2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビワイチ】琵琶湖5周

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:33:05 ID:xUeuAtl9.net
気軽に雑談、情報交換しましょう

前スレ
【ビワイチ】琵琶湖4周
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559480945/

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:45:08 ID:ilWcb/0S.net
>>178
結構しっかりしたフェンスなんで、乗り越えるのは難しいかとhttps://i.imgur.com/RaYxvuf.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:44:06 ID:T13NupBU.net
>>178
去年の冬、すり抜けたうえにその様子をSNSにアップしたおっさんが居たので、今年から厳重になったんかな?

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:45:46 ID:R++OB7ml.net
やるなら徹底して直して欲しいね
ビワイチのハイライトのひとつやし

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:58:43 ID:qat50MJ9.net
>>179
ええ雰囲気やな!残念や

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 13:02:51 ID:zxCuW1Nm.net
トンネルが明るくなるしええやん

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 15:37:48 ID:BK24e1UT.net
今ビワイチ中だが普通にそこは無理って看板があった
しかし今日は天気が良くて風もほとんどない最高の日だわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 16:48:43 ID:gmpWkCH1.net
今の時期ビワイチに限らず臨時休暇を利用してるサイクリストは
多いのだろうか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:02:39 ID:idmQFLIV.net
びちゃびちゃトンネルは入れないの?

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:11:07 ID:CUtPYDMk.net
セシルの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:21:14 ID:BK24e1UT.net
琵琶湖あまりおらんかったで
いつも反時計回りで行くけど湖西に入ると何故か誰とも遭遇しない
途中休憩とかするんだがほとんど誰もこない
みんなどっかで輪行帰宅か?
1人65歳くらいのジジイが時速25km/hくらいで休憩もせずずっと同じペースで頑張ってたな
すげーわ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:29:19 ID:/t7BRXUo.net
去年知り合ったが82歳の爺さんがビワイチ走ってた

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:41:52 ID:A647MdN1.net
ご冥福をお祈りします

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:00:37 ID:dlOGLFtk.net
俺の祖父も74歳でビワイチ10時間、MTBレースにも出てた
フルリジッドのMTBもらったけど俺には使いこなせない

何故俺には「魔族大隔世」か「開け!自転車の才能!」とかでロードに乗るセンスが生まれなかったのか
祖父が↑、祖母、母親、父親が駅伝の選手なのに俺運動神経ゼロで…

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:21:04.76 ID:MF7+mQi8.net
>>191
突然変異乙。

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:55:00 ID:DkCuGp7O.net
>>191
魔族大隔世は一度死ななきゃ…

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:01:48 ID:W+xSJAjG.net
琵琶湖の周りを周りすぎてバターになった爺とかもいるんやろうなぁ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:12:59 ID:4li8lwX2.net
セシル!中にd…

いやいや色々感染怖いからやめておこう

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:13:38 ID:pTk+P6ya.net
>>191
なーに別に楽しければそれでいいじゃないか(・ω・)ノ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:48:22 ID:BK24e1UT.net
そういや長命寺の手前の丘でちょっとだけ工事やってて警備員が迂回路に誘導してきたから言われるがまま行くと未舗装路というか半分砂浜でふざけんなって感じだったわ
そして迂回路じゃない方からロードバイク二台が普通に走ってきた

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:55:18 ID:Bb+dDXw/.net
それ岡山の藤ヶ崎龍神のとこかな
あそこの登り反時計回り側の幅員を広げて時計回り側の歩道は潰して終わりじゃなかったんかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:08:23 ID:dI8RJJ5i.net
ビワイチする為に一周はしたけど
正直髭神社のあたりは通りたくないな
あそこ越えたら市街地側に戻ってましにはなるけど
東は東で田んぼの真ん中で琵琶湖見えない区間多いから
次行くときは琵琶湖は彦根あたりから半時計で風車あたりで折り返そうかなとおもう

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:27:13 ID:HBeFQKtQ.net
あの辺の交通状況は良くないね
大型車は沢山通るし青い線は平気ではみ出してくる
しかも結構長い区間あんな感じだからなぁ
初ビワイチやったときは間違って走ったらダメな道に入ってしまったのかと勘違いしたわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:07:30 ID:3tgzEzeL.net
全体で見たら楽しい区間てどんなもんになるのかな
長命寺のとこもショートカットしたら全然違った印象になるし藤ヶ崎トンネルも無理して通るのは実にもったいないと思うけどな
https://i.imgur.com/HqwiS61.jpg

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:00:29 ID:aMmiJu7s.net
琵琶湖は8割くらい良い区間だと思うけどな
ほとんどの場所で輪行可能だし歩道も自転車快適に走れるし
美味い飯を食うところがほとんど無いだけ
アワイチしてたら南の方で辛そうにしてる人を見ると完走出来たのか心配になる

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:18:21 ID:Q8q8h9XG.net
美味い飯あるけど湖岸から少し離れるから知らんだけやろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 17:12:08 ID:P9XxLXwG.net
>>203
知らんだけかもしれんけどその少し離れるってのが問題
淡路島なんかはアワイチコースにほぼあるから初心者でも調べなくとも楽しめるけど
琵琶湖は調べてないと分からんでしょ
ちなみにどこ?
俺はトリキタしかしらん
367まで行けば鯖美味いけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 17:18:30 ID:Q8q8h9XG.net
>>204
木之元行けばうまい店多数
マキノでも湖岸じゃなく本道を走ればいい店あるよ
鯖の刺身なんてレアのもんも食えるぜ
あと今津だとハンバーガーが美味い店もある

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 17:42:18 ID:dI8RJJ5i.net
初回はひこにゃんの営業時間とか
旨い飯屋とか全然気にせず乗り込んだから
サラダパンと大橋前の道の駅みたいなとこで暖かい蕎麦食ったくらいしか記憶が無い
ガイドブックとかいろいろでてるから情報は持ってて損はないと思う

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 18:05:11 ID:P9XxLXwG.net
thx少し調べてみてまた行ってみる
てかバイパス含めて303号線から161号線て自転車通行出来るの?
車が時速80km近く出してそうなのが結構居てとても自転車が走れる環境じゃ無い気がするんだけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 18:16:31 ID:QKVPLnit.net
仕上げは琵琶湖大橋をスプリントで登り
カプリチョーザ食べて風呂入って車で帰る
雄琴はさすがにその気にはならん

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:15:30 ID:tBBwj9Z9.net
俺は職場のゆる歴女数人に「ひこにゃんの写真撮ってきて」言われ、サングラス&ヘルメット付けた俺が写ったのも一枚送ったら、
「○◯さん、この気持ち悪いの誰ですか?」と返信がきた
暫くして向こうが察したのか、仕事もラインも疎遠になった

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:21:01 ID:Np7kWwLu.net
知らんがな

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:26:54 ID:0Wexokpr.net
○○さん、このかっこいいスポーツメンは誰ですか?とか返ってくるの期待したのかな

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:36:00 ID:tBBwj9Z9.net
いや、俺くそきもでぶだからそれはない

向こうは俺だとわからなかったのかなー?と
嫁には「グロ画像添付すんな」と言われた

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:36:42 ID:tBBwj9Z9.net
おまえらはビワイチ中ひこにゃんに会いに行ったことはないの?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:29:10 ID:wwKwj0ud.net
>>206
本店でサラダパンを買う意味がない
何故なら普通に平和堂で売ってるから
本店まで行ったんならサラダパン以外を買うべき

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:10:56 ID:at+1++eu.net
彦根近辺のちゃんぽんは食っちゃう

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 08:00:31 ID:R6otHNex.net
一昨日ビワイチ行ったんだが高島にある蕎麦屋をさっき知ってしまった

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:47:29 ID:vjW5lbZV.net
つるやパンは地味に??がうまい

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:47:46 ID:vjW5lbZV.net
ごめんサンドイッチね

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:49:11 ID:ASWLfI/I.net
>>218
サンド“ウィ”ッチです
私もサラダパンよりサンドウィッチの方が好き

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 13:23:39.90 ID:VoDjwdVN.net
食事目的なら長浜の2号店の方がいいな

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 18:37:26 ID:vqAQVC0m.net
本店行く方向の石畳の坂っぽいとこを上ったら
まだ開店してなかった思い出

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:44:48 ID:97PhOPnL.net
彦根城なんかは所詮三河普代井伊家の城
男ビワイチなら信長安土城歩いて登いてこいよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:01:59 ID:SOuW3KTD.net
奥琵琶湖パークウェイ 3/17から冬季通行止解除になるみたい

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 17:11:59 ID:Pny2PQ+f.net
走った人おらんかね
写真があれば見たい

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:38:33 ID:9+iL6K/h.net
ビワイチした後温泉で100分ばかり濃厚接触したい

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:50:09.05 ID:u1kl1mQz.net
ポジ種植え付けられてケツ穴ガバガバにされてろ

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:25:31 ID:6bXfQXFG.net
みすどりステーション、あぢかまなど道の駅は営業してるよな?
ひさびさに行くつもりしてるし食事どころが無かったら辛すぎる

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 15:14:42 ID:ILEe+Ldi.net
>>227
魚釣って食えばいいよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:50:53 ID:128gQ0pH.net
>>227
してる。

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:43:56.68 ID:3q83LWGA.net
明日自宅からビワイチ敢行かと思ったが雨だな。どれくらいかかることやら。

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:55:41 ID:d7AjMg+2.net
日曜の方が良いよ
どうしてもt土曜が良いなら止めはしないが

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 22:22:39 ID:3q83LWGA.net
>>231
今週末は諦めた。近場にしておきます。でも来週だと満開の桜で混雑するからしばらく無理かもしれない。

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 22:59:24 ID:z5WoBSW9.net
海津大崎って平日でも混む?
ビワイチしようと思ってるんだけど奥琵琶湖パークウェイ通って花見考えてる

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:43:27 ID:IxLOtLAx.net
海津大崎は近畿内でも開花は遅くなかったっけ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:34:14 ID:TitgRHAz.net
昨年の見ごろは4月20日前後でした

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 06:55:11 ID:NYO/t/Dn.net
湖北の気候は北陸のそれに近いからね

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:23:33 ID:NdtYSwRv.net
海津は12日ぐらいが見ごろになると思う

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 11:52:51 ID:PfElOpLV.net
https://i.imgur.com/NB5dUdp.jpg

海津大崎まで来て見た

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 12:09:15 ID:NYO/t/Dn.net
>>238
レポ乙
車の混み具合はどうだった?

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 12:33:45 ID:PfElOpLV.net
車はあんまり走って無いですね
これからパークウェイ登って帰ります(´ω`)

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 13:18:50 ID:NdtYSwRv.net
>>240
可能ならパークウェイもお願いします
m(__)m

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:10:41 ID:gz1ZQBGh.net
雄琴温泉もたのむ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:47:36 ID:yNe+yzgF.net
https://i.imgur.com/csTYzFD.jpg
https://i.imgur.com/deQWuvq.jpg

パークウェイです、写真はこれだけ(´ω`)

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 15:27:12 ID:NdtYSwRv.net
ID:yNe+yzgF
最大級の感謝を!

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:09:31 ID:bh2ay7qL.net
>>238
>>243
お疲れさんでした
天気が恨めしいね

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:21:27 ID:1CGX+r+d.net
>>244
最大級ってなんだよ!最大より少ない可能性があるかもしれないじゃないか!

最大の感謝をで良いじゃないか!

で、「感謝を!」ってその後どうするの?送るの?捨てるの?最近の若者は物事を(以下略)

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:33:00 ID:NYO/t/Dn.net
>>246
うわぁ……キモすぎ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:18:29 ID:2zIfoXbi.net
>>238
↑情報提供は素直にありがたいよねー!ワイも知りたかった。それにしても、さくっと行けるフットワークが羨ましい限りです。

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:24:48 ID:hKNtxYxO.net
>>243
お疲れさん!

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:53:25.98 ID:1CGX+r+d.net
>>247
ネタです
すみません

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 13:12:18 ID:piYudilc.net
海津大崎 満開の休日に行ったが、朝7時前は空いてたが、
帰り9時前は車が渋滞だった。
自転車は徐行だった。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:53:53.24 ID:09JdO2EH.net
今回の満開は4/7〜4/10みたいだ
5分咲きが4/5らしいね

土曜日に行くとがっかりしそうだ
日曜日でも微妙だろうな
平日行くのが混雑的にも良いんだろうね

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 18:49:36 ID:+J4Z7psy.net
でも平日だと湖岸道とか幹線道路が流れ早くなるからな
ただでさえそれなのにコロナの件で物流業界もピリピリしてるし呑気にチャリ漕いでたら煽られそう

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:52:19 ID:K5B6qEM8.net
>>252
海津の桜は8分咲ってところでした。
来週だと散り始めてるんじゃないかな?桜吹雪の中走れるかも。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:38:38 ID:1vZKHtdf.net
八分咲きぐらいが一番いいな
満開になればあとは散り果てるしかないから

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:51:03 ID:VBxwx3u4.net
散った花びらは後は土へと還るだけやしな

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:24:19 ID:wOYpdPiO.net
一度はビワイチしたいけどなかなかタイミングが合わん。

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:14:40.45 ID:WaE/zHC6.net
セシルの花弁も満開じゃの…

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:06:14 ID:VBxwx3u4.net
>>257
遠方の人?
今年のGWは宿取れると思うし、前日から滋賀入りしてみては?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:14:27 ID:wOYpdPiO.net
>>259
微妙に自走可能な距離。最悪車で自転車運んで石山あたりで止めても良いのかなと。ピエリ守山とか開くの遅いからなぁ。大体ストラバで平均15から20kmくらいなんで落ち落ち休憩もしれられんだろうし駐車場の門限とかあると締め出されたら悲しいからね。
電動だけど自走で走ってみたいね。行って帰って300km弱になりそう。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:47:49 ID:P3dNPzCT.net
何故激安の無人駐車場代をケチろうとするのか

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:45:03 ID:wOYpdPiO.net
うわあ!ケチムポやと思われたわw

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 05:15:48 ID:c+PqIGZg.net
お手頃な有料駐車場はどこだろう?

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 05:43:36 ID:uGJSyXTh.net
大津から草津以外はどこでも1日千円代じゃねーの

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:48:58 ID:Mx4SCGT6.net
千円代て高くね?田舎のコインパーキングて500円打ち止めなイメージだわ知らんけど

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:55:52 ID:U02nnCrO.net
>>265
自分で調べもせず他人のレスにケチつける事でしかレス出来ないゴミクズ

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:29:00 ID:/VpAoCl1.net
知らんなら黙ってろよ(笑)

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:02:09 ID:Dk+LxfQ8.net
スタートするのが湖北だと無料のところ多そうなイメージ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:32:59 ID:9FkaOo28.net
>>267
ブーメラン刺さってんぞw

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:58:05 ID:PfX9Jh85.net
ピエリ守山に車置いてビワイチから帰ってきたら、バニングカーの集会に囲まれてた

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 06:44:06 ID:xGvQOQAr.net
>>270
ブーメランアンテナ付いてそう

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 06:52:23 ID:ftNqDI5A.net
倖田組流れてそう

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:40:01 ID:yIwPNay3.net
車のサンルーフからドレスアップした何かが出てきて歌って踊ってた

まで読んだ
♪What can I do for you?

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 09:15:49 ID:ZmQ06MPd.net
ピエリ守山のお目当はバーガーキング

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:58:58 ID:M+3JwJt7.net
自転車はスコットなのかよ?

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 19:42:43 ID:x/dpq23z.net
琵琶湖ワンワン王国久しぶりに行ってみたいな〜
元気にしてるかな〜

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 20:36:18 ID:IVGIas1d.net
>>276
知ってて書いたならマジで悪どい

わんわん王国は閉鎖して、犬はつくばわんわんランドにうつされた
つくばは飼育の衛生状態が非常に悪く、病気で処分された犬が相次いだ

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 00:50:42 ID:oIPYzG8e.net
イーゴス108久しぶりに乗ってみたいなあ
元気にしてるかなあ?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200