2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ96足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 02:00:24 ID:qxU0IqDV.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 09:55:54.52 ID:foo2NSG4.net
>>395
私もそう言われて何足小さめを買って無駄にしたことか。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 10:03:52.90 ID:tO5CopTl.net
伸びる前に足が悲鳴をあげるわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 10:56:49 ID:cEDpv7gQ.net
シューキーパー入れて伸ばした状態で放置
とかどうだろうか

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 12:10:29.67 ID:DUeLDiR/.net
靴下をびしょびしょにして履いて走るとほんのちょっとだけ伸びる
途中でボトルの水かけながらね

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 12:32:31.73 ID:pslQdqJf.net
昨日のExtremeの者ですけどExtreme Proは2019と2020でマイナーチェンジしてるっぽいですね。
20年モデルは3つ穴が可動式になってる。

左は爪先が若干当たるし、走ってる最中にも足が膨らむって話聞くとやっぱり大きいのにした方がいいのかなあ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 12:55:38 ID:019JlC2p.net
小さめよりは大きめの方が足痛くなることはないよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:37:00 ID:/SUjYeo9.net
>>399
やったよ
SIDIワイヤー 伸びないよ
熱湯もドライヤーもダメ

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:39:42 ID:/SUjYeo9.net
>>385
アメリカンはあえて、サイズ違いを3足くらいをネットで買って,会わないのを返品だってよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:39:48 ID:nGfy6D3F.net
同じことを頭皮にやったらすぐ禿げそう

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:50:35 ID:9oo11Hdw.net
>>401
むしろ走ると足のむくみがとれて縮むよ
朝起きてシューズ履いた時に少し小さいかも?位が走ってるとちょうど良くなる
当たる所はそのうち伸びて気にならなくなる

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 14:28:07.62 ID:+fTgh5hp.net
靴の当たり具合は人によるから迂闊なこと言えんわ
あと伸びまくるのってエスワくらいだと思うが

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 15:17:29 ID:1aM61L4V.net
インソールに当りがつくと余裕が出る
熱成形のはダメだけどな

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 16:10:17.38 ID:KRZZKs7K.net
LAKEは皮だから伸びるよ
ちょい小さい位でもジャストフィットになる

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 16:18:36.81 ID:yN+J0pdH.net
オレの股間の皮も伸びるよ?
ぴよーーーんて

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 16:30:21 ID:pO0Rbfri.net
カンガルー皮だっけ?レイク

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 16:32:06 ID:foo2NSG4.net
>>401
表の革に切れ目を入れてメッシュをドライバーで激しく突くと、ピンポイントならなんとか。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 17:35:35 ID:Bn3A/zrm.net
アリエク で売ってる安いSPDシューズ使ってる方いらっしゃいますか?
使用感や耐久性をレビュー頂けたら幸いです。
1万円位でSPDシューズが欲しいのです。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 17:48:05 ID:8XTo/OI0.net
>>413
俺は6千円のを買ったけど十分使えるよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 17:51:40 ID:4v8Oj09M.net
1万円程度の予算があるなら十分シマノ買えるじゃん?

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 18:01:11 ID:LYMCBi6e.net
>>415
今shimanoのSH-CT500を使っているのですが、
クリート位置を調整できないのと、紐が面倒くさいので変えたいと思っていまして

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 18:02:42 ID:LYMCBi6e.net
>>414
ベルクロ式ですか?バックル式ですか?ワイヤー式ですか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 18:23:51 ID:8XTo/OI0.net
これ
https://ja.aliexpress.com/item/33046322512.html

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:37:53.33 ID:yr5QBGZc.net
CT5とかまじでなんであんなクソ仕様なんだろうな

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:54:21.35 ID:IMmtfHQV.net
>>419
誤字ってましたが伝わって良かったです。
フラペから初めてSPDにした時は、気にならなかったのですが、使ってくうちにクリート位置が合わないことに気づいてきました。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 11:46:15.02 ID:wd2Q8zPG.net
シューズカバーってどういう靴履いていたら必要になるの?
冬用のソックスのみで朝の都民の森(氷点下-5度)をダウンヒルしても全然平気だった
手はグローブしてても辛かったので重ねたいぐらいだったのに

S-WORKSの99gのやつとかペラペラのだと必要かもしれんが本末転倒だなあ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 11:55:04.04 ID:i8bUH0hW.net
凍傷かな?
自分基準でしょ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 14:46:10 ID:aCfhFZRn.net
シューズのBOAダイヤルってよく壊れる?
俺のは一年あまりで4箇所次々に壊れて全部入れ替わった。
無料で手配できるし一週間かからず届くから良心的だけど届くまで乗れないのは痛い。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:01:13 ID:CngtnFLD.net
ハズレ品ですね

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:12:35 ID:ac8Qkw4b.net
>>421
冬用のソックス履いてフィットするようなシューズ履きたくないじゃん

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:20:05 ID:aCfhFZRn.net
壊れたダイヤルの内側のプラを軽く触るとポロポロと崩れ落ちる。
加水分解が進んでいたのだと思う。ハズレ品というよりどのシューズでも起こりうると思うのだが。
有料でも予備パーツ持っておいたほうがよいと思う。レース当日に割れたりしたらそこで終わり

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:40:04 ID:2hUC7eDt.net
>>426
レースとか出るくらいなのに1足しか持ってないの?
緊急用とかないの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:51:30.90 ID:aCfhFZRn.net
複数持ってたほうが良いかな
同じの買ってローテとかする?

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 17:40:29 ID:DWLgXRpY.net
予備で保管しときゃいいんじゃない

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 07:05:40.37 ID:9v26KxES.net
2足はいいが3足になると>>366みたいな貧乏人に煽られるから気をつけろよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 08:54:17 ID:mWHY68yy.net
>>428
同じじゃなくても1万円くらい安い奴で良いんじゃない?
普段はローラー用にしても良いし。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 09:49:19.27 ID:6JMu54sK.net
よほど足が臭かったのかw

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:19:31 ID:vWQTZSoR.net
足の臭いフェチの俺は怖いもんない

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:32:54 ID:TY3WF73B.net
自分の足の臭いフェチとか尖った性癖しとるな

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:34:36 ID:jbGWpI1F.net
それさ、足のくさいフェチなの?足のにおいフェチなの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 14:32:25.91 ID:2qtZQ7sz.net
臭い以外の足の臭いってわからない

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 15:15:55.10 ID:M+R7uPQr.net
空豆って足の指の匂いがする

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 15:46:54.47 ID:lDch3Iaa.net
それはお前の足が臭いから

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 16:08:20 ID:xwZR8NtB.net
フレグランスと言え

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:46:10.62 ID:kOSJPYUO.net
シマノやLOOK用の3本ボルト穴が前後に動かせるのって皆さん重視してる?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:47:11.83 ID:97ynBfpr.net
うんだって動かないと怖いじゃん

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:36:06 ID:trZZiSmr.net
靴底の材質が樹脂なシマノとカーボンなBONT
普段履き用のspdスニーカーはある

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:29:04 ID:5ffuSjZU.net
みんなクリートの位置はめいいっぱい後ろにしてるの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:32:07 ID:F7+m3cfA.net
なんで「みんな」と思うの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:33:14 ID:9PYHP4tq.net
皆さんはどうですかって意味だろ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:36:02 ID:ECiiJt2w.net
こっちみんな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:38:14 ID:s3Z8BlXt.net
>>445
銅ではないだろうwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:39:53 ID:wotwDg5v.net
>>447
どうですか?は、銅ではないだろう
当然

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:45:04 ID:wotwDg5v.net
エルゴンからクリート位置決めツール有るが、あれって銅よ?

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:56:58 ID:zMMsjzSd.net
>>449
へー、そうなんだ
金属製だとは思わなかったわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:58:20 ID:DPCQkbrZ.net
>>450
遭難ではないだろうwww

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 18:54:14 ID:hmscRluh.net
後ろにしていいことあってのか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 18:58:54 ID:GhrMb5zg.net
ちょい後ろが流行りかなあ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:00:05 ID:WS/wR3HL.net
ペダル中心が母指球と小指球の間くらいと言われてるから
だいたいクリートは後ろの方になると思う

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 19:32:04.72 ID:a9BVF4/o.net
外人は足でけーから母指球じゃバランス悪いだけだろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 19:45:06.08 ID:E7DgIQnq.net
メットはアジアンフィットあるのにシューズは幅広なさすぎるだろー。
デザイン好きなの全部細いよ!

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:13:31 ID:/EvPOeah.net
>>456
ほんそれ
俺も足幅広くて選択肢が少なくて困る
でも実は日本人も足幅狭い人が多いらしいから、靴のアジアンフィットが出るのは期待薄

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:21:03 ID:K/hXf0ix.net
以前、バイクラかサイスポの記事で
ホビーライダーならクリート位置は後ろ寄りが良い、
とかいう記事があったな。
結局どうなのよ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:22:15 ID:600tRHIr.net
俺も最初に買ったビンディングシューズはシディのメガだけど、
後にメガが必要な幅ではなかったことが分かって、その後に買った4足は
全てノーマル幅だわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:45:39 ID:JAJoEaSn.net
靴屋いたことあるけど男でも大体はE前後、4Eはめったにいない
幅広だと思って4E履いてたおっさんが実は2Eだったとかざら

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:47:50 ID:tzM+XCc8.net
>>457
どんだけ広いんだよ。日本人の足幅狭いなんて嘘だよ。2Eや3Eが標準。ヨーロッパ人はCとか。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 20:55:10.16 ID:/EvPOeah.net
>>461
S-WorksとSIDIのノーマル、Fizikはアウト
100kmも走ると右の小指球の横が痛くて痛くて走れなくなる
でもシマノのワイドはちょっと広すぎるんだよなぁ
だから足のひら(っていうのか?)の長さと横幅の比率が普通じゃないんだと思う
BONTでやっと落ち着いた

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 21:15:40.54 ID:kOSJPYUO.net
前にもちょっと書き込んだ者だけど、
Northwaveの3つ穴が2020年から可動式になったっぽいのよね…
店が国内国外問わず知らないっぽくて、注文したらどっちが来るか分からん。
穴動かないのって大丈夫かな。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 21:42:12.20 ID:tzM+XCc8.net
>>463
普通の足なら問題ない。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:09:03.19 ID:kU28M9u0.net
>>463
クリート側でも動かせるやん
別に必要性は高くないと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:47:28 ID:ROr+52AR.net
>>140 >>174
通報

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:34:29 ID:ULghconJ.net
登山靴ではイタリアのブランドでも日本に正規で入ってくるのは
本国仕様より甲高幅広にしているメーカーもあるけど
自転車用のはどうなんだろ?
シマノとかレイクみたいにノーマルと幅広があるメーカーは良心的だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:40:33 ID:ywswxttV.net
>>462
エスワのシューズ 試し履きも出来ないのは泣いた
入らないなんて初めて

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:38:56.77 ID:m4TMYs2+.net
s-works出始めのころに試着して何とか入ったが、
横幅が狭いからキツイのと、靴が横に広がっての見た目がダサくなったからやめたわ。
エスワやジロ、フィジークのホットドックみたいな靴は見ただけで無理と判断してる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:57:13 ID:wiYyx4Jd.net
>>462
足先が狭いからじゃね?
ほかは知らんがSIDIは確実に足先が狭い

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:00:51 ID:khTfzWG9.net
そいや、靴底の材質がチタンな靴買ってくれとメール来ていたな
チタンてどうよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:09:53.29 ID:oFZ0JKOA.net
銅なw

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:16:24.34 ID:HS9/ERU0.net
>>467
銅ではないだろうwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:25:55 ID:oZhSh2t2.net
5ちゃんで銅は()

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:26:54 ID:tmXsCqZm.net
どっどど どどうど どどうど どどう

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:29:07 ID:khTfzWG9.net
銅じゃ削れてしまいますがな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:56:43.41 ID:nW/vauv5.net
又三郎乙

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:51:26 ID:KLJDQ626.net
LOOKカーボンセラミックペダル買ってみたが、軸持ってクルクル廻しても
廻りがしぶい

当たり付いてないのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:11:57 ID:NXEElDKs.net
>>478
当たりのついてないセラミックベアリングw

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:35:06 ID:AnbMJR6o.net
当たりっていうか外れなんじゃね?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:44:52.65 ID:Bv82RCys.net
クルクル廻したいならMKS

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:54:01.86 ID:1jXkMpF2.net
あんまし回ってもどうかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:00:53.93 ID:JUhMlx5h.net
来るぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:06:58.22 ID:NX2DZSu0.net
>>482
ど、どぅd、、
やっぱ今日はやめとくわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:30:45 ID:5WLyL0F8.net
MKSとか使ってる人を見たことないw

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:01:23.42 ID:Bv82RCys.net
それがいい

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:03:23.20 ID:hNDJZcyp.net
MKSなんてそこら中で使われてるでしょ、俺が使ってるしみんなが使ってるはず

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:05:26.80 ID:/MYVVngF.net
だってMKS売ってるの見たことないよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:08:27.36 ID:Bv82RCys.net
日本の老舗メーカーを知らんとは

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:09:34.50 ID:VevXL7AK.net
US-Lしか知らん

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:12:22.71 ID:ftVlkhkf.net
そもそも三ヶ島どこで売ってんだよwwwww

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:12:45.50 ID:ZWnjBe5A.net
江戸東京博物館に展示されてる自転車のペダルはミカシマだたな

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:19:24.04 ID:oFZ0JKOA.net
三ヶ島売ってないスポーツ自転車屋なんか有るの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:20:47.31 ID:AJ/DbQQ/.net
MKS?まあ価格なりだよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:25:50.81 ID:msqFqXUi.net
シマノは当然としてKeo、timeは見かけるけどMKSとか置いてたっけか

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:26:50.02 ID:b1JNmIdA.net
シュパーブブロのクイルペダルが欲しかったなあ
ようやく買う予算が出来たぐらいにPP65が出てそっちを買ってしまったけど

はいチラシの裏です

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:13:29 ID:0tRY/rmf.net
MKSのEzyは便利だよな CRはビンディング、街乗りはハーフクリップと付け替えが簡単に出来ちゃう
輪行時や駐輪時は外しておくことも出来るし2台以上でペダルを使いまわす事も出来る

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200