2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 126人目【合法】

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 14:47:53 ID:ojW4E9m+.net
>>880
同じ光度?
その画像のどこ見りゃそんなこと書いてあるの?
本当に馬鹿だなぁ。

lmを光度だと思ってるのか。
lmは単位時間あたりの光量によるから、極端に点滅周期が長くなれば、400lmと0lmを繰り返す、という状態もあり得る。
しかし、100Hz程度あれば、400lmと0lmではなく、約200lmや約300lmなどの表記になっているな。
(キャットアイ公式サイトのハイモード、ローモードの比較等)

1000Hzで100lmのライトを、パルス幅はそのままで500Hzにすれば、当然暗くなる。
パルス周期はそのままでパルス幅を短くする=デューティ比が下がる
パルス幅はそのままでパルス周期を長くする=デューティ比が下がる

どちらもLEDの明るさコントロールする方法。

ただ、50Hzあたりで人間の目にもちらつきが感じられるように、パルス周期を極端に長くしていくと「暗くなる」ではなく「点滅している」と感じられるようになる。
(実際には人間に知覚できないだけで、最初から点滅している)


LEDは、点滅の間隔(パルス周期)か、1回あたりの発光時間(パルス幅)を調整して明るさを調整できる。
つまり、点滅によって明るさを調整している。
デューティ比を下げれば暗く、上げれば明るくなる。

理科で実験とかもしなかったんだな。
それより遥か手前の義務教育段階で躓いちゃったから。

総レス数 1001
677 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200