2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ96足目

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 08:28:23 ID:iwWV2XlU.net
>>541
冷たいのは爪先だからね
雑誌の付録使っているわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 10:37:53.14 ID:YDTeuYT4.net
>>542
よく嫁
>>540は防寒対策ではないと思うぞ

ただ、普通の靴にシューズカバーなんか付けてもすぐ破れると思うけどな

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:30:21 ID:P7hW4Rfs.net
>>539
あのプリントの精度はどれくらいなんだろう?

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:35:42 ID:0AcVUM6Z.net
>>544
パワメ有るから、エルゴンでセッティングしたシューズと、スペシャのリテュールでセッティングしたシューズを比べてみる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:45:55.62 ID:c4oVle3B.net
もう怖く無い!ビンディングに慣れるための方法
https://www.youtube.com/watch?v=gjDhiyLXPSk

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:55:04.26 ID:ky1hB0gu.net
まあ、街乗りには不要だな
信号で止まる度にパチンパチンとか、もうアホかと

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:37:10.54 ID:eJz9K/IP.net
だからなんで両足外してるんだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:27:00 ID:sJe1Rsq7.net
>>547
あれ?早くチタニオとエスワルーベの写真まだ?
あとExosも持ってるって言ってたのに?
自慢の中華シューズもビンディングなのにww

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:46:18 ID:FEmIlPdE.net
そうか、このいつもパチン、パチン君は
中華シューズ君か!確かにいつもおんなじ事言うもんな

ディスク普及スレで暴れてるアンチディスクがいて
そいつは自称チタニオとルーベを持ってると豪語してた
でいつもはIDを変えて自演しまくってるんだけどたまたま油断したのかディスク普及スレだ暴れてる時にちょうどこのスレで中華シューズを買ってることを口を滑らしたんだよね
ここのスレ番416-418ね
それがバレてチタニオとルーベ持ってる奴が6000円の中華シューズ使わんだろと馬鹿にされたらしいw

ディスク普及スレや購入相談スレで
ディスクは前転するから危険と毎回同じ書き込みする
まぁディスクスレではそれだけじゃなく荒らしまくってるけど

単なる構ってちゃんw

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:13:13 ID:pO6GtKOf.net
中華シューズわらうwwwww

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:24:03 ID:B51A6EhK.net
ついでにアリエクで集めたガラクタなんか使ってるからディスクに適応できなくて発狂してたって事かね
おおよそまともな自転車乗ってなさそうな荒らしだったし納得

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:26:05 ID:PrVmaQRs.net
ディスクが転倒するから危ないってwww
頭大丈夫なのかねw

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:31:45 ID:w4AjEHMR.net
自転車乗ったらいけないレベルの不器用な人間だよな

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 03:50:01 ID:0P6+tyg1.net
TT車にフラペという人もいるにはいるけどなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 06:32:57.14 ID:suO2D5dT.net
>>553
大丈夫じゃないから荒らしているんじゃないか
いい歳で無職みたいだしな

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:59:44 ID:tInuZ2Aw.net
二足歩行は転倒するから危ないぞ!
ハイハイこそ最も安全な歩法だ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:25:01.73 ID:AbZJ0wGY.net
街乗りには不要かもしれんが地方なら市街地から数キロで郊外だから必要じゃね?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:24:01 ID:tInuZ2Aw.net
>>558
自宅が郊外の人も居るんやで…

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:34:05.56 ID:9xH/lwwD.net
Suplestのシューズって誰か履いてるかな
細いって聞くけど
レビュー聞きたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:48:38 ID:6KRUfCnq.net
>>560
https://i.imgur.com/etvAQKJ.jpg
まだローラー台メインで外ではそんなに使ってないけど悪くない感じ。インソールが結構良い。

狭さは普通。ただ、日本国内の取り扱いほぼないからサイズを合わせるのがちょっと難しいかも。公式サイトのサイズ表印刷して合わせてから買った方が良い。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:43:31 ID:suQq4N1b.net
lakeシューズ履いてるけど、つま先の上下幅が狭いのか指そってるとこが上に当たる、当たらなくない?
他のシューズには無い幅。

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:50:26 ID:2ED56Bqi.net
lakeのシューズは本革だから履いてりゃ伸びるんじゃないの?それかシューズストレッチャー使うとか

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:33:26 ID:E6OTxKQc.net
>>562
Lakeは指が当たってても
カンガルー革のモデルなら馴染むし
歩く訳じゃないので痛くなければそれで良いと思うよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 00:32:26 ID:BvucJqBs.net
牛革の歩くフラットタイプなんだなあ、、
いつもは幅狭で悩んでたのがそれは無くて、むしろ幅広すぎて中で滑るくらいで、独特な型だった。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 08:46:00 ID:/OM9Sk5c.net
FIZIK R2 海外通販無いな
BIKE24に入れてくれとメールしたが、そんなつもり微塵もないと返された

泣きたい

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 09:07:39 ID:UJPmYWYZ.net
国内正規店でどうぞ
在庫あるのかもいつ入荷するかも知らないが

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 23:43:14 ID:de1aMhLg.net
ペダル変えようかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:10:28.49 ID:em8OsD9a.net
>>566
馬鹿じゃねーの
単なる迷惑行為どころか外通できる店を減らしてくゴミ屑

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:20:04.70 ID:ni/f7qmB.net
>>566
Fizikの本社?サイトで買えるけど?
初使用なら15%引きクーポン貰えるよ
俺買った時は37000円しなかったよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:24:53.19 ID:EZLysB9z.net
>>569
は?クズはテメエだカス

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:57:57.80 ID:8yJnSJUn.net
てかフィジークは公式で通販できるだろ
発狂してる奴は馬鹿か?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 04:09:43 ID:fyfxBv5S.net
>>561
裸足でサイズ合わせる奴ですよね?
あれだと足の長さジャストが来ちゃって指先当たりそうで怖いのですが…

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 09:22:12.36 ID:iCzncd1/.net
>>572
貧乏なんだろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 09:28:43.24 ID:Rjv5IKDX.net
海外通販する奴は、全部貧乏かよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 09:35:53.03 ID:lZZFGzeJ.net
公式はじめ他に入手可能な手段あるのにガイツーにないから泣きたいとかいう奴は貧乏認定でいいだろう

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 09:43:13.09 ID:unPSiCes.net
靴なんてもの通販するってのがそもそもな

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 09:51:34.73 ID:rJpPBs2P.net
基本的に安く買いたいからガイツーしてるわけで
貧乏性で合ってる

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 11:08:23.88 ID:04Kw1icx.net
シューズなんて現物合わせで買うものであって、履かないで買うのは安物買いの銭失いだよ。
通販で安くかって履いてみて合わないからと個人売買を繰り返すのは無駄。
地方じゃサイズ揃ったシューズ置いてる店ねぇーー

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 11:24:25.09 ID:lZZFGzeJ.net
地元はサイズ揃ってるとか以前に店頭在庫自体が壊滅してるわ
取扱いうたってるメーカーのモデル1個も置いてない取り寄せするなら返品効かないから必ず買ってねってレベル

なので新幹線で都会に行って1足買って後はこのサイズの通販てパターン

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 11:27:42 ID:KxN3uQ1R.net
ワイズで備品買うついでにサイズチェックしてガイツー
でおk

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 12:02:10 ID:6qgoAl34.net
代理店アフターケアが店舗購入であるようなのなら店舗のがいいけどな(サイコンとか)

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 13:01:27.81 ID:vpA+xLL7.net
>>581
そういうことをするから店頭に在庫されなくなってしまうのだけど
大きすぎるとか小さすぎるとかの場合は、国内にすら入ってこなくなるし

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 14:57:05.95 ID:IQCu0oso.net
>>581
サイクルモードで合わせて見て、外通だな

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:02:43.96 ID:IQCu0oso.net
>>566
そのうち、どこかの通販屋が入れるさ

あれ そんなにいいかな?
ベルクロで止めるんだろ?
ダイヤルBoAかラチェットのが,しっかり止まりそう。
それに通気性良いのは分かるが,夏場しか使えないのは銅なの?
春や秋には寒くね?
コスパ悪いよな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:20:42.21 ID:Xrnvelmp.net
アマゾンでサイズ変更できなかったけ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:31:08 ID:94eLqAhT.net
>>580
そうなると店舗で買う意味が見出だせないですね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 19:34:50 ID:Jc7XUdSe.net
店舗厨がいきがってるなw
海外通販で買おうが、入手方法がなんだろうと勝手だろう
まあ売れない店舗(ワイズ辺りに駆逐された)の関係者かな

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 19:35:45 ID:XEt3aWAE.net
ワーサイは、そこまで悪くないな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 20:37:41.37 ID:yvAdop37.net
うむ、要は使いよう
Y'sでサイズ見てネットで買う

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:46:30 ID:XVoUuXfS.net
ワイズで大きいサイズがないからイベント行って、と言われた。試し履きもできない。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:47:47 ID:QsJGrqms.net
>>585
しっかり留まるのはベルクロも同じだが、ベルクロだと微調整がし辛い
つか、留めたままでは実質調整不可だよな

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 22:26:57.56 ID:pRUmOEUH.net
ワイズで45.5履いてチョイキツくて46は注文(購入)
46はガイツーしたわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 22:58:25.11 ID:xBaDofYV.net
欧米はサイズ違い3個買って、2個は返品がデフォって聞いたり聞かなかったり

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 23:06:15.28 ID:w0EDVOSf.net
それいいね

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:06:30.68 ID:8XHjJGTT.net
あっちはレシートさえあれば日用品さえ返品できるからな

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 04:51:53.95 ID:Y9PUt44C.net
すげぇな海外。そんなんされたら価格上がらない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 06:21:35 ID:1jP9c9TN.net
通販だと普通らしい
アメリカは特に

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:12:36 ID:Fbq0q8/p.net
アメリカは服がそんなサービスあったかと

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:28:15 ID:XbC4YB0O.net
シューズってぴったりのサイズは前(クリート位置)に加重した時かかとがズレないって聞くけどほんと…?
ソールが固い以上絶対ズレるんだが。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:46:49 ID:1jP9c9TN.net
履くときに踵を地面に付けて履くのが基本

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 10:08:43 ID:wqAv/eiu.net
>>600
かかとがズレるってどんな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 10:30:08 ID:1jP9c9TN.net
>>570
向こうは350ユーロか
内外価格差無いな

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 11:16:47 ID:dTAs/rh/.net
キャンディ欲しいです

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 11:34:01 ID:3inS2t/h.net
>>573
ちゃんと型紙と靴のサイズ調整されてるよ。

>>600
靴下も滑る素材の奴だから分からなくも無いが、それだけズレるならそもそも靴が合ってないだけだろ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 11:53:20.13 ID:A20CKyhl.net
ずっとSIDIだけど爪先気になったことはあっても
踵がずれるみたいなことはないわ
靴がいかんのじゃないの

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:39:20 ID:p/NrvRaM.net
ピッタリのサイズは〜て書いてるし、かなり大きめのばかり履いてると思われ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:03:30.23 ID:JIegWU9T.net
普通の靴なら爪先1cm空いていようが気にする程ではないがビンディングシューズで空きがあるのはねえ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:18:11.00 ID:dGdTwZH3.net
ビンディングシューズは長さがぴったりが基本
幅はほとんど気にしなくていい

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:49:08.84 ID:EC7DiarB.net
>幅はほとんど気にしなくていい

んなわけねえw
初心者は騙されるなよ〜

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:41:25.70 ID:JIegWU9T.net
幅も気にしろよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:52:57.40 ID:/hH/o2RW.net
むしろ幅が優先くらいでもいいと思うけど
幅が合うシューズの中から長さの合う靴を探すイメージだな俺の場合

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 16:06:14.75 ID:YRw20ztV.net
わかる〜

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 17:52:26 ID:EC7DiarB.net
>>612
超わかる!ハゲしくわかる

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:08:41.62 ID:kGML3KHE.net
どんだけ幅広足なんだよw
爪先が余るようじゃクリートの意味ないだろ
だから長さで合わせる、長さが合えば大体幅も合うように出来てる
メーカーのサイズ表見ても、長さの表記はあっても幅の表記なと無いのはそういうこと

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:13:18.00 ID:iTnLKcQR.net
アシックスとかで足の形を3D計測してもらったら?
タダやで?

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:16:19.55 ID:SgKQmtia.net
>>615
ナニイッテンダ コイツ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:18:12 ID:A20CKyhl.net
長さで合わせても指圧迫するからだろ
長さ万能なら試着する必要すらないわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:18:42 ID:iu1ZBC6N.net
確かに幅の表記がないのは困り物だな
自分の足のサイズを知ってても意味がないから通販できない

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:21:11 ID:Spbh0VHz.net
足は人それぞれなのに何決めつけてんだか

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:42:01 ID:pnhilC/I.net
サイズ測るのはいいが、ちゃんと靴下履いてから測れよ
素足で測るのバカが多いからなw

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:43:26 ID:um06NtrO.net
>測るのバカ

中華の人ですか

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:46:48 ID:Z/FuEsu1.net
素足で測って涙目のバカが揚げ足取りで逆ギレ
小学生かな

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:55:35 ID:v/LyJL9U.net
>>623
少しオチケツ
どこをどう読めば逆ギレに見えるんだか

毎回試着して買うから、素足どころか測ったことさえないわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:56:49 ID:E+rhmlhi.net
>>623
キレんなよw

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:14:33 ID:ZNzCrBDd.net
>>621
まずは素足で座って計るのが正しいやり方だよ
ソックス履いて立って計ると本来の足サイズがでず間違えてサイズ大きめを選んでしまうのでね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:18:40 ID:ZLGyfWIt.net
SIDIってけっこう足型変えてくるかね?
今使っててほぼピッタリなんだが、次はもう試着なしで通販しちゃっていいものか

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:36:34 ID:UJbBepJj.net
高尚な理論はともかく、自転車乗るときに履く靴下もっていけよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:53:31 ID:GkoqxEBJ.net
>>627
SIDIのジュニウスとワイヤは、別物だった。
ワイヤのがタイト

フィジークもR5とR1でも違う
同じようにR1のがタイト

気持ちよく変えるように、試着はしようよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:55:45 ID:EC7DiarB.net
>>615
つま先が余らないのは当然
その上で自分の足幅にあったものを選ぶ
ワイドとかなんのためにあると思ってんだよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:16:14.05 ID:cFDC15HO.net
>>626
いつも裸足なん?
ゲンて呼んでいい?

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:43:57 ID:ZLGyfWIt.net
>>629
ありがとう
しゃーない、次もはるばる試着旅にでるかw

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:50:03 ID:fCJvESYD.net
ゲンwwwww

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:58:36 ID:3NNp2urO.net
試着で思い出したが、シダスのインソールは厚めなんで 使ってれば持っていった方が良いな
厚めな分 タイトな靴では高さが減って圧迫される
抜いたら履けるが、膝を痛めやすい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:52:31.74 ID:qem3Vapw.net
計るのは裸足だろうがそれは目安ってだけ
試着や本番はソックス履くだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:55:59.08 ID:BEQ+XzS7.net
足が前後に動くようなのはダメだろ
単に幅を先にフィットさせるか、長さをフィットさせるかの違いで
両方ピッタリ合わなきゃ買っちゃダメ
どっちが優先とかない、どっちも合わせる

幅が足りない人は単にアーチがなくなってるから、どんな靴も合わないよ
まずアーチ、土踏まずを取り戻すこと

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:57:14.22 ID:WnzHVoE4.net
(笑)
一回オーダーメイドの採寸だけでも行ってみたら?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:59:05.92 ID:QUViujQf.net
長さが合ってるのに幅が狭いとかほとんどないからw

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:55:37.42 ID:Q5LBU+zp.net
>>638
MAVICのシューズなんて幅広の人じゃサイズ合ってても足入らないよ、だからボリュームなんてサイズを作ってる。

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:23:14.79 ID:VskcIBSt.net
>>638
大丈夫か?

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:30:27.39 ID:X8BRFufW.net
>>640
そいつキチガイだから相手しない方がいいよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 01:56:28 ID:78m8/js8.net
な、なんか荒れてしまってるけど…
かかとがズレるって言った者です

足長ソックス込み26.1cmで、店でfizikの41(26.4cm)履いてみたんだが、かかとに押し付けてダイヤル締めた状態で立ち上がって、ペダル踏む感覚でクリートあたりに荷重かけるとかかとが若干ズレるのよね…
みんなは自分のシューズでズレない?

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 01:57:16 ID:78m8/js8.net
ズレるっていうか浮く
連投すみません

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 02:54:14 ID:iy+h1RkK.net
>>642
ほぼ同じ足長でFizik R1の40.5でちょうどいい
足長右26.2mm左26.3mm
まぁ足長だけで同じサイズが履けるかどうかはわからないけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 03:10:29.69 ID:78m8/js8.net
>>644
ジャストサイズって爪先当たらない?
爪先に若干スペース欲しいのよね…

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 04:26:31 ID:0rNsD7pv.net
私ゃ足首がかなり太くてラチェットがかなりギリギリながら指先は余裕で余るのが困るわ('A`)

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 05:07:59 ID:llBhCGKW.net
早く厚底シューズでないかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 06:35:20 ID:Ykxhz5E4.net
自転車で反発力を得たいならフリーパワーだな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 09:45:10.37 ID:lQS7lIjy.net
>>645
軽く触れる程度ならペダリングの問題ないよ
逆に捨て寸大きいと疲れ易くなる

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:17:56 ID:iy+h1RkK.net
>>645
うん、意外に問題ないね
とは言え個人差はあるかもしれないけど

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:37:02.30 ID:ulw53mhG.net
>>642
それだと靴のサイズEU42だよ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:00:08 ID:H8L3DL04.net
ぴったりがいいとは言うけどおれは靴の中で指曲げる運動できないとつらい
試着が一番

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:17:09 ID:Vck1bSbT.net
そもそも指曲げる必要がない

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:22:47 ID:zt1IXP1O.net
指を簡単に曲げられる昔のシマノから曲がらないBONTにしたら大正解だった
今のシマノはラストが多少改善されてるみたいだけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:32:31 ID:Fc4ajOd9.net
これPD-M9100とどう違うの?

https://www.cyclowired.jp/image/node/320430

シャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるだけに見えるんだが

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:40:32 ID:I5u5q+qM.net
そうだよ?
シャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるだけに見えるよ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:14:48 ID:OgoTMXZR.net
シャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるだけなのか

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:21:20 ID:Qo6UST7o.net
いや、もしかしてシャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるだけなんじゃ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:38:52 ID:Fc4ajOd9.net
お前ら見る目ないな
よく見ると、シャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:46:57.14 ID:1A0/EBvx.net
>>659
誤魔化すな

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 12:20:03 ID:nuHSPgxE.net
>>659
ほんとだ!
よく見るとシャフトが入る中央の軸が銀から黒になってる気がする

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 13:19:05 ID:jiGy/QhI.net
>>649
そうそう自転車の靴は普通の靴と違って
つま先に隙間があると疲れるよね
なんでだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:36:53 ID:tQvwI/Pu.net
動かなくていいつま先が意図せず動いちゃうから

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:50:56 ID:88kvRw8n.net
というよりも、シャフトが入る中央の軸が銀から黒になってるって感じだな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:59:22 ID:tQvwI/Pu.net
お前ら違うぞ、シャフトが入る中央の軸がシルバーからブラックになっとる

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:09:18 ID:roi59Z+d.net
カーボンかな?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:41:17 ID:IcHHmmFJ.net
高いペダルに交換した
気持ちパワーうpした

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 11:40:20 ID:n0Qqeq4v.net
デポで安売りになってるシマノで十分なんだが
強いて言えば白以外(汚れ目立たないから

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 10:44:25 ID:rqsbizdE.net
ウインターシューズでラバーヒールが交換できる奴てある?
去年の暮れに買ったNWのウインターシューズがすでに結構摩耗してて
この感じだと通勤だけでも3シーズンもつかどうかなんだが
1.5万で買ったから3シーズンもてば十分と思えなくもないけども

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:17:34 ID:9XpplYdL.net
>>662
https://www.yoshino-seikei.jp/einstein.htm

こういう事らしい

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 14:37:40 ID:0fmDgz4V.net
なるほどわからん

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:49:28 ID:nBC4MRXP.net
ロードシューズでつま先捨て寸は悪ですか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:08:42 ID:DDlLyZc/.net
>>670 は、つま先でペダリングしてるのか。すげーな、それは。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:15:56 ID:9XpplYdL.net
>>673
馬鹿www

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:30:34.22 ID:ymhB725m.net
>>672
歩かないから捨て寸は不要だって言われて買い替えたよ
捨て寸あるとクリート位置がベストにならない場合もある

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 05:58:12 ID:81vNu+zP.net
エルゴーンのTP1ってどうでしょうか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:01:11 ID:PczBiHEm.net
銅では()

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:49:34 ID:vkYGR72u.net
街中歩いたり、自転車担いで走ったらするSPDシューズは足先に余裕ないと指痛めるよな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:06:41 ID:5L9Nv0U8.net
当たり前
つーか自転車でもあった方がいいわ
固定はボールジョイントでするもの、靴というのはそう言う風に設計されている
指を詰め込んだ先端で登るクライミング用のシューズじゃないんだから

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:14:05 ID:QJGrYXMZ.net
余裕にも程度があるだろw
おまえらが言ってるのは2cmとか3cmだろうが、
捨て寸は5mmもあれば充分なんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:37:43 ID:VDWt83Xh.net
>>680
1センチはダメすか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:06:37 ID:sof8x6AQ.net
だめぇ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 05:59:10 ID:RyYZ/taO.net
適度な隙間を空けることを考慮すると尚の事
ソールがカッチリしてる方がいいのかもな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:22:28 ID:WL7QLMwI.net
>>681
2cmくらいあってもいいよ
上の奴は適当言ってるけどペダリングに合わせて靴と指先は曲がる
動くのがボールジョイント(母指球)から先だけと言っても5mmじゃ普通に当たるから
靴履いて上から親指の位置を確認、次に力入れて爪先曲げて同じように確認、としてみれば分かる

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:25:13 ID:0n2m53+T.net
なんのためにアッパーが柔らかいのかと

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 08:35:41 ID:1zDuvS7Q.net
20mmとかバカだろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:06:56 ID:mwjRWIZl.net
20mmとか登山靴のレベルだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:21:58 ID:E10+6/QI.net
爪先余ってる靴でペダリング乱れてくると
指先がパカパカしてきて気になるかなぁ

ただそこが動いてる時点であまり効率いい
動きしてないので靴で抑え込んだところで
別にって気もする

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:33:36 ID:Cm8vhn2i.net
単純にペダリングが下手くそなのでは

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:48:26.25 ID:E10+6/QI.net
だからうまくいってない時に動くって言ってるじゃん
まあ2cmはアーチずれてくると思うので極端すぎると思うけど指先締め付けるほど長さ合わせる必要もないんじゃねって話

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 10:07:06 ID:/ZCGQAAn.net
sidi sixtyにヒールカップのパーツないけど、やっぱりあれ不要だよね?

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:06:45 ID:B1Oqe9rk.net
足の全長に対して捨て寸の長さも変わって当然
29cmの人と24cmの人で捨て寸が同じ10mmで良いってなったら変でしょ

もっと言うと足長に対する指の長さの比率もバラバラなので同じ足長の人でも捨て寸は変わる
足長より踵から母趾球の長さの方が100倍大切

俺は足長のわりに足指が短いので捨て寸は10mm以上とらないと母趾球位置が合わない

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:53:57 ID:Jt+abMKk.net
フェイスハガーみたいな指かよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:07:45 ID:slPoyK5c.net
ジャストサイズはペダルにトルクかけるとつま先が当たる。
ワンサイズ大きいとぶかぶかだからかなり締め上げなきゃいけない上に幅も余ってあまりフィット感がない。
どっちがいいのかな。
ちなみに足首って痩せる?冬で7キロも太っちまった。

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:24:31.25 ID:acMn0Gvd.net
足首が痩せるなら、手首や膝も痩せるな

ジャスト+0.5がいいんじゃね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:26:57.28 ID:acMn0Gvd.net
Y'sでフィジークのベルクロ試し履きしてみた
ベルクロとBOA 同じサイズでもフィット違うじゃないか。

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:28:02.33 ID:HhcMJBrg.net
7キロ位なら足首はそんなに影響してないんじゃね?無視無視

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:55:52 ID:slPoyK5c.net
>>695
メーカーが『足長26なら41 ね!』ってサイズチャートなのよね。足長は26で、インソールの実測は26.5だけど、つま先立ちしたときつま先が若干当たる。
42はインソール実測が27で、幅が大きすぎだしつま先立ちでかかとがズレる。
ちなみに41.5はラインナップにない(涙。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:05:03 ID:yshzs5Mx.net
チャートがびっくりするくらいあてにならない

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:49:46 ID:dHo0jPDn.net
SLからSPDに替えたらはめ込む位置が変わったせいなのか一発ではめ込めなくてズルッと滑っちゃう

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 19:47:53 ID:2C5Ig1Q4.net
足長で丁度良いサイズの靴履いてみようとすると靴の入り口で足がつかえて入らない絶望感、、、
どうして細身の靴はデザインが良いのだろうか、

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:48:25.38 ID:OjTy4QWT.net
>>699
それ
結局試着しるしかない

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:40:20 ID:kNuwZE+2.net
>>700
すぐ慣れる。

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:51:17 ID:bEu57Ntj.net
>>108
プロでも立ちゴケするリスクあるものをよく公道で出来るよ
山中じゃやるけど街中ではしたくないな
フラペならたまにやるけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:27:39 ID:Yne4WUTa.net
欧州のシューズは0.5って概念がないからな

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:30:18.67 ID:+Z+x3Ete.net
あるだろバカ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:36:25.37 ID:bSfQ1Vwp.net
いや0.5句切りのサイズはあっても既念がないってことだろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:58:34 ID:NEP+uBht.net
き…既念?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:10:37 ID:NtW3cI5R.net
既念wwwww

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:33:10 ID:F7dk2Ptt.net
うーん

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:50:13 ID:Wri9Uu4M.net
>>561
サイズ感は表記と同じ?
昔のNWみたいに表記と実寸ガバガバではない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 12:13:55 ID:v79RTsHn.net
きwねwんwww

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 12:16:44 ID:M44jyiqw.net
>>561
ヤマカガシ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 14:36:03 ID:ZN4yaqp5.net
お前らの幸せを祈念する

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 08:16:03 ID:7vMuSCwx.net
マイケルキネーン

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 15:25:14 ID:ei7ws8Xe.net
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ既念日

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 17:09:02 ID:oW1ayY4V.net
>>711
実測ガバガバで明らかにハズレ値って感じでは無いと思う。本当に普通、昔のNWよりは狭いし、シマノのS-Phyreよりちょっと狭め、SIDI・MAVIC・GIROとかよりは広いと思う。
まあ俺のシューズ所有遍歴NW→Specialized S-Works→シマノ&GIRO→Suplest程度でそれ程たくさん履き潰してる訳ではないからフィッティングが完璧という訳ではないので参考程度に。試着程度ではもう何社か試してるけど。

国内では基本的に売ってないから公式サイトの足のサイズの図を印刷して、境界値とかならワンサイズ大きめを選んだ方が良いと思う。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:43:14.87 ID:kIT5g9ul.net
リンタマン、コロナぁぁあぁぅ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 21:40:27.35 ID:3BjxHyZ3.net
にゃろめー

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:55:12 ID:lRQgW9P1.net
きねんカキコ

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 03:18:14.75 ID:g6n3JUVx.net
>>717
Edge+買ったんだが踵のフィット感がちょっと弱い気がする…

足に合ったシューズって踵浮かないって聞くけどboaのは絶対浮いちゃうわ。次は紐にしたい。

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 05:39:26 ID:XSQbdQaA.net
>>721
リンタマンみたくかかとを絞めるタイプか、シディみたくヒールカップ有るタイプ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 05:58:16 ID:7cAtx/WH.net
>>722
ぁたしゎ、JKですけど、リンタマンって(//ω//)
キ、キン、キンタ...(///∇//)
恥ずかしくて、もぅこれ以上言えません(//ω//)

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 06:54:14 ID:8ydJRpo6.net
ペダルってやっぱオーバーホールした方がいいんすか?
車体のメンテ出すついでにどうしようか思ったんですけど、
雨の日はほぼ乗っていないし総使用は1万kmは行ってないけど。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 06:54:42 ID:S7F+RF7b.net
おっさん早起きだな

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 07:18:42 ID:V4aMPCPi.net
お前もな

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 12:05:39 ID:poYeURkM.net
>>724
4万キロ使ったけどノーメンテで問題無しだった

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 14:50:41 ID:HSNVKYj4.net
>>724
本体ごと預けるならグリスアップしてもらったらいいんじゃね
ガタでたら捨てて買い替えるのなら放置でもいいとおもうけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 16:08:21.50 ID:D2nw52iE.net
どこもBOAばかりだしてるけど、BOAってすぐ緩んできてダメだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 16:21:02 ID:J66AVG0j.net
メリクリ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:14:50 ID:U5lWJOcN.net
ことよろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 01:41:20 ID:lrnboQ37.net
初歩的な質問なのですが、SPDクリートの取り付けナットに4つ穴が開いていますが、クリーと取り付けた時に、残りの穴が下にあるのが正解ですか❓

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:50:17 ID:nt+IisFm.net
不正解だよ
縦に穴が2つ残らないといけない

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:58:59 ID:1WKnR35H.net
>>733
んなわけあるかい

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 11:22:16 ID:qPx/4EE6.net
>>732
正解はない
自分の足に合う方

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 17:36:26 ID:wDGH48So.net
昨日ビンディングデビューしたんだけどロケット花火かなんかに追い立てられて道路に飛び出してきた猿の家族に驚いて落車した。とほほ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:22:37.72 ID:Ob3ogKJU.net
猿カワイソスw

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:32:01 ID:HmD8Es9i.net
ヒトもサルさ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:24:28.96 ID:lqlaJoxf.net
初めてのロードバイク!コンポと合わせてみよう 105 SPDーSL

輪行もするし出先でもそこそこ歩く
ロード用のSPDあるかな ES-600

やっぱり片面だとちょっと不自由
両面にしてみよう XTR辺り物色中←イマココ

そろそろ旅路を終えたい

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:50:18 ID:j6+uW7XN.net
次はフラットに行くんだろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:52:34 ID:lqlaJoxf.net
フラットはSL時期にフラペアダプター使って疑似フラットペダルを試してみたがなんか違った

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:53:57 ID:lqlaJoxf.net
あとES-600ね、
めっちゃ塗膜弱くてすぐ地金の銀色出てくるぞぃ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 06:27:40 ID:S82Vc/lh.net
>>739
俺と一緒

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 07:57:15 ID:MJK3UJcN.net
やっぱトークリップが最高やな

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:11:11 ID:qjckC8S0.net
トゥス!

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:34:54 ID:BSClazvz.net
>>739
それワイヤー

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 16:25:46 ID:nfklzpb1.net
ショートアクスルと通常アクスルの3mm差って実際かなり違うもの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:11:42 ID:XYgt6Ld1.net
rc5買ってフィットに違和感ありRC9購入し直したけど、タンのギミックとフット感からして別物だなRC9
安物買いの銭失いだった

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:45:46 ID:P3sGulo0.net
>>748
RC9も合わなかったの?
3万もするシューズなのに?

安物のゴミだな シマノは

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:49:53 ID:CVK0Rnh3.net
外通でフィジーク買った
シマノよりも所有感あって良い

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:58:32 ID:P3sGulo0.net
>>750
なに買ったん

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:19:35 ID:nAy3sRUT.net
ノースウェーブのエクストリームGT2て、ラインナップの上から2番目なのに
ラバーヒール交換不可なのな
公式で見た感じだとハイエンドのエクストリームPROでさえ交換不可っぽい?
ヒールが摩耗しきる頃にはシューズ本体も交換時期って考えなんだろか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:52:44 ID:P3sGulo0.net
たぶん そう
フィジークのR5も中敷き外しても、ネシとかないし
そんなに減らないから、くたびれる頃が替え時と思ってる
シディは安い奴も交換出来るが、減りやすい

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 19:36:50 ID:nAy3sRUT.net
>>753
ローエンドのR5は交換不可でも不思議はなくね
フィジークはR1のみ交換可か
シディのヒールは確かにすぐ減るけど、その分交換ヒール自体が安価で
入手もし易いからなあ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 19:55:23 ID:P3sGulo0.net
>>754
シディの交換ソール うっかりするとネジも削れる

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:04:11 ID:IBtWQS64.net
スタートがタイム
そして旅は終わった

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:13:01 ID:P3sGulo0.net
でもタイムはシューズ作ってないやん

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:59:24.97 ID:drNBksf0.net
そんなときはネジザウルスくんの出番や

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:04:20.76 ID:i3AQONof.net
>>748
フィット感だけでRC9買ったあとでRC5発表されてRC5買い足しそうになってたけど、そんな上手い話はないか…
オーロラ気に入ってるから履きつぶすことにするわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:18:35.07 ID:FecNPgvK.net
>>757
え?!知らんかった
初代タイム買った時はシューズとセットだったのに

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:34:39.40 ID:2XmlbCnv.net
>>753
残念ながらR5のヒールは結構摩耗しやすい部類だし、運が悪ければ
割と早い段階でソールから剥がれるよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 23:04:36 ID:Eze0+2y5.net
TIME最近シューズ再開しているぞ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 23:48:22 ID:pz3OS+qp.net
しかしタイム自体ヤバいとか
ペダルは大丈夫なんだっけ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 01:40:34 ID:PwJ8+e35.net
https://www.matosvelo.fr/index.php?post/2983/rossignol-envisage-de-restructurer-fermer-ou-vendre-l-activite-des-cadres-time

Les activités chaussures et pédales n'entrent pas dans le périmètre de ces restructurations.

ペダルは縮小の対象外だそうだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 02:39:55 ID:DLfSiYfX.net
pd-es600は軽いのはいいけど外してるときの角度が安定しないから長距離ノンストップとかじゃないとストレス大きいな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 05:46:12 ID:+QXfc95T.net
>>765
そうなんだ
一つ前のA600使ってるけど、こちらは外してる時の角度は安定してるので全然気になったことはないな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 07:37:54 ID:yaSKt96+.net
ヒールが減りやすい人は、停車時にズザーとか着地の足滑らせて無い?完全に止まってから足ついてる?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 07:46:31 ID:EpFUqV1b.net
>>759
買い替える必要ないよ
rc5はサラウンドラップを再現するため、タンを土踏まず部分に配置したゴムで引っ張ってるからすごく履きづらい
またつま先アッパー部分が硬い

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 08:45:18 ID:UKTWX0FH.net
>>767
停止してから足を着く、発進時も蹴り出しだりしないなんて基本中の基本では

そういう話ではなく
1〜1.5万で買えるローグレードならヒール交換不可でも納得だが、
倍以上するミディアム〜ハイエンドで交換不可てのはシンドイ
…という、早い話が只の貧乏性

一走行あたりどれだけ歩くかにもよるけどね

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 09:00:05 ID:UKTWX0FH.net
あ、でも早い段階で剥がれたってケースは蹴り出しとかやってるかもね
ネットで見た情報だから詳しくは分からんけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 10:34:25 ID:7H2A/kX+.net
フィジークのシューズを本国サイトから買いたいが、日本を選べない
コロナか

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 10:42:42 ID:KEK7eh8y.net
>>767
ゴール直後クールダウン無しでいきなり停車させる大会とかだとやっちゃうね

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:13:20 ID:NrdEVr1X.net
>>771
つ)bikeinn

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:56:34 ID:7H2A/kX+.net
>>773
なんかデカイサイズしかない気がする

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:47:40 ID:t6IjPja0.net
>>774
ちなみにサイズはどのくらい?
海外通販サイトを勧められたら海外大手通販サイト(probikekitやbike24、wiggle等)は
一通り探してみるのが常道かと

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:00:04 ID:ogMXAwMz.net
>>771
選べたぞ
ドロップダウンにJapanってあるじゃん

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:03:35 ID:ogMXAwMz.net
わかった
地域設定をREST OF THE WORLDにしてないから
スマホならメニューの中、ブラウザなら上の方にある

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:43:29 ID:UBTepdnF.net
MTBやシクロクロスはつま先の余裕残すの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:55:16 ID:7H2A/kX+.net
>>777
出来た、パソコンでやったらジャパン選べた
感謝する

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:26:45.55 ID:1EXs30sl.net
>>773
バイクィン…バイキン?つまりやっぱコロナだな!

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:37:40 ID:vTZ0g+JT.net
>>780
メキシコのビール

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:45:00 ID:tQCWEq3o.net
な〜る

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:04:54 ID:7H2A/kX+.net
>>778
ピチピチでいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:57:06 ID:NT3Qk4LF.net
>>767
足ブレーキって、ババアかよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:34:26 ID:kKaK/gE7.net
バオちゃんダイヤ左右逆回転なんて聞いてないよ
もう少しでクレームメール送るところだったじゃないか

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:44:23 ID:ACTtgdyE.net
SPD付けたけどこえーなコレ

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:50:49 ID:wxYVTNBq.net
形が怖いん?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 03:10:11 ID:9osdaiNd.net
饅頭怖いみたいなやつだろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 07:25:01 ID:DXtWMDMR.net
spdからsps-slにして、コンビニ歩くの面倒、劇的に変わるわけでもない
spdのままでいいんじゃね?と思った

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 07:43:53 ID:sSKg2Xwp.net
慣れ かな
慣れ だよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 07:57:20 ID:/KqqJU6p.net
>>789
俺もそう思うよ。かつてはデュラエースだってspdだったんだから。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 08:09:24 ID:YZsue+a9.net
SLから両面SPDにしたがこっちのほうがいいな

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 08:15:58 ID:HdL6f7xi.net
>>791
正確にはspd-rだけどな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 08:44:23 ID:3UhKQ+Ez.net
どうせ歩かないならSPD-SLの方がいいに決まってるだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 10:03:41 ID:SPCgRjJU.net
シマノXTRのペダル買おうと思ってんだけどロードバイクに使う場合って通常アクスルとショートアクスルどっちがいいの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 10:21:06 ID:l+apPJcY.net
とりあえずペダルはアルテ、シューズはRC7辺りを買っておけば間違いないのかな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 10:22:00 ID:/KqqJU6p.net
>>793
spdrの前がspdだろ、その前がルックパテント

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 10:56:24 ID:5j5NH6wn.net
>>796
ペダルは金額差少ないからdura一択

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:10:11 ID:MxFVFlOQ.net
>>796
6000円ちょいをケチる必要無いと思う
デュラエースにしておくといい

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:14:37 ID:qVewVIZT.net
片面キャッチが面倒な人にはspeedplayオススメ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:19:59 ID:l+apPJcY.net
金額差は確かにデュラにしては小さいけど、アルテとの差別化がそこまでないって意味ではないの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:21:30 ID:EFuTBCLE.net
>>800
spdで両面だったから、よくスカった
まぁそのうち慣れるから

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:52:40 ID:oyJw114n.net
デュラ、アルテのカッタいビンディングは初心者はやめとけよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:22:26.14 ID:ccnxnTM1.net
>>765
これ向きが安定しないのか。今片面フラットのSPD使っていて次これを考えてた。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:49:59.57 ID:SPCgRjJU.net
ES-600はマジで安定しないぞ
体感半分以上の確率で上向かない
そんで塗装弱いからクリートで裏側踏んだりどっか擦ったりするとすぐ塗装剥げて傷だらけになる

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:26:40.54 ID:RWrHFQQy.net
>>805
塗装が弱いっていうより、金属クリートだからじゃね?
俺のES600も左は傷だらけだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:33:25 ID:Zbm6ba6f.net
走行距離で言ったら10倍以上は走ってるクロスバイクに付けてるA-530より明らかにがっつり塗装剥げてるんだよねぇ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 13:32:42 ID:UykRJtUo.net
>>795
片側で3mm違って、SPD-SLと同じぐらいなのがショート
Qファクターがー ってことになるからロードの人ならショートにする方が多いだろうね

プロロードの人でも広い方が好きってのもいるから、好みで選べばいいのかな?
クリート位置の横方向で調整も出来る

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:15:19 ID:WziKyPrK.net
店で試着させてもらったけど高かったから結局尼で買っちゃった…

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:30:46.73 ID:0pYmZ/B+.net
SL 疲れたからキャンディ3にした

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:18:43.88 ID:bbl5OWWS.net
キャンディってナイロンボディの1が一番じゃね

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:38:12.41 ID:7kKN+Uj+.net
シューズはリンタマンでゴールした

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 07:10:14 ID:OSLYQBXp.net
>>809
人でなしの鬼畜。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 10:33:51 ID:fgBxfawB.net
せめてサイクルモードで

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:05:25 ID:WJsEuZib.net
>>812
ぁたしゎ、JKですけど、リンタマンって、キンタマンみたぃで、ゃらしぃと思ぃます(//ω//)

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:39:09 ID:HB7wKB/V.net
リンタマンコ の方がやらしいだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:15:34 ID:VqkefYGF.net
じゃあもうキンタマンコで

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:17:43 ID:yjcd4H/8.net
LAKEのシューズをカラーオーダーしたら納期が90〜120日となってるけど
実際注文した人いたら、どのくらいで届いたか教えてください

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:57:33 ID:hzFihA7/.net
今はコロナの影響で代理店に物無ければ納期なんて未定だよな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:37:49 ID:rwWG50IB.net
フィジーク本社通販 動き早いな
3日で東京に来た

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:31:09 ID:+4nEXjfT.net
>>820
日本から買えるの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:12:45 ID:Yk4T0HHc.net
https://twitter.com/akacame/status/1240268906381508608
今時こんなのがいるんやな
(deleted an unsolicited ad)

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 12:02:48.09 ID:o+GuyR1j.net
>>801
構造意外と違うよ。
https://www.cyclowired.jp/news/node/249546

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:49:12 ID:B1fmWyQ7.net
>>823
構造が違うのはわかるけど、実感として疲労やパワーにどのくらい出てくるのかってこと
レビューとかいろいろ見たし店員にも聞いてみたけど「まあデュラの方がとりあえず質はいい」くらいの情報しか得られなかったんでアルテで十分かなと思った
2台目買ったときにデュラも試してみるよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:50:53 ID:9hEBoxg9.net
>>821
買える
スマホよりパソコンからのが、日本を選べる

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:07:51 ID:+4nEXjfT.net
>>825
ありがとう
日本の代理店のラインナップにないアイテムがあるから欲しいと思ってたところ
でも安くはないね、ほんのちょっと高いくらい?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:09:04 ID:9hEBoxg9.net
>>822
何が今どきなの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:10:30 ID:9hEBoxg9.net
>>826
初回ニュースレター登録すると、初回クーポン15オフコードが送られてくる
それ使えば

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:10:57 ID:nFX7Trxl.net
>>824
違いが分かったら神。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:14:26 ID:qYWi2mli.net
スマホからでも買えるよ
fizikの直販は地域設定がREST OF THE WORLDに
なってないと発送先に日本が選べないので注意
https://i.imgur.com/RFxruZH.jpg
https://i.imgur.com/Mjehayy.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:23:03 ID:+4nEXjfT.net
>>828
メモメモ_φ(・_・

>>830
メモメモ_φ(・_・

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 18:14:51 ID:9hEBoxg9.net
日本に無いモデルは魅力的だな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 18:21:42 ID:aD/iM6hH.net
日本にないだけでありがたがる海外厨w

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 18:47:30 ID:FErQn5Sg.net
>>833
それは俺のことです

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:44:10 ID:P17iGzCP.net
>>833
サイズの問題もあるんじゃね
国内正規ラインナップだと44までしか公式に載ってない場合もあるしな

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:45:02 ID:9hEBoxg9.net
日本未発売とか限定物にはSNS映える

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:53:37 ID:7wxx7QiC.net
インスタバエ〜

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 07:28:49 ID:mK0QznEV.net
イノキボンバイエ〜

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 08:06:36 ID:d1wo1rMv.net
フィジークR2が届いた
https://i.imgur.com/EfoKynM.jpg

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 08:46:10 ID:5v/uleJx.net
いいね!

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 10:30:06 ID:854w4mTs.net
もはやベルトが本体だな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 10:36:09 ID:flL0YSzG.net
>>839
支払いは任せろ
バリバリ
やめてー

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 21:43:59 ID:2ZWUTnTv.net
限定はともかく日本未発売くらいじゃ見向きもされんよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:58:18 ID:sf5Y+StL.net
店で試着したあと56%オフの外通で買っててゴメンなさい

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 00:40:24 ID:OagknQHX.net
謝らんでいい
そんな高く売ってる方が悪い

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:32:30 ID:EJChPbWI.net
思ったよりかっこ悪いなパワーストラップ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:24:34 ID:TSmJjS5U.net
何故に真上から撮るかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:47:13 ID:90SuEm6z.net
俺は結構カッコいいと思ったけどな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:50:42 ID:eleAnVid.net
俺もカッコいい、欲しいって思ったな

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:55:15 ID:fapmdQTP.net
良さげだけどベルクロだろ?
劣化がなぁ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:02:07 ID:cWIi86Cz.net
留めるところが野暮ったいな

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:17:42.91 ID:z9UyJK3N.net
パワーストラップR5先ほど届いた
横から撮ればいいの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:06:43 ID:YrSvK1l7.net
コンポがクラリスの安物ロードバイクにビンディングペダルで休憩時に指さして笑われたわ
高級機材でマウント取る奴が相変わらず多いな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:10:59 ID:OypZZZnr.net
そんなヤツいるか?
普通笑わんだろ、そんなことで

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:23:26 ID:r4BypDhE.net
そんなんで笑うとかつまらん人間だなって思っとけば良いよ
そもそも笑われたのはそのせいかもわからんし笑われたのかもわからんけどな

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:27:48 ID:62y0p70j.net
むしろペダルなんて次のバイクにも使えるんだし安いロードにつけてるの見るとこの人はこれから本格的にやろうとしてるんだなって感心するわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:30:57 ID:XC60fJ89.net
笑われたのは靴じゃなく買

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:33:49 ID:OypZZZnr.net
死んだか

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:38:12 ID:EGhRWhlO.net
そもそも、コンポがクラリスの安物ロードバイク、なんて下品で卑しい代物は、高貴な身分のわしの眼には入ってこないけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:43:18 ID:eleAnVid.net
他人はそんなに興味なんかない
被害妄想だな

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:34:43 ID:TyzbpNEr.net
安ロードってのがトーテムやツイッターなら
(悪い意味で)有名だからネタにされることはあるともう

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:40:37 ID:MIDLXMSc.net
そもそもビンディング使うかどうかとバイクが
安いか高いかはまるで別問題なのでにわかの作文っぽい

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:52:07 ID:K6GgzBYK.net
>>853
ちなみにバイクとシューズは何使っているの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:40:02 ID:5i2KFZmS.net
>>853
まじで多い
俺も安フレームのカーボンと105で笑いやがったから
膝下痢してしなしてしまった

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:41:05 ID:z9UyJK3N.net
膝蹴り?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:41:56 ID:z9UyJK3N.net
>>856
そうだな、普通はそうだよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:43:26 ID:ipDvfxhm.net
コンポとか覗き込んで見て嘲笑う奴は一定数居るのはたしか

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:43:42 ID:K6GgzBYK.net
>>864
同じ人かな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:44:17 ID:TSmJjS5U.net
>>853
釣り師乙としか

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:48:38 ID:yO4rZCif.net
デュラエースとかいうグレードつけたフレーム高そうな自転車乗ってるやつが
そんなコンポロードバイクじゃねぇからビンディングいらねぇってだって
まじだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:52:48 ID:P+Tv7I+u.net
クラリスで速かったらカッコいいけどな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:33:31 ID:K6GgzBYK.net
>>870
もうええって

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:01:39 ID:vMMtZRun.net
クラリスとかは笑わんけど
ハイエンドのカーボンフレームに
マビックの50mm位ハイトが有りそうなカーボンホイールを付けてて
スプロケットが32t位の乙女ギヤだった時はクスリと来た

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:34:26 ID:nCe9ZMks.net
俺、34T

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:39:38 ID:GTy3uA+n.net
インナーローかつ無理のないケイデンスで登坂して
FTPを越える時間が多いなら強がらずに乙女ギアの世話になるのが良いと思う

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:54:19 ID:JoxIbBaW.net
>>873
せめてローハイトホイールならヒルクラ仕様かなと思えないこともないのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:54:47 ID:vFc8qiQS.net
同じギア比ならフロントもリアも出来るだけ歯数の大きいギアにした方が駆動効率がいいからね
僕はフロントは53-39T
リアは11-32T
全然恥ずかしいことじゃない

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:57:02 ID:MIDLXMSc.net
多段化進んでるしスプロケでかいのケチつけるのってかなり古い人だけなのでは

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:00:44 ID:vFc8qiQS.net
昔の人はリア23Tとかが偉いとか思ってるからね

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:07:34 ID:K6GgzBYK.net
男なら小さい方を減らせ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:11:03 ID:ki3ij1bI.net
ジュニア使ってろバカ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:15:17 ID:tYsbry+K.net
>>879
昔の人だが偉いと思ってないぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:31:32 ID:W/YpBChI.net
そろそろスレタイ読めと言っていいですか

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:44:50 ID:z9UyJK3N.net
>>874
俺も34
前が52だから、仕方ない

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:50:55 ID:nCe9ZMks.net
俺、前50 orz

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:05:45 ID:OftiqQmu.net
>>873
こういう感じで笑われて足で蹴られたな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:59:34 ID:EFtI++IU.net
それはもう殴っても仕方ない

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:00:48 ID:vMMtZRun.net
いやぁ俺がレスすると必ずスレが荒れるなぁw
調べてみたらスペシャライズドのエスワとか完成車だとデフォで前50-34で後ろ最大30tなのな
100万超えてんのになぁ
買うのはおっさんばかりなのか、エンゾが生きてたらなんて言うだろw

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:07:39.95 ID:z9UyJK3N.net
誰?円蔵てさ?咄家?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:08:56.68 ID:vFc8qiQS.net
>>889
ググってきた
エンゾ・マイオルカ
「イタリアのシラクサ生まれ。数々の記録を持っていた。フリーダイビングのパイオニア。 」
だって

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:18:34.36 ID:iJgsW6nR.net
クラリスだってチェーンリングさえ大きければエンジン次第でクラリスの方が速いからビンディングは必要だよなー
貧弱な体格だからじゃね?スプリンターみたいな体格なら馬鹿にされないと思うぞ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:45:46.79 ID:sNRJfedl.net
クラリスコンポのトッププロの方が
デュラのイキったおっさんよりもよっぽど速いだろうな。
自分なんかは幼児用三輪車に乗った新城幸也にだって負ける自信があるが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:05:36 ID:7v9Fwowc.net
>>892
何を当たり前のことドヤ顔で語ってんだ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:06:08 ID:WALo8QZi.net
>>891
マッチョ野郎の方が頭悪そうだからなあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:11:46 ID:toj5cWKL.net
いや、さすがに三輪車に乗った幸也なら勝てる自信はあるぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:18:01 ID:vQ0x6z1c.net
少なくとも俺はお前らには勝てるがな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:22:16.90 ID:tkvX80y4.net
ああこの次元この空間においてお前は無敵だ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:39:22 ID:TSmJjS5U.net
ストライダーに乗ったサガンには勝てる気がしない

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 23:57:13 ID:wOQb4O17.net
ケンカでも勝てる気しない

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:13:55 ID:4BRDu6H+.net
SPDパワーストラップでもうちょいソールが歩くのに適した奴がほしい
キャッチミスるとずるっといく

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:23:14 ID:FVhKZ2Gw.net
10万円の日本刀を持った達人相手に100万円の日本刀を持った俺たちが斬りかかったら死ぬもんな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:25:29 ID:AxgdBU0L.net
カジュアル謳ってるシマノクリッカーが
付け外ししやすくしただけのただのSPDなのがなぁ
しかもCTシリーズは(デザイン以外)劣化する一方

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:04:13 ID:mAI2ZmDi.net
>>892
トッププロがクラリス使ったらコンポ壊れてDNFになるのでイキったハゲデブおっさんが勝つ事になる

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:24:51.49 ID:fNJQbElY.net
エライ気合い入れたサイクルジャージとパンツ履いて走ってるのがドッペルだった時はさすがにフイタ
でもクラリスだからって笑うことはないな

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:28:34.65 ID:qFfq9yg7.net
>>904
んなこと言ったら>>873がまた荒らしに来るだろw

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:40:52.54 ID:rs6q9H6v.net
>>904
もうネタ切れですか、中華シューズ君

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:44:08.02 ID:4BRDu6H+.net
ガチ乗りじゃなくて気持ちよく走って寄り道ライドだからCT5のソールくらいでもいいんだよねあれグリップいいし
ただしシューレースはめんどくさいのとやっぱりくそ重いんだよね

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:10:20.70 ID:kknhuF/Y.net
ビンディング外れなくなってフラッシュオーバーした

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:47:18.22 ID:fKrll3BR.net
なんかの技すか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 13:05:40 ID:ExCfXWym.net
s works7のソールって他社ハイエンドと比べてもガチガチに硬い?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 16:38:08.13 ID:b9ZxXEvo.net
>>877
ふーん0.何%とか上がるんだろねぇ
普通は後ろを大きくしたら
ギヤの段差を小さくするために前は小さくするもんだと思ってた
昔はXTRの48tとか買ってたなぁ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:43:52 ID:kavhnDZJ.net
dmt rs1って短命だったね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:40:13 ID:4wvBKi/p.net
RS1と同じような脚をラップするタイプのBONT HELIXはどうなの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:46:33 ID:DPSLZXck.net
>>913
銅なわけないだろ!ハゲが!

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:00:11 ID:Yw8xo3UC.net
ハゲに謝れ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:14:58 ID:tSOJAvjd.net
脚をラップする?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:32:06 ID:Ue+zZvV/.net
爪先を餃子のように包み込む

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:50:48.73 ID:EU6uqtf8.net
フィジークのシューズて中国製?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 05:00:01 ID:+FP0lSPN.net
R2エアロウェーブがチャイナ
R5パワーストラップがカンボジア

カンボジアて何処だ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 09:18:32 ID:gcKBGJIE.net
鹿児島の方だろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 10:31:43 ID:9D/Ojhvp.net
かぼちゃの国

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:12:18 ID:tXHOkhOK.net
>>919
タイとベトナムの間あたりの国

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 13:27:07.56 ID:3fOPQCDh.net
シマノのSPDシューズは高級品もインソール下にあの糞ステッカー貼るの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:53:44 ID:k1t5ydXj.net
まぁそうなるな

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:37:59 ID:1ibu8/XJ.net
どんなステッカー?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:22:18 ID:3fOPQCDh.net
こんなの
https://blog.worldcycle.co.jp/20140815/12209/

他社でも同じようなシール必要なのかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:33:30 ID:HkZqrO8h.net
>>926
糞ステッカーって、外から見えないじゃんw
昔adidasのSPDシューズ履いてたけど、同じようなステッカー付属してたよ
まあガムテでもなんでもいいんじゃね?

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:44:32 ID:1ibu8/XJ.net
>>926
SIDIとフィジークは、見た事ない

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:56:26 ID:tXHOkhOK.net
ただの防水ステッカーじゃん

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:52:54 ID:j16G4/GK.net
インソールどこか良いメーカーないのかな。シダスが定番だった時代も過ぎてどこが良いのか全く分からん。

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:57:59 ID:n49QFkjv.net
もうインソールの時代じゃないだろ
アウトソールの内側を成型する時代

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:06:51 ID:Mz2PLi5O.net
>>931
シマノの熱成形シューズ時代にまで戻ってるやん…

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:19:58 ID:sQbRN5JD.net
>>932
シマノはアウトソールの熱成型なんてやってないだろ
アッパーとインソールだけ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:29:10 ID:01K6gY0K.net
Look DeltaのクリートはLook Keoには付かないのか
後ろ側のサイズが少しデカいんだが、知らんかったよ
尼でLook Keoと書いてあるやつより500円安かったから、思わずポチってしまったが
Wiggleは説明文が基本的に足らないと思う

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:33:48 ID:Mx+3fjef.net
>>930
松本義肢のFUSION-FLEXI+S使ってるけど足首と連動する膝の痛みがほとんど起きなくなった。

ただ、厚みが4mmくらいあるからシューズに余裕がないと厳しいのと、
土踏まずの位置でサイズ合わせる関係で表記のサイズがあんまあてにならないのから
サンプルに足乗せて確認した方がいいかも(俺の場合26.5cmでL)

あと、土踏まずの真ん中を押される感じは慣れるまで違和感がある。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:35:48 ID:ZKIlbDf2.net
グライペルやキッテルはペダルがlook keo2 maxだったがなぜkeobladeじゃ無いんだろ?
しめつけを微妙に調整したかったのかな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:48:55 ID:qyyqbRKH.net
>>934
無知は罪なんだよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:50:53 ID:vIrYJZnn.net
>>936
まさかとは思うけど、ペダル拾うのが下手で偶に裏踏んじゃうからとか
そんなわけ無いよなぁ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:52:32 ID:OGhdHjda.net
>>934
足らないのはお前の頭だ
分からないのに通販するな

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:16:57 ID:01K6gY0K.net
暇人どもが偉そうにw

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:49:16 ID:9nKQ45PY.net
>>940
いえいえ貴方様程ではございません

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 15:26:39 ID:ilSAeAGV.net
>>941
暇人ニート、顔真っ赤だぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 16:22:15 ID:1LedO8ZT.net
>>942
真っ赤なのはお前だろ
恥の上塗りしまっているぞ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 16:33:23 ID:47MjSKfm.net
>>943
在宅勤務だからって仕事はしなきゃいけないんだぞ、老害w

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 16:53:08 ID:Z7ahFcx9.net
>>936
Keo Bladeだと固定クリート使ってもグラグラ動くんだよ
シマノの青クリートほどじゃないにせよ

Keo2Maxだと動かないんだよ
それとスタックハイトが高い方が良かったのかもしれないけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 17:09:20 ID:TMpnqrf1.net
>>944
引きこもりかよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 17:51:45 ID:UicCuWFc.net
知ったかぶり老害おじさんが発狂www

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 18:00:52 ID:Zdz5JtmC.net
ヅラかぶりはいるか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 18:11:56 ID:NkXmcYZ8.net
買い物できない理由分かるな

950 :936:2020/04/01(水) 18:16:12 ID:ZKIlbDf2.net
>>945
詳しい説明ありがとう

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 20:14:42 ID:VpJ0HXIj.net
老害オヤジ「無知は罪なんだよ(キリッ)」
これは笑うwwwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 20:35:10 ID:2/XCp6Zp.net
>>951
自覚あったんかよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 20:36:39 ID:C9MJEgv5.net
今時草生やして発狂するぼど悔しかったのか

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 21:07:59 ID:u/Rvlplp.net
悔しかったんでしょう

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 21:12:05 ID:h4pu0g8y.net
悔しいのう

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 21:25:37 ID:9nKQ45PY.net
中華靴に入らないビンディング

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:38:50 ID:1jgJGxzU.net
通販マウントのおじさんが自演で発狂中か
顔真っ赤だぞw

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 23:52:59 ID:2/XCp6Zp.net
買い物できない子が暴れる程無様なものないな

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 00:38:48 ID:urglAyD8.net
客観的に見て、海外通販ごときでマウント取りに来たおじさんに非があると思う

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 00:43:48 ID:mLaP2ta3.net
こんなとこにもしったかおじいさんいたのか?
しったかおじいさんは16度以下は寒くて20度以上は暑くて自転車乗らないやつ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 03:36:59 ID:8WMs9x60.net
>>959
欠片も客観的じゃなくて草

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 07:06:37 ID:NcSJc7mr.net
>>961
一応当人じゃないよーってことなのか
マウント取られたと怒っているが、さらにバカにされ笑われてるって分かってない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 16:15:43 ID:ql/WZa4Z.net
今来たけど、
通販知ったかおじいさんが論破されて発狂
まで把握した

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:21:14 ID:CDtf6jae.net
通販失敗ジジィが今だ引きずっていて驚き

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:42:07 ID:BYRG9tIU.net
おじいさんとじじいの戦いだったのか

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:55:02 ID:unFY8l18.net
GGG

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:10:10.54 ID:jxOMqGzN.net
自称訳知りおじさん「分からないのに通販するな」
まさに知ったかww

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:44:25.60 ID:u/ptygTF.net
こんなバカよく通販できたなwww
もしかしてシマノのビンディング使ってんじゃないの
いや中国製品か

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:57:10 ID:/gAhLXqO.net
デルタ互換のペダル買えば

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:51:16 ID:8ZRVByie.net
それな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:26:19 ID:aiwB6n0q.net
SPDなら間違えないんじゃないの
わざわざクランク兄弟選ばないだろうし

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 10:40:47 ID:6GjVEqud.net
spdタイプペダルのクリートって、マルチの他にも純正の50番だかの三角の横に出っ張りのないやつや、リッチーのチョット分厚いのとかあるよね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:01:36 ID:rvdALd/5.net
普通はシングルの51買う(付属してる)けど、まあ初心者や街中心配って人はマルチの56
旧型の50とあるが(売ってる店探す方が大変) シマノのなら問題なくはまるし
リッチーもKCNCのも入る
このLOOKの流れとは関係無いかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:44:55.02 ID:uQbiZZdq.net
LOOKのPP65を使ってる俺には無問題

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:01:35 ID:59LBCbx2.net
マビックがいつの間にかなくなってたけど
あんまり困らない

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:23:37 ID:URsF4Ing.net
なんでだよ
マビックこそ最強だろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:30:39 ID:3ohsKVPB.net
oem元を語ればいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:01:45 ID:EakSNTZj.net
>>975
TIMEと全く同じなんだから困るわけないじゃん

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:10:54 ID:bTZRQ2so.net
同じじゃねーよバカ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:51:10 ID:GfGJg7th.net
え?同じじゃないの?
どこがどう違うのか説明してください

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 02:37:04 ID:MGVyiZc/.net
色が違うだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 02:42:49 ID:UXACVs4/.net
あなるほ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 05:54:55 ID:+tyQiA7E.net
色が違うと困りますよねー
スゴクコマルヨネー

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 10:53:54 ID:jVjworLs.net
そろそろ次スレいるんジャマイカ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:06:45 ID:sE2vyCKr.net
>>983
色は重要だろうが

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:36:33 ID:EuEonxtm.net
SPDは面倒だからプレートを一番下まで寄せて上の2穴、小指側に全寄せで取り付けてる
これでペダル軸は大体小指の付け根

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:33:37 ID:7QTYO3l1.net
この豹は信じてよいの?
http://ysroad.co.jp/nagoya-wearkan/wp-content/uploads/2016/09/9120223.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:46:39 ID:XD4qtt/0.net
>>987
スピードプレイとルックのベストも決めてくれや

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:18:21 ID:zzZM2pqK.net
横並びでベストが無い

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:21:15 ID:t7koB5hY.net
プロなんかsidi履いてる選手多いけどな
シマノのペダルで

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:25:52.75 ID:RS3ZPQvf.net
アホくさい表だけど
not recommendedはどういう根拠でそうしたか気になる

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:30:28 ID:3R54ajcj.net
スペシャのshoesが無い時点でカス

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:38:06 ID:QHhG/bVe.net
ワイズの表を信じてるバカwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 18:06:36 ID:yt55R8Fd.net
タイムはどこ…こっこ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:27:38 ID:px2zeQ2k.net
次スレ
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:46:49 ID:9fcTRA8d.net
シューズとクリートの曲がりの相性やろ
確かにTIME(=MAVIC)のクリートをシマノやフィジークのシューズにつけるときはスペーサーがいる

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:27:20 ID:2ib9GsO+.net
>>987
フィジーク買ったオレ涙目www

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:35:31 ID:T9sd0PV8.net
Lookのペダル使ってる俺高見の見物ww

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 02:18:59 ID:nCDkwnkg.net
質問いいですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 02:21:43 ID:E/U+yZCu.net
ぁたしゎ、JKですけど、キンタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200