2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 AliExpress@自転車板 5

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:46:02 ID:CEJ0I8HH.net
maesure
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567932340

【公式サイト】
http://www.aliexpress.com/

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:06:22 ID:ijsWEpOZ.net
>>132
これ俺も買って1回もリンクを外す事なくへし折れたよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:09:11 ID:M62LEAml.net
YBNならいいじゃない
海外のレビューとかじゃシマノスラムKMCYBN比較して純正以外ならYBNおすすめとしてるとこもあるぐらいだし
まあ偽物にわざわざYBN使うことなんてないと思うけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:22:33.23 ID:HLQY0Ovr.net
これってタイヤレバーにもなるやつ?同じの注文したばっかかも

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:19:21.11 ID:9RelIHtC.net
これは出先で使うことを考えて最低限の耐久性だけ持たせた軽量工具なんじゃないの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:33:38.01 ID:BwjVPEj6.net
何故、こっちを買わない?
https://www.amaz_n.co.jp/dp/B06ZZZ6X3C

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 00:41:35.04 ID:kisL666R.net
>>136
最低限の耐久性すら持ってないのよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 02:09:56.71 ID:AeLnqjZx.net
>>132
ちょっと考えれば普通に使えるぞ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 05:24:32 ID:KSXEgM7n.net
普通に使えるが

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 05:38:44 ID:k6G9fNxQ.net
>>139
いや、ダメだったぞ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 00:29:33 ID:DuNUOFP3.net
>>141
この画像みたいにやって
https://i.imgur.com/79rUGZX.jpg
チェーン横を指で押さえれば出来たぞ
普通のミッシングリンク外しみたいに1コマでやったんじゃないか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 08:20:57 ID:xDBy4FGy.net
チェーン系は色々あるよね
https://i.imgur.com/b7wnGRc.jpg
これ本体は持ってて使ってる
チェーンカッターが気になるが本体自体が嵩張る

https://i.imgur.com/yZgzOW2.jpg
それでこれポチったがまだ届かない
リンク同梱出来るので良さそう

https://i.imgur.com/U0na1ad.jpg
もうこれでいいんじゃないかと思ってきた

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 08:21:34 ID:xDBy4FGy.net
>>143
2枚目ミスった

https://i.imgur.com/HijmWdc.jpg
これ

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 09:05:58.89 ID:GPq6XwHf.net
>>142
ふたコマだと?
初めて聞いたわ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 09:23:18.26 ID:Gp0dPWRN.net
多分プレート面を両側から押さえながらやれば外しやすいと思う。

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 10:14:26.55 ID:GPq6XwHf.net
仕方なくラジオペンチを斜めに掛けて外してたわ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 12:34:54 ID:pFMVIXmy.net
>>147
結局これが一番早くね?

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 12:48:18.32 ID:YOUNq9AQ.net
小型で携帯しやすい>137が一番いい

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:01:03.59 ID:GPq6XwHf.net
>>143
アリエクで3番目買わせていただきました。

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:08:04.98 ID:GPLfYZqw.net
>>149
携帯性ならコッチの方がいいじゃん
https://i.imgur.com/U0na1ad.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:14:29.01 ID:Ut0Ej8xT.net
チェーンリングで一コマ浮かしてミニ工具とかでコンコンすれば取れるで

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:16:08.15 ID:YOUNq9AQ.net
それは携帯性の前に使い物になるのか?w

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:19:31.48 ID:HfiwagFX.net
>>153
俺もそう思った
固着したリンクは外せなさそう

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 13:22:32.71 ID:GPLfYZqw.net
>>149
良かったな、明日の午前5時50分からタイムセールだぞ
予備にもう一つどうだ?

BIKE HAND(バイクハンド) YC-335CO-Sマスターリンクツール(コンパクト) YC-335CO-S https://www.-mazon.co.jp/dp/B06ZZZ6X3C/

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 15:07:02 ID:ZL50A2U+.net
>>152
使い捨てのニトリルグローブ超有能

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 19:37:15 ID:Ut0Ej8xT.net
1111のyanwen今日ごそっと届いたわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 19:42:11 ID:Aj1UCWGv.net
>>157
me too

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 20:40:11.46 ID:L29EmYwb.net
全然届かん(:_;)

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 21:48:46.03 ID:618AGKEN.net
俺も土日挟んで一遍に届いた。
1111で頼んだハブとブラックフライデーで頼んだハブほぼ同時に来たよ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 22:29:35.46 ID:Ut0Ej8xT.net
Yanwen大量に引き受けた時倉庫にしまって掃けてきたら奥からじゃなくそのまま手前から出してるんじゃ

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 20:07:23 ID:ZEMuHHxR.net
ワイのgiantrx3を速くしたいんやが安くできるかい??

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 20:43:55.59 ID:MAs8nhm4.net
>>151
クリップを自分でペンチで曲げればいいじゃん

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 21:25:09.89 ID:GKZsJiwo.net
>>162
サドル上げてハンドル下げれば空気抵抗減るからタダで速くなるよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 23:59:24.04 ID:Yle4krLO.net
>>162
kinlinリムの軽量ホイールならaliexで買えるよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 00:37:03.50 ID:tvUWLQoR.net
>>162
長いステムといいタイヤを買う

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 03:05:11.53 ID:HIQvbP7T.net
ホイール結構するんやな
みんなアドバイスありがとう
少しずつやってみるわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 08:31:23.80 ID:SikNS6o2.net
タイヤが標準のなら交換だな
体感が一番大きいのはタイヤだよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 09:23:38 ID:lEXsrxWa.net
早さ求めるならロードに乗り換えちゃうのが一番だがな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 09:42:26 ID:qTSBnu5t.net
>>162
身体を鍛える

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 16:02:09 ID:5/R3GY74.net
痩せる

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 15:41:40 ID:ZJs495B+.net
>>171
痩せ方による。
なんとなく食欲不振のまま3Kg以上痩せた今、平均速度は上がってるが、最高速は5Km/hほど落ちたまま。

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 15:46:03 ID:8zOyoVcK.net
Q.どのようにして痩せるのか
A.減らす

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 20:41:57 ID:4rQMF7vL.net
ノースウェーブのジャージ買ったった。コピー品なのかな?

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 23:03:36.10 ID:p8W31Kwd.net
>>174
それだけの情報で分かる訳ねーだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 23:05:40.85 ID:Qgo+Iaft.net
coolmaxとかいうタグある?

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 23:10:27.64 ID:Mx1ruzDG.net
NW名乗ってるウェアは結構あるね。デザインはわりと良い感じのあるので気になってるから、是非感想聞かせてくれ。
最近のAliは露骨なコピーには対応してるみたいだし、そもそもNWにコピー品作るほどのブランド力あると思えないから、どっかの工場がライセンス生産してるのかな?

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 23:28:38.10 ID:4rQMF7vL.net
COOLMAXのタグはありましたね。各部のロゴなどのプリントが少し滲んだような仕上がりになっているのが気になる程度?

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 17:43:02 ID:iyV/65Fd.net
チャリ用のビードワックスって全くないな
アリってどーでもいい商品は異常な品揃えなのにピンポイントで欲しいジャンルは一個も無いとかよくある

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 17:47:26 ID:qJR6W0LK.net
ビードワックスは普通にバイク用使えばいいじゃん
つか中性洗剤でもいいしわざわざアリで買う必要なくね?

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 18:18:09 ID:OHoMGMbO.net
石鹸水でもいいしケミカル関係は日本で買うほうが安いような

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 21:45:19.53 ID:iyV/65Fd.net
洗剤は残るしなんかイヤで
ワックスなら蒸発する?ようなやつみたいなので
バイク用のがアリであんの?100円くらいなら持ってていいかなって思った
新品タイヤこないだ交換したらレバー噛んでパンクさせたしorz

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:21:02.20 ID:sXuC7cxj.net
バイク屋とかチャリ屋においてあるビードワックスのことを言った
アリじゃ目当てのものはないんじゃね?探してないけど
つかチューブレスじゃないのにビードワックス使うつもりなのか…手順とタイヤレバー見直したほうがいいんでは

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 20:56:44.60 ID:3XU8vbnW.net
チューブレスなら石鹸水使うか金持ちはメーカー品使うし、クリンチャーならそんなもん使わないし、そりゃ売ってないでしょ。
それにレバーでチューブ噛むとか単なる不注意でワックスつけても防げないんじゃないか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:49:55.93 ID:oCR7adfd.net
自転車タイヤ用ビードワックス欲しかったらAZの安いやつ買うたらええんですよ
たまには国内品買い

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 00:08:32.72 ID:1r5QAhLE.net
AZはほんと良心的だよね
グリスはここのウレアでたいがい間に合う

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 10:15:25 ID:6+2JzaW3.net
上でノースウェーブのジャージ買った者だけど、昨日着て150km程走ってきたよ。初サイクルジャージでもあるんだけど気温2℃の中走って全然寒くなかった。コピー品ではなさそう。
というかサイクルジャージってめちゃめちゃ快適なんだね。今まで汗でびしゃびしゃになってたのに昨日は全然気にならなかった。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 11:26:04.48 ID:HdX5ATTA.net
フッフン、レーパンを着ると直ぐ勃ちやがる

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 12:14:22 ID:IpWyH8vO.net
>>187
冬は特にウェア重要。特にアンダーウェア。
上も汎用品だと蒸れるし。
夏はなんとでもなるんだがな。
NW買ってみるかな。中華にしてはデザインこってるよね。

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 23:01:50.46 ID:5MtJ5MRj.net
https://ja.aliexpress.com/item/32955217996.html

こういうのも偽物だったりするんかな?
ショップの評価は高いし値段も安いなりに安すぎないし
偽物でも本物と区別つかないレベルで動いてくれりゃそれでいいやって思ってしまうんだけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 23:03:29.65 ID:5MtJ5MRj.net
duraaceとかなら偽物があるのもわかるんだけど
旧製品のミドル以下のグレードでも偽物だらけだって知って驚く

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 23:41:45 ID:qWXQ/lPb.net
10年前のXTのディレイラーやクランクセットを買ってみたが
手持ちの本物と区別つかない(本物のデッドストック?)
予備のつもりで買ったので、取り付けての動作確認まではやってない

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 08:43:01.43 ID:zWP5v1At.net
kingkingsの偽物チェーン
悪い評価が溜まったからかアイテム削除して新しいページ作ってやがる
悪質だがいかにも中華って感じではある

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:12:24.55 ID:EAW4evIi.net
中華で本物超えた偽物とかあるのかね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:59:43 ID:vltMwhZs.net
ディレィラーのプーリーが左右にグラグラするのがシマノの特許になってるからそこまで再現してたらもう本物と同レベル

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:14:27 ID:br/QOwh2.net
そいえばそんなのあったな
って蟻で購入したディレイラーのプーリーにもちゃんと左右の遊びあるよ
これはやはりデッドストックか

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 15:09:38.45 ID:jfzYZpYr.net
返品が面倒なんだよね〜。
2千円の商品の返品の手間を天秤にかけて文句のメールでチャラにした。
こんな事してるから日本人客舐められるのかな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 15:25:04.54 ID:QyAMOkW2.net
クラリスのセット買ったんだか、
今見たら日本への発送できないとなってた。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 16:20:16 ID:3AD7QlfN.net
発注してたものが昨日今日で一気にぜんぶ届いたわ
まさか年内に全部揃うとは思わなかった

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 17:49:47.65 ID:BC3aOvpj.net
偽物かどうかって話題がいつも繰り返されるけど
中国以外の有名ブランド品を安く買いたいなって思うなら
そもそも利用するサイトを間違っている

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:18:29 ID:zWP5v1At.net
そういう話はしてないからいいよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:40:06.35 ID:nJiGTdC9.net
>>201
そういう話はしてないからいいよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 23:56:19 ID:h/yJ51WX.net
大晦日に自演はやめましょう。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:00:45.67 ID:fuJeeTkF.net
>>198
どうなった?キャンセル?

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 16:37:55.30 ID:EQYLoQ+X.net
https://a.aliexpress.com/CcSXitCc
pf3024が欲しいんだけど問題なく使えますかね?

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 17:37:17 ID:oNMtYxpL.net
>>204
届いた後です、届いてから改めて販売ページ見に行ったら取り扱いが変わってました

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 18:22:26.04 ID:DpOBKaqX.net
今見てみても別にシマノ製品日本に発送できないとかはなさそうだけどな。
バルク品安いからローターとか良く買うけど。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 18:39:25.82 ID:lVikdrhN.net
>>205
エスパーはこっちで聞いて

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ432
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575297312/

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 18:47:07 ID:pGmHqJFQ.net
>>177
一年前に冬用フリース裏地上下買って今季で2年目。パッドは9D?と書いてある物でフカフカ。
耐久性は毎日早朝サイクリングで使用して洗濯してほつれや毛玉出しなど無し。
夏用も同じように使い同じ感想。
上下3500円の格安でもあるわけでかなりの高評価です。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 19:04:13 ID:K4KoNYUs.net
NWはほとんどパチもんよ
生地やパッドは卸してるのと同等だからいいものだけどね
出来るだけメーカーロゴが絡んでないのを選んで練習着として買ってる

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 20:26:28 ID:400jQuox.net
>>207
(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 21:52:19 ID:8vZBlZzo.net
なるほどプリントのカンジが微妙なのもそういうコトなんですかね。品質はまともなら買ってよかったです。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 14:55:45 ID:frIxu/7P.net
>>206
関税はかかりなしたか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:16:38.60 ID:Fv+iE79E.net
上にも出てるけどaliにも国別の配送可不可のフィルタが実装されたみたいね
カートに入れてたシマノのパーツで配送不可になってるセラーがぼちぼちあるわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:04:30 ID:JeuEj7Nv.net
遂に始まったか

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:13:48 ID:piH7Jn0T.net
シマノはそんなことに労力割いてないで周回遅れのコンポなんとかしろと…

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:42:42.70 ID:W5/+xjjP.net
アリエクで買うなら帝国が安全なのか
アマゾンで買うと糞高いからな
新春タイムセール来るかと思ったら全然だし
到着まで2週間掛かっても5000円差は大きい

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:50:57.88 ID:IMGm+gO2.net
>>217
基本正規流通品じゃないからリテールにはついてくる諸々が付いてなかったり、そもそも本物かどうかが怪しいものも無きにしもあらず。
AliでFD-R8000買ったけど、Amazonで買った方が良かった気がする。
バックアッププレートついてないから別途手配する必要があったりして、大した差にならなかったような?

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 11:15:44 ID:IBV+mgtm.net
防寒ハンドルカバーをアリで見たら結構高い、アマで見たら同じものが安かった。納期も早いだろうしコッチにしたが、日本の国力急激に落ちているのかな?

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 11:40:18 ID:jVnh+xVF.net
どっちも中国製だろ、国力関係なくね?
最近はAliで買うよりも同じ物を日Amaで買った方が安いことも多いよ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 17:58:51 ID:zSdIXntL.net
>>219
そしていつもの袋で届く

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:28:13 ID:h7lhpAtS.net
全部アリでバラバラに買って組み立てられる?

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 14:50:38 ID:hGXOvzkG.net
可能だろ
工具も売ってるし

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 17:33:34.78 ID:6NtP1WKC.net
ケミカル類は国内で買った方が安いね
あとタイヤはヨーロッパの通販の方が安いかも

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 18:50:49.40 ID:SSpvC0bC.net
>>222
今、ちょうどアリでパーツ掻き集めて組み立ててるぞ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:05:27.69 ID:w/JE5Aae.net
ヘッドパーツ圧入工具が昔だったら数万円だったのが
精度は不明だけど似たようなのがaliで数千円だから笑ってしまう

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:27:03.06 ID:UF5mh/oi.net
>>226
アリで売ってる圧入工具で問題なく圧入できたよ
つっても圧入工具なんて長ネジ使ったDIY工具でも十分だけどね

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:31:00.06 ID:mEgkY7iR.net
最近は圧入必要ないだろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(木) 19:43:39.82 ID:nMjQCkLW.net
まだ半分以上のフレームはヘッドのクラウンレースの圧入が必要と思うが

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 19:58:48 ID:1bHINiMo.net
カーボンフォークはクラウンレース無しが大半で、レース必要な物はレースに割りが入ってるのが大半

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:15:12 ID:jsQFgBRL.net
フォークのクラウンレースとヘッドワンの話を混ぜちゃ駄目よ

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:27:25 ID:1bHINiMo.net
混ぜるなもクソもレースって書いてりゃフォークの話するだろ
レースと書いてていきなりワンが〜とか言い出すとか馬鹿なのかな?
ワンの話ならそれこそクロモリフレーム以外じゃインテグラルばかりで圧入するケースなんて激減してると思うんだが
最近コルナゴのカーボンフレーム組を頼まれた時に圧入が必要だったので逆にびっくりしたけども

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 20:44:46 ID:bwR0LPW3.net
>>232
最近ベアリングをフレームかフォークに圧入するタイプはあるね。
ワンはあんたの言う通り金属系のフレーム以外じゃまず見ない。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200