2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:46:18 ID:rCRieO8e.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 245日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572162137/

☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573631315/

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 03:21:40 ID:swKXWX33.net
まいっちんぐマチコ先生の悪ガキ

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 06:24:52 ID:289A3kn2.net
さんをつけろよデコ助野郎

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 06:30:03 ID:kgVr/TpX.net
>>19
俺ならこうしかねない

=柵=
←電
↑↑
他他

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 06:40:11.39 ID:qyWW7KJo.net
けんたってのライドイベントのゲストで来てたけど、どうでもよかったな。
どこに需要あったの?あれ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:59:22 ID:A+ZzPDUP.net
つか誰?

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 11:27:11 ID:BB7Uxrfn.net
部屋の結露がひどいんだが原因が分かった
今年窓をフレームごと新しいものに変えたんだ
多分使用しているアルミの質が変わったせいかな?
寝室の窓際の壁びしょびしょでカビが生えたら拭いての繰り返し
窓に断熱材貼ればいいのかしら

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 11:54:38.71 ID:Zy/JqPhd.net
カビを侮るなかれ
大病の元となる

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:07:47.34 ID:ejg4D6AQ.net
>>34
触れない方がいい

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:37:58.33 ID:k4uC+uYO.net
>>36
マジかよ。黴だらけの中で暮らしてるわ
あれ身体に良くないのか

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:13:04 ID:LJ8LyWQm.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l566807930?al=11&iref=alt_1&irefopt=B
凄い物オクで売ってて噴いた
>>35
サッシに貼る断熱吸湿シートがうちでは効果あったよ
>>38
菌だしな

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:16:16 ID:s8bz2EAg.net
室内の湿度が高すぎなんじゃ?

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:27:31 ID:Zy/JqPhd.net
>>38
肺アスペルギルス症でググれ

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:40:01.16 ID:fpou0z+7.net
程よく都合悪い質問回避しててワロタw
盗品バラしたのかと勘ぐってしまうな

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:24:46 ID:LKUov7mu.net
>>35
結露対策用のシートやスプレーがある

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:57:16 ID:BB7Uxrfn.net
結露のテープ、アマで探してるけど完璧そうな商品は見つからず
結露が防げなかったってレビューを見ると手が出にくいけど、
今よりはマシになるだろうと思って有名メーカーのものをポチってみるわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:59:10 ID:BB7Uxrfn.net
ところで置き配って使ったことないんだけど盗難のリスクは承知した上で使うもの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:17:52 ID:/zPTMf9f.net
https://twitter.com/qkIwp2ydKJsYvL4/status/1203585746340331521?s=09
(deleted an unsolicited ad)

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:27:29 ID:kWKabcpt.net
>>45
俺も使った事ないけど
商品によって置き配できるものと出来ないものがあるみたい
この前やろうとしたら出来なかった

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:45:52 ID:s1MKlF+H.net
アメリカじゃないんだから盗難なんて無いだろ……って言いたいところだが、非常識なやつ増えたからなぁ

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:29:41 ID:LKUov7mu.net
>>45
最近は全部置き配だな。時間に拘束されなくて超楽。盗難リスクはあるだろうけど
どっちかというと盗難そのものよりも宛名から個人情報が漏れるのが嫌だ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:56:42 ID:Ubmsyf0d.net
>>45
リスクは承知の上だけど
安全な置き場所があれば置き配一択だな
楽だし置いた場所の写真も送ってくるしね

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:25:51 ID:2MbplQYv.net
そのうち、写真撮ってから配達者がそのままちょろまかすなんてヤツが…

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:35:26 ID:v8GS7fGE.net
>>51
それはあると思う

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:48:01 ID:eWh+KxT0.net
夕方にそれほど広くない1車線の道路でトライクとすれ違ったけど、危ないなアレ。
暗いとバイクに見えるからバイクの車幅を想定して狭いところですれ違おうとすると後輪に引っかかりそうになるな。
向こうも後輪の車幅を意識してないようなアレな運転だったし。

後ろから見ればテールランプか何かで車幅が分かるのかも知れんけど、前からだと車幅を示すようなランプとか無いからバイクかと思うわ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:52:15 ID:L97IwpZk.net
やっぱ強力なライト点けないとダメだナ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:54:32 ID:k4uC+uYO.net
さっき帰り道二車線道路で左脇道から、自動車が一時停止も安全確認もせず目の前に出て来てクランクで右に曲がって行ったが危なかった
それほど急いでどこに行くんだよて行き先を目で追いかけたらすぐ近くのパチンコ屋に入っていっただけだった
やっぱりろくな奴じゃなかったんだな

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:00:20 ID:AcRnZw9f.net
だろう運転になってるのが一番の元凶かと

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:01:01 ID:LXGYIur/.net
置き配って盗難紛失等はアマゾンが保証するんじゃないのか

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:17:46.99 ID:oq2lKNTz.net
自己責任じゃないのか
Amazonがそこまで対応するとは思えないけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:18:53.17 ID:tzlgLAfg.net
初ビンディング、Qファクター狭くて速攻スペーサーポチった今日

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:23:35 ID:hYXCYYQs.net
>>57
流石にそれは難しいんじゃないか?
取り込み詐欺製造システムになっちゃうよ
我が美しき日本も良い人間ばっかりじゃないよ
日本人モドキもいっぱい住んでるしな

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:31:11 ID:EAgQ+j1z.net
尼は置き配で盗難された場合
ちゃんと報告すれば保証すると言ってるぞ
悪用とかもあるだろうから2回目からは精査厳しくなるとか受け付けないとかあるかも知らんが

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:31:36 ID:LXGYIur/.net
https://www.あmazon.co.jp/%E7%BD%AE%E3%81%8D%E9%85%8D/b?ie=UTF8&node=6665180051
>置き配指定サービスでも、配送状況画面で商品がお届け済みと表示されているのに届いていない場合など、お客様から状況を伺い、商品の再送や返金に対応いたします。

ちょっとググればアマゾンが基本的には保証しますって話が出てくる
憶測で物事言ってないで目の前の端末でちょっと調べりゃわかるのに

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:33:47 ID:oq2lKNTz.net
>>62
お前という箱が勝手に調べてくれたわw
てか保証するしないとか大して興味ないしな
流れでレスしただけで

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:37:15 ID:LnxV27Hw.net
負け惜しみ捨て台詞かっけぇ…w

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:49:16 ID:t4EgWEIG.net
こういうやつってどう生きてるのか不思議だなぁ

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:54:31 ID:kWKabcpt.net
交通ルール守らない奴みたいなもんだな
知らない知る気もない守る気もないみたいな

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:20:08.20 ID:cn2XHmHT.net
>>35
きっとその部屋は北側の部屋かな。
窓のフレームを変えた事で密閉性が上がった事が
原因だと思われる。
真逆に聞こえるかもしれないけど、実は外気温が低い時ほど部屋は通気しないと結露する。
先ずは(マンション等なら)部屋の何処かにある通気孔をオープンにするべし。
ドライブ中、車内がくもったら窓開けるのと同じこと。

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:59:33 ID:wRjI+IxF.net
え?窓曇ったら温風吹き付け、電熱線起動じゃね?

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:17:47 ID:cAhN47EO.net
ストーブがわりの電熱器

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:18:07 ID:dOFwh1aA.net
いや普通にエアコンONのデフロスターでおk

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:56:57 ID:RlD/Iagl.net
GoProのダブルマウントなんてあるのな。これでライト二個付けできる

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 02:27:35 ID:ZrZDwKsL.net
温度差でかいと除湿しても微妙
プラダンかなんかで2重窓か3重窓にして
窓をちょっとだけ(閉じた状態から3ミリとか風が入らない程度)開けとくと激減するよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 02:40:32 ID:H9MrGGIH.net
G300sが2年弱の使用でチャタリングが出てきた!
安いマウスとはいえ早すぎはしないだろうか

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 02:42:31 ID:nzWPTEig.net
タイヤの話かとおもたらパソコンのマウスかよ
>G300S

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 08:01:59 ID:fJxcyj4U.net
俺の703は半年でチャタったわ
サポートに連絡してニューモデルと交換してもらった

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 09:37:33 ID:OD0zBxim.net
使用環境によるからな
チャタリングがクリティカルな場面で起きるとデンジャラス
昔MMOのキャラデリしたことがある

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:29:18.50 ID:sbAcEfFZ.net
ロードでハンドルかえたんだけど
シフトとかのパーツ?が
左右で高さ2cmぐらい違うんだけど
このまま乗ってると悪い影響ありますか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:43:03.38 ID:Mf4KPjr3.net
高校生がウラン精製とか世も末だな

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 11:43:27.98 ID:sbAcEfFZ.net
スレ間違えた

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 12:55:34 ID:0SG9eYhW.net
2センチじゃ結構だな
身体に変な癖とか肩こりとかしそうなんで
ちゃんと調整した方がいい

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 13:16:14 ID:nzWPTEig.net
肩の高さや腕の長さが左右差が大きいならそれに合わせたらいいと思う

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 13:25:27 ID:d3nxjijD.net
そもそもなんで高さが2cmも違うのか
付け方がおかしくないか再確認する方が先だな

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:14:20 ID:1l/8LKcO.net
クロスバイクからママチャリ通勤に変えたら重戦車で前進してる気分になった
学生時代はママチャリ乗ってても気にもならなかったけど歳取ったら堪えるなぁ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 19:25:01 ID:DA8tTrfS.net
判断力も視力も筋力も落ちるからスピードが出なくなってちょうどいいよ
電アシでかっ飛ばしてく折れそうな細い手のおばあちゃんとか見るとそう思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 19:40:34 ID:a3e2oLUz.net
ちんこも遅漏になった

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 19:52:05 ID:FDC4VeIt.net
>>35だけどレスくれた通りに通気口を開くにしてカーテン開けたままにして帰ってきたら今日は結露していなかった
自転車置き場の部屋は解決したけど同じ北側にある寝室兼PC部屋が問題だな
木曜日に断熱テープがコンビニに付くから使ってみてもダメだったら寝る場所変えたりして対処するわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:21:16 ID:Zu6H6ND6.net
人生が終わり過ぎてて辛い

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:25:57 ID:RW8Uhy0b.net
電チャリは運転技術と交通ルール知らない主婦やおばちゃんが乗るんだから事故の素だわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:28:14 ID:d3nxjijD.net
力抜いてまったり走ってるばーちゃんとかはいいんだけど
子供二人乗せて買物カゴ満載で歩道を爆走する主婦マジ怖い
電アシクソ重いからもしぶつけられたらこっちが吹っ飛ぶしな

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:31:17 ID:cMmMBBhZ.net
めんどくさい事考えてないで走ってこいよ
頭真っ白になるまで走りこめ
そしたら山がにやけ面して迎えてくれる
話はそれからだ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:11:27.73 ID:hL/Zl51j.net
>>55
パチ屋目指してるやつらの運転の荒さは異常よなホンマ
打たんとタヒぬみたいな勢いで突っ込むし曲がりおる

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:32:14.95 ID:RW8Uhy0b.net
>>90
昔頭真っ白になるまで走った事があるハンガーノックになり身動き取れなくなったわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 05:07:56.12 ID:c9aj18Qa.net
超久しぶりに腕立てと腹筋運動やったら腹筋が30回くらいしかできなくなってたw
これはヤバイ

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 05:26:05.48 ID:RG5rUrIi.net
んなもん毎日やっとるわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 09:28:07 ID:RZagi81y.net
俺はアブローラー朝晩40回やってる
別にFTPはあがらない

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:22:49.15 ID:ec5Jz54U.net
電足おばちゃんは坂道ですごい、こっちが必死で20キロの車体に加速つけてるときに
まるで軽々と走っていきおいて行かれるw
まあトップスピードでは抜きされるけど
うらやましいけど電池が空っぽになってる時が地獄だね
2〜3年で交換2〜3万らしいしw

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:42:38.54 ID:e+dYjAtD.net
そういう時は「おばちゃん、メカニカルドーピングは卑怯だぞ」て言ってやればよい

俺も苦労して急坂登ってるときに、横を自動車がスイスイ登るのを見て腹立つことがよくある
おまえらエンジンの力借りてるだけやろもうちょっと苦しそうな音出すなりして登ってほしいって

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:43:27.60 ID:XkKrvPQX.net
平地でも半端なスピードで車道逆走してて怖い
あんなのと事故っても大概相手は無保険だからなあ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:53:09 ID:Iqia+1vw.net
>>97
蒸気機関車ってよく人間に近いとか言われてたよな。
あえぎながら勾配区間を登るときの音を「何だっ坂こんなっ坂」って表現したり。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 10:57:15 ID:e+dYjAtD.net
>>99
うんよく分かる。それ

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:21:38 ID:g2W6PU3u.net
テングのビーフジャーキー以上のジャーキーに出会ったことがない

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:23:47 ID:uxdHRSKF.net
天狗と言えば川上麻衣子

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:44:03.01 ID:5whJPW9M.net
お土産で貰った松阪牛のジャーキーが美味かったけど、自分で買うのは俺も天狗。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:13:10.39 ID:6gUi7YL5.net
一方俺は鮭とばをふるさと納税でGet

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:20:10.18 ID:Iqia+1vw.net
ハムの人なんてCMがあったが、お歳暮でジャーキーを送りまくってる人は天狗のおじちゃんとか言われ、なんか別なもんになってしまうんだろうか…。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Kanj%C5%ABr%C5%8D_Arashi_as_Kurama_Tengu_1936.jpg

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:52:56 ID:HE1SfcGr.net
コンビニから出てきたと同時にカップ酒を
開けたり、紙パックの酒にストロー差込んで
チューチューいくおっさんを見ると
おまえギリギリかw とツッコミたくなる。

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:55:58 ID:oSfBHk9q.net
辛い仕事してた時期は
帰宅後玄関先で立ったままおにぎり食べて泣いたりしてた

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:05:15 ID:49JQOOHo.net
ビーフジャーキーはぶ厚く切った肉で作った自家製に勝る物は無し。
フードドライヤー買って作ってる

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:11:17.18 ID:y1HSTv+b.net
ニュース速報+ 2019-12-11 07:23 (511 res/h)
【環境少女】グレタさん支援の環境団体、中国政府の工作機関か 海外メディアがこぞって取り上げる★3 (993)
東アジアnews+ 2019-12-11 09:17 (510 res/h)
【聯合ニュース】 輸出管理めぐる韓日政策対話まであと5日 規制解除の見通し立たず [12/11] (566)
ニュース速報+ 2019-12-11 09:52 (433 res/h)
【Uber Eats】ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」 ★2 (611)
ニュース速報+ 2019-12-11 09:43 (397 res/h)
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★8 (665)
東アジアnews+ 2019-12-11 08:55 (372 res/h)
【韓国】 尋常でない外国人資金流出・・・株式・債券39億ドル売り払う (800)
芸スポ速報+ 2019-12-11 10:05 (300 res/h)
【サッカー】<小柳ルミ子> 元日本代表・稲本潤一の解説にダメ出し「解説もう少し勉強しようぜ」 (389)
ニュース速報+ 2019-12-11 10:46 (294 res/h)
【沖縄】「社長でしょ?」父を動かした小3の決意 好きな首里城のために…9年貯めたお年玉を全て寄付 父も500円玉貯金を寄付 (192)
ニュース速報+ 2019-12-11 08:27 (288 res/h)
【テレビ朝日】#世耕弘成氏、報道ステーションの発言の切り取り編集は酷い (987)
ニュース速報+ 2019-12-11 08:42 (234 res/h)
【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え (500)
芸スポ速報+ 2019-12-11 10:01 (216 res/h)
【視聴率】阿部寛「まだ結婚できない男」最終回裁判で9・7% サッカーE−1選手権中継のため35分遅い、午後9時35分開始 (239)
ニュース速報+ 2019-12-11 10:56 (198 res/h)
【英国】BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明 ★2 (106)
ニュース速報+ 2019-12-11 10:53 (186 res/h)
【東京都】私立高無償化、拡大へ 年収760万円未満から910万円未満にloi、なあ

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:42:29.60 ID:LwDV7lKl.net
>>107
よく乗り越えたな偉いぞ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:11:41 ID:af0vIgJZ.net
>>107
俺はスーパーで買い物して泣きながら帰ったことあるわ
俺の勝ちだな

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:53:26 ID:3rCX/boY.net
さらなる上級者はいませんか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:52:43 ID:Y2MgG61C.net
俺は涙がこぼれないように上を向いて歩いたぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:53:50 ID:VuWP5g1n.net
上を向いて歩こうよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:58:44.10 ID:nT4xniKw.net
この時期は前向いてたら涙こぼれまくりだよな
ここ数日はおかしいレベルであったかいけど

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:01:20.68 ID:iSdggebR.net
肋骨ヒビ入っちゃったんだけど、
自転車乗って問題ないかな?
流す感じなら痛み少ないし、
100kmくらいまでなら、
いいよね?乗りたいんだよ。
いや、乗るよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:01:37.09 ID:eLQi+rO6.net
泣けるウチはまだマシ。
そのラインを越えると感情が無くなる。

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:08:51 ID:UZ535GXi.net
交差点や一時停止で
こちらが近づくとわざと出てくる車やバイクいるよね
わざとじゃないですよアピールで嫌がらせって一番タチが悪い

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:11:16 ID:VuWP5g1n.net
車の前でふらつく自転車に立腹…男性の顔を殴り、路上に投げ飛ばして大ケガ 派遣社員の男を逮捕

こういうのもわざとなんかな?
近づくとふらふらしだす自転車とかたまにいるけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:11:18 ID:fDjfBf85.net
>>116
ひびなら問題ない
きっちり折れてしまった場合でも、折れた骨が肺に刺さって
いたりしなければ無問題
折れていると、笑って肺が膨らんだ時に痛みが走るけど
医者へ行ってもサラシを巻くだけだから、自分でサラシを
買って来て自己治癒すれば、お金と時間の節約が出来る

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:22:33 ID:S/6HuJFv.net
出勤中大きい交差点で信号待ちしてたらロード乗った女の子が信号無視→警察官がダッシュで後ろから追い付いて注意していた

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:23:26 ID:Hkretqrj.net
1年前に買って、もう半年乗ってない
人生でトップクラスの後悔した買物
近所の買取屋で売ることにしたもうさっさと忘れたい

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:23:39 ID:9buW8vru.net
ラブコメの新しいパターン?

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:24:12 ID:iSdggebR.net
>>120
ありがと
そーなんよね
医者行っても痛み止めとコルセットだけなんよね
笑うと痛いから無表情で走ってくる

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:24:31 ID:FwEbJigw.net
>>122
千円で買ってやんよw

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:25:21 ID:9buW8vru.net
自転車より保険確認したほうがいい

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:27:05 ID:Afct4Q5Y.net
前を走っていたレーサーが追い越しのプリウスに幅寄せされてその後交差点で追いつきその車の先端部におもむろに右脚掛けとったな
ケンカになるかと思ったら何事も起こらず拍子抜けしたわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:31:04 ID:FwEbJigw.net
プリウスに
上級国民(87)乗ってたんだろ…

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:31:51 ID:L6iab8ND.net
>>116
大丈夫だから乗れ
俺は知らん

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:05:22.18 ID:e+dYjAtD.net
>>107
どんな風に辛いんだよ
涙流すとか、思春期以降でほとんど皆無だな大人になってからは親が亡くなった時くらいだわ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200