2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ96足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 02:00:24 ID:qxU0IqDV.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:40:33 ID:ywswxttV.net
>>462
エスワのシューズ 試し履きも出来ないのは泣いた
入らないなんて初めて

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:38:56.77 ID:m4TMYs2+.net
s-works出始めのころに試着して何とか入ったが、
横幅が狭いからキツイのと、靴が横に広がっての見た目がダサくなったからやめたわ。
エスワやジロ、フィジークのホットドックみたいな靴は見ただけで無理と判断してる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:57:13 ID:wiYyx4Jd.net
>>462
足先が狭いからじゃね?
ほかは知らんがSIDIは確実に足先が狭い

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:00:51 ID:khTfzWG9.net
そいや、靴底の材質がチタンな靴買ってくれとメール来ていたな
チタンてどうよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:09:53.29 ID:oFZ0JKOA.net
銅なw

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:16:24.34 ID:HS9/ERU0.net
>>467
銅ではないだろうwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:25:55 ID:oZhSh2t2.net
5ちゃんで銅は()

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:26:54 ID:tmXsCqZm.net
どっどど どどうど どどうど どどう

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:29:07 ID:khTfzWG9.net
銅じゃ削れてしまいますがな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:56:43.41 ID:nW/vauv5.net
又三郎乙

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:51:26 ID:KLJDQ626.net
LOOKカーボンセラミックペダル買ってみたが、軸持ってクルクル廻しても
廻りがしぶい

当たり付いてないのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:11:57 ID:NXEElDKs.net
>>478
当たりのついてないセラミックベアリングw

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:35:06 ID:AnbMJR6o.net
当たりっていうか外れなんじゃね?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:44:52.65 ID:Bv82RCys.net
クルクル廻したいならMKS

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:54:01.86 ID:1jXkMpF2.net
あんまし回ってもどうかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:00:53.93 ID:JUhMlx5h.net
来るぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:06:58.22 ID:NX2DZSu0.net
>>482
ど、どぅd、、
やっぱ今日はやめとくわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:30:45 ID:5WLyL0F8.net
MKSとか使ってる人を見たことないw

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:01:23.42 ID:Bv82RCys.net
それがいい

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:03:23.20 ID:hNDJZcyp.net
MKSなんてそこら中で使われてるでしょ、俺が使ってるしみんなが使ってるはず

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:05:26.80 ID:/MYVVngF.net
だってMKS売ってるの見たことないよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:08:27.36 ID:Bv82RCys.net
日本の老舗メーカーを知らんとは

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:09:34.50 ID:VevXL7AK.net
US-Lしか知らん

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:12:22.71 ID:ftVlkhkf.net
そもそも三ヶ島どこで売ってんだよwwwww

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:12:45.50 ID:ZWnjBe5A.net
江戸東京博物館に展示されてる自転車のペダルはミカシマだたな

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:19:24.04 ID:oFZ0JKOA.net
三ヶ島売ってないスポーツ自転車屋なんか有るの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:20:47.31 ID:AJ/DbQQ/.net
MKS?まあ価格なりだよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:25:50.81 ID:msqFqXUi.net
シマノは当然としてKeo、timeは見かけるけどMKSとか置いてたっけか

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:26:50.02 ID:b1JNmIdA.net
シュパーブブロのクイルペダルが欲しかったなあ
ようやく買う予算が出来たぐらいにPP65が出てそっちを買ってしまったけど

はいチラシの裏です

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:13:29 ID:0tRY/rmf.net
MKSのEzyは便利だよな CRはビンディング、街乗りはハーフクリップと付け替えが簡単に出来ちゃう
輪行時や駐輪時は外しておくことも出来るし2台以上でペダルを使いまわす事も出来る

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 06:27:28 ID:HHVId5ve.net
MKSはフラペだけだな
ビンディング録なの出さないし

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:24:21 ID:PH9x989p.net
三ヶ島って最近はペダルというようになったんか?
昔は、ペタルいうてたやん

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:35:12 ID:ZXOrMopH.net
弱虫ペダルの影響

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:39:09 ID:8/AuwSge.net
MKSのラムダとかオールウェイズ使ってたけど結構いいね
薄くてピン一杯のMTB用フラペのが好きだけど

ついでに高価で選択肢少なく重たいMKSの脱着式ビンディングペダルは一般には無用
鍵スレで暴れてたペダル外し君みたいにそれを使う事自体が目的になってるなら別

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:26:42 ID:Cfs9PcNq.net
MKSって何?マジこれスゴイの略?

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:27:58 ID:1uYT9uHZ.net
三ヶ島ァ!!

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:36:37 ID:d18HMOw/.net
>>502
マジで恋する数秒前

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:08:22.34 ID:+gyThan0.net
>>498
USシリーズがあるだろボケ

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:11:11.96 ID:JuO1meew.net
>>505
あるってだけなのに何言ってんのか

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:12:47.78 ID:OF0MDphn.net
MKS信者はそれしか知らないくせにMKS最高といいはるアレな奴だから相手すんな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:24:11.46 ID:8OFJ4ooR.net
US使うならLOOKでいいよなってなる

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:29:18.60 ID:RoqTNvp2.net
US-L膝の負担少ないし外しやすいしいいだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:00:31.22 ID:8bt9J3yF.net
普通のスニーカーで自転車に乗っているんですが、乗り方の癖なのか足の形のせいか、靴の左親指の付け根部分が異様に擦れて、靴底が減りきるより早くその部分に穴があいてしまいます。こういった症状を防ぐアイテムとかってあるんでしょうか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:04:32.63 ID:5yJPJRWl.net
ビンディングにすればいいんじゃない?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:05:32.34 ID:bkrAZQ+d.net
>>510
スニーカーをちゃんとしたメーカーの靴に変える。
金属ピン打ってるフラペとかも使ってたけどそんな減り方した事ないわ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:11:58.50 ID:OzSZkQ2g.net
>>510
左足だけ足のかなり前の方で踏んでいて、更に内側に寄り過ぎてクランクに擦ってるという事はない?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:14:13.56 ID:o5HQusNb.net
>>510
クランクと擦れてる?なら少し外側に足を置けばええやん

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:47:19 ID:6jHgrIbo.net
>>510
>症状を防ぐアイテム

ビンディングおすすめ
癖でそうなるなら、意識して置き方を変えても維持するのは困難と思われ
ビンディングで固定すればクランク等に擦れるのは容易に回避できる

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 22:05:13.92 ID:9n5naehz.net
https://old.cyclesports.jp/depot/detail/105541

このページ見るとデュラエース、アルテグラ、105とも
リリーススプリングテンション:4.5kg 〜 8.3kg(サンプル実測値)
ってなってるけどそうなの?
ロード乗る時に初めて買ったのが105で一番弱くした状態でも思ったより固くて
これじゃ上位のデュラエースとかどんなんだと思って今はTIME使ってる
てっきりグレード別にテンションが違うと思ってたんだが

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 23:13:09 ID:lloQK3io.net
>>516
105とデュラあるけど1番弱い設定の固さは同じだと思う。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 00:00:44.49 ID:5a/b6Vd4.net
スプリングテンションは79から強くなったんだったな

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 01:03:06 ID:RXpEKJyG.net
アルテと105じゃ全然固さ違うけどな

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 01:27:09 ID:bEZJvFmt.net
バネテンション高いと足首捻ろうとしてもクリートが中々回転出来ないくらい
押さえつけられるの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 01:36:31 ID:Z5TSFzQX.net
無理
テンション低いやつ使ったほうがいい

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:01:32 ID:ZCMCgD21.net
MKS信者なんているんだなw

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 06:27:41 ID:XkroopOu.net
テンションが最強じゃないとペダルが外れちゃうような人はペダリングに
問題があるような気もするが。並外れたパワーの持ち主でない限り。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 09:14:42 ID:fE6PqoSy.net
>>523
1kmのゼロスタートでオリンピック選手が外れてるんだからペダル側の問題
オリンピック選手に「ペダリングに問題ありますよ」なんて言える?

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 09:24:25 ID:XU/ZTxgs.net
ていうかビンディングは外れるように出来てるもんだし

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 09:58:22 ID:S1svupz/.net
LOOKのケオペダル 使う選手は、20N/ m じゃないとペダルから外れるらしい

名前が出てこないが、

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:05:08 ID:o025+Gd2.net
オリンピック選手とかは並外れたパワーに該当するんではないかと思ったこなみかん

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:40:41 ID:65mz/aAf.net
>>510
足を捻る癖があるんじゃないの?
伸ばしたときに膝を内旋してるとか。

ビンディングで固定すれば靴底は減らないだろうけど、膝痛めそう。

身体的な特徴だとしたら、
動かないようにする、
ではなく、
動いても減りが少ない靴を選ぶ
がよさそう。

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:45:47 ID:v8XGxUdo.net
貧脚で良かった

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:39:09 ID:+YmG7bYG.net
逆に言えばオリンピック並みの出力もないくせにもがいて外れるやつは救えないほどヘタクソってことだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:51:23 ID:x7CObNKp.net
>>530
ブレブレなペダリングしてるんでしょ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:07:15 ID:llao2B37.net
タイムですら回してて外れたことない

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:01:04.05 ID:mEbYxztZ.net
面白そうなツール買った
https://i.imgur.com/g4m9AxW.jpg
垂直水平が出る
https://i.imgur.com/NuXa54N.jpg
ソール裏のゲージとは合わない?
ゲージ信用すると明後日の方向く
https://i.imgur.com/pWk52NL.jpg

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:25:46.65 ID:qAOXF4Bu.net
>>533
ソール裏の目盛り線ってシューズの中心線に対して垂直なんじゃないのか…

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:07:20.08 ID:fE6PqoSy.net
>>527
女子選手だから男から見たら並外れたパワーまで行かない
1kmTTのタイムが1分14秒
これくらいは男ならゴロゴロいる

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 00:19:35 ID:ZKHovJ1e.net
>>533
今更かよ、10年近く前から使ってるわ。
靴自体がきっちりとは作られてないから仕方ないよ。
靴内での足の位置を調べてからの位置合わせに使ってるわ。
最終調整は実走して合わせるけど、これで調整しとくと楽だよね。ペダル軸に対して何度内外旋させるかとか決めれるし。

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 07:07:09.14 ID:cjbra3ph.net
このツールは微調整が楽。特にspdで効果大。
所でSLの水平面を勘違いしてる人多そう。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 07:10:18.63 ID:p1L1U+VF.net
何が勘違いだボケ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 07:20:24.74 ID:7CufP5o1.net
ソール裏の垂直水平線は、親指付け根小指付け根を表してんのかね?
別なシューズはそれでセッティングしたが、ツールに嵌めたら外側向いていた。
角度にして5度くらい

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:07:24 ID:cjbra3ph.net
>>538
全然違う話なんだが。脈絡無く語って悪かったね。
シマノspdSLペダルのステンレスプレートの水平をペダルの水平と勘違いしてる人が少なからずいるのではと言い直す。

541 :510:2020/02/17(月) 08:22:08 ID:MeTYdxeM.net
ググってみた所、つま先付近を覆う、保温用のシューズカバーが一応の保護用途に使えそうなので、まずはそちらを使ってみます。片道10キロ足らずの通勤が主な用途な上にビンディングは使った事がなく、ちょっと過ぎたアイテムかな〜、と;

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:28:23 ID:iwWV2XlU.net
>>541
冷たいのは爪先だからね
雑誌の付録使っているわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 10:37:53.14 ID:YDTeuYT4.net
>>542
よく嫁
>>540は防寒対策ではないと思うぞ

ただ、普通の靴にシューズカバーなんか付けてもすぐ破れると思うけどな

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:30:21 ID:P7hW4Rfs.net
>>539
あのプリントの精度はどれくらいなんだろう?

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:35:42 ID:0AcVUM6Z.net
>>544
パワメ有るから、エルゴンでセッティングしたシューズと、スペシャのリテュールでセッティングしたシューズを比べてみる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:45:55.62 ID:c4oVle3B.net
もう怖く無い!ビンディングに慣れるための方法
https://www.youtube.com/watch?v=gjDhiyLXPSk

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:55:04.26 ID:ky1hB0gu.net
まあ、街乗りには不要だな
信号で止まる度にパチンパチンとか、もうアホかと

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:37:10.54 ID:eJz9K/IP.net
だからなんで両足外してるんだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:27:00 ID:sJe1Rsq7.net
>>547
あれ?早くチタニオとエスワルーベの写真まだ?
あとExosも持ってるって言ってたのに?
自慢の中華シューズもビンディングなのにww

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:46:18 ID:FEmIlPdE.net
そうか、このいつもパチン、パチン君は
中華シューズ君か!確かにいつもおんなじ事言うもんな

ディスク普及スレで暴れてるアンチディスクがいて
そいつは自称チタニオとルーベを持ってると豪語してた
でいつもはIDを変えて自演しまくってるんだけどたまたま油断したのかディスク普及スレだ暴れてる時にちょうどこのスレで中華シューズを買ってることを口を滑らしたんだよね
ここのスレ番416-418ね
それがバレてチタニオとルーベ持ってる奴が6000円の中華シューズ使わんだろと馬鹿にされたらしいw

ディスク普及スレや購入相談スレで
ディスクは前転するから危険と毎回同じ書き込みする
まぁディスクスレではそれだけじゃなく荒らしまくってるけど

単なる構ってちゃんw

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:13:13 ID:pO6GtKOf.net
中華シューズわらうwwwww

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:24:03 ID:B51A6EhK.net
ついでにアリエクで集めたガラクタなんか使ってるからディスクに適応できなくて発狂してたって事かね
おおよそまともな自転車乗ってなさそうな荒らしだったし納得

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:26:05 ID:PrVmaQRs.net
ディスクが転倒するから危ないってwww
頭大丈夫なのかねw

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:31:45 ID:w4AjEHMR.net
自転車乗ったらいけないレベルの不器用な人間だよな

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 03:50:01 ID:0P6+tyg1.net
TT車にフラペという人もいるにはいるけどなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 06:32:57.14 ID:suO2D5dT.net
>>553
大丈夫じゃないから荒らしているんじゃないか
いい歳で無職みたいだしな

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:59:44 ID:tInuZ2Aw.net
二足歩行は転倒するから危ないぞ!
ハイハイこそ最も安全な歩法だ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:25:01.73 ID:AbZJ0wGY.net
街乗りには不要かもしれんが地方なら市街地から数キロで郊外だから必要じゃね?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:24:01 ID:tInuZ2Aw.net
>>558
自宅が郊外の人も居るんやで…

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:34:05.56 ID:9xH/lwwD.net
Suplestのシューズって誰か履いてるかな
細いって聞くけど
レビュー聞きたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:48:38 ID:6KRUfCnq.net
>>560
https://i.imgur.com/etvAQKJ.jpg
まだローラー台メインで外ではそんなに使ってないけど悪くない感じ。インソールが結構良い。

狭さは普通。ただ、日本国内の取り扱いほぼないからサイズを合わせるのがちょっと難しいかも。公式サイトのサイズ表印刷して合わせてから買った方が良い。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:43:31 ID:suQq4N1b.net
lakeシューズ履いてるけど、つま先の上下幅が狭いのか指そってるとこが上に当たる、当たらなくない?
他のシューズには無い幅。

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:50:26 ID:2ED56Bqi.net
lakeのシューズは本革だから履いてりゃ伸びるんじゃないの?それかシューズストレッチャー使うとか

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:33:26 ID:E6OTxKQc.net
>>562
Lakeは指が当たってても
カンガルー革のモデルなら馴染むし
歩く訳じゃないので痛くなければそれで良いと思うよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 00:32:26 ID:BvucJqBs.net
牛革の歩くフラットタイプなんだなあ、、
いつもは幅狭で悩んでたのがそれは無くて、むしろ幅広すぎて中で滑るくらいで、独特な型だった。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 08:46:00 ID:/OM9Sk5c.net
FIZIK R2 海外通販無いな
BIKE24に入れてくれとメールしたが、そんなつもり微塵もないと返された

泣きたい

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 09:07:39 ID:UJPmYWYZ.net
国内正規店でどうぞ
在庫あるのかもいつ入荷するかも知らないが

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 23:43:14 ID:de1aMhLg.net
ペダル変えようかな

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200