2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 10:07:32.02 ID:x/h0qqx0.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573631315/

☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575798378/

☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577239798/

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 14:16:30.80 ID:sugcB8Uu.net
まあカリカリすんなや

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 14:22:25.16 ID:HaVgxDeS.net
使い捨てだけがマスクじゃない、ガーゼマスク洗って使えばそんな枚数いらんよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 14:52:25 ID:lS0uXGsO.net
自国を守ることすら悪としてきた教育の結果がこれよ
完全に危機管理の根本が分からなくなってる

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 15:11:36 ID:Uj9WLxa7.net
関係ないよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 15:28:33.37 ID:xoGF6VPl.net
まあまあゴホゴホ、落ち着ゴホッ、落ち着けってゴホゴホウェーッホッ!

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 16:06:08 ID:ENjtAvFl.net
大丈夫、ここに来るような人らはかかっても高熱出して数日寝込めば治るよ
亡くなるのは高齢の人や幼児など体力低い人

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 16:10:29 ID:EaG7ELo4.net
高齢な上に幼児的な人ならいっぱいいそう

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 16:34:45 ID:apQ/TEks.net
この時期のヒルクライムは普通に死ねるな
山頂まで登ったら体温まるどころか寒すぎて凍え死ぬかと
ダウンヒルの代償として手の感覚が無くなっちまった

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 16:43:59 ID:QzXe3gq5.net
野良猫は害獣です

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 19:49:15 ID:Ptl9fQMh.net
代謝の良いオレは登りホクホクだぜ
降りで死ぬほど辛い思いするし足指シモヤケで全滅だし
でもまた週末登るんだぜ
ホントばかだと思う

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 19:51:44 ID:I9Lo7I31.net
職場でiPhoneのIDとパスワードが分からないからなんとかしろと頼まれた
だからよ覚えるなりメモるなりしとけよ出来ないなら最初っからiPhone使うな死ね

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 20:08:24 ID:ba4YHTMz.net
職場で使うハイスペック不要のコンデジを買い替えようと、品定めにヤマダ総本店(って大袈裟な名前だな)行ってきたんだけど、笑えないくらいに機種少なくて唖然としたわ…あんなに縮小してたんだな。
もうIXY・PowerShot、Cybershot、LUMIX(少々お高め)のほんと数機種くらいしかないじゃん。。

一般的なスマホカメラの弱味といえば、いまや光学ズームと連写くらい? 元画質をどーこー云わないなら加工は後からいくらでもできるし…。
3万円未満で買えるような品は、もうスマホカメラに取って代わられたんだなぁー

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 20:24:31 ID:zF4s92GL.net
新機種でカメラの進化ばっかりアピールするスマホ見てると
末期のガラケを思い出すわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 20:32:43 ID:fd2Qcihg.net
スマホといえば今のスマホau+1 コレクションを売りつけられてしまった
無知が仇になった

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 21:16:23.35 ID:HYL6fq05.net
>>691
そこで「どれですか?」と尋ねるのが真のアスペルガー

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 21:50:08.85 ID:XKdMd0Q7.net
youtubeのコメントで頭の悪いやつに絡まれるのめんどくせー

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 21:51:52.68 ID:Ptl9fQMh.net
カメラはレンズがすべて
レンズの能力にカメラと撮影者が付いてこれるかどうか
サラメシ見ててよく思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 22:05:44.73 ID:MER6Q/2p.net
>>671
防げる確率が0だからあってんじゃ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 22:26:17.74 ID:Y9tgXwCw.net
スマホカメラじゃ使いづらくて光学ズームが欲しいと思うことは多々あるが
デジタル一眼が欲しいと思った事ってないな
フィルム時代のカメラやレンズはもう随分手入れしてないからきっと黴だらけだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 22:34:30.09 ID:qfxmlYPC.net
なんで記者が突然でてきたんだ・・・・

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:02:55 ID:ffjSiHjY.net
>>703
それで十分じゃねえかw
昔からそこに上がってる機種くらいしかみんな買わなかったろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:14:52 ID:tz1ro88i.net
飛沫が目から入ってもアウトらしいから水泳のゴーグルもしろよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:20:27 ID:o/Eeahmm.net
ゲ○で新作レンタル100円借りてこよう

AVはどうせ対象外だよな…

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:21:53 ID:zF4s92GL.net
ネット配信の時代にレンタルビデオショップに行く男の人って・・・

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:40:10 ID:+rB+Wgz4.net
いいじゃねぇか、何が悪ぃんだよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:12:27 ID:H5PmShpe.net
【風俗店従業員】韓国人の男逮捕 カード情報盗み35万円相当の高級自転車を購入
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580395106/

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 07:51:08 ID:yKJWtxLq.net
物理媒体借りてくるとか偉いと思うわ
返却しなきゃならんの、ぽすれんですら面倒くさい

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 12:36:28 ID:JoapoeUy.net
わかってねぇなぁ
並んでる作品物色するのが楽しいんだよ
あーこんなのあるんだとかこれ久々に見たいなとか
ネットのは旬の有名どころしかピックアップされないからな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 12:37:40 ID:XiLFg7KJ.net
朝からくしゃみ3連発
もう飛んでるのかな…(´・ω・`)

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 13:22:29 ID:DdCcDxxL.net
中国の影響強いWHOですら非常事態宣言出したな
感染力低いからそんなに心配するなとか言ってた専門家()は今頃顔真っ赤なんだろうなぁ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 15:14:54.15 ID:ZiAl3dEj.net
>>720
ルル三錠

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 16:15:17 ID:kWzdFmMQ.net
マスク800枚あるから600枚くらい売ってもいいよね
臨時収入だぜ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:52:58 ID:E53a9FgU.net
件の動画の車道や車道外側線左側走ってたら
幅寄せされるとかのバス煽りって別に特別じゃないよな
俺トラックに良くあれされるわ…
バンバン叩いたりはしないけどマジでイラついてるのが伝わってくるし怖い
何であんなにイラついてるの?荷崩れとか事故の方が損じゃん

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:54:02 ID:7ssBcoez.net
私生活に余裕がないから

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:59:31 ID:gPlZ12CC.net
アルバイトで配達の仕事の助手しててずっとトラックの助手席に乗ってたけど
運転手によってはすごいイラついてた
配送時間のスピード命の仕事だったんで邪魔な時は邪魔だった
道によるしイラつかない人の方が多かったけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:01:27 ID:4QNi4P+v.net
苛ついてるヤツより運転中にスマホに夢中なヤツの方が怖いけどな
信号の度に中々発進しないヤツを見かけたら気を付けた方が良いよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:02:22 ID:efgNrg1n.net
>>724
幅寄せされるというよりは道が狭すぎて横スレスレに通り過ぎていくケースが多いな
大型1台が真横通る度死を覚悟するわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:14:46 ID:WkmSU5XS.net
路線バスって
前方スピーカーで「バスが通りますご注意下さい」女声のアナウンスが有るのな。
こっちが急坂えっちらやってる時に後ろから鳴らされたw
要はフレンドリーなオラオラ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:21:28 ID:E53a9FgU.net
>>726
通報した方が良いんかな?あまり気にしないようにしてたけどバスの動画だと完全バス異常犯罪者とか言われてたし…

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 21:48:27 ID:OuiGQ33o.net
>>712
まぁそれもそうなんだけどさ…存命のメーカーでも相当ラインナップ縮小してる感じで、機種が少ないぶん選びやすいともいえるしw
でもCOOLPIXやEXILIMが亡くなったのは寂しさ感じるな。。

今回はIXYとPowerShotの中から選ぶつもりだよー

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:23:10.04 ID:kCWOA4wZ.net
今でもEXILIMのEX-ZR400使ってるわ。メーカーからはもう故障しても修理しないって言われてる。
スマホよりもコンデジの方が使い易いんだよなー。

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:40:54.53 ID:f5jFM1D4.net
マスク確かに売り切れてるな
残ってるのは数枚で500円以上とかの上流階級向けのみ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 23:12:11 ID:dgs51JOI.net
>>731
うちの職場のはPowerShotのかな。オートしか使ってないけど普通に使える。
業務上は独立させておかないといけないし、趣味で用いるにも然り。趣味用にはCoolpixに選択肢がないに等しかったのでLumixになった。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 23:13:17 ID:nGA4YpMK.net
安いマスク買っといたんだけどワイヤーが短くて鼻の隙間が酷いわ。
花粉の飛散が本格化しても品薄だったらキツいなぁ。
ワイヤー長いのに変えられるか試すか、偽物ガードプロを自作してみるか。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 23:59:26 ID:3RfCMvjo.net
休みとって明日から輪行旅行の予定組んだのに興奮もあり寝れない…
明日始発の新幹線乗るのに…!

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 00:09:31 ID:Ut9Z0DeV.net
輪行中止にして今から自走したらちょうどよいかもよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 00:13:07 ID:5q+XF3MT.net
1200とか1700とかじゃなく
ワイドはいこう400ルーメン
10hとか使えるライト欲しいな

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 00:31:09 ID:e60zUN6V.net
輪行とか甘えすぎ
普通は仕事終わったらそのまま自宅から出発して寝ないで夜通しで行くもんだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 00:42:53.49 ID:Bp/fSFZb.net
距離関係なくフルカーボンだから輪行したくねえわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 00:43:01.39 ID:83QSkHei.net
そうだよ!(便乗)

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 01:36:23.37 ID:iNFD9D7v.net
そうだよ!
https://www.conveniice.com/archives/tag/%E7%88%BD

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 03:28:34 ID:v0ctE9E7.net
地震速報で叩き起こされてから眠れない・・・

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 04:27:04 ID:wC0YpTAO.net
俺もなんだか寝付けなくて起きちゃった

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 06:19:45.72 ID:jROejvBg.net
今、勃起してる

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 07:35:47.87 ID:dlDVL3h7.net
ヤダ ミタイ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 09:23:18.24 ID:pYZO1ks9.net
寝ようと思った矢先の地震速報で目が覚めちゃって結局夜明け前から今まで走ってきた。
寒かったけどなんだかんだスッキリするわ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 09:43:15.37 ID:/w3iTAzu.net
深夜から早朝の時間帯は空気も多少キレイだし気持ち良いよな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 10:02:08.61 ID:/gUypDtx.net
さすがにあの時間の警報はきちーわ
すぐ寝直したけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 10:07:27.02 ID:4U0IhuCZ.net
5度以下で走れる装備がない

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 10:27:16 ID:06vt3FIz.net
起きてて震源地近くだったからかなり揺れたけど夜中の地震はいい気がしないな

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 10:48:43 ID:ZlYNX6Hy.net
>>750
運動強度を上げるだけの簡単なお仕事です
末端さえカバー出来てれば夏用でもイケる!

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 10:51:32 ID:bX77amHj.net
あー、昨日も風呂入ろうと思っててテレビ見ててねちゃったわ
これで3日目、いくら冬とはいえ、臭くなってるのがわかる

土曜だし昼風呂しちゃうか、服だけかえるか・・・

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:00:38.32 ID:/gUypDtx.net
>>753
病気で寝込んでたとか?お大事にな

もし単なる無精なら普段から相当臭ってて気づいてないのは自分だけかもよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:05:25.73 ID:s5Aw5Fn8.net
会社のデブが冬でも朝から臭い
汗臭いじゃなくて何日風呂入ってないんだよって臭さ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:10:37.61 ID:Mwr4Ga8f.net
デブは出不精で身体のケアなんてしてないだろうしな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:37:05 ID:ZatQU+/6.net
https://twitter.com/i/status/1221364926733668353
(deleted an unsolicited ad)

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 12:30:29 ID:gc981iK2.net
冬でも天気のいい日に走るなら日焼け止め使った方がいいの?
夏じゃなくても日焼けってするのかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 12:40:29 ID:FlKS7R63.net
日焼け止めは4月から9月だな
今の時期は大丈夫

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:05:03 ID:gc981iK2.net
>>759
サンクス

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:05:50 ID:EMmcsoz7.net
>>758
俺は冬場は目玉焼きだけ気を付ける感じかな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:11:52 ID:gc981iK2.net
>>761
目玉焼きって太陽直視のことかな
サングラスつけるから日焼けしてタヌキになったらどうしようかと思っていたけど
日焼けしないのなら問題なさそうだ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:21:32.34 ID:EMmcsoz7.net
>>762
スキー場みたく下からの反射も喰らう場合は日焼けしがちではあるけど、自転車ならさほど気にならないね。

日焼けのしやすさやタヌキに関しても感じ方に個人差あるだろうから、気になる場合は冬場でも日焼け止め使ってもいいと思うけどね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:57:06 ID:xSfxxBE9.net
バラクラバは用心して着けて出ると、鬱陶しいで途中外しちゃうけど、まだ無いと確かに頬や首筋がちゃっぷい。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:13:58.55 ID:QKaPkQ32.net
暖冬過ぎたせいかこの時期にして河川敷羽虫柱おっ勃ってやがる(´・ω・`)

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:15:51 ID:R4Nkm3Ox.net
オレは通年やけどな

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:16:20 ID:Bp/fSFZb.net
>>765
河川敷の草むらに群がってるアレか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:25:40.50 ID:PDf+xv7u.net
>>765
口開けながら通過してタンパク質補給やぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:32:35 ID:FX5K51du.net
意外とうまいよねアレ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:55:46 ID:ab2MUN42.net
ウソコケ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:07:05 ID:9RKC4r+L.net
甲殻類に近いんじゃなかったっけあれ
分からない話ではない

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:17:11 ID:B51fSAxS.net
昨春は昇任のご褒美のつもりでクロモリ新車とカーボンバックの中古フレーム買って、これらを手放すつもりはないんだけど、また1台バラ完したい衝動にかられてモヤモヤしてる。
アレスプか、いやいやオーダーペイントしてもらっての中華カーボンもいいし…。

そもそも、仮組みすらしてないフレームが3つもあるのになー 置き場確保も含めてどれか売って資金稼ぎするべきか。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:24:16 ID:R4Nkm3Ox.net
置き場新規確保という道筋も模索せよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:47:54 ID:PLHLmWox.net
アレスプは何か格好良い
車体価格の何倍も金かけてチューンしてる人も多いし独特の存在感が有るよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:40:35.45 ID:rEgb8HH/.net
信号待ちしてたら信号無視のGIANTおじさんが猛スピードで横を通り過ぎていった
その後数回追いついてしまって困った

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:45:19.48 ID:krNNMjAH.net
何故自転車乗りは譲り合うより競い合うのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:53:40.86 ID:G0pvP94E.net
>>775
どうしようもなくどんくさいノロマが唯一抜ける瞬間が信号待ちだからね仕方ないね
後ろでラチェット音鳴らしまくればいずれ左折して消えるけど立派なあおり運転だし普通に抜いてもまた信号待ちで前に割り込むしでウザいね

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:01:14 ID:krNNMjAH.net
そもそも公道で競う事自体世間一般的には基地外なんだぜ?
そこの感覚から考え改めない限りチャリカスと呼ばれ続けるんだぜ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:22:11.63 ID:qdNJU9KY.net
>>775
よくある光景。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:24:14.91 ID:5SmL29Rj.net
自動車でも譲り合わないのに自転車で譲り合うわけないじゃないか
そもそもそういう人間は乗り物に乗ってなくても譲らないだろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:32:46.02 ID:Xpy8Udex.net
CR走ってるとたまにいい人に出会う
手袋外してビンディングシューズの調整した後に手袋置き忘れて走り出したんだけど
忘れてますよってわざわざ持ってきてくれた人いた

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:03:47.68 ID:u0xZs5mD.net
雨つづきの冬でやっと晴れたのにバイオハザードで走りに行く気になれない

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:13:23.88 ID:nm6977i0.net
ゾンビ?

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:16:36.82 ID:u0xZs5mD.net
そっちじゃない
本来の意味でのバイオハザード
もう起きてる

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:24:22.50 ID:krNNMjAH.net
あれは人のいるところが問題であって道路とか問題ない

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:27:13.47 ID:bADuzaB6.net
誰だ俺のアルベルトのムシをパクったヤツは

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:27:49.88 ID:sfg5n1zu.net
過剰反応の蔓延こそがハザードだよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:32:19.21 ID:8K8y9/xc.net
自分もランニングする時に車道路肩隅を走ることは有るが、このあいだは
車道の色分け自転車レーンの幅中央を頑として譲らず走っているランナーが居て注意したが無視。流石に並走して言葉を荒げてしまった。
利はこちらと思うが、自動車からの邪魔な自転車というのもこういう感じかと自省した。

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:49:43.70 ID:r72bEEvG.net
たまにランナー抜いてくとビクゥ!ってなる人いるな
頑として譲らないからキレられてるんだろう

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:00:34.86 ID:gpt9vLWd.net
>>775
朝の通勤時間帯の甲州街道とか酷いもんだわ・・・・

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:26:37 ID:rspV0/DN.net
頑として譲らないいんじゃなくてまったく気づいてないからビクッとするんでしょ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200