lu1iBH6x.net
ばくおん読んでないから比べられんけど乗り手をこき下ろすならのりりんの最初のヤツかなと思ったな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 11:49:44.69 ID:D4rJrMNb.net
ロード乗りをヘイトすんのはいいけどバイク乗りや車乗りをヘイトしないのはWスタンダード
そういうとこが生け簀かない

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 11:50:20.75 ID:Bjk+K24K.net
ヘイト漫画

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 11:57:13.49 ID:rlFiH8uA.net
自転車乗りが描いた自転車乗りの漫画で、他の乗り物やたらディスるのはイカンやろ
のりりんはそのへん遠慮してか単なる趣味か、車やバイクにも出番あったね
あとは一応トドローが車要らない教で頑張ってたか

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 12:31:09.93 ID:D4rJrMNb.net
ホントに乗ってんのかね?
すごく怪しい

普通に乗っていたら、あんなディスリかたしないよな

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 12:36:44.95 ID:iG+JTVIO.net
ばくおんはバイク乗りの皮肉ジョークの塊だから最初はまあ楽しめたけど
途中で飽きて読まなくなったなよく続いてるなとは思う

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 12:41:51.67 ID:SYuiYIgn.net
>>769
ネタに噛み付く子ってなんでこんなに可愛いんだろう

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:03:14 ID:yLDKiIzq.net
のりりんは作者がクルマも好きなんじゃないかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:34:15 ID:psq3Slr3.net
のりりん作者の一式戦闘機隼の漫画はどうなったん

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 08:42:41 ID:zIrIthuY.net
>>699
前の免停の時は走ってたって設定じゃなかったっけ、性格も向いてそうだしいけるな

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 10:52:38 ID:55KI/fmK.net
>>774
そういえばそうだな
元水泳部で、いざとなれば足で走る生活から自転車始めたなんて完全にトライアスロン前日譚やん
何か伏線だったのかね

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 10:54:39 ID:sSUY7wAI.net
元水泳部...異形フレーム...

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 17:00:29 ID:synoUzi3.net
のりりんトライアスロン編
読みたいかというと微妙

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 17:30:43.64 ID:sAbHEbXt.net
いまのばくおんはとっちらかってよくわからん話になってるんで
ロード乗りの対立構図とか、それがプロレスにすぎないとしても
それすらどうでもよくなってる感しかない
羽音たちとまるで接点のないJK連中が主役なる回があったり

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 17:51:40.66 ID:JeFAkMu3.net
作者飽きたんじゃね?
もともとバイクもロードも好きじゃないんだし、無理やり描かされて可愛そうに
イヤならヤメレバいいんだよ
生活費捻出作品なんて見たくもない

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 18:00:53.87 ID:UYvvXdEA.net
のりりんの作者の超能力で携帯運転殺すまんがって終わったんか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 18:24:01.65 ID:3NI4juzy.net
>>780
とっくに終わってるわ
タイレル乗ってる子が居た記憶しかないが

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:08:07.17 ID:lLVfb9K+.net
ロニーピーターソンの6輪Tyrellか!

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:31:53.32 ID:LTgw1kEk.net
最近はもう次のレス予測がことごとく的確に当たってつまらんのだがホント

タイレルと来て6輪のレース用ブーブーとどや顔で返すとかね
ベタすぎるんだよ
今まで何度見た?
本人はどや顔なんだろうけど

おまえらホント脳みそペラっペラ
ホント浅い
浅すぎるわホント

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:38:39.57 ID:Ty7kkVas.net
6輪かっこいいよな
あの当時のアニメでも6輪とか8輪とかなかったっけ。

騒ぐほど特別速かったわけでもないのに規制されちゃったのは残念
自転車でもだけど、ちょっと変なのが出てきたら規制されるよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:44:02.31 ID:GytEpe9J.net
激走ルーベンカイザーとマシンハヤブサには、リア4輪のシックスホイーラーが出てたな
やっぱ当時あのビジュアルはインパクトあったんだろうな
6輪って規制されたんだっけ?タイヤのグリップ力が上がって意味無くなったからやめたんだと思ってた

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:47:42.21 ID:lzl+VCe+.net
https://i.imgur.com/Ya0tgoC.jpg
https://i.imgur.com/oGRK50L.jpg
https://i.imgur.com/ZYOg7oj.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:05:09 ID:XToXYm8U.net
>>786
クソみたいなネタのくせに若干詳しいの草

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:12:40 ID:fRXBz3pc.net
どう見ても作者は自転車メチャクチャ大好きじゃねーかwww

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:15:43.64 ID:ZTr0nyxl.net
まあ頑張って調べたんだよ
取材で彩湖とか行ってな、

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:23:35.72 ID:0ohDS9Am.net
たしかクロスバイクは乗ってたはず
スペシャのシラスエリートだったかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 23:02:55 ID:XToXYm8U.net
しかし同じ秋田の雑誌でクソ虫ペダル呼ばわりはよく許されたよな、ばくおん

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 23:21:13 ID:Ty7kkVas.net
同じとこだからできたんじゃない? 某NHKアニメで未来少年コナンそのまんまやってたみたいなもんでさ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 23:31:04 ID:lzl+VCe+.net
https://i.imgur.com/4gx4iLk.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 01:17:00.81 ID:XvRSWHfY.net
>>785
タイヤは4つに限るって規制されて出れなくなった。
ウイリアムズやフェラーリも6輪に手を出してたが、レースに参加する前に潰された格好。
結果、実戦参加できたのはティレルP34が唯一の車両となった。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 07:18:04 ID:1GU6MF1S.net
どうでもいいけど自転車ブランドのタイレルはブレードランナーから取った名前だからな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 07:29:24 ID:Ky5n7j+9.net
というか元をたどれば人名なんだろうしな
スズキとかミヤタとかマツダみたいなもんで

F1のタイレルはめぐりめぐって今のメルセデスだったかなあ。 あのへんも自転車チームほどじゃないけどいろいろ変わるよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 08:07:28 ID:PSI3DTLd.net
>>791
烈なんて袋とじのAV女優のヌードがある雑誌を
ペダル好きのおばちゃんたちが読む機会なんてないからだろう
むしろ、同じ掲載誌で自転車漫画がはじまったほうが
気兼ねすることが多いんじゃないか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 08:19:51 ID:Ut9ddj05.net
烈ってシグルイとかの硬派な漫画雑誌じゃないの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 08:30:42 ID:PSI3DTLd.net
すくなくともいまはシグルイなんてやってなくて
性食鬼とかロリのヒモとかが雑誌のカラーに合ってる話じゃね

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 08:39:52 ID:duiQ8aMw.net
シグルイ終わってたのか

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:31:11 ID:z1uyc9sF.net
シグルイ終わった後に連載した漫画が終わって次の漫画が始まって結構経つくらい前には終わってる

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:57:52 ID:FGudlCo0.net
りんちゃん自転車以外苦手そう
鬼キャプテンはそつなく人並みにこなしそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 11:52:45.74 ID:duiQ8aMw.net
>>801
トンクス

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 12:23:32 ID:eMycnw6L.net
エロマンガが不思議とない分野
やはりメカメカしいののは抜けないの

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 12:38:24 ID:yB4fGzGo.net
エロで自転車女子出てくると、レーパンの下にパンティ履いてたりするからなぁ

直接剥き出しになるのは視覚的にエロくない

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 16:40:32 ID:/gTmHf/q.net
>>802
リンちゃんはBMXやMTB、なんでもこなせる描写あったし体育会系女子と仲良しだから運動神経良いんじゃないか
というか描き方の関係か、仲間内はみんなフォローされてるし、敵役もなんだかんだ良い奴だったなエンドだし、ダメ人間クズ人間いなくね

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 18:07:26.07 ID:z1uyc9sF.net
これがのりりん以外だとみんなヤバ目の問題抱えてるかクズかだからな…

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 18:28:17.65 ID:yVYQESTk.net
自転車(降りない)+エロだと
サドルにバイブが生えてたりサドルがバイブだったりスプロケが回転刷毛水車だったりトレーナーに尻見せつけながら立ちこぎする奥様だったりサドルが男の棒だったりバイクが全裸男だったりするくらいだな

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 18:47:17.92 ID:Ky5n7j+9.net
自転車屋に行ってサイクル野郎の話をしたら、「CRANE」の変速機の実物があるというので見せてもらえた
もちろん売り物でもないし買う気もないんだが、ちょっと感動。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 18:50:13.84 ID:0M4AiwhX.net
>>791
会社はともかく、作者同士は仲がいいからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 19:01:09.43 ID:PSI3DTLd.net
ていうか、惰性で迷走してるだけのオートバイ漫画の話はもういいだろ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 02:07:21.41 ID:AkW0tRR0.net
>>785
ほぼそれで合ってる
6輪の前タイヤの開発をしてなくて空力含め4輪の方がグリップ良くなって
マーチ、フェラーリなどのチームは6輪参戦やめ
ティレルも意味なくなってやめた
ウィリアムズが82年のレギュレーション改定でアウトになった

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 04:48:30 ID:NXTCFFTa.net
してなくてというよりはしてくれなくてだな

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 19:55:05 ID:9cDeTrri.net
自転車漫画は全て浅い
鳥肌立つようなのが無い

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 20:03:45 ID:TZ6Ufm9Y.net
シャカリキを読んでそう言うならお前さんとは分かり合えない

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 20:31:22 ID:eDu+STPx.net
正直言ってシャカリキは当時の作者がまだ
未熟で能力不足だった
めぐみの大吾や昴を描いたレベルでもう一度
自転車レースマンガを描いてくれればクソ虫ペダルは
アッサリと駆逐出来ただろう

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 20:47:40 ID:zwQSqD7M.net
ゼロとか面白かったけどな
読む奴が浅くて分からない事もある

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 20:50:08 ID:8QEIazH3.net
曽田さんも最近ヒットが無いからなぁ

カペタのあとのテンプリズムはあんま面白くなかったし、
結構おもしろかった女子高生ラップ漫画は先月突然打ち切られちゃったし・・・

またロードレース漫画描いてくれるなら嬉しいな

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 21:46:43 ID:eiVIT+81.net
ツールは面白かったよ。
打ち切りっぽかったのが残念。
クリリン監修だったんでチーム戦術とかマトモだった。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 22:49:09.30 ID:VM3ucui8.net
漫画じゃないけど近親であげると
茄子アンダルシアの夏が一番面白い自転車物(´・ω・`)

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 23:49:49.55 ID:8jJjjmZT.net
こういう話は毎回同じやつが
同じこと言ってるだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 00:28:51 ID:VPL9RsOt.net
ロードレースものとしては一番リアルではある

主人公の内面も感じ入るものがあった

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 02:49:58 ID:YqooZfXR.net
茄子は原作漫画は自転車メインじゃないけど面白いよね

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 08:15:37 ID:GdcGZLP/.net
かもめの「BS発射!」でスピッが発進するところは感極まりましたぜ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 10:09:11.02 ID:xKvYQOpF.net
おりたたぶ関西娘登場したね
仲間増やすのは主人公のコミュ力モンスターに
かかってるのかコレ
ストライダはスポーツサイクル乗りして
乗りづれぇ…って思ってたけど
こんど機会があったら腰で乗ってみるかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:05:52.42 ID:Jh71UEgM.net
漫画の影響で多摩湖行ってきたよ。  行っただけなんだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:10:35.63 ID:eJlErwdQ.net
>>826
歌えよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:18:10.60 ID:ClRHwco/.net
サイクリーマンあと3回とか公式が言っているのだが。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:28:05.78 ID:Jh71UEgM.net
>>828
終わりっぽいな。 まあしゃあない

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:29:56.44 ID:56j9aRI+.net
あと3回でどう締めるんだろ
https://twitter.com/cyclyman1/status/1215108605046771713
(deleted an unsolicited ad)

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:31:41.77 ID:MPSCs+qJ.net
やはり過大評価だったか

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:37:40.94 ID:Eh4XG1Kk.net
打ち切り?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:39:44.00 ID:hS1yknwH.net
単行本3冊で終わりってこと?ホントなら悲しいなぁ。今一番好きな自転車マンガなのに

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:43:41.25 ID:WWGiNXit.net
お前らが一人1000冊買わないから…

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:43:57.66 ID:56j9aRI+.net
定峰さんが農家の跡を継ぐか否かは描かれるのか
風張さんに春は訪れるのか

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 12:49:48.23 ID:hS1yknwH.net
定峰パイセンや弟とか、まだ全然描き足りないじゃん!作者が病気にでもなったの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 13:08:26 ID:EKEuRzSQ.net
>>836
完全に打ち切り

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 13:44:36.31 ID:hS1yknwH.net
まてまて慌てるな。あくまでも「連載」終了だ。これからは不定期で掲載していく可能性だってあるだろう。
取材しながらの連載は大変そうだし、実際何回か休載してるよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 13:48:56.89 ID:i1TnRzJ/.net
https://twitter.com/cyclyman1/status/1214492915688300550
重版がかかる程度には売れてた
(deleted an unsolicited ad)

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:08:57 ID:V0RNRJ1G.net
中古自転車屋の商標に抵触したので急遽打ち切りだな!

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:46:32 ID:56j9aRI+.net
作者はまだまだ続きの構想あったけど一方的に打ち切りを告げられたみたいね
https://twitter.com/n_aooooo/status/1215121168874627072
https://twitter.com/n_aooooo/status/1215121233802457088
(deleted an unsolicited ad)

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:52:55 ID:WWGiNXit.net
重版しておいて打ち切りとか、上げてから落とす!なんて残酷ぅというより意味が分からない

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 15:01:59 ID:B/q6ozrT.net
ジャンプは多少売れてもアンケート少ないと打ち切り枠にされやすいらしいけど、モーニングだとどうなんだろ

自転車漫画のスレ住民には評判良くても、一般受けは微妙そうだもんな

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 15:15:42 ID:3O/ffZB7.net
別マガ読んだけどおりたたぶ後ろから3つ目やないかあ
もうあっかーん
新キャラきて面白いのになぁ
オールドさんのせいではないと思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 15:25:31 ID:hS1yknwH.net
もう皆まとめてブシロードに移籍すればイイんじゃね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 16:03:29 ID:5y+WH3dK.net
サイクリーマンは毒も少なく面白いのにな〜

マリアージュとか面白さが全くわからないがドラマになったということはそれなりに人気なのか・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 16:07:18 ID:5y+WH3dK.net
しかし・・・・7日に重版っていってから2日後に終了お知らせか。
去年のうちに打ち切りを決めてたんだろうね・・・・

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 16:21:03 ID:PGQ9UntS.net
俺が単行本を買うと打ち切りになる
ひらけ駒もそうだった

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 16:51:25 ID:agWUrESy.net
>>825

関西娘の電話してる相手が残りの一人かな?

なるしま、タキザワ、セオ、ときたから最後はアサヒとかだつたりして。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:01:46 ID:ifj46kz4.net
釣り漫画専門誌やゴルフ漫画専門誌があるのに自転車漫画専門誌がないのは何故だろう?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:02:39 ID:ifj46kz4.net
>>850
日本国民が自転車を見下してるのが原因だろうね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:04:44 ID:ifj46kz4.net
>>851
この地球温暖化待った無しの時代に未だに車依存の社会から脱却出来ないのが原因

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:06:28 ID:ifj46kz4.net
>>852
多くの日本人は自転車は車も自動二輪車も買えない社会的弱者の象徴と思っている

どれだけ時代遅れなんだと

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:09:45 ID:ifj46kz4.net
>>849
東北娘の大車輪さんと財閥令嬢の自転車童夢さんも追加しろ

わたしはその漫画読んだことないのだが

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:11:59 ID:ifj46kz4.net
>>849
瀬尾さんは丸石の販売店から始まったのだ
自転車童夢とは別に同じBSの自転車館もあるが、こちらは瀬尾さんの系統である

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:12:51 ID:u3frAgDu.net
>>820
原作の茄子も読んで!

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:14:28 ID:u3frAgDu.net
>>834
う〜ん・・・秋元商法。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:14:37 ID:ifj46kz4.net
販売店チェーンとなれば吉田さんも欠かせないな
吉田さんは御母堂一人で切り盛りされていた自転車店を継ぎ、西風の存在からスポーツ車でやっていく事になった

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 17:40:39.54 ID:hsccqM2r.net
サイクリーマン打ち切りとかマジかよ・・・

たった3巻で終わりとか悲しすぎる
10巻ぐらいは平気で続けられそうな感じだったのに

どこか別の雑誌かweb連載で継続されんかなぁ・・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 17:50:15.26 ID:s5ae/cM4.net
取材で週刊連載が難しいからなら月刊のモーニング・ツーに移籍とかさぁ…

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:07:33.03 ID:hhSpuZVk.net
競歩とかハンマー投げとか空手とか
ほとんどのスポーツは専門漫画誌なんかないよ
あるのが特殊

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:34:10.43 ID:M5YZYmTo.net
昔何の雑誌か忘れたけど、トライアルの漫画読んだ記憶が有るのだけど、何か分かる人います?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:36:42.43 ID:4pVR5ne8.net
サイクーリマンこれからだったじゃないよ…

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:37:09.78 ID:Hv/C1EnW.net
話しに来たら打ち切りとか酷い
オタクっぽくならずまったりとした良い自転車漫画だったのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:38:58.71 ID:Jh71UEgM.net
明らかに最終回向けにとっておいた、話を終わらせるためのネタを始めちゃってるからなあ
似たような話を別に始めることはあっても、あと3回で終わりってのはもう動かないだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:44:36.02 ID:hqlao8ly.net
サイクリーマン 今週号読んだ
和田君の過去に踏み込むのかぁ
折り合い付けて社会人ライダーの生活とか読んでみたかったな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:50:45.11 ID:B7hLcLHt.net
同人誌でもイイから続けてほしい

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:52:51.63 ID:wRnnleYv.net
>>838
頭悪そう

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:01:23.31 ID:KVf4mhWT.net
>>849
和伊豆さんとかだったりして

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:39:53.57 ID:fyNxT4Vu.net
BL漫画になっていいから続けてくれ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:57:24.77 ID:fphM5REM.net
サイクリーマンロスやわ・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:57:39.08 ID:XBJmiFJu.net
矢美津部長が社長になって和田君と一緒に
業界に旋風を吹かせる処まで描いてくれると期待してたのにー
100巻迄行ってサイクルツーリズム版島耕作路線で行ってほしかた。。。

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 20:01:25.10 ID:UgBcZw0l.net
異世界転生漫画になってもいいから続けてくれ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:54:37 ID:PGQ9UntS.net
木曜日の楽しみがなくなったわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 22:59:22 ID:tZATmK6k.net
よく言えばとがってない。
悪く言えば平坦。山も谷もないし、展開を先読みできてしまう。まさに自転車乗りしか読まない、万人受けしない作品だったと思う。
作者の言う温めていた恋愛関係とかをもっと早くに出していたら延命できていたのかな。
漫画としてまだまだな感じだけど、スポーツ方向に振るでもなく、女の子をたくさん出すわけでもなく、大人の自転車漫画という感じで好きだった。あと3話、しっかり楽しもう。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 23:20:20 ID:DV+Ny7sy.net
今合含めて3話だから後2話・・・

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 23:41:57 ID:VNOGw7Tx.net
>>784
アローエンブレム グランプリの鷹

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 23:50:17 ID:VNOGw7Tx.net
>>844
まじか…
俺電書版含めて5冊も買ったのに…

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 00:30:25 ID:1mm0u/w6.net
>>875
富士五湖とか琵琶湖とかVS定峰とかサクサク流しすぎなんだよね
もうちょいそれぞれ数話かけて山場を作ってもよかった
あっさりすぎて自転車好き以外に訴える力は弱かったのは否めない

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 00:57:51.23 ID:0jQ88N3v.net
>>878
自分も特典付き全部巡って揃えたけど
やはりとてもマイノリティなんだなあ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 01:11:54.71 ID:OGiMBzdY.net
また打ち切り…
モーニングで気に入って単行本買う奴が皆終わるのは何故だ

老害の方切ってくれよ…

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 06:58:39 ID:GWmJP5CR.net
>>879
同感。
ただ加奈ちゃんは可愛かったので終わるのは残念。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 07:33:10 ID:IEZyJ4a7.net
もーにんぐつーに移籍やで
新タイトルはサイクリーマン 最後の47日間

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 07:33:53 ID:xjhftwqB.net
サイクリーマンは近くの漫喫においてないんだよな
アンリミに来たら読むリストに入れてるけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 08:59:05 ID:Da95wrB3.net
まあ売れ線狙いやお約束ばかりの業界でパンチがなさすぎたよ
つぎはいい按配ってやつをさぐってやってくれ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 09:23:09 ID:gXPacqAC.net
さすが読者様は違うよな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 11:02:29 ID:QAOym90V.net
パンチの無さは、おりたたぶの方が深刻だと思う。メイン2人のキャラが
テンプレすぎて魅力に欠けるし。だから今回の新キャラには期待してる。
ろんぐらもあんなだし、コレでだめなら長期連載モノを除いて、自転車マンガ総崩れの可能性も…

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 11:43:13 ID:MCPga1kf.net
そういえば弱ぺ MTBなのにロード用のメット被ってんな

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 12:38:30.33 ID:CBjPzapM.net
XCはロード用の人多くないっけ?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 14:51:08 ID:3x3/2mFP.net
>>881
まあ、半沢直樹に勝てる訳ないけどね

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 15:33:05.20 ID:ydc7pqTC.net
>>883
作者死ぬやん…

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 16:20:03.33 ID:/WWgsu5S.net
>>889
そうなん?

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 16:28:52.31 ID:wmgfNvYO.net
チンガードなし=ツバ付きロード用?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 16:37:26 ID:9ILgV4cn.net
>>893
後頭部がちょっと違う

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 17:24:53.51 ID:gXPacqAC.net
>>881
あの人類滅亡の要らなくないか?
あと野球のやつとか、地獄の妖怪のも

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 17:40:18 ID:ksvOV8uJ.net
他の漫画を悪く言っても、その漫画のファンを敵に回すだけでなんもいいことないで

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 19:25:24 ID:JgqIGmgS.net
俺はハコヅメと望郷太郎は楽しみにしてるぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 20:23:37.80 ID:ICN7bg/D.net
大正野郎やへうげもの路線で山田せんせー自転車マンガを
描いてくれないかなぁ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:43:05 ID:tmUDiQMh.net
モーニング・ツーはアニメにもなった長期連載ラグビー漫画と空気だった野球漫画を打ち切って
スポーツ漫画枠が空だから移籍して続けて欲しいわ…モーツー購読してるからアンケ出してみようかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 23:45:16 ID:OGiMBzdY.net
>>890
島耕作シリーズとはっきり言ったほうがよかったな
というか「4週連続新連載!」をやりたくて切ったのかねえ?

>>895
他のには特に文句言いたいわけじゃないから…
けれど、今野球の地上波放送もなくなる程度の人気しかないのに
漫画2本も載せてるのは不思議ではある

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 01:24:49.73 ID:r+FNttPs.net
全巻購入すると自転車が一台組み上がるサービスしたらいいのに

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 01:29:35.06 ID:r+FNttPs.net
実は想定通りだったから驚きはまったくないな
って言ったらお前ら怒るか

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 01:40:14 ID:/vOlqZjT.net
まだメタルダーに瞬転する気は無いです。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 03:20:48.14 ID:LOF3D8ix.net
>>900
それでも野球より超マイナーだからなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 08:33:15 ID:UC0jCsDw.net
>>901
ディアゴスティーニ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 08:44:04 ID:LS5XWIl1.net
堤防釣り女子漫画に完全敗北した折り畳み自転車女子漫画

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 08:55:14 ID:NWK/uQf2.net
釣りの人気こそ凄いからな
どこいってもコンビニに地区の釣り情報まとめたミニ新聞あるし

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 09:16:27 ID:R3zskEGA.net
釣りはしないが
ていぼう釣り漫画は一巻でた頃にたまたま試し読みが面白かったんで買ったな
単純に作者の地力があるタイプって印象


しまなみくるくるはダメそう

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 10:06:56 ID:oWU2gz81.net
>>906
堤防釣り漫画にも出てくる折り畳み自転車
http://imgur.com/HKaenCE.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 10:29:25.20 ID:kzP+OxoH.net
しまなみくるくるよりしっかりと自転車描かれてて草

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 10:51:21 ID:UC0jCsDw.net
>>909
宮尾岳が自転車漫画はキャラクターと自転車を絡ませるのが難しい題材であると
一般論のように主張していたけれど、
これを見ると単に宮尾が下手ってだけなのがよく判るな。
バイク漫画にも同じ事が言える。漫画体型のキャラクター達が違和感無くバイクに乗っている。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 11:28:11 ID:7WJhIyO8.net
最近の漫画はPC使って書くし
自転車は3Dモデル使うことが多いのもあるんじゃない?

これが
https://twitter.com/konchikidon/status/1200980626934886400
こうなる
https://twitter.com/konchikidon/status/1201553547139010560
(deleted an unsolicited ad)

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 11:34:11 ID:6vbltdmY.net
ていぼう日誌はエロ雑誌内での良心的な部分を請け負ってる枠
釣り雑誌に連載したほうがいいんじゃないのってくらい真面目

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 11:57:01 ID:BJ14Y6wm.net
これからはデジタル使わんとメカや建築物をちゃんと描けんやつが増えてくるんだろうな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 12:06:53.63 ID:+6tik3mk.net
>>911
自転車と人間組み合わせて描くの難しいぞ
>>909の絵も自転車だけ、人物だけで見てるとおかしくなさそうに見えるけど自転車に乗っていない、というかうまくごまかしてる。
リアル系でないキャラをリアルな自転車にごまかさずきちんと乗せるのは無理。 できるってのなら描いてみ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 13:25:57.51 ID:guKJRitX.net
>>909
この体勢でこのハンドルの向きだと自転車が勝手にというか簡単に倒れようとするよね

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 14:30:18.54 ID:Nl3cpuf/.net
まあ難しいよね
弱ペダだって自転車の簡略化すごいし

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 15:45:37 ID:NWK/uQf2.net
ペダルクラスならそれこそ外注かアシに3Dモデル頼めば良さそうなもんだけど、そういうのは嫌なのかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 15:57:14 ID:+6tik3mk.net
整ってりゃいいってものでもないからねえ。 漫画キャラの顔のディフォルメみたいなもんで
どこかを強調したり歪めたり、そういうのを3DCGでやるのは3DCGの技術がいるし、他人にやってもらうなら
おおざっぱにでも描かなきゃいけない。 結局かなりの手間なんよ

小道具とかならともかく、派手にアクションさせたりするなら現状まだ手描きのほうが楽なんじゃないか
普段から3DCGでキャラまでやってるような世代でも出てくれば話は変わってくるかもしれないけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 17:42:32 ID:HRP492yN.net
大体クソペダはレース中に突然ノーヘルで
走り出すからなーw

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 19:05:00.54 ID:iuptbA2v.net
俺だけだったなサイクリーマンはろんぐらいだぁすに敵わないと言ってたの

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 19:33:08.92 ID:cXJ32V+2.net
>>918
雑な絵柄の中で自転車だけ浮いてしまうじゃん

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 19:41:00.67 ID:BPbfeO1s.net
やっぱ萌えがないと売れないんだな

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:02:15 ID:zUvGoRTr.net
アオバ好きだけどぶっちゃけ宮尾岳ってあんまり絵上手くないよな

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:03:42 ID:o5IINfwr.net
何の落ち度も無いのにいきなり打ち切りってヒドくね?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:05:45 ID:RqUu/wZc.net
宮尾岳は絵が下手というよりも、古いんだよ。
絵も古ければ作風もノリも古い。嫌いじゃないけど、この時代にあの絵と作風でよく生き残ってるなと思う。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:09:01 ID:UID0hefO.net
アオバって、まだやってんだよね?

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:09:46 ID:3IqYzweq.net
>>925
公務員かよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:10:51 ID:MtCkovXN.net
アオバは古臭い以上に一時期説教臭くて一気に読者が離れた

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:31:07.70 ID:/7KKsq/r.net
>>921
嬉しそうだな萌え豚

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:34:18.98 ID:Nl3cpuf/.net
アオバ続いてるの本当に謎だし、そもそも宮尾岳が生き残ってる事自体が本当に謎
シーラカンスみたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:46:32.23 ID:BPbfeO1s.net
高橋留美子みたいなもんだろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 21:23:38 ID:9YIlDr08.net
>>925
人気がないってのは連載作品にとって最大の落ち度では

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 23:51:09 ID:MtCkovXN.net
>>931
宮尾にシーラカンスって誉め言葉じゃね(三菱十字號的に?
あの人は妖子を創ったってだけで業界から一生食扶持貰えるよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 00:58:36 ID:YX94fYNL.net
>>915
> リアル系でないキャラをリアルな自転車にごまかさずきちんと乗せるのは無理。 できるってのなら描いてみ?
それは下手な奴の屁理屈。
それが事実なら8頭身9頭身で脚長胴短のパリコレモデル(特に黒人)は
自転車に乗れない事になる。現実にマンガ以上に小顔脚長胴短のモデルとかいるけれど自転車と組み合わせても様になっている。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 03:19:21 ID:6KiFZOM3.net
言葉だけで語らずに現実見せてよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 03:29:26 ID:9uvDMAtD.net
>>935
だから「描いてみせてよ」といってる
描いてくれれば今後のいろんな人の参考にもなり漫画界の進歩にもつながる

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 10:02:00 ID:YX94fYNL.net
評論家・解説者・エンドユーザーが批判的な事を言うと、
じゃあオマエがやってみせろと言う厨房並みの社会。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 11:33:07 ID:DuVVfH4I.net
批評者は表現者ではない
この場合は描いて見せろではなく例を見せろが正しい

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:21:05.21 ID:9IslGp4Z.net
おりたたぶだんだん面白くなってきたね。今回は自転車関連のうんちくと
キャラ同士の掛け合いのバランスがイイ。キャラが増えて、人間関係がさらに複雑になってくると
なおちゃんの嫉妬みたいな、意外な一面が見られるのもイイ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:25:36.80 ID:938+O1mi.net
サイクリーマンの打ち切りについてどこに文句言えばいいの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:37:45.76 ID:SFx8DpbD.net
>>941
モーニング編集部

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:45:18.38 ID:QlAJKqek.net
24日までマンガワンでかもめチャンスがタダ読み出来るな

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 15:57:27 ID:hT+SHz3Q.net
サイクリーマン終わるのね
雰囲気を楽しみたいかこれから自転車始めたい人向けだったんかね
サイクリングと人間関係ばっかりでヤマなしオチなしで退屈だわなあ
単行本1冊分一気に読むならいいけど1話ごとを楽しみに待つ感じではなかった

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 17:33:28.58 ID:KzQVSGLz.net
作者とお前らだろ
売れる作品を描けなかった
買い支えることができなかった

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 17:39:13.37 ID:npZYLfvt.net
重版かかってたのに買い支えられなかったとかあるのかよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 17:42:52.56 ID:w/SBPT1j.net
サイクリスト 島耕作

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 17:46:06.15 ID:SFx8DpbD.net
>>946
重版=売れまくりってわけじゃないからな
1巻があまりにも売れなかったので2巻は冊数絞りまくった結果少なすぎた場合もある
今回のように2巻だけ重版ってのは恐らくそう
最終巻電子だけってのもあり得る事態じゃないかな

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 20:19:10 ID:Ph+jCzg2.net
おりたたぶ打ち切り寸前って感じだな・・

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 20:32:32 ID:DAZxAXEY.net
公式Twitterアカウントも出来たのにそりゃないだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 21:39:20 ID:ViA3Z8Ty.net
今日どこさん行くと?ってマンガも3巻で終わるんだよね
それとサイクリーマンを集めてたんだけどダブルショックだ
前者も熊本の名所をドライブするだけの、サイクリーマンと共通点も多い作品なんだけど、一般的な読者には退屈なのかな?
両方とも好きだったんだけどな

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 22:01:52 ID:0sOmC5CE.net
つまらないドラマ入れられるより、淡々と書いてくれた方が読んでて楽しい
サイクリーマン残念だなぁ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 22:24:35 ID:LeTCAw/2.net
サイクリーマンが売れなかったのは1巻の表紙のせいもあると思う
もっと手に取りたくなるようなキャッチーな表紙にすべきだった

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 22:49:50 ID:Ph+jCzg2.net
サイクリーマンは最初から眠たい話だったしね
割と持った方かと

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 23:25:25.16 ID:69mCo8yI.net
弱ペダかかもめみたいな熱い展開を期待して見事裏切られた感じだよな
サイクリーマン

それ以上にエロと萌えが無さ過ぎた
シマコー並のエロは欲しかった

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 23:32:44.26 ID:6KiFZOM3.net
とりあえずID:YX94fYNLは口だけだったって結論が確定したって事で?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:07:14 ID:q3uHgKZn.net
>>949
アニメ化の前に打ち切りかー
廃部要素を入れなきゃアニメ化は無理だよなー

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:07:20 ID:q3uHgKZn.net
>>949
アニメ化の前に打ち切りかー
廃部要素を入れなきゃアニメ化は無理だよなー

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:07:37 ID:q3uHgKZn.net
>>949
アニメ化の前に打ち切りかー
廃部要素を入れなきゃアニメ化は無理だよなー

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:13:29 ID:7z98p+i7.net
思い切って廃校で

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:13:36 ID:q3uHgKZn.net
>>949
アニメ化の前に打ち切りかー
廃部要素を入れなきゃアニメ化は無理だよなー

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:13:44 ID:q3uHgKZn.net
>>949
アニメ化の前に打ち切りかー
廃部要素を入れなきゃアニメ化は無理だよなー

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 00:16:01 ID:wvMx+X8b.net
>>960
折りたたみアイドルとか目指したり
世界最速の折りたたみ先生を倒さなければ世界が滅ぶとかそういうお話?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 01:02:59 ID:oalXSXk1.net
おりたたぶ最新話読んだ。ゆうみコミュ力たけーな。新キャラの歳とかまだわからないけど、
もしかしたら全員バラバラなのかな?だとしたら、結構思い切った設定だなと

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 06:03:10 ID:XkUpIHm4.net
多摩湖近くに住んでるんでおりたたぶの存在は嬉しい
もっと都内有数の激坂とか荒幡富士とか出してほしい

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 06:34:00 ID:T7HqHUn3.net
このスレ おりたたぶとサイクリーマンが二分してるから、サイクリーマンが連載終了したらおりたたぶオンリーか。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 06:51:17.37 ID:LAI7ifwX.net
思いつく自転車漫画がそれら以外だとびわっこ、アオバ、はやめになるが
はやめ以外にあんまり良い印象持ってない

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 08:19:54 ID:L/8g3t2J.net
ろんぐらいだぁすも思い出してあげてください

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 08:36:46 ID:1+o+Ahua.net
かわうそ食堂…

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 08:40:11 ID:oalXSXk1.net
びわっこの新刊は今月末か

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 09:24:20 ID:T7HqHUn3.net
そうそう ろんぐら新刊買ったよ
書き下ろし付いてんのね

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 09:33:55 ID:nb6g1f7R.net
あれは新刊じゃなくて新装版だよ
一迅社時代の既に持ってて買う気起きない

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 09:35:37 ID:Ta8I/qCL.net
もしかしてID:YX94fYNLは痛いトコ突かれたので必死で流そうとしてんのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 09:36:12 ID:L/8g3t2J.net
びわっこ北海道帰路編webはいつ更新されるんだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 09:46:49 ID:3JT3EuDZ.net
13 ツール・ド・名無しさん 2019/12/25(水) 15:45:42.87 ID:1ifg6ns3
スポーツ無縁なアニヲタにまでロード乗せようとした強引なロードゴリ押し政策が今となっては虚しく見えるな

http://imgur.com/ySoJvsQ.jpg
http://imgur.com/QTPnTa9.jpg
http://imgur.com/DpYVeZj.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 10:07:17 ID:BUd2iD3c.net
ろんぐらは途中でkindle unlimited辞めたから気に入らない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 10:10:44 ID:Q4iyXazl.net
穂高輪花のチャリと飯はみんな読んで無いのねー
ヤングチャンピオン烈は他に読みたいの無いから
時々コンビニで立ち読み程度で
連載追いかけられないのでコミックス1巻発売待ちだけどw

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 12:00:15.41 ID:LOPxWcdC.net
他に読みたいの無い人に支持されても続かないだろうなあ
そいつその雑誌の読者層じゃないんだもん

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 12:13:36.39 ID:AxC/3N2j.net
>>977
単行本出たら買う予定

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 12:34:27.75 ID:i+RuEQZS.net
>>977
買うわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 13:25:08 ID:wvMx+X8b.net
>>977
ロードバイクと飯ならな
チャリとかふざけすぎてて金出す気にはならない

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 13:26:47.38 ID:oMGP2CtO.net
>>977
ずっと単行本出るの待ってるぞ、4月だっけ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 13:29:40.19 ID:L/8g3t2J.net
ロードレーサーは海外じゃ通じない

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 13:35:10.59 ID:Uh6f+WAm.net
だがここは海外じゃない。
お前がしゃべってる日本語も、海外じゃ通じないんだぜ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 13:39:35.20 ID:vP3Yp5ge.net
>>983
日本でも爺しか使わないな

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 14:21:05.10 ID:JUq230uK.net
爺以外にも兎に角自転車に興味がない人が使う

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 14:23:51.92 ID:Xz3bKb16.net
チャリって言葉に過剰に拒否反応するやつなんなの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 14:32:25.06 ID:oMGP2CtO.net
最近自転車に興味持ったニワカ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 14:40:35.76 ID:9xEg3Vnh.net
チャリはDQN臭い呼び方だから使わない

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:01:26 ID:Uh6f+WAm.net
ママバイクと呼ぶ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:05:57 ID:VfdubQTf.net
>>982
予定どおりなら4月だそうだよ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:07:22 ID:LOL+8I0r.net
でもロードバイクだと林道だの登山道だの走れないじゃん

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:08:02 ID:yiyUZbje.net
テルだってチャリンコって言ってるのにね

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:10:08 ID:oMGP2CtO.net
>>992
そういう人のためにMCR 9 RDOとかあるやんけ!いけるいける

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:12:40 ID:JUq230uK.net
次スレ
自転車漫画総合スレ 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578895896/

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:16:34 ID:zaxbrTeA.net
サイクリーマンはアニメよりもドラマ向きかもな。
でも打ち切りじゃ話が足りない。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 15:53:46 ID:9xEg3Vnh.net
>>993
チャリンコ呼びは昭和の負の遺産
犬の糞拾わないとかどこでも喫煙と同じで昭和じゃ当たり前だった恥ずかしいもののひとつ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 16:01:59 ID:oMGP2CtO.net
>>996
ドラマだと、全4話全部オリジナルで大丈夫や

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 17:26:29.78 ID:i2LAhI3K.net
>>969
うちは自転車屋だっつってんだろが!
タマかみちぎるぞこの野郎

淡水生物界の頂点捕食者なめんじゃねーぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 17:49:27.38 ID:Q4iyXazl.net
孤独のグルメも原作の作画担当の谷口ジローさんが亡くなられても
原作の話数を遥かに超える数の映像作品をリリースしてるので
サイクリーマンもドラマ担当の久住昌之と自転車シーン担当の
玉井雪雄のダブル脚本でいくとすんごいのが出来ないだろうか?
あ、でも玉井だと自転車シーン全部デスライドになるかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200