2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 126人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 01:26:06 ID:wQu+URM2.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 125人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578532280/

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:06:27.26 ID:x6MGhod8.net
>>537
>軽車両の規定では照射していない(=つけてない)時にも前照灯は夜間10m前方の障害物を確認できる光度を有していないといけないってことだな、点滅灯使おうなんて論外だな

…いけないって事だなと必死に妄想してもな、現実は【その性能を持ってる前照灯を点けろ】という規定であって、【その性能で点けろ】という規定じゃねえからなwwwwww

残念だったなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:06:50.13 ID:x6MGhod8.net
>>538
常同症ヤベえなwwwwwwwww
身近にキチガイがいるってのは、こんなにも気持ちわりいもんなんだなwwwwwwwww

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:07:12.67 ID:aPCy+b4O.net
>>540
前照灯の持っている性能ではなくて、モードの性能だ。
法令規則のどこにモードなどについて書かれている?
お前が勝手に付け足して喚いることだな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:07:56.72 ID:x6MGhod8.net
>>539
>だが、モードで暗くなったら違法にすんだろ?
>何故なんだぜ?

モードとは、動作性能を変える機能だろwww
そして、モードチェンジとは、性能を変えるという事wwwwwwwww

お前がモードを故意に変えたら、その前照灯の性能はそのモードの性能に変わったって事だろうがwwwwwwwww

つまり、お前が故意に、前照灯の5w電球を0.1w電球に変えて、前照灯の性能を落とした事と同じだwwwwwwwww
それをスイッチ操作で変更出来るのが
モードなんだからなwwwwww

>法令規則のどこにそんなことが書いてあるかなんだぜ?

法令にモードの事が書かれてるとでも妄想してんのか?キチガイwwwwww

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:08:23.00 ID:aPCy+b4O.net
>>541
> 信号は何を照らして信号としてる?
別に何も照らしてないだろ。
てか、質問の意図が不明なんだが?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:10:56.10 ID:aPCy+b4O.net
>>542
> 尾灯は灯火装置であって警報装置じゃねえだろwwwwwwwww
灯火装置でもあり、警報装置でもあるけど?
尾灯は、何のために?どんな機能を持たせてるのか?
考えてみれwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:18:58.44 ID:aPCy+b4O.net
>>543
お前、マジに言ってるのか?

> JIS C 9502は、軽車両の灯火規定に準じてるものだから、
ふぁ?
とりあえず根拠を示せw

> 何だ?適用範囲外って?www
JIS C 9502の適用範囲外だ。
JIS C 9502の適用範囲に、
「この規格は,JIS D 9111 に規定する自転車に取り付けて使用する自転車用灯火装置(以下,灯火装置という。)について規定する。」
と書かれているのは読まないのか?見えないのか?

> 何の為に何を引用するんだ?wwwwww
引用してないって。
何の為にでもないから引用してないってw
何???疑問に思っちゃたの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:25:22.65 ID:aPCy+b4O.net
>>544
> 違う性能のモードに変更、つまり、前照灯の性能を故意に変えたら、そのモードでは変えた性能の光度でしか光らねえよなあwwwwwwwww
前照灯が持っている性能が変わったんじゃなく、そのモードの性能に変わったんだよな?
お前の言い分では、前照灯の持っている性能が変わったのなら、もう2度と1000lmでは点かないよな?


> 【その性能】かどうかは、【その性能】で光ってる事で分かるwwwwwwwww
結局、点いている前照灯www
公安員会は点いている灯火(=灯り)を定めているってことだな。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:27:01.31 ID:aPCy+b4O.net
>>546
温泉旅行に行ってもキャバクラで飲んでいても5ちゃんねるをやってるのに?
そんな事にしちゃうんだwww
無理あり杉www

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:28:57.26 ID:aPCy+b4O.net
>>548
> 法令にモードの事が書かれてるとでも妄想してんのか?キチガイwwwwww
法令規則にないことをつけ足して喚いてるだけなwww
お前の勝手んさルールなんて知ったこっちゃないわーwww

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:44:46.75 ID:x6MGhod8.net
>>547
変更したモードの性能が、その時点での、その前照灯の現実の性能だwwwwwwwww

法令にモードが書かれてねえから何だ?wwwwww
前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じで、性能変更機能で、物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳のねえだろwwwwwwwww

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:47:16.65 ID:ZxWI92eZ.net
>>523
>そんな屁理屈は通らねえんだよwww
>照射するのは【点ける】からだからなwww
>点けなければ照射しねえんだよwwwwwwwww
照射=点ける、なんて法令規則のどこにも書かれていない、辞書にも載ってないのだが
そのうえ交通規則には点けろなんてどこにも書いて無いとアンタ自身言ってるじゃないか

>誰に立証すんだよ?www
>誰かに立証しなければならないなんて規定はねえぞキチガイwwwwwwwwwwww
立証できないのにどうやって「10m前方の障害物を確認できる光度を有している」と言えるの
大体【光度】ってのは【光の強度】のことだから【光が無ければ光度も無い】
前照灯の性能規定じゃないのだな、前照灯から【放射されている光そのものに対する規定】なのだな
東京都の場合は交通規則には【〜光度の光を発する性能を有する〜】なんて書かれてない
規則に言う光度ってのはカンデラ値のことなんだべ(W
JIS C9502では≧400cdってことらしいから0.4LmあればJISのcd値は満たせるぜ
0.005Lmでも逝けるぜ(W

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:47:58.88 ID:x6MGhod8.net
>>549
信号機は照明であり警報もするよなwwwwww
信号は照明だから、照らすんだろ? wwwwwwwww
尾灯も照明だから照らすんだろ?wwwwwwwww

ほれ、信号機は何を照らすんだ?
ネオンサインは何を照らすんだ?
スコアボードは何を照らすんだ?
ディスプレーは何を照らすんだ?

ほれほれ、答えてみろ虚言癖wwwwww

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:48:14.98 ID:x6MGhod8.net
>>550
>灯火装置でもあり、警報装置でもあるけど?

しれっとホラ吹いてんじゃねえぞ虚言癖www
尾灯は灯火装置であると【定義】されてるが、『警報装置である』なんて【定義】はされてねえんだよwwwwwwwww

尾灯は灯火装置であって警報装置じゃねえからなwww

>尾灯は警報装置じゃないのか?

尾灯は灯火装置であって警報装置じゃねえだろwwwwwwwww
JISがその規定の中で【部品の分類】をする為に、照明の機能として警報装置に分類しただけであって、何処にも【尾灯は警報装置】なんて【定義】はされてねえのに、尾灯は警報だなんてシッタカしてたんだろうがwwwwwwwww

>照明装置か? だったら尾灯は何を照らすんだね?

尾灯は灯火装置だと【定義】されてんだから灯火装置でしかねえんだよwwwwwwwww
そして、照らさなくても、光源そのものを見せる事を照明と言うwwwwww

だったら、信号は何を照らすんだね?wwwwwwwww
ネオンサインは何を照らすんだね?wwwwww
スコアボードは何を照らすんだね?wwwwww
ディスプレーは何を照らすんだね?wwwwwwwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:48:37.74 ID:x6MGhod8.net
>>551
>> JIS C 9502は、軽車両の灯火規定に準じてるものだから、
>ふぁ?
>とりあえず根拠を示せw

当たり前だろwww
日本の自転車前照灯の【標準】として、日本国家が規定した規格だからなwwwwww
軽車両の灯火規定に反するものを国家は策定しねえんだよwwwwwwwww

>> 何だ?適用範囲外って?www
>JIS C 9502の適用範囲外だ。

まさかお前、JIS C 9502の適用範囲外ってのは軽車両の灯火規定に適用範囲外って事を言ってるのか?wwwwwwwww

>> 何の為に何を引用するんだ?wwwwww
>引用してないって。
>何の為にでもないから引用してないってw

引用してないなら何だ?wwwwww
一体、お前は何を言ってんだ?wwwwwwwww

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:48:59.96 ID:x6MGhod8.net
>>552
>前照灯が持っている性能が変わったんじゃなく、そのモードの性能に変わったんだよな?

そのモードの性能ってのは、その時点での前照灯の【物理的な性能】だからなwww
その0.5lmの性能では0.5lmでしか光らねえのがその証拠だwwwwwwwwwwww

モードとは、動作性能を簡単に変える機能だwww
前照灯の5w電球を0.1wに変えて性能を落とす事を、スイッチ操作で簡単に出来るようにしたようなものだからなwww

つまり、お前が故意に、前照灯の5w電球を0.1w電球に変えて、前照灯の性能を1000lmから0.4lmに落とした事と同じだwwwwwwwww

>お前の言い分では、前照灯の持っている性能が変わったのなら、もう2度と1000lmでは点かないよな?

何を馬鹿丸出しな事をほざいてるwww
モードを変えたら、つまり、性能を変えたら1000lmで点くだろwwwwww

>> 【その性能】かどうかは、【その性能】で光ってる事で分かるwwwwwwwww
>結局、点いている前照灯www
>公安員会は点いている灯火(=灯り)を定めているってことだな。

その性能かどうか確かめる方法は、法令じゃねえぞ虚言癖wwwwwwwww
そして、点いてる灯火を点けろなんて規定じゃねえからなwwwwww

妄想ばっかして現実逃避してんなよキチガイwwwwwwwwwwww

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:49:30.46 ID:x6MGhod8.net
>>554
今度は、法令にないモードをルールにしたと妄想してんのかよwwwwwwwww
気持ちわりいやっちゃなwwwwwwwww

>だが、モードで暗くなったら違法にすんだろ?
>何故なんだぜ?

モードとは、動作性能を変える機能だろwww
そして、モードチェンジとは、性能を変えるという事wwwwwwwww

お前がモードを故意に変えたら、その前照灯の性能はそのモードの性能に変わったって事だろうがwwwwwwwww

つまり、お前が故意に、前照灯の5w電球を0.1w電球に変えて、前照灯の性能を落とした事と同じだwwwwwwwww
それをスイッチ操作で変更出来るのが
モードなんだからなwwwwww

>法令規則のどこにそんなことが書いてあるかなんだぜ?

法令にモードの事が書かれてるとでも妄想してんのか?キチガイwwwwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 16:58:09.57 ID:x6MGhod8.net
>>556
>照射=点ける、なんて法令規則のどこにも書かれていない、辞書にも載ってないのだが

書かれてなくても、点けたら照射するのが物理現象だからなwwwwww

>そのうえ交通規則には点けろなんてどこにも書いて無いとアンタ自身言ってるじゃないか

誰がそんな事を言ってる?www
つけなければならないってのは、点けろって事だからなwww




>誰に立証すんだよ?www
>誰かに立証しなければならないなんて規定はねえぞキチガイwwwwwwwwwwww

>立証できないのにどうやって「10m前方の障害物を確認できる光度を有している」と言えるの

だから、誰に立証すんだよ?www
誰かに立証しなければならないなんて規定はねえぞキチガイwwwwwwwwwwww
運転者が確認したら、それで法令はクリアだwww
誰にも立証なんぞしなくていいんだからなwwwwwwwww

>大体【光度】ってのは【光の強度】のことだから【光が無ければ光度も無い】

光源の光の強度、つまり、強さの最大値を表した量だからなwwwwww
光が無くても、光源の光の強さの最大値は変わらないwwwwww
つまり、前照灯の光度とは、消えていても変わらないwwwwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

   お 前 は 本 物 だ か ら な

( ̄m ̄) ウププッ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 17:45:35.84 ID:x6MGhod8.net
>>534
>>前照灯も尾灯も灯火装置だと【定義】されてるwwwwww
>どこで?

“JIS C 9502 日本工業規格 自転車用灯火装置

1 適用範囲
この規格は、JIS D 9111に規定する自転車に取り付けて使用する自転車用灯火装置(以下、灯火装置という。)について規定する。

3 用語及び定義
この規格で用いる主な用語及び定義は、JIS D 9111によるほか、次による。

3.1
自転車用灯火装置(lighting equipment for bicycles)
自転車に取り付けて使用する前照灯、尾灯の総称。
3.2
前照灯(head lamp)
夜間又は視界が悪いとき、道路上でその自転車の存在を示し、同時に前方の道路上の障害物を確認することができる白色光又は淡黄色光の光線を放つ灯火装置。
3.3
尾灯(rear lamp)
夜間又は視界が悪いとき、後方からその自転車の存在を示す役割を果たす灯火装置。"

3.1で、自転車用灯火装置とは、自転車に取り付けて使用する前照灯、尾灯の総称と【定義】され、3.2で、前照灯とは灯火装置だと【定義】され、3.3で、尾灯 灯火装置だと【定義】されてるだろwwwwww
これはこうだと決めている【定義】であって、機能別に並べるだけの【分類】じゃねえぞwwwwwwwww

尾灯は灯火装置であるwww
尾灯という灯火装置は、警報装置と同様の機能を持っているというだけであって、警報装置では無いwww

にも関わらず、【尾灯は警報装置である】なんて、勝手に脳内定義してシッタカしてたんだから、お前ってマジで頭がおかしいキチガイだよなwwwwwwwwwwww

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 17:46:23.44 ID:x6MGhod8.net
>>553
何の関係もねえ事で、無理有り過ぎってwwwwwwwww
さすが本物の精神異常者wwwwwwwww

同じ事を何度も繰り返し反復する、統合失調症の症状である常同行為を連発するキチガイが身近に居て、気持ちわりいって言ってる事に、旅行先や出先で5chを見書きする事は全く何の脈絡も関係もねえよなあwwwwwwwww

マジで気持ちわりいぞお前wwwwwwwww

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 18:36:13.94 ID:ZxWI92eZ.net
>>562
>つけなければならない
そんなことは交通規則に書かれていないけど

>光源の光の強度、つまり、強さの最大値を表した量だからなwwwwww
存在する光源からある方向への光の強さでしかないよ
存在する光の強度から最大値など誰も予測できないよ
発している光をみただけじゃ灯火器の最高光度でさえ誰も推測できない

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:16:27.52 ID:bUK2Hswg.net
>>565
>>つけなければならない
>そんなことは交通規則に書かれていないけど

“道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火を【つけなければならない。】“

“道路交通法施行令第十八条
車両等は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路を通行するときは、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火を【つけなければならない。】“

“都規則第9条
令第18条第1項第5号の規定により軽車両が【つけなければならない】灯火は、次に掲げるものとする。“

【つけなければならない】と書いてる事も理解出来ねえ日本語力なんだから、もう黙ってろよ知的障害wwwwwwwwwwww

>>光源の光の強度、つまり、強さの最大値を表した量だからなwwwwww
>存在する光源からある方向への光の強さでしかないよ
>存在する光の強度から最大値など誰も予測できないよ
>発している光をみただけじゃ灯火器の最高光度でさえ誰も推測できない

ぎゃはははははwwwwww
マジで知的障害だろお花畑wwwwww
光度が予測だの推測だの、自分が知的障害だと自己紹介してるだけだろwwwwwwwww

強度ってのは、強さの度合いであって、対象がどのくらい強いのかを表した値だからなwwwwwwwww
つまり、強度とは強さの最高値を表したものだから、光度=光源の光の強度は、光の強さの最高値でしかねえんだよwwwwwwwww

そして、性能の県でも同様、性能とは性質を含めた能力の最高値だからなwwwwwwwww

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 23:56:41 ID:Q908tWQ7.net
自動車の両側に備える走行用前照灯のうちそれぞれ1個又は全ての走行用前照灯が同時に点灯

それぞれ1個又は全てが同時に点灯

それぞれ1個又は

それぞれ1個が同時に点灯
又は
全てが同時に点灯

全てを照射したときには前方100m先の障害物を確認できる性能の走行用前照灯
のうち
両側それぞれ1個を同時に点灯
させる

これは「全てを照射」しなくとも可能

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 04:38:44 ID:Iy6tk/eN.net
>>567
何が「これは「全てを照射」しなくとも可能」だよwwwwwwwww
マジで馬鹿なんだからお前は法令を騙るな知的障害www

"自動車の両側に備える走行用前照灯のうちそれぞれ1個又は全ての走行用前照灯が同時に点灯するものであり"

お前、198条6項が「全ての走行用前照灯」と書けば事足りる規定なのに、何故「それぞれ1個又は全ての走行用前照灯」と【矛盾】した規定がされてるのか全く理解してねえだろwwwwwwwwwwww

198条3項に規定された個数で規定されてんのに、6項だけ見て【それぞれ1個】だから半分点けばいいなんて、頓珍漢で意味不明な事を言ってんだろwwwwwwwwwwww

それぞれ1個は両側で2個が同時に点く、又は全てが同時に点くwww
つまり、走行用前照灯が4個の場合に、ヘッドライト筐体が2個ではそれぞれ1個づつ、ヘッドライト筐体が4個では全てが同時に点くんだよwwwwwwwww

これは、全てが同時に点かなければならないという規定であって、1つの灯火器に走行用前照灯が2個組み込まれた、配光可変型前照灯など4灯式の走行用前照灯が【2灯に見做される】事による規定だからなwwwwwwwww

つまり、2個を1個に見做しても、全てで照射して100m先の障害物を確認出来るものという基準に変わりはねえんだよwwwwwwwww

法令を全く理解出来ねえ日本語力だと自己紹介しただけの朝鮮人がお前だwwwwwwwww

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 05:26:10 ID:Iy6tk/eN.net
>>567
もっと詳しく書けば、その2つの筐体で4つの走行用前照灯が組み込まれてるヘッドライトなのに、2つに見做されるものは、上から見て斜めのヘッドライトでも、前面と平行な面を基準として計測して、照明部分の外側の最小四辺形の面積の60%以上のものや、照明部分2つが隣接する最短距離が15mm以下のものが、4つの走行用前照灯でも2つに見做されるwwwwww

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 17:21:55 ID:moKUdWF3.net
>>566
>強度とは強さの最高値を表したものだから、光度=光源の光の強度は、光の強さの最高値でしかねえんだよwwwwwwwww
光は材料じゃないのだ
光の強度→(特定方向の一点の)光の明るさだ
cd値は光源から放射される光の特定の方向における時々の瞬時値でしかないのだな

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:29:30 ID:Iy6tk/eN.net
>>570
材料じゃねえから何だよ?wwwwwwwww
材料だけじゃねえ、構造物の強度や、機械や装置の出力したものや現象の強度も、その対象がどのくらい強いのか、その【強さ】の最高値を表すwwwwww

強度ってのは、【強さ】を示した【度合い】だからなwww

【度合い】というのは、性質や状態の深浅・濃淡・強弱・高低・優劣等を測り、そこに表出される結果だwwwwww

『成長の度合い』や『親密さの度合い』、『信憑性の度合い』等のように、状態の高低の位置を表すwww

度合いとは、強さや量、品質などの階級の位置を表す事だから、光源の光の強さの度合いとは、光源の光の強さの最高値を表すwwwwww

光度とは、前照灯など光源の明るさの最高値を表したもので、【性能】も同じ、前照灯の明るさの最高値を表してるんだからなwwwwwwwwwwww

時々の瞬間値、つまり、観測値は、照度で表すwwwwwwwww

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:34:39 ID:kIaX8gzm.net
>>555
> 変更したモードの性能が、その時点での、その前照灯の現実の性能だwwwwwwwww
何?結局さ、
公安委員会の定める灯火って「7その時点での、その前照灯の現実の性能」てことでいい?
前照灯が生産時より持っている元々の性能(光度)じゃないってこと???

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:25:42.82 ID:Q4u+CufK.net
>>572
前照灯の電球を5wから0.1wに変えたのは、5wの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.1wの性能だろうがwwwwwwwww

前照灯が生産時から持ってる性能を、お前が0.5lmでしか光らねえように物理的に変更してんだろwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じで、性能変更機能で、物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:45:43.10 ID:kIaX8gzm.net
>>573
またズレてるw
そこじゃない感ぱねぇーw

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:11:27 ID:TBfjq/pl.net
>>574
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
論破されちまったから、ズレてる事にしねえと言い訳出来ねえもんなあwwwwwwwww

モードとは動作性能を簡単に変える機能www

5wの性能を持ってる前照灯の電球を、5wから0.1wに変えるのを、ワンタッチで変更するような事だからなwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えたのは、5wの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.1wの性能だろうがwwwwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:21:35 ID:kIaX8gzm.net
>>575
まだいってるwww

公安委員会の定める灯火って、「その時点での、その前照灯の現実の性能」てことだになってる。
前照灯が生産時より持っている元々の性能(光度)じゃないってことじゃんw

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:27:57 ID:TBfjq/pl.net
>>576
ぎゃはははははwwwwwwwww

軽車両の灯火規定が【前照灯の生産時から持ってる性能】を規定してんのかよ?wwwwwwwwwwww

妄想も大概にしとけよ低脳wwwwwwwww

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:39:34.60 ID:kIaX8gzm.net
>>577
お前ら脱法派の言い分ではそうだったのになw
「その時点での、その前照灯の現実の性能」に変わってしまったw
で、その時点では点いている前照灯である。
「点いている前照灯を点けろ」になってしまったwww

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:45:49.38 ID:TBfjq/pl.net
>>578
言い分?www
最初からこうだwwwwww
何も変わってねえからなwwwwww

で、お前のホラ話では、軽車両の灯火規定が【前照灯の生産時から持ってる性能】を規定してんだろ?wwwwwwwww

何処をどう読んだら、そんな頓珍漢な規定に見えるんだ?wwwwwwwww
幻覚か?wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:46:33.33 ID:moKUdWF3.net
>>571
>強さや量、品質などの階級の位置を表す事だから
これは正しい

>光源の光の強さの度合いとは、光源の【光の強さの最高値を表す】wwwwww
【 】内の結論が間違い、最高値ではなく階級の位置だろうが

材料の引っ張り強度などは材料固有の性質で【強度は一定】(勿論一定条件下でね)
エネルギーのような可変値を取るものは -∞〜+∞ まで
与えられた条件次第で違う値をとる
光度の最高値というのは発光器が出せる光の最高値と言うことであって光そのもの光度ではない

自動車の速度というのは最高速度のことだと言うならどのような速度走ろうとも
大抵の運転者が速度違反で免許取り消しだぜい
殆どの自動車は速度違反ということになる

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:56:51.91 ID:kIaX8gzm.net
>>579
やっぱり、ちょっとズレるんだよなw

では、お前が言ってた「前照灯の生産時から持ってる性能」ってなんのことだったのかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:09:28 ID:TBfjq/pl.net
>>580
>材料の引っ張り強度などは材料固有の性質で【強度は一定】(勿論一定条件下でね)
エネルギーのような可変値を取るものは -∞〜+∞ まで

強度という意味が、材料と光で別々の概念に変わるとか、随分と都合がいい言い訳するんだなキチガイwwwwwwwww
材料固有の性質だからとか、エネルギーだから可変とか、屁理屈にもならねえぞwwwwwwwww

>自動車の速度というのは最高速度のことだと言うならどのような速度走ろうとも

アホかwww
速度は速度、最高速度は最高速度だろwwwwwwww

>光度の最高値というのは発光器が出せる光の最高値と言うことであって光そのもの光度ではない

違うだろwww
光度ってのは、光源が出す光の強さの最高値だwwwwww

そもそも、光そのものの光度って何だよ?wwwwwwwww

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:10:26 ID:TBfjq/pl.net
>>581
ズレてるのはお前の頭だろwwwwwwwww
そして、盛大に話を逸らそうと必死になってんのは、答えに詰まったからだよなあwwwwwwwww

お前のホラ話では、軽車両の灯火規定が【前照灯の生産時から持ってる性能】を規定してんだろ?wwwwwwwww

何処をどう読んだら、そんな頓珍漢な規定に見えるんだ?wwwwwwwww
ほれ、その生産時から持ってる性能を規定した部分が何処なのか、規定を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:22:53 ID:kIaX8gzm.net
>>583
『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』
この光度とは性能のことで、生産時から持ってる性能である。
その性能を持っているの前照灯が、公安委員会の定める灯火で、前照灯と呼ばれる灯火器のこと。

お前は、前照灯の規定はこういうのだってしてたんじゃないのか?
違うのか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:34:06 ID:WH2BkbA3.net
ライトが消えている状態でも、生産時の性能はある
ライトがfireflyモードになると、生産時の性能はなくなる
ライトが通常点灯モードになると、生産時の性能が復活する


最早何を言ってるんだかって感じだなw
fireflyモードだと1000lmの性能ではなくなるのに、消灯していても1000lmの性能w

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:46:02 ID:TBfjq/pl.net
>>584,585
>『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』
>この光度とは性能のことで、生産時から持ってる性能である。
>その性能を持っているの前照灯が、公安委員会の定める灯火で、前照灯と呼ばれる灯火器のこと。

つまり、お前のホラ話では、生産時に5000cdの性能なら、『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる5000cdを有する前照灯』って事かwwwwwwwww

ライトの性能で規定が変わるんだなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

>ライトが消えている状態でも、生産時の性能はある
>ライトがfireflyモードになると、生産時の性能はなくなる
>ライトが通常点灯モードになると、生産時の性能が復活する

つまり、お前は物理的な性能を変更したのに、生産時の性能があるからそれが【性能】だと言ってんだよな?wwwwww

生産時の性能が5wの前照灯w
その前照灯の電球を5wから0.1wに変えたのは、5wの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、現実で物理的に0.1wの性能だわなwwwwwwwww

って事は、生産時の性能は何処にいった?wwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:56:22 ID:kIaX8gzm.net
>>586
お前の言い分だぜ?
何故に俺の主張とするんだ?

頭おかしい。


でさ、お前が言ってる【前照灯の生産時から持ってる性能】っていったい何なんだよwww

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:02:53 ID:TBfjq/pl.net
>>587
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
そんなものは俺の主張では無いwwwwwwwww
論破されちまったから、俺の言い分って事にしねえと言い訳出来ねえもんなあwwwwwwwww

俺が前に言ってたのはこうだぞwww
何々を確認出来る光度(性能)を有する前照灯ってのは、前照灯が生産された時から持っている性能に、規定の性能が内包されてるというだけだからなwwwwww
要するに、規定の性能が、元々の前照灯の性能を超えてないって事だwwwwwwwww

そして、お前はその生産時から持ってる性能を、規定の性能を内包出来ねえような低性能へ故意に変更したんだから、言い訳にもならねえって言ってんのが理解出来ねえんだろ知的障害だからwwwwwwwwwwww

モードとは動作性能を簡単に変える機能www
つまり、前照灯が生産時より持ってる性能を、簡単な操作で変更する機能だwwwwww

生産時から5wの性能を持ってる前照灯の電球を、5wから0.1wに変えるのを、ワンタッチで変更するような事だからなwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えたのは、5wの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.1wの性能だろうがwwwwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:10:02 ID:kIaX8gzm.net
>>588
つまり、公安委員会の定める灯火であるか否かは、
点けている灯火(=灯り)の明るさで決まるってことでいいのだろ?

で、結局、前照灯が生産された時から持っている性能云々は意味尾がなかったってことwww

違うのか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:17:04 ID:WH2BkbA3.net
1000lmの前照灯

www理論によると、消灯していても1000lmの性能を有する前照灯だが、モードを変えると性能が変わり、fireflyモードでは前照灯の性能は0.4lmに変わり、0.4lmの性能しか有さない前照灯

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:36:46.38 ID:TBfjq/pl.net
>>589
>つまり、公安委員会の定める灯火であるか否かは、
>点けている灯火(=灯り)の明るさで決まるってことでいいのだろ?

何処にそんな規定がされてる?www
捏造は辞めろキチガイwww

10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯を点けろという規定だwwwwww
そして、それを判別する方法が、10m先の障害物を確認出来たかどうかであって、確認出来た前照灯は公安委員会が定めた前照灯wwwwwwwww
その前照灯を点けてるなら、低速で暗くなろうと、点滅で消えてる瞬間があろうと合法wwwwwwwww
消えていてもその性能が消滅する事も無いwwwwwwwwwwww

その性能をモードで変えたなら、それは変えた性能だから、再度障害物を確認出来なければならないwwwwww
当たり前の事だろwwwwwwwww

>で、結局、前照灯が生産された時から持っている性能云々は意味尾がなかったってことwww
>
>違うのか?

意味が無い?
事実が意味も無い事なのかwwwwwwwww

何々を確認出来る光度(性能)を有する前照灯ってのは、前照灯が生産された時から持っている性能に、規定の性能が内包されてるというだけだからなwwwwww
要するに、規定の性能が、元々の前照灯の性能を超えてないって事だwwwwwwwww

そして、お前はその生産時から持ってる性能を、規定の性能を内包出来ねえような低性能へ故意に変更したんだから、言い訳にもならねえって言ってんのが理解出来ねえんだろ知的障害だからwwwwwwwwwwww

モードとは動作性能を簡単に変える機能www
つまり、前照灯が生産時より持ってる性能を、簡単な操作で変更する機能だwwwwww

生産時から5wの性能を持ってる前照灯の電球を、5wから0.1wに変えるのを、ワンタッチで変更するような事だからなwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えたのは、5wの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.1wの性能だろうがwwwwwwwww

そうだろ?wwwwwwwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:40:02.01 ID:TBfjq/pl.net
>>590
何だ?走行用前照灯を喚き散らして一発論破されたから、今度はまた過去に論破された事で発狂してんのか?wwwwww

>1000lmの前照灯
>↑
>www理論によると、消灯していても1000lmの性能を有する前照灯だが、モードを変えると性能が変わり、fireflyモードでは前照灯の性能は0.4lmに変わり、0.4lmの性能しか有さない前照灯

1000lmの性能の前照灯は1000lmで光るwww
0.4lmのモードに変更したら、0.4lmでしか光らねえ性能wwwwwwwww
当たり前の事だろwwwwww

モードとは動作性能を簡単に変える機能www
つまり、前照灯が生産時より持ってる性能を、簡単な操作で変更する機能だwwwwww

生産時から1000lmで光る性能を持ってる前照灯の電球を、1000lmで光る5wの電球から0.4lmで光る0.1wの電球に変えるのを、ワンタッチで変更するような事だからなwwwwww

前照灯の電球を1000lmから0.5lmに変えたのは、1000lmの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.5lmの性能だわなwwwwwwwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:42:08.43 ID:kIaX8gzm.net
>>591
> その前照灯を点けてるなら、低速で暗くなろうと、点滅で消えてる瞬間があろうと合法wwwwwwwww
だから、それだと0.4lmでも合法だろってwww
何度言っても通じない馬鹿だなwお前www

> その性能をモードで変えたなら、それは変えた性能だから、再度障害物を確認出来なければならないwwwwww
だから、規則にあるのは上記で、これはお前が付け足したものになるだろ?
違うのなら、上記の内容が間違ってるってことになるなwww

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:49:45.90 ID:TBfjq/pl.net
>>593
>> その前照灯を点けてるなら、低速で暗くなろうと、点滅で消えてる瞬間があろうと合法wwwwwwwww
>だから、それだと0.4lmでも合法だろってwww
>何度言っても通じない馬鹿だなwお前www

1000lmの性能の前照灯で、1000lmで光る電球を、お前が0.4lmで光る電球に変えて、合法だろって言ってる事を間違ってると指摘してるのに、何度言っても通じない馬鹿だなとは、一体、何のギャグだ?wwwwwwwwwwww

>> その性能をモードで変えたなら、それは変えた性能だから、再度障害物を確認出来なければならないwwwwww
>だから、規則にあるのは上記で、これはお前が付け足したものになるだろ?
>違うのなら、上記の内容が間違ってるってことになるなwww

規則にあるものは上記?www
何だそれはwwwwwwwww
間違ってるのはお前のキチガイ論理wwwwww

1000lmの性能の前照灯で、1000lmで光る電球を、お前が0.4lmで光る電球に変えたのと同じで、その前照灯の性能は0.4lmだからなwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:10:24 ID:kIaX8gzm.net
>>594
> その性能をモードで変えたなら、それは変えた性能だから、再度障害物を確認出来なければならないwwwwww
だからよ、これは法令規則のどこから持ってくるんだよ?
法令規則Fに書かれている事は、
> 10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯を点けろという規定だwwwwww
> そして、それを判別する方法が、10m先の障害物を確認出来たかどうかであって、確認出来た前照灯は公安委員会が定めた前照灯wwwwwwwww
> その前照灯を点けてるなら、低速で暗くなろうと、点滅で消えてる瞬間があろうと合法wwwwwwwww
> 消えていてもその性能が消滅する事も無いwwwwwwwwwwww
で、使い切ってるだろうよ。
書かれていないことを付け足すなよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:12:24 ID:WH2BkbA3.net
1000lmで光ることができる前照灯を、0.4lmにする

前照灯の有する性能が変わる

1000lmで光ることができる前照灯を、0lmにする

前照灯の有する性能は変わらない

謎理論だからなw

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:14:02 ID:Iy6tk/eN.net
>>595
>だからよ、これは法令規則のどこから持ってくるんだよ?

性能を変えたんだから、まだ障害物を確認した事がない、別の前照灯をつけた事と同じだろうがwwwwww

言い訳にもならねえ屁理屈でゴネてんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:18:22 ID:Iy6tk/eN.net
>>596
>1000lmで光ることができる前照灯を、0.4lmにする
>↑
>前照灯の有する性能が変わる

1000lmの性能の前照灯を、1000lmの電球から0.4lmの電球に変えて、0.4lmの性能の前照灯に変えたwww

>1000lmで光ることができる前照灯を、0lmにする
>↑
>前照灯の有する性能は変わらない

1000lmの性能の前照灯を消灯するwww
消灯しても性能は消滅しないから、点けたらた1000lmで点くwwwwww

現実で当たり前の理論だからなwwwwwwwww

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:56:18 ID:kIaX8gzm.net
>>597
その性能って何の性能だよ?

その時点で点いている灯火(=灯り)の性能だよな?

なら、前照灯が生産された時から持っている性能は関係なくね?
ってことなんだが?

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:42:44 ID:wIx+WXsA.net
>>599
また話を逸したのかよwwwwww
論破されると、次から次へと話を変えてくよなお前wwwwwwwww

>その性能って何の性能だよ?

前照灯の性能に決まってんだろwww

>その時点で点いている灯火(=灯り)の性能だよな?

その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だwwwwww

元々の前照灯の性能からモードで性能を変えたなら、それは別の前照灯に取り替えたのと同じ事、再度、障害物を確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwww

生産時から1000lmで光る性能を持ってる前照灯の電球を、1000lmで光る5wの電力から0.4lmで光る0.1wの電力に変えたなら、それは生産時の性能じゃねえんだから当然だwwwwwwwww

前照灯の電力を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:50:01 ID:qfvUc9CA.net
>>600
だったら、前照灯が生産された時から持っている性能なんて関係ないじゃんwww

やっぱり、公安委員会が定めた前照灯hs、その時点で点いている灯火(=灯り)の明るさってことじゃんwww


> その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だwwwwww
点けなければならない前照灯は、その時点で規定の光度(性能)で点いている前照灯www
点いている前照灯を点けなければならないwwwwwwwwwwww

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:55:53 ID:qfvUc9CA.net
>>600
> お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww
まだそんなこと言ってるwww
バッカじゃねーのwww

俺が何のために何を言い訳していると?
俺は「0.4lmは違法になる」と言ってるんだぜ?
そして。
「"お前の言い分では"0.4lmでも合法となる。それはおかしいだろ?」って言ってるのだよ。
それを、俺が「0.4lmでも合法」と言ってるとか勘違いしちゃったのか?

あっ、いつもの真逆になる謎思考のせいか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:18:57.36 ID:pWGnOGAI.net
>>601
>だったら、前照灯が生産された時から持っている性能なんて関係ないじゃんwww

元々の性能が無かったら、規定の性能を有する事が出来ねえだろ頭わりいなお前wwwwwwwww

>やっぱり、公安委員会が定めた前照灯hs、その時点で点いている灯火(=灯り)の明るさってことじゃんwww

判別する方法と規定をゴチャ混ぜにして騙ってんなよキチガイwww
そして、論破された事を何度も何度も繰り返すのは、お前が本物の統合失調症患者だからだよな>>591

>点けなければならない前照灯は、その時点で規定の光度(性能)で点いている前照灯www

何を頓珍漢な事を喚き散らしてる?www
規定と実際の前照灯を混ぜ込んで、法令を捏造したのかよwwwwwwwww

>点いている前照灯を点けなければならないwwwwwwwwwwww

お前のキチガイ論理だよなwwwwww

つけなければならないならない前照灯は、10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯だwww
そして、それを判別する方法が、障害物を確認出来るかどうかwwwwww

その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だから、そのモードで障害物が確認出来れば、それは『公安委員会が定めた前照灯』だと確定するwwwwww
モードを変更したなら、再度、確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwwwwwwwww
当たり前の言葉だろキチガイwwwwwwwww

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:21:10.23 ID:pWGnOGAI.net
揚げ足取られる前に訂正しとくわwww

>>601
>だったら、前照灯が生産された時から持っている性能なんて関係ないじゃんwww

元々の性能が無かったら、規定の性能を有する事が出来ねえだろ頭わりいなお前wwwwwwwww

>やっぱり、公安委員会が定めた前照灯hs、その時点で点いている灯火(=灯り)の明るさってことじゃんwww

判別する方法と規定をゴチャ混ぜにして騙ってんなよキチガイwww
そして、論破された事を何度も何度も繰り返すのは、お前が本物の統合失調症患者だからだよな>>591

>点けなければならない前照灯は、その時点で規定の光度(性能)で点いている前照灯www

何を頓珍漢な事を喚き散らしてる?www
規定と実際の前照灯を混ぜ込んで、法令を捏造したのかよwwwwwwwww

>点いている前照灯を点けなければならないwwwwwwwwwwww

お前のキチガイ論理だよなwwwwww

つけなければならない前照灯は、10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯だwww
そして、それを判別する方法が、障害物を確認出来るかどうかwwwwww

その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だから、そのモードで障害物が確認出来れば、それは『公安委員会が定めた前照灯』だと確定するwwwwww
モードを変更したなら、再度、確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwwwwwwwww
当たり前の事だろキチガイwwwwwwwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:22:28.11 ID:pWGnOGAI.net
>>602
>まだそんなこと言ってるwww
>バッカじゃねーのwww

破綻した論理でホラを騙る馬鹿はお前だと既に証明されてるwwwwww

前照灯の電力を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前の言い訳なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

>俺が何のために何を言い訳していると?
>俺は「0.4lmは違法になる」と言ってるんだぜ?
>そして。
>「"お前の言い分では"0.4lmでも合法となる。それはおかしいだろ?」って言ってるのだよ。
>それを、俺が「0.4lmでも合法」と言ってるとか勘違いしちゃったのか?

俺は1m先も見えねえ0.4lmの性能は違法だと言ってるよなwwwwww
それに対してお前は、0.4lmは合法だと発狂してるwwwwwwwww

いつの間に、俺が0.4lmの性能を変えたら合法だって事に脳内変換したんだ?キチガイwww

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 04:46:19 ID:4ZYjH1n3.net
>>605
だからよ、お前の言い分は矛盾してるって言ってるんだよ。

> 俺は1m先も見えねえ0.4lmの性能は違法だと言ってるよなwwwwww
0.4lmの性能だろ?
灯火器じゃなく、点いている灯火(=灯り)の性能(光度)ってことじゃん。
つまり、合法か否かは点いている灯火(=灯り)の性能(光度)で判断する。

公安委員会は点いている灯火(=灯り)の性能(光度)を定めている。

その定めている灯火(=灯り)の性能(光度) を
その時点で点いている灯火(=灯り)の性能(光度) が
満たしているかどうか。

満たしていれば合法。満たしていなければ違法。

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 04:52:43.60 ID:4ZYjH1n3.net
公安委員会が定める灯火を点けていれば合法。

脱法派の言い分…
公安委員会は、生産された時から持っている性能を持っている灯火器(前照灯)を定めているんだろ?

どんなモードで点けようが違法にはならないだろ?
そんなのは法令規則にないことになるのだからな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 04:56:34.01 ID:4ZYjH1n3.net
と、してたのに
> その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だから、そのモードで障害物が確認出来れば、それは『公安委員会が定めた前照灯』だと確定するwwwwww
に変わってしまった。

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 05:00:35.44 ID:4ZYjH1n3.net
で、
> モードを変更したなら、再度、確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwwwwwwwww
だってよ〜w
公安委員会が定める灯火であるかどうかは、そのモードで障害物が確認しなければならないってか?
お前が確認しなければ公安委員会が定める灯火ではないとかwww

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 07:36:38 ID:4ZYjH1n3.net
>>604
> 元々の性能が無かったら、規定の性能を有する事が出来ねえだろ頭わりいなお前wwwwwwwww
だからって、公安委員会は規定の性能じゃなくて元々の性能を定めるのか?

ありゃ?
元々の性能を定めて規則に記したら、規定の性能はどこかへ逝ってしまった。

てなwww

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:33:05.52 ID:pWGnOGAI.net
>>606
矛盾してんのはお前の主張なwwwwww

>0.4lmの性能だろ?

0.4lmで点けるってのはお前が言ってる事だろwww
0.4lmモードってのは、0.4lmで光る性能だろうがwwwwwwwww

>灯火器じゃなく、点いている灯火(=灯り)の性能(光度)ってことじゃん。

マジで知的障害だろお前wwwwww
点けなきゃ、要件の性能かどうか【判断】出来ねえだろwwwwwwwww

>つまり、合法か否かは点いている灯火(=灯り)の性能(光度)で判断する。

当たり前の事だわなwwwwww
障害物が確認出来るかどうかで判断するwwwwwwwww
つまり、点けなければ判断する事が出来ないwwwwwwwww

>公安委員会は点いている灯火(=灯り)の性能(光度)を定めている。

光度や性能を定めてるんじゃねえだろwww
規定された基準の光度や性能を有する【前照灯】を定めてんだからなwww

>その定めている灯火(=灯り)の性能(光度)をその時点で点いている灯火(=灯り)の性能(光度)が満たしているかどうか。

それは規定じゃねえだろwww
規定を満たした前照灯かどうか【確認】する方法だwwwwwwwww

そして、灯火(=灯り)の性能って事は、灯火(=灯り)は性能を持ってる【物体】、つまり【灯火器】って事だわなwwwwwwwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:34:31.05 ID:pWGnOGAI.net
>>607,608
何だ?
論破されたからって、他人の主張を妄想してまで泣き言かよwwwwwwwww
みっともねえなwwwwwwwww

>脱法派の言い分…
>公安委員会は、生産された時から持っている性能を持っている灯火器(前照灯)を定めているんだろ?

お前が勝手に脳内変換した妄想だろ>>576-579wwwwww
俺は一言もそんな主張をした事は無いwwwwwwwww
妄想を根拠に他人の主張まで捏造して言い掛かり付けてくんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

>どんなモードで点けようが違法にはならないだろ?

それもお前の妄想なwww
俺は、散々、障害物を確認出来るかどうかは、その前照灯の性能が、『公安委員会が定めた前照灯』か判別する方法だと言ってるだろwwwwww

>そんなのは法令規則にないことになるのだからな。

>> その時点のモードの性能 = その時点で点いてる灯火=あかり=灯火器の性能だから、そのモードで障害物が確認出来れば、それは『公安委員会が定めた前照灯』だと確定するwwwwww
>に変わってしまった。

元からそうだwwwwww
俺の言ってる事は、最初から変わってねえからなwwwwwwwww

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:35:56.31 ID:pWGnOGAI.net
>>609
>> モードを変更したなら、再度、確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwwwwwwwww
>だってよ〜w
>
>公安委員会が定める灯火であるかどうかは、そのモードで障害物が確認しなければならないってか?

当たり前の事だwwwwww

例えば、ターボモードが1000lm、ハイモードが800lm、ミドルモードが500lm、ローモードが50lm、ウルトラローモードが0.5lmだとするwww

これら全てのモードで10m先を照らしてみて、0.5lmのウルトラローモードだけが障害物を確認出来なかったら、ウルトラローモード以外の全てのモードは【公安委員会が定めた前照灯】だと確定するwwwwww
そして、0.5lmのウルトラローモードは【公安委員会が定めた前照灯】では無いから違法だwwwwwwwww

>お前が確認しなければ公安委員会が定める灯火ではないとかwww

運転者が確認するのが当たり前だろwwwwww
いちいちお前は裁判所で確認して貰うのか?wwwwwwwww

朝っぱらから妄想は大概にしとけよキチガイwwwwwwwww

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:37:00.57 ID:pWGnOGAI.net
>>610
>> 元々の性能が無かったら、規定の性能を有する事が出来ねえだろ頭わりいなお前wwwwwwwww
>だからって、公安委員会は規定の性能じゃなくて元々の性能を定めるのか?
>
>ありゃ?
>元々の性能を定めて規則に記したら、規定の性能はどこかへ逝ってしまった。

ぎゃはははははwwwwww
キチガイが本領発揮してんじゃねえかwwwwwwwww
前照灯が生産時から持っている性能を定めてるなんて妄想して、言い掛かりを付けてくるキチガイがお前>>576-579

ぎゃははははははははははははははははははははは

誇大妄想は大概にしとけよキチガイwwwwww
そんな有り得ない妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の 中 の 本 物 だ か ら な

( ̄m ̄) ウププッ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:00:56.72 ID:4ZYjH1n3.net
>>613
> これら全てのモードで10m先を照らしてみて、0.5lmのウルトラローモードだけが障害物を確認出来なかったら、ウルトラローモード以外の全てのモードは【公安委員会が定めた前照灯】だと確定するwwwwww
> そして、0.5lmのウルトラローモードは【公安委員会が定めた前照灯】では無いから違法だwwwwwwwww
なるほど。
その例えだと公安委員会が定めているのは、
・ターボモードで点いている前照灯(1000lm)
・ハイモードで点いている前照灯(800lm)
・ミドルモードで点いている前照(500lm)
・ローモードで点いている前照灯(50lm)
って、ことか。
なるほど、なるほど。
点いている前照灯を点けなければならないなwww


おっと、
消えている前照灯(0lm)
も、入れなくてはならなかったなwww

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:04:34 ID:4ZYjH1n3.net
>>615
・・・と、思ったが、
消えている前照灯(0lm)は、10先の障害物を確認出来ないから「公安委員会が定めた前照灯」ではないな。
紺案委員会が定めていない前照灯なんてつけても合法になんかならないなwww

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:05:17 ID:4ZYjH1n3.net
わはぁー、矛盾だらけwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:02:02 ID:oIrjyfW8.net
>>615
>点いている前照灯を点けなければならないなwww

お前が、規定の前照灯かどうか『確定して判断する事』を勝手に規定に混ぜ込んで、点いてる前照灯を点けなければならないなと発狂されても困るだろwwwwwwwww

>おっと、
>消えている前照灯(0lm)
も、入れなくてはならなかったなwww

そのモードでの性能を確認する事で『公安委員会が定めた前照灯』だと確定した前照灯は、確認したモードは、消えていても『公安委員会が定めた前照灯』であるwwwwwwwww

またまた一発論破じゃねえかwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

>>616
>消えている前照灯(0lm)は、10先の障害物を確認出来ないから「公安委員会が定めた前照灯」ではないな。

その論理は、まさに【その光度で点けろ】だよなwwwwwwwww

つまり、売られてるJIS規格前照灯は、消えているから【公安委員会が定めた前照灯】じゃねえのかwwwwwwwwwwww

わはぁー、矛盾だらけwwwwwwwww

>紺案委員会が定めていない前照灯なんてつけても合法になんかならないなwww

当たり前だろwww
【10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯】を点けろって規定なんだから、『そのモードで10m先の障害物を確認』して【公安委員会が定めた前照灯】と確定した前照灯を点けるんだよwwwwww

そして、そのモードの前照灯は、点滅しようが低速時に暗くなろうが、【その光度で点けろ】という規定では無く、【その性能を有する前照灯】という規定だから、絶対に違法にはならないwwwwwwwww

またまたまた一発論破しちまったなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:03:04 ID:oIrjyfW8.net
>>617
お前の言ってる事は矛盾を通り越して、SFファンタジーの世界だろwwwwwwwww

言い分だ矛盾だと妄想して、勝手に発狂してんのは、幻覚を見てなのか誇大妄想なのかどっちなんだ?朝鮮人wwwwwwwwwwwwwww

性能を変えたなら別の前照灯に取り替えたも同じ事、障害物を確認出来なければ、それは『公安委員会が定めた前照灯』では無いと、ハッキリ【事実】を言ってるだけでなく、これの何処をどう読んだら、0.4lmが合法になるなんて脳内変換出来るのか不思議でしょうがねえわwwwwwwwww
まさに、キチガイにしか脳内変換出来ねえマジックだろwwwwwwwww


モードとは動作性能を簡単に変える機能www
つまり、前照灯が生産時より持ってる性能を、簡単な操作で変更する機能だwwwwww

生産時から1000lmで光る性能を持ってる前照灯の電球を、1000lmで光る5wの電球から0.4lmで光る0.1wの電球に変えるのを、ワンタッチで変更するような事だからなwwwwww

前照灯の電球を1000lmから0.4lmに変えたのは、1000lmの性能を持ってんのか?wwwwww
その前照灯は、0.4lmの性能だわなwwwwwwwww

元々の前照灯の性能からモードで性能を変えたなら、それは前照灯を別の前照灯に取り替えたのと同じ事、再度、障害物を確認しなければ『公安委員会が定めた前照灯』では無いwww

前照灯の電球を5wから0.1wに変えるのと同じ、動作性能変更機能 = モードで物理的に性能を変えてんだから、お前のホラ話なんぞ通用する訳ねえだろキチガイwwwwwwwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:25:33 ID:/ejznPiH.net
1000lmの前照灯を
fireflyモードに変更して0.4lmにする

0.4lmの性能になる

1000lmの前照灯を
消灯して0lmにする

性能は変わらず1000lmのまま


こういうこと言ってるアホだからw

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:26:53 ID:/ejznPiH.net
スイッチを押してモードを切り替えると性能が変わるけど、スイッチを押して消灯しても性能は変わらないという矛盾に気づけないんだよ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:55:51 ID:eXXJH/Uk.net
>>620
また論破された事を持ち出してきて、お前もID:4ZYjH1n3同様、常同症なのかよwwwwwwwww

>1000lmの前照灯を
>fireflyモードに変更して0.4lmにする
>↑
>0.4lmの性能になる

1000lmの性能の前照灯を、1000lmの電球から0.4lmの電球に変えて、0.4lmの性能の前照灯に変えたwww
それは0.4lmの性能の前照灯だろwwwwww

>1000lmの前照灯を
>消灯して0lmにする
>↑
>性能は変わらず1000lmのまま

1000lmの性能の前照灯を消灯するwww
消灯しても性能は消滅しないから、点けたら1000lmで点くwwwwww

消灯したら性能が消滅するなんて超常現象を平然と言ってるのは、キチガイしか居ねえだろwwwwwwwwwwww
そのキチガイってのがお前だと自白してんだから世話ねえわなwwwwwwwww

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:58:24 ID:eXXJH/Uk.net
>>621
>スイッチを押してモードを切り替えると性能が変わるけど、スイッチを押して消灯しても性能は変わらないという矛盾に気づけないんだよ。

矛盾でも何でもねえ事実だろwwwwww
消灯したらそのモードの性能が消滅すんのか?wwwwww
性能が消滅したら、そのモードで二度と点かねえという矛盾に気付いてねえのがお前というオチは、一体何のギャグだよwwwwwwwww

モードを変更をしなければ、そのモードの性能で必ず点くwwwwwwwww
消灯しても、そのモードにすればそのモードの性能で必ず点くわなwwwwww

その前照灯が消灯したらモードがキャンセルされて、次に点ける時に違うモードで点くという話なら、その時点でモードは変更されたんだから言い訳にもならねえからなwwwwwwwwwwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:39:05 ID:T/+NQLk1.net
>>582
>そもそも、光そのものの光度って何だよ?wwwwwwwww
あれっ?

>>581
>【度合い】というのは、性質や状態の深浅・濃淡・強弱・高低・優劣等を測り、そこに表出される結果だwwwwww

つまり
光度:光の強弱の度合い
だよな
まさかに灯火器の深浅・濃淡・強弱・高低・優劣……などのどれかを表出してるのじゃあるまい

何らかの度合いであって最高値なんかじゃなかろうて
最高値の場合は、【最大】〇〇とか【最高】△△とか【 】内が補われているだろ
最高値と使用時の度合いは同じとは限らない

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:14:06 ID:/ejznPiH.net
消灯から、スイッチ押せば1000lmで光るな
fireflyモードから、スイッチ押せば1000lmで光るな

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:48:24 ID:pWGnOGAI.net
>>624
>何らかの度合いであって最高値なんかじゃなかろうて

光度 こうど luminous intensity
光源の強度をはかるために定義された量。

こうど【光度】
光源の光の強さの度合。単位はカンデラ。

こう-ど【光度】
一定の方向から見た、光源の明るさの度合いを表す量。単位立体角当たりの光束の値で表す。単位はカンデラ。

光度【こうど】
物理。光源の強さを表す量。

こうど【光度】
光源の強さを示す量。点光源からある方向の単位立体角内に放射される光束の大きさで表す。単位はカンデラ(記号 cd)。

光源の強さを表す量だwwwwwwwww
強さとは力を定量化したものだろwwwwww
はい、解散wwwwwwwww

>最高値の場合は、【最大】〇〇とか【最高】△△とか【 】内が補われているだろ

いちいち最大や最高を付けなくても、強度とは強さの最大値を言うwww
それは物体でも電磁波でも同じwww

JIS G4051 機械構造用炭素鋼鋼材 S45C 強度58kgf/mm2

そもそも、度合い(程度)を英語で言えばDegree(段階)やLevel(段階)で、段階を表す、つまり、最大値を表すそのものだからなwwwwww

>最高値と使用時の度合いは同じとは限らない

使用時の度合いってのは何だ?www
光度ってのは
光度400cdの前照灯は、消灯しても400cd、使用してても400cdだからなwwwwwwwww
光源の強度を表した値だから、照度のように明るさそのものを表してんじゃねえからな低脳wwwwwwwwwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:53:36 ID:pWGnOGAI.net
>>625
>消灯から、スイッチ押せば1000lmで光るな

俺の持ってるモードメモリーのライトは、消灯前のモードで光るがなwwwwww

モードメモリー無しのライトなら、消灯状態からスイッチを入れた途端に、1000lmモードに変更されるんだから、スイッチ押せば1000lmで光るのは当たり前だろwwwwwwwww

>fireflyモードから、スイッチ押せば1000lmで光るな

それはモードを変えたんだろwww

屁理屈にもならねえ言い訳してんなよキチガイwwwwwwwwwwww

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:57:31 ID:aa/4Erjq.net
で、法令のどこを読めば「モードを変えたら性能は変わるが、消灯しても性能は変わらない」とする根拠が見つけられるのかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:14:28 ID:R/qH8fSD.net
>>628
キチガイってのは面白えなwwwwww
モード変更という事象が法令と何の関係がある?wwwwwwwwwwww

道路交通法等で【モード】を規定してるとでも妄想してる物言いだよなwwwwwwwwwwww

それよりも、灯火器が消灯したら【性能が消滅】するなんて超常現象が起こると、本気で思い込んでる精神異常者がいる事に驚きだwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:43:19.24 ID:1sWrPXtK.net
>>628
消えたら光度や性能を有さなくなる(笑)とする根拠を出す方が先だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahah

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 22:52:37.30 ID:9oRJGMo4.net
>>630
モードが変わろうが、今現在動作していなかろうが、”性能”はなくならない。
そう言っている。
だからそんな根拠は必要ない。

エンジンがかかっていなくても、最高時速300キロの性能を有する車。
ギアがニュートラルでもリアでも、最高時速300キロの性能を有する車。

ギアがニュートラルではどんなにアクセル踏んでも進まないから、性能が変わるとか、ギアがリアでは60km程度しか出ないから性能が変わるとか、そんな話こそ聞いたことないわなぁw

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 22:55:35.18 ID:9oRJGMo4.net
ところがwwwに言わせると、スイッチをいじってモードを変えたら、前照灯の有する性能が変わる。

ギアチェンジしてニュートラルにしたら、車の有する性能が変わるw
時速300kmで走れる性能を有する車が、ギアをリアにした途端、時速60kmの性能を有する車になってしまう

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 01:45:12 ID:j3/kUv+m.net
>>631,632
またみっともねえ言い訳を喚き散らしてんのか虚言癖wwwwwwwww

>モードが変わろうが、今現在動作していなかろうが、”性能”はなくならない。
>そう言っている。

息を吐くようにホラを吹くなよ虚言癖www

>消灯中は0cdの性能になる
>ついてないとき(0lmの時)は0lmの性能

0cdだの0lmの性能ってのは、性能がゼロ、つまり、性能が無いって事だろうがwwwwwwwww
性能が無くなるとお前自身が言ってるわなwwwwwwwww

そして、お前のキチガイ論理は>>35に漏れなく記録されてるぞwwwwwwwww

・モードには消灯モードがある
・消灯とは性能である
・点滅周期により、残像現象でライトの明るさが変わる
・照射間隔や照射回数は性能、つまり、点滅とは性能
・点滅できる機能がある(点滅モードがある)というのはライトの性能
・点滅するという性質はライトの性能
・消灯すると前照灯の性能は消滅する!

>ギアがニュートラルではどんなにアクセル踏んでも進まないから、

ギア?wwwwwwwww
ギアをモードに見立てたのか?wwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

ギアチェンジでニュートラルやバックギアにしたら性能が変わるなんて、まさにキチガイのお前にしか妄想出来ねえ論理だわなwwwwwwwww

つまり、ニュートラルはどのギアのモードにも入ってねえから関係ねえとして、6速のモードでは最高速度の300km/h、5速のモードでは250km/h、4速のモードでは200km/h、3速のモードでは150km/h、2速のモードでは100km/h、1速のモードでは50km/h、バックギアのモードでは後ろ向きで60km/hの性能に変えられるような事だわなwwwwwwwww

だが、ライトのモードとは、決まった数値の性能を出力するという決定的な違いがあるから、最高速度とギアを例にして比較する事は出来ねえんだよwwwwwwwww

ライトはモードを変えたら、そのモードが性能なのは当たり前だからなwwwwww
そのモードでは、そのモードの性能でしか光らねえのが、その証明であるwwwwwwwwwwww

いくら必死に屁理屈を唱えても、現実を変える事は出来ねえぞ虚言癖wwwwwwwwwwww

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 02:51:29 ID:eLpk7WFW.net
前を走っているルイガノがお巡りさんに止められて常時点灯に切り替えさせられていた。止めた年配のお巡りさんが新人らしいお巡りさんに点滅は違反だと指導していた。ルイガノは次の信号で点滅に切り替えていた。
@岡山の十日市交差点、岡山では半数前後のロード、クロス、マウンテンバイクが点滅させている。自分のライトに点滅モードは無い。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 03:01:39 ID:80hVF4mw.net
後ろを走っていたやつが一部始終を見ているという面白設定来たなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

予想される言い訳は「信号待ち」か。止められたのに信号待ち┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:54:05 ID:j3/kUv+m.net
>>634
その妄想は、警察官が何の違反で指導したって設定なんだ?www

点滅を取り締まれる法令なんて存在しねえから、公務員職権乱用罪って設定にしたのかwwwwwwwww

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 07:36:10 ID:IDHEuLGA.net
>>633
ライトはモードを変えたらその性能なのは当たりまえ?

少なくともここではそんなこと言ってるのはお前だけなんだけど。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 07:43:35 ID:IDHEuLGA.net
モードを変えたらライトの性能が変わる

これが真実なら、神田水道橋の言ってることは間違っていることになるな
間違った前提の上の結論に意味はない
点滅を合法とする理由が変わっちゃうんだからな


前照灯はモードを変えたら有する性能が変わる
前照灯はモードを変えても有する性能は変わらない

どっちかはっきりしろよw

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:25:29 ID:8jskn/um.net
>>630
消えた前照灯で光度を測定してみれw
暗室の中ででもいいから消えた前照灯で周りに何があるか確認してみれw

光度が0cdではない、暗室の中でも周りの様子が確認できるなら文句言えwww

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:27:45 ID:8jskn/um.net
>>637
> ライトはモードを変えたらその性能なのは当たりまえ?
俺も、そう言ってる。
ただ、前照灯が点けることができる性能のことではない。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:52:58 ID:j3/kUv+m.net
>>637
モードを変えたら、そのモードの性能でしか光らねえわなwwwwww

1000lmの性能を持ってる前照灯を、500lmの性能にモード変更したら、それは500lmの性能しかないwwwwwwwww
当たり前の事だろwwwwwwwww

そのモードは、そのモードの性能でしか光らねえ事実が、その証明であるwwwwwwwwwwww

それとも何か?
そのモードで500lmの性能に変えたのに、そのモードは1000lmで点くのか?wwwwwwwww

ほれ、それを証明してみろ低脳wwwwwwwww

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:53:54 ID:j3/kUv+m.net
>>638
>間違った前提の上の結論に意味はない

お前のホラ話に結論は無いの間違いだろwwwwwwwww

・モードには消灯モードがある
・消灯とは性能である
・点滅周期により、残像現象でライトの明るさが変わる
・照射間隔や照射回数は性能、つまり、点滅とは性能
・点滅できる機能がある(点滅モードがある)というのはライトの性能
・点滅するという性質はライトの性能
・消灯すると前照灯の性能は消滅する!

見ろよ、このお前のキチガイ論理>>35wwwwwwwww

こんだけ有り得ねえ屁理屈のホラ話で、点滅を違法だと喚き散らしてんだから、【間違った前提の上の結論に意味はない】ってのは自分のホラ話の事だろwwwwwwwww

何たって、

【点滅を違法とする法令はなくとも、前照灯の規定がある その時点で「無条件」とは言わない】

なんて知的障害丸出しの馬鹿な妄想を、平然と言ってのけちゃうほどの精神異常者だもんなあwwwwwwwwwwwwwww

現実は、点滅を違法とする法令は存在しない(前照灯の規定も含む)wwwwwwwww

ホント、間違った前提の上の結論に意味はねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:56:10 ID:j3/kUv+m.net
>>639
消えた前照灯で光度を測定?wwwwwwwww
キチガイらしい矛盾だらけの言い訳だなwwwwww

その前照灯の光度は測定する前から既に確定してんだから、測定する意味がねえだろwwwwww

1000cdの性能を持ってる前照灯は、消えていても1000cdの性能www
500cdのモードでは、消えていても500cdの性能wwwwwwwww
つまり、光度が0cdという前照灯は存在しねえんだよwwwwwwwww

そもそも、お前が言ってる、暗室の中でも周りの様子が確認できる【明るさ】とは、【照度】って言うんだからなwwwwwwwwwwww

光度ってのは【光源の強度】であって、対象物を照らした明るさを表す値じゃねえぞwwwwwwwww
つまり、お前の屁理屈で言うなら、測定するのは【照度】だwwwwwwwwwwwwwww

朝っぱらから、光度の意味さえ理解してねえ低脳が、背伸びして文句垂れてんなよ知恵遅れwwwwwwwww

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 08:57:14 ID:j3/kUv+m.net
>>640
おいおいwwwwwwwww
お前は、消灯したら性能が消滅すると言ってたよなあwwwwwwwww

ライトはモードを変えたらそのモードの性能だが、前照灯が点けることができる性能のことではなくて、消灯したら性能が消滅するから2度と点く事は無いって事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがキチガイらしい、物凄え超常現象じゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 11:11:42 ID:80hVF4mw.net
>>639
>消えた前照灯で光度を測定してみれw
消えていたら光度は計測できないが、灯火装置として光度は有しているのだよ┐(´ー`)┌
同じ「光度」でも前照灯が持つ性能と、
その時々で実測できる光度は違うのだという事をまずJISを読んで学べとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
677 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200