2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショートクランクってどうなの? 2本目

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 10:45:13 ID:tCd/cUgG.net
意識もだけど、まずポジションが大事
スクワットをするのでも、膝を爪先よりも前に出すと四頭筋に負荷がかかり、お尻を後ろに突き出すようにすると大臀筋に負荷がかかる
これだと前乗りは四頭筋ばかり使ってしまう感じがすると思うが、前傾を深めて骨盤角度を寝かせることで大臀筋主導にもできる
俺が以前から良く分からないのは、ハムでペダリングするという話
陸上競技では、骨盤より後ろで蹴るので使われているのは分かるんだが、自転車だと常に骨盤よりも前でペダリングするので、足の収縮においても、ハムよりも腸腰筋が主導になってしまうし、その方が効率的だ
筋肉の特性においても、ハムって四頭筋、大臀筋よりも遥かに出力は弱いし、何よりも回復に時間が掛かる部位なので、積極的に使う場所として向いていない気がする
しかし雑誌なんかにはハムでペダリングしろとか書いてあり、これがよく分からない
説明できる人います?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200