2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 15

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:55:35 ID:rbzifZOp.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/
[三宅大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 まんがライフMOMO掲載 http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat05/
[こんちき] おりたたぶ 別冊少年マガジン連載 http://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
[原田尚] サイクリーマン モーニング掲載 http://morning.kodansha.co.jp/c/cyclyman

■前スレ
自転車漫画総合スレ 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567761861/

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:05:34 ID:zD7uiHh7.net
>>93
そうだよね−、たたむの楽しいもんね−

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:24:20 ID:r6DZ9k6R.net
こいつらたたんじまえ!

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 09:23:12.97 ID:gbVeuX/C.net
>>93
玄関の外側に完成状態で置きっぱなし(ちょっとサビ浮いてる)な折りたたみ自転車、結構見かけたりしない?
そんな事言ってるのは最初だけ、折り畳み運用が続くのは好事家だけだよ…。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 09:24:17.53 ID:Z/fSef4i.net
サイクリーマンは予想通りの展開だったな

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 09:32:55.93 ID:7ayDskuj.net
生活カテならともかくスポーツカテにある自転車板で一般人視線のマジレスされても困るよね(´・ω・`)

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 11:07:02.58 ID:K7CZ9w9U.net
折り畳みの話題は他のスレでどうぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 12:29:25.82 ID:Ds16VD2S.net
ろんぐらいだぁす新装版では各巻追加ページありとな。買わされたくないが追加は読みたい

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:37:50 ID:cFNYFDqC.net
ろんぐらは商売の仕方がセコい
呆れるばかりだわ
新刊で勝負すればいいのに

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:52:35 ID:mEPWOm+U.net
まあ新規モノの実力で勝負してほしいよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:48:40 ID:Gbb9kbHD.net
自称ガチで自信満々で新人虐めを画策してた奴が30分で息切れする真後ろを笑顔でついてく和田さん
知らない人間が見たら和田さんが虐めてるか、もしくはサイコパス

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:50:57 ID:Z0vbz/Kt.net
どうせ新規追加した0.5 巻がすぐ出るでしょ

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:02:42 ID:r6DZ9k6R.net
でも最後はまさかの逆転勝利だったな

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:36:26.86 ID:aC4AHWly.net
http://imgur.com/CSbaoPz.jpg

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:39:55.06 ID:aC4AHWly.net
http://imgur.com/h5LBbBB.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:41:48.79 ID:aC4AHWly.net
http://imgur.com/5KW84Vs.png

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:11:49 ID:kcYARW/j.net
>>89
コミティアで本人に聞いてくるんだ

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:21:11 ID:L3B9dOtV.net
定峰くんもやっぱ根は良い素直な奴っぽいな
サイクリーマンに悪人はいない良かった

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:50:12 ID:o83418e5.net
サイクリーマン、今回くらいの内容の話を
2〜3回に分けてやるかと思ったけどあっさり決着になったな
しかし20代前半とはいえ毎日練習してるであろう高校生と
引けを取らないってのはすげーな

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 22:23:01.82 ID:OU+lqGRp.net
人間の筋力のピークは20代半ばと言われている上に
知識・見識・胆識も成人の方が上で当たり前だが

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:34:52 ID:L3B9dOtV.net
和田くんが負けたのは治ったとはいえ怪我があるからしょや

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 02:29:28 ID:lHjFvq6j.net
>>110
どこが良い奴なんだよw
終始矢美津さんに言っておいて連呼で下心見え見え
しかも和田さんを苦しめようとして自滅のバカじゃん
それ認めず先いけとか足つったとか恥の上塗り
和田メガネとか二度と呼べねーだろあれ
これからは和田神様って呼べや!

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 06:01:15 ID:yqJlPpkb.net
ろんぐらは最初だけで後は見るもの無くなってしまっているな
何を描けば面白くなるのかは思いつかないけどな

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:26:54 ID:NTt46sPw.net
>>114
和田に完敗だーって認めたり
両足つってうごけないーって泣き言いったり
帰りの車に遠慮せず乗せてもらったり女にデレて最後は俺の勝ちだ
って素直で可愛らしいじゃん

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:50:29 ID:U6z/k6ez.net
>>101
まあ、ブシロードから入って来た御新規さんも居るからなぁ

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:18:41.29 ID:U6z/k6ez.net
ところで、おりたたぶに登場予定の大阪弁の子って苗字は『上村さん』になるの
だろうか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:22:48 ID:n/xzSKNs.net
定峰はBLで女性人気が出そうな感じではあるけど、和田くんの立場だとクソうざいわ
和田聖人だから笑ってるけど、定峰二人なら喧嘩じゃね

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:47:33.72 ID:QBAnTutZ.net
>>115
ブシロード版読んでないけど、バリブレスト目指す流れはまだ健在なの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:42:08.78 ID:n0HXSkiO.net
定峰パイセン、やはり中途半端な実力であったな
前半くらいはもう少し頑張るかと予想していたのだが

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:03:44 ID:LFEQx4GV.net
>>118
ウエムラが来たら完全にキャラ名がショップ名由来って確定するな

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 10:20:10 ID:yX/etyzX.net
>>121
母校のエースと、ほぼ同じ実力か
そこへ、うちのエースが世話になったな
クライマーの渋だ 勝負
スプリンターの風返だ 勝負
ルーラーの地蔵だ 勝負

これで三話くらい引っ張れる

または、定峰先輩がお持ち帰りされて、三話くらい

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 11:33:49 ID:RJAioVmH.net
山王君かわいいな
最初女子に見えた

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:16:24 ID:n0R8ifTX.net
ルーラーとどうやって勝負するんだボトルでも運ぶのか

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:36:26.70 ID:wOt6i5bD.net
アップダウンのある長めのコースでやるんだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:00:39 ID:vG1wEcdK.net
ロード持ってるやつのついでの折りたたみは
折りたたまないのではなく、
折りたたまれたまま放置されがち

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:08:13 ID:rw0JmUql.net
折り畳まれなくても、折り畳まれっぱなしでも、どっちでも文句言うんだろ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:35:04 ID:n/xzSKNs.net
明確な必要性がない限り、ロードバイクがあればそっちの方が便利だしな
おりたたぶの主人公もロードを部屋に掛ける、でロードに目覚める話作っても違和感ないし

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:50:59 ID:JRmFfNxw.net
あの主人公は折り畳みギミックと小径車の可愛らしさを優先したんでしょ
もともと自転車趣味があるとはいえ見た目第一だと

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:10:40 ID:LN1SDtgP.net
シャコーン命

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:30:07.64 ID:lYmXNiuC.net
>>129
普段使いや十数キロ程度のポタリング趣味だったら、ロードより小径や折り畳みの方がよほど便利でしょ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 14:59:00 ID:jKfdUBTs.net
小径の乗り心地の悪さは致命的
しかも危険
極小径のことを作中で書いてたが20インチでも程度の差はあれ同じこと
俺も小径は乗るが普段使いは勘弁だぜ

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 15:05:46 ID:yX/etyzX.net
>>125
葛西から直江津まで

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 16:17:29 ID:lYmXNiuC.net
>>133
Bromptonとシクロクロスバイク(32c)乗ってるけど、確かに違いはあるがだからといってBromptonの方が乗り心地が悪すぎるといった印象はないな。
しばらくBromptonばかり乗っていてシクロクロスに乗り換えると「おっ」てなるけど。

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:23:08 ID:LFEQx4GV.net
ドロハン化したIDIOM2に乗ってるが、乗り心地の悪いアルミロードって感じかな
まあこいつはあんまり小径車の醍醐味的なものがないタイプなんだろうけど
最初乗った時クロスバイク感凄かったしな…

段差はホイールが451なのに怖さはあるね

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:24:45 ID:NABkYBv8.net
普段の買物、移動は17インチ
最近買った650×47Bより乗り心地が良い、僅差だけど
モールトンは偉大だわ

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:26:14 ID:rw0JmUql.net
それってなんのまんがの話なん?

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:29:30 ID:vG1wEcdK.net
タイヤの径だけでは決まらなくて、太さも関係あるからね
406や451なら個人的にはそんなに走破性のデメリットは感じないけど
逆にロードバイクのタイヤももう少し太くなれば
舗装の継ぎ目にひっかかったりしないのになと思う

カプレオがもうモデルチェンジしないらしいってのと
同じ距離走るのでも小径はより多く車輪が回転しなきゃならんのに
走行抵抗がすくなく乗り心地のいいチューブレスが普及してないとか
もうちょっと環境が改善されりゃなとは思う

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:30:36 ID:ypkbaDMT.net
山王君は小柄でクライマー感あってよいね
褐色なのは夏場練習しまくったからか地黒なのか

コミックス1巻買って本誌は前回から読んでるから間の話知らないんだけど
和田さんって現役時代の脚質はなんなの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:35:21 ID:yX/etyzX.net
>>140
出てきてない

予想 パンチャー

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:36:09 ID:yX/etyzX.net
>>123
自分で書いてなんだが、スゲー名前だな

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 17:40:32 ID:yX/etyzX.net
>>142
やっぱ地蔵さんはハゲなんかな?

矢美津 『ハゲだよ』
地蔵 「違う、そってるんだ」
定峰 「ワロス」
風張 「いや〜ん ツルツル」

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 19:43:06 ID:QsScH6rH.net
>>120
バリブレストわろた。
パリブレストな。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:58:18 ID:zkuy2XUX.net
いつ目指した

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:29:44.18 ID:NTt46sPw.net
山王くんは弱虫ペダルからきてるの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:35:56.09 ID:lYmXNiuC.net
>>144
あれ本当だ。
ローマ字入力なのに何で間違えたんだろう?

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:43:29.76 ID:lQZAJaep.net
>>137
サスあるからだろ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:47:09.43 ID:TA3DgaSB.net
>>146
山王峠だろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:31:18 ID:BFESSkLr.net
北陸新幹線金沢開通記念で能登半島一周してきた
折り畳み自転車で

後悔と絶望の地獄だった

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:40:31 ID:bGUiq/ah.net
まあ、キャリーミーでキャノンボール挑戦する猛者もいることですし。

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 04:12:34 ID:/D3h8W1d.net
>>151
それ成功したの?
すごく興味あるわ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 04:27:06 ID:RoMibdUb.net
マジかよ……

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 04:36:57 ID:wSA/CcFC.net
>>152
さすがに24時間じゃ無理があるけど、箱根越えコース完走と24時間で300キロ走破は居るみたいよ

キャリーミーってせいぜい数キロ移動用な感じなのに好きモノは居るものだ

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 05:07:37 ID:vmVETiBj.net
>>154
それは修行みたいなもんだから
ていうか変態

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:19:50 ID:UjDTRpRr.net
A-bikeで琵琶湖一周くらいやってもらいたい

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:35:37 ID:r9aU0Cah.net
体育会系はノリでやってしまうからなw

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:24:32 ID:MH0Hv6En.net
ママチャリ日本一周も変わらないだろうが
時間で解決できる

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:03:31 ID:FMRxbw5k.net
ママチャリなタイヤ交換マスターしてからなら、街の自転車やさんに弟子入りするか

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:47:03.66 ID:5Czh4zhI.net
>>154
足よりも股間が死にそう。

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:59:16 ID:Q/JoMAg4.net
スピッ

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:27:20 ID:e0zeZnP8.net
海外の取引先でドロミテさんとかロンバルディアさんとか出てくるのかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:24:37 ID:QBkUKd+s.net
MTBの漫画ってないのかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:36:12 ID:jZxZmT1l.net
弱虫ペダル

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:17:11.19 ID:efg8FN1z.net
>>164
まさかと思って見てみたら、いつの間にかMTB漫画に!

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:30:29 ID:hvVVK53x.net
>>165
日本のロードバイクのレベルに絶望した主人公がMTBに転向するマンガやで。

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 21:20:58.37 ID:uneWqraL.net
>>166
そりゃママチャリから乗り換えてインハイ負け無しだもの
日本じゃ相手いないわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:07:46.96 ID:rXPFKQvI.net
>>167
そういえばインターハイって今でもチームTTなの?
ってシャカリキで得た知識を披露してみるw

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:17:58.42 ID:uneWqraL.net
外でやるのは個人ロードレース
あとはトラック競技、ロードレースも一日で終わる距離よ
個人とは言えチームで走った方が早く走れるのが自転車競技

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 07:46:46 ID:KVyFLNKW.net
>>169
ああ、個人もあるんだ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:45:05 ID:AfjjuQJc.net
オールドダホンが5速仕様になってたな

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:06:44 ID:4ovGdnYn.net
このジャンルはマンガとして滅多に成功しないからなあ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:20:32 ID:6LJKAdC7.net
ツーリング系ならサイクル野郎という金字塔が

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:27:30 ID:IQJhTRnE.net
どのジャンルもめったに当たらん たとえば将棋漫画も加藤&藤井ブームで山ほど出たが
ハチワンダイバー(藤井ブーム前)よりこっちで特にヒットらしいヒットもない

野球くらいじゃないの、ちょくちょくヒット作が出るのって。

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:37:45 ID:WfwJoMRY.net
ジャンプの将棋漫画ひどいよなw
ヒカ碁の栄光再びといくつも出てるけどどれもすぐ打ち切りw

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:59:34 ID:GzSH+2TN.net
数年前のマガジンの読み切り将棋漫画が過去最高に駄作
スプリガンの作者が漫画で
進撃の巨人の作者がシナリオ
知略とか魔法とかじゃなくて駒を打つ衝撃波で対局相手を吹っ飛ばす

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:07:14 ID:lCkQ41KY.net
オールドダホン言いたいだけやろ!

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:46:47 ID:ma/J0xM+.net
将棋は3月のライオンが。いや、あれは将棋を題材にした人間ドラマなのか?ハチワンダイバーも「バチ!ダン!」ってしてりゃ成り立つ程度の漫画だけど。
わかってない人も取り込もうとすると、深い部分が描けなくてツラいのはどのジャンルも同じかね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:55:27 ID:IQJhTRnE.net
>>178
ハチワンのほうが新しいかと思ってたけど、三月のライオンのほうが微妙にあとだったか。

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:03:17 ID:4KPv/7Wd.net
年式の古いダホンをオールドダホンとかいう蔑称でバカにするのはやめてほしい
オーナーとしては非常に傷つく
機動戦士ガンダムSEEDディスティニーが夕方に放映してた頃に
ダイエーで3万円で買ったオレのボードウォークの悪口を言うな

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:16:06 ID:Ol9N/mUp.net
バカにはしてない、あんしんしろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:21:35 ID:8t6lkegm.net
りゅ、りゅうおうのおしごと...

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:37:05.82 ID:tyldAniC.net
>>180
別に蔑称じゃない
旧ザクみたいに旧ダホンwwwならいいのか

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:42:44.62 ID:2M2aQVlO.net
オールドダホンは響き的にどっちというとプレミアム感を感じるのだが

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:51:58 ID:b+0OSdAF.net
オールドダホンは低年式モデルのことじゃないやろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:53:03 ID:Ol9N/mUp.net
じゃエルダーダホンにするか

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:53:34 ID:3pVRhRu7.net
リボーンの棋士、最初の方しかまだ読んでないけど結構面白かった。
アマチュアの世界を書くって点ではサイクリーマンにも近いかも。競技志向強いけど。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 19:02:25 ID:JmsmUSc2.net
https://togetter.com/search?q=carryme&t=q

検索結果、関連殿高い順の上4つがCarrymeチャレンジ系。
まあ、富士登山は、本来の計画途中でトラブル?に遭遇して断念しているけど。

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:04:10 ID:k0YQf3ri.net
令和将棋漫画の最高傑作は、それでも歩は寄せてくるだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:16:02 ID:c90SX9S4.net
なにこれ

http://imgur.com/L8TZ8Yh.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:57:29.83 ID:IQJhTRnE.net
>>189
なかなか詰まなそうだが

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:40:38 ID:0BuEsk9w.net
>>178
将棋漫画なら聖も名作だぞ
でも個人的ベストは深くて面白い5五の竜だな

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:04:10.38 ID:f9VuIt5Y.net
ジャンプで早々にドロップアウトした二重人格の将棋漫画、連載開始から駄目だと思っていたら……。
そんなことより自転車漫画の話しようぜ。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200