2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販@自転車板 Part151

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:56:36.11 ID:6WWV1EaK.net
■定番
Wiggle(かつてガイツーの代名詞も、日本発送不可商品増加と高めの値段設定が難)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
EVANS
http://www.evanscycles.com/
Merlin
https://www.merlincycles.com/
Bike24
https://www.bike24.com/
Bellati
http://www.bellatisport.com/
Ribble
http://www.ribblecycles.co.uk/

■マイナー
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い)
http://www.jensonusa.com/

■自己責任
CEX (偽物、シリアル削りなどのトラブル多し)
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp
PBK(トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/

前スレ
海外通販@自転車板 Part150
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570321342/

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 00:10:37.56 ID:fAuNWk2J.net
>>865
俺もこれで投資終わりそう
zwiftが面白いし、フラフラロード乗って車じゃ見れない風景見るの楽しいわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 00:16:07.93 ID:cILZglc5.net
自分もZWIFT用探そうかなって思っててCAAD12買おうか迷い始めました

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 00:56:39 ID:fAuNWk2J.net
>>867
あれ安いよね
もうちょいデザインがカッコよかったらCAAD12で良かったんだけどね〜

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 01:03:22 ID:fzySysBK.net
固定ローラーにカーボンはヤバいんじゃなかったか

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 01:09:41 ID:OJlKsXH3.net
UCIシールと製造番号のシールは違うでしょ
BB下に貼ってあるんじゃない?あったところでどうやって確かめるのかカレラは知らんけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 01:14:10 ID:fAuNWk2J.net
>>869
そうなんか!
もう買っちゃったから仕方ない(笑)

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 05:37:47 ID:ECKOCuPx.net
7000-E完成車8.2kgもあるのかよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 06:15:52 ID:Oisn2aMU.net
>>869
え?
ずっとカーボンでzwiftしてるけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 06:36:29 ID:ZqcG3ouU.net
少し安いからといって怪しいショップでバッタか検査落ちか正規かわからない品をよく買えるな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 07:59:39 ID:vt0D+M1t.net
>>869
今はOkだけどcanyonで割れた事例があった

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 08:37:08.11 ID:hp0DzCsq.net
スマートバイク日本でも買えるようになって欲しいわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 09:09:03 ID:QNt1Ft6y.net
>>875
Canyonのサイトに固定ローラーでは使うなって書いてあったよね?
今はその記載ないの?(探せなかったすまん

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 09:18:00 ID:/+t+c6PK.net
ネオスマ、キッカー辺りの遊びがある固定ローラーならダイジョブ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 09:26:45 ID:AcfxRJWa.net
F3.2民のワイ高みの見物

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 11:44:23 ID:vZIjIMfT.net
>>877
MvPのパワーで大丈夫だから固定していいんじゃね?
https://i.imgur.com/AL7rQ90.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 11:47:04 ID:QNt1Ft6y.net
>>880
そっかw

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 12:36:58 ID:vt0D+M1t.net
>>877
https://www.canyon.com/ja-jp/support-articles/how-to-use-canyon-bikes-in-turbo-trainer.html

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 13:04:00 ID:QNt1Ft6y.net
>>882
以前と変わったんだね thx

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 13:34:21.92 ID:hFdODJUW.net
>>861
質問はない、新しいバイクを買う前に
まず乗り込んで体を作れ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 13:45:13 ID:uwX5iSQV.net
謎の上から目線

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 13:47:41 ID:DqaFqXcd.net
>>884
ごもっとも
まだケツが痛いわ(泣)

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 20:59:04 ID:9W2wnSbv.net
前を固定するタイプのハイブリッドローラーは大丈夫なんかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 22:23:54 ID:jAyLrA12.net
>>885
そりゃ立場が立場だからな

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 13:00:23.10 ID:U9ozyrW4.net
CRCのほしいものリストが消えた…

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:22:10 ID:F2xjTQcJ.net
全て買ったという事か…

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:31:20 ID:Ka2kLtxk.net
お前にゃ売らんよってこったな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:43:49 ID:UtNQtuzG.net
尼BANならぬ獄長BANか・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:54:42 ID:kGBZ5jhV.net
商品うるってレベルじゃねーぞみたいな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 19:20:29 ID:FRPNxybM.net
Assosって普通に公式で日本発送で買えるんだな。安い訳ではないが。知ってた?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 19:24:20 ID:1DphzHMc.net
あそーすが?!

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 23:41:11 ID:cbkGhZq7.net
>>894
ファクトリーアウトレットでしか買った事ないわ
ビブが1万円くらいでお買い得だった

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 00:30:23 ID:v6+Jbpfg.net
俺もそこで買ってたな
最近別サイトに吸収されつつあるみたいだけど相変わらずお得ではある

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 01:47:07 ID:kG/9JS5x.net
https://i.imgur.com/Bjx3gbk.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 18:52:58 ID:zw+2Q4fE.net
>>894
かなり前からだよクソボケ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 18:58:21 ID:AzJkFV7k.net
>899
すまんな、おっさん!

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:05:57 ID:pxS4qVtk.net
>>900
童貞ちゃうわ!

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:12:22 ID:sV9ULpAV.net
>>901
誰も魔法使いなんて言ってないだろ!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:12:45 ID:pO0Rbfri.net
大賢者だな

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:46:59 ID:/cN9b0yq.net
魔法少年(大きめ)

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:59:07.03 ID:AAlndOxe.net
MERLINでバーテープとクリート購入して送料無料にするのに3000円ほど足りないんだけど、
タイヤやチューブは予備があるから他の物で値段調整に買っといたらいいものって何かある?

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:15:27 ID:gHV43uHa.net
ウェア類とか工具とか

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:20:49 ID:QEadOS6j.net
>>905
バーテープとクリートの予備

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:58:12 ID:IEiA9blT.net
その内必要になるもんが出てくるから思い付くまで買わん
ウェア類とか意外と多い
インナーウェアで持っていないタイプ(ノースリーブや半袖など)、ウォーマー、キャップ、ソックス、インナーグローブ
割と消耗品だから一枚二枚増えても困らん

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:02:10 ID:UEvib/kt.net
シャモアクリームとか

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:07:27 ID:zp6pROp4.net
チェーン一択だな
KMCはここで買う

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 09:06:07 ID:2hUC7eDt.net
タイヤ、、シューみたいなゴム製品は劣化するから、
鉄製の劣化しづらい消耗品、チェーンやワイヤー類、あとクリート。
あと自分はメンテもするからケミカル類で調整してる。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 09:40:03 ID:UhmRaAj7.net
>>910
それだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:28:23 ID:IH/KNUVq.net
wheelrightの完成車に車体番号有ったわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:31:52 ID:xs/Ce0CP.net
君はもういいから消えなよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:18:46 ID:FrEpy1pT.net
アリエクからの荷物届いたんだがウィルスついてないか心配で開封できないでござる

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:28:57 ID:k7/xZnpR.net
CRCは欲しいものリスト経由でおま国回避出来てたんだが対策されたか

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:44:44 ID:hB10b/uu.net
>>915
アルコールかけまくれw
ウイルス気にしてるなら、中国製品や部品が使われてる物全部破棄しなきゃね…

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:54:28.64 ID:CpuJOI7g.net
全部破棄したよ。それでも足りないんだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:03:24 ID:4l03a8oo.net
買って破棄するって韓国のno japan運動を思い出した
あいつら捨てたり壊したりするために日本製品買ってたから今回のウイスル云々とはまた話が違うけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:16:20 ID:DCbVMIsp.net
バイク24から最寄りの郵便局から届いた
注文してから8日 最短記録や

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 13:10:20 ID:X4J+SzBA.net
BIKE24にしちゃえらい早いな
Wiggle傘下になったのが効いてんのかね

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 18:39:26 ID:4qsuegQj.net
マジなところ、中国の工場の操業停止状態が続いたら
自転車関連で早い段階で品薄になり始めそうなのはなんだろ?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 18:46:29 ID:wotwDg5v.net
全部かも
フレームからウェアまで

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:15:02 ID:Ww432A/m.net
ビルダーにクロモリをオーダーする時代が再来ですか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 21:25:26.26 ID:eOqthucJ.net
中国で安いのは、カーボンとCNCのアルミ製品だからなあ
新製品のコピー類が品薄ってとこか

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 21:36:27 ID:AcztLjrP.net
安いのって関係なくなくない?

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 21:40:46 ID:eOqthucJ.net
確かに
コスパがいいものが人気があって品薄になるんじゃないか という前提が抜けてた

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:30:47 ID:3AVXgkSt.net
>>922
自転車どころじゃなくなる

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:03:43 ID:GnHalH95.net
>>915
ダンボール開けてから乾いた咳が止まらなくなった

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:14:30 ID:uWDeTjbJ.net
寄るな

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:19:24 ID:kjokQ3aG.net
>>929
湿った咳が出るんだからそれ関係無いだろ
ヴィックスドロップでも舐めとけば?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:31:18 ID:pMw9n+E7.net
そんなすぐに症状出るかよw

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 05:08:51 ID:kulRjhm2.net
今回のコロナウイルスはドアノブとかに付着すると
10日くらいはそれに触った人が接触感染を起こすことができるくらいに強力らしいな

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:23:23 ID:GnHalH95.net
届いたテンションそのままに緩衝材のエアパッキンを
口で引き裂いてから症状が止まらない

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:43:57 ID:n9SWLQBC.net
ロックね

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:51:04 ID:GNu8AygS.net
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています
「アメリカの取引先に聞いたら中国からの出荷が止まっていて、
さらに台湾の会社で働いているマネージャー級が中国工場に行き来できなくなってるので、台湾からの出荷にも影響が出ているそうで。」 / Twitter
https://tw%69tter.com/tkcproductions/status/1228142511710859265

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:55:12 ID:jtdiA4zG.net
自治区ツイッターの質問箱に小売店関係者か何かのアホが凸ってるな

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:14:04 ID:GNu8AygS.net
https://s3.peing.net/t/uploads/eyecatch_image/file/5601ef7259dc39da7a3c3c74e1c4961f95e8f1d5d4f21dcc2dccd60afd6c27184e6d0328bb505aec8de36870fe4565060ae1aea13a75898ba54e39090e1ddbe9.jpg
wigglejapanさんはTwitterを使っています
「当社が当社と同じ商品を取り扱う日本の小売店や代理店などを圧迫しているとは考えておりません。
当社はまずオンラインショップであることことから試着や実際の商品を見たり触ったりした上でご注文を入れていただくこ… 続きは質問箱へ
https://tw%69tter.com/wigglejapan/status/1228222919215435777

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:05:02 ID:ZJQ7vCL/.net
無能ジャップショップが競争原理の何たるかも知らずに遠吠えしててワロタ
恥を知れよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:10:16 ID:ZJQ7vCL/.net
噛みついてるのワーサイかよ
大阪土人らしいわアホが

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:11:36 ID:B7SwWO1r.net
相手を間違えてるというか、おま国にさせる圧力を別のところにかけないとな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:13:39 ID:X8eaDW3k.net
代理店に文句言えば止めてくれるぞ!
なお自社の売り上げが増えるとは(ry

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:41:18 ID:Tc4RM1s1.net
また大阪や

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:42:40 ID:kjokQ3aG.net
書く内容がクレーマーそのものじゃんw

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:52:40 ID:6ikoG/E3.net
対立煽りだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:33:25 ID:tflFQJMM.net
なにあれワーサイなの?ワロタ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:34:55 ID:jQhGTiUd.net
圧力なんかかけたりするから益々国内のショップで買いたくなくなるよね

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:44:37 ID:eCaue1/Q.net
明らかに海外通販以下の処理スピードで値段も高い上にサービスの品質も低いから駄目なのにワーサイ糞すぎる

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:45:48 ID:eCaue1/Q.net
通勤途中の駅にあるysroadでディレイラーハンガー注文するよりイギリスのショップで買った方が速く手にはいるのが呆れた

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:54:09 ID:oJdV4jCj.net
言うべき場所間違えてるな
国内に代理店やらぼったくりメーカーに言えよ
ワーサイ使ってたが、もうやめるか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:55:54 ID:B2vUSfhm.net
国内代理店がクソな場合もあるよな
パーツ販売を拒否されメーカーへ直接発注したが日本の代理店経由で買えとの返事
仕方がないからイギリスのショップから個人輸入した
国内代理店はアッシー単位で2万数千円
イギリスのショップは部品代プラスエアメールで千円ちょっとだった

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:58:09 ID:JGGelMj1.net
なくならないのは需要があるんだろうな

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:02:08.63 ID:0FWs3Xi5.net
代理店って囲い込みくらいしか機能してないじゃん

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:11:07.47 ID:kjokQ3aG.net
誰がどう喚こうが関係ないよ
決めるのは消費者で代理店やショップじゃない

おま国だなんだしてもじわじわ首が締まっていくんじゃないの

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:15:10.91 ID:jtdiA4zG.net
代理店の言う広報って雑誌の最後にチョロっと載ってるあれ?
試乗会も最近はメーカー直営店が熱心にやってるから別に。だな

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:16:05 ID:XG+8AMGy.net
提灯記事の話じゃないの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:31:17 ID:8yPEdTWs.net
直営店が試乗会やるメーカーは日本サイト有るからな

まあ代理店と小売店の区別がついてない子がいる時点で広報の失敗感はあるか
いや逆に成功してんのか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:38:49 ID:GlVTuqTf.net
結果的に普及してないんだからプロモーション失敗じゃん
何偉そうにしてんの代理店が

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 02:29:40.08 ID:1ukx9+H+.net
海外からの輸送費やら関税を含めてなおあっちの方が安いって時点で何を言ってもなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 07:58:39 ID:4NdV5O7K.net
代理店事態が自ら市場を縮小してる。
契約するショップ選んでるからな。
小さなショップなんかは相手にしてくれないんじゃ、海外も使うよ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 07:59:20 ID:4NdV5O7K.net
事態×
自体○

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:23:10 ID:h8ssd2xz.net
>>960
日本の代理店は年間売上台数みたいな契約なことがほとんどで、
小さなショップではいろんなブランドを扱うことは金の問題でできない
代理店のこの契約形態をどうにかするべきだと思う
代理店的にはワイズとか大手でそれなりに卸せればいいから気にしてないのかもしれないけど
個人店の衰退が業界にどれだけ悪影響かなんて考えてないんだろう

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:40:04 ID:j61fOjMo.net
代理店が販売数が少ない個人店に卸さないメリットあんの?
代理店からしたら客だろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:04:17 ID:FpDWeRRb.net
客を選ぶ権利だって有るんだから値段しか見ないようなブランドを毀損する相手は排除するのも自由だろ
スペシャあたりはメーカー自身が選択してるが
つうかどのメーカーでも代理店の独断て事はないか

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:08:53 ID:j61fOjMo.net
そりゃそんな相手はそうだが販売数が少ないから売らないってのもよくわからん

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200