2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 126人目【合法】

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 00:02:14.56 ID:gh0Gl9pB.net
>>832
やっぱり、PWMは光ってる時間を制御してると思い込んでる馬鹿だったのかお前wwwwwwwwwwww

フラッシュライトのPWMは、普通は定電流式で、パルス幅によって見掛け上の電流を制御して、LEDの光度を変えてるwww
勿論、パルスだから高速で点滅してるが、光ってる時間を制御して明るさを変えてるのでは無いwwwwwwwww

しかも、ライトの光量は残像現象とか、マジで知的障害だろお前wwwwwwwww

>まぁこいつはLEDは点滅させて残像現象で明るさを調整してるってのを理解できなかった馬鹿だからなぁ。

ぎゃはははははwww
さすがにそれを平然と騙るのはヤバいだろwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/58

網膜や脳の問題で【ライトの光量】が変わるんだよなあ(棒)

【残像現象によりライトは明るくなったり暗くなったりする】んだろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/73

>つまり点滅によってライトの性能は変わるってことになるなw

目視で確認出来ねえパルス周期の事を【点滅】というなら、LEDライトも交流ダイナモライトも点滅ライトって事だわなwwwwwwwww

>点滅によってライトが有する性能が変わってるなぁw

その点滅とはパルス周期の事だよなあ?www
パルス周期が変われば、残像現象によりライトは明るくなったり暗くなったりするんだろ?wwwwwwwwwwww
パルス周期で明るさを変える
パルス幅、つまり、デューティレシオで性能が変わるのであって、パルス周期で性能が変わるんじゃねえからなwww

そして、そもそもPWM制御とは、光ってる時間を制御してる訳じゃねえからなwwwwww
パルス幅に比例した電流を出力してLEDの明るさを変えてんだからなwwwwwwwww

つまり、散々騙ってたお前の言ってる事は全てホラ話だwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

総レス数 1001
677 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200