2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 10:07:32.02 ID:x/h0qqx0.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573631315/

☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575798378/

☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577239798/

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:41:03 ID:Tp9Lo0Kz.net
速度や一時停止無視スルーしてくれてるしドライバーの味方だよ
ネズミ捕りするとき以外

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:43:47 ID:0daGdO6A.net
http://i.imgur.com/VcCVu5K.gif

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:47:06 ID:cToABPoZ.net
久しぶりに電動チャリ乗ってるヤツ見たわ。
信号無視、ノーヘル、歩道走行の3連コンボだったわ。

ぱっと見じゃ電動と電アシの区別がつかないよな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:49:13 ID:aMgQipgr.net
缶詰がスチール缶だったら、まだいけるかも
鉄が溶けだしても、鉄って鉄分として人間は栄養素としてとってるからな

しかしアルミ缶だとどうか?
鉄と違って栄養として吸収しない。医学の研究でアルミの分子は体に入って
脳にジョジョに蓄積されアルツハイマーの原因ではと言われているので
おぬぬめしない

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:53:46 ID:V7z1XEZT.net
戦争後の荒廃した旧市街地のスーパーマーケットの棚の下で見つけた缶詰、
久し振りの文明時代の人間の食べ物だ
という体で食べたらきっと美味く感じると思うぞ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:54:44 ID:vCltUvXM.net
>>468
アルミホイル包み焼きとかは…

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:55:48 ID:Tp9Lo0Kz.net
アルミフレームペロペロ舐めるのも控えないといけないのか

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:01:23 ID:aMgQipgr.net
>>470

かなり溶け出すからやばいかも、
しかし人生太く短くもいいかもしれない

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:03:12 ID:32f/BVlf.net
>>468
もうその説が否定されてから随分経つで

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:06:29 ID:vCltUvXM.net
昔は鍋やヤカンがみんなアルミで煮炊きしたらアルミの臭いがぷんぷんだったけどその問題が言われてからいつの間にか市場から一掃されたな
軽金属は重金属に比べて代謝されやすくて比較的安全じゃなかったか
水道管に使われてた鉛のがガチでヤバいな
あれ今となっては子供にどんな影響を及ぼしたんだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:08:02 ID:lQXAtOlH.net
団塊ジュニア見ればわかる

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:13:30 ID:gT+f2/9r.net
鉛は放射線すら勝てなす

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:28:54 ID:vCltUvXM.net
妊婦の髪の毛調べたら重金属が含まれてて
第一子出産と共にその値が激減するそうな
それはつまり全部第一子に移行…
本来は栄養を第一子つまり跡取りに与える自然の算段だった仕組みのはずが裏目に

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:32:38 ID:JBGX77so.net
そういえば俺の地元では傘差しチャリはある時を境に一気にいなくなって
みんな雨合羽かずぶ濡れの2択で走ってるけど
警察が何かやったのか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:33:59 ID:gT+f2/9r.net
タバコ酒クスリ…

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:38:49 ID:vCltUvXM.net
>>478
スマホイヤホンジュースながら女子大生が婆さん轢き殺した件の判決のあと、ながら自転車厳禁になっての流れかと

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 04:51:25.65 ID:l1hCDciY.net
役満JKは永遠にネタにされそうだな…

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 05:00:25.82 ID:L9zLwgJc.net
スマホイヤホンくらいは普通にいるだろうという恐怖

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 05:37:48 ID:TFku4Fhs.net
>>481
JDだけどな

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 05:47:27 ID:GKb59GDZ.net
>>478
2015年に講習導入と厳格化の際に
一時的に取り締まり(呼びかけ)強化したり
地域によっては教育委員会辺りが動いで中高に厳しめに指導周知するように通達あったり
一番わかりやすいというか大体当人も危ないと思いながら運転する傘差しから減ってるんだと思う
地域差あるけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 06:06:46 ID:rr1+Rm7w.net
傘差しといえば「さすべい」なる商品が大阪で人気だったが
今はあれはどういう扱いなんだろう

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 06:19:41 ID:Jb7RSaYu.net
うちの方はまだ多くいる
老若男女多くが傘さししてる
カッパ使う人が増えたくらい

スマホイヤホンも普通にいる

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:10:48 ID:l1hCDciY.net
>>483
そうだったw orz

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:30:21 ID:W+sLpZoi.net
子供に持たせるGPSをサドルのレール辺りに仕込んで盗難対策という手法を思いついたのですが有効だと思いますか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:51:02 ID:Hkz9eMe9.net
ココセコムなんてものがあって
元は自動車バイク用だったが
自転車向けの商品もあった気がするんよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:06:54.57 ID:nCVS8/z+.net
有効とは思わんがやってみて面白そう

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:10:11.08 ID:rr1+Rm7w.net
問題は、いざ盗られたとき犯人宅が特定できたとしてどうするかだな
盗難届けたら果たしてそこに迅速に踏み込んでくれるか最寄りの警察に相談してみたら
ていうか、追跡ログを逐次地図に記録してくれるのはあるのかな

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:10:42.92 ID:oOY9H0gp.net
>>488
強固な鍵で地球ロックしてればオプションになるかもだが色々微妙じゃね
位置が分かったとして自分でセガールするのは認められてないし子供が誘拐されました!とでもたれ込むのか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:16:16 ID:KubUQDPA.net
仕事だ、ばか!!

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:24:34 ID:1iexTXhl.net
なんかこんなやりとりって前もあったよね。

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:31:20 ID:it8/+rs7.net
あなたたちの絶対手の届かないところで、うちの猫ちゃんはちょっとわがままですが美味しいご飯と温かいオフトンで毎日幸せに暮らしています^_^**
美味しい鳥のササミを茹でたのも、時々なぜか残しますが^_^; わがままちゃんです。
でも、世界一可愛いので許してしまいます。
可愛い可愛い猫ちゃんです。
猫ちゃんは、人間があくせく働いている間も、おうちでゴロゴロして、美味しいもの食べて、ゆっくりしているのがお仕事です。
可愛いから当然ですね^_^**

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:48:34 ID:RGwz44on.net
自転車盗なんて、成果を室内保管してない公算も高いから、アジトを急襲して駐車場所から奪還してくればいい!

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:54:45 ID:rr1+Rm7w.net
>>496
それたまにやる人居るけど近代国家では禁止されてる

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:15:24 ID:RGwz44on.net
>>497
たとえ奪還中に捕まったとしても自分の被盗難物という証拠は有るから、起訴送検なんてされる訳は無い。せいぜい説諭、司法はそんなに暇じゃない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:18:54 ID:Co08v/kd.net
愛猫家にはキチが多いってホントなんだな

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:22:45 ID:EFYNXcA6.net
猫に噛み付くヤツなんてザラ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:24:12 ID:qRGGeeUH.net
野良猫は害獣
見つけ次第殺せ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:24:59 ID:oOY9H0gp.net
>>499
これを自転車に置き換えてみろって皮肉だろう

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:25:50 ID:rr1+Rm7w.net
>>498
その前に建造物侵入罪に問われる

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:30:54 ID:1l7+27CE.net
自転車と猫が繋がらないので比喩になってない
やり直し

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:41:31 ID:qRGGeeUH.net
自転車で猫を引いてしまった人へ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2047472.jpg

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:48:01.48 ID:RGwz44on.net
>>503
チャリを街角から盗ってくる奴が、塀や門扉付きの戸建てに住んでるか?せいぜいアパートの共同駐輪場所。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:56:56.30 ID:rr1+Rm7w.net
>>506
その場合は大家さんに連絡して処置してもらわないといけないんだよ
法的には

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:23:26.08 ID:aOqIEuea.net
俺は高校の時ワイヤーロックしたママチャリが跡形も無く盗まれて自分で奪還したわ
乗り捨てだったのか知らんが普通に駐輪場に置いてあった
あの時より随分良いチャリに乗るようになったけど長時間の屋外放置はトラウマ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:45:55.22 ID:EgoX6ear.net
>>485
相変わらずママチャリのほぼ標準装備
特に買い物に使うおばちゃんの装着率が高い
あれに関して警察が何か言ってるの見た事なあおな

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:46:12.28 ID:rr1+Rm7w.net
むかし公営駐輪場に停めてたのに夜帰りに戻ってみるとその日はいつになく自転車の数も少な目でスッキリしてて嫌な予感がしたら消えてた
知らなかったが元々付いてる鍵なんてワンタッチで破壊するんだってな
その上怪しまれないよう市の自転車片付け要員を装った作業服を着て軽トラで乗りつけて持って行くのも当時流行ってた

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:52:06.08 ID:7zYcrjUp.net
邪魔するカギは指先ひとつでダウンだろうね

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:55:25.76 ID:rr1+Rm7w.net
>>511
w
すぐ分かるのは年配層だと思う

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:03:12.10 ID://n+rGCx.net
そのやり取りを見てギターを手に取り爆音で弾き始めて怒られた46歳・冬。

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:31:30.03 ID:9ebrcm+U.net
ね、年配ちゃうわ!

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:33:58.84 ID:rr1+Rm7w.net
ついでにダメ押しすると
盗られたときは確かにショック受けたな

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:45:32.15 ID:99kZZFXT.net
北斗有情破顔拳

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:59:00.54 ID:RIeKfCJl.net
愛車を取り戻せ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:59:44.26 ID:clM3IhGT.net
>>498
いざという時に自分の自転車だと証明する方法が無かったりするんだよな
『俺のカッコいい愛車』レベルのスナップ見せてこれか証拠です!とか言われても
なかなか通用しないし販売証明と車台番号見せてもフレーム削られてたら無理だし
なにか工夫が必要だね

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 13:06:33.46 ID:s5FzEvW+.net
北斗!残像拳!!

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:00:33.19 ID:wIquTcBE.net
どこも昔に比べて活気が無くなってる気がする、日本

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:16:58.40 ID:L9zLwgJc.net
病院だけは活気に満ち溢れてる
主に年寄りで

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:40:26.63 ID:p8Ojd8M0.net
自転車盗難は何度も経験あるけど、その中でも自身強烈な印象を残したのが二つ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:44:08.93 ID:FnJofSbr.net
一つ目は交番が目の前にあったのに気づかなかったこと。
二つ目はヤ印のものだったことだ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:02:06.12 ID:sW1VFUbY.net
>>522
犯罪の自白? 通報しとくは

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:13:09.86 ID:9JGTmM8w.net
チャリンコ盗みてえ!!

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:43:59.05 ID:L9zLwgJc.net
前に盗まれたことあるけど
盗人の手を切り落とす国の人の気持ちがよくわかったね

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:23:31.67 ID:LZgN1IXf.net
>>512
うちの方で再放送やってるw

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:38:49.58 ID:9zHos+gN.net
アニマックスで定期的に再放送だ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:11:11.55 ID:5xBz2Y19.net
多分インフルエンザだけどまだ未検査
ダラダラ走ってたら電柱激突した

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:13:48.05 ID:ICBhe3dQ.net
因果応報

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:14:45.00 ID:L9zLwgJc.net
インフルだったらとても走ろうなんて気にはならないからただの風邪だな

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:26:19.07 ID:OHzcdAQE.net
いま話題のコロナウイルスだったりして

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:32:26.25 ID:lUSLTXaK.net
情報統制下で死者50人って相当だぞ
事なかれ主義のWHO発表アテにしてたらダメだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:37:29.36 ID:RGyOX/0t.net
ほんとはもう2億人ぐらい死んでるんだろうな

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:40:57.00 ID:7zYcrjUp.net
人口減は世界の望み

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:48:01.65 ID:YMFk0Dw0.net
ワクチンが当たって軽症で済んだインフルエンザに罹ることもある
一日早いと検査に引っかからず一日遅いと治ってしまう
「先生、先にタミフル下さい。二日も経てばになると治ってしまうかも知らないじゃないですか」

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:49:50.55 ID:lUSLTXaK.net
日本語で

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:56:52.78 ID:YMFk0Dw0.net
何がわからんの
基礎知識として
まずインフルエンザ検査は罹患後24時間経たないと陽性出ない
次にインフルエンザは数日と短期間で解熱して治ることが多い
これを踏まえて不真面目な気持ちになってもう一度読んでみよう

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:12:18 ID:2Lp6Jgvn.net
まず自分の文見直す努力しろよw

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:16:23 ID:79eXBHAp.net
新型コロナウィルスは潜伏期間十五週間になったらしいぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:16:44 ID:79eXBHAp.net
15日だった

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:25:44 ID:hh68eLD4.net
>>529
インフルエンザはどっかいけ!
シッシッ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:28:51 ID:e2dILK01.net
大阪女子マラソンで交通規制まっただ中Uber Eatsが横切ろうとして警察官に注意されてた

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:32:09 ID:+VKyjjrx.net
あかん、風邪ひいた…

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:34:41 ID:Hkz9eMe9.net
>>544
コロナうつすなよシナ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:45:55 ID:YMFk0Dw0.net
>>539
で意味はわかったの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:51:17 ID:c9ZmcM1L.net
インフルエンザが早く治るってのが分からん
そんな経験ないんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:56:39 ID:2Lp6Jgvn.net
>>546
間違いわかった?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:57:06.31 ID:YMFk0Dw0.net
>>548
分からん
何が間違ってるの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:00:12.52 ID:YMFk0Dw0.net
>>548
ていうかそもそも真面目な気持ちで理解する文なんかじゃないぞ
手の混んだ冗談w
たとえばアスペルガー障害の疑いある人は何が面白いかか共感できないはず

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:05:23.81 ID:2Lp6Jgvn.net
なぜ俺に言う

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:10:43.16 ID:LPrSx3Zf.net
>>550
でた! 認定厨!

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:28:15.31 ID:Oy54C7N+.net
自転車系スレはよくわからんマウント多いな

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:43:01.85 ID:c9ZmcM1L.net
バーニラの車がうちの地域に進出してきた
あれって渋谷とか原宿だけのものだと思ってたのに

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:56:26 ID:GnvOn/AA.net
休憩中に老人に話しかけられた
5分も話してないうちから年齢、体重、居住地やらいろいろ聞かれて閉口したわ
名前も知らないのに

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:30:31 ID:tISpjfSr.net
体重w

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:36:11 ID:LZgN1IXf.net
>>547
具合が悪いのは2、3日だったような。珍しく予防接種したのにインフルに…

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:42:36 ID:TzsofCWx.net
「兄ちゃんええ自転車乗っとるな!これ高いんやろ!いくらぐらいや!?」

知らないオッチャンが話しかけてくるときだいたいこの話題

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:43:08 ID:RI00Zs9k.net
世界の名自転車100 (日本語) 大型本 – 2012/12/6
ザヒド・サルダール (著), 山崎 誠也 (翻訳)
https://honto.jp/netstore/pd-book_25415422.html

古本屋で見つけたんで買うといたけど
自転車ソムリエの方から見るとどうでしょう?
好奇心溢れる良書?ただの自転車スノッブ?

個人的には、思ったより最近の乗り物で進化の途上の道具、
世界的な自転車利用の増加で技術の洗練も促進されてる感じでちょっと驚いた
駐輪場にすら改良の余地があったり etc.

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:00:50 ID:/GT7IiOp.net
「兄ちゃん、ちょっとまたがってもええか?」

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:17:39 ID:hh68eLD4.net
「しょんべんかけてもええか?」

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:35:54.88 ID:VcQU0iFc.net
二日も経てばになると治ってしまうかも知らないじゃないですか!!
二日も経てばになると治ってしまうかも知らないじゃないですか!!!!!
二日も経てばになると治ってしまうかも知らないじゃないですか!!!!!!!!!

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:36:43.76 ID:RGyOX/0t.net
もろてくで、ほなな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:25:20 ID:jg931iT0.net
>>562
>二日も経てばになると治ってしまうかも知らないじゃないですか!!

二日も経てば…になると治ってしまうかも知らないじゃないですか

なんとなくながして読んでたがこんな意味なんでないの
恥ずかしいくなる程どーでもいいのに突っ込むオレもどうかと思う
インフルかな

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200