2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:09:39.26 ID:kd8tv2q0.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536615095/

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 18:22:18.50 ID:NsM6Pab7.net
>>30
まぁ今はネット上で色々なコースが紹介されてるしね。それにその本の前身にあたる、静岡県サイクルツーリングガイドがでたのが2002年だから
間が11年開いてるわけで、それからいくと次はあっても4年後かなぁ。

36 :28:2020/02/10(月) 13:21:07 ID:/LuASujR.net
>>34
お役に立ったようで何よりでした
アキラは行った?
最近行ってないからアキラだけは品揃え分かんなかった

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 14:38:28 ID:VTgnKAet.net
アキラは景気イイらしいね。向かいの以前リサイクル店だった建物でも営業してる

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 14:49:22 ID:Bhc3FsJ7.net
396号線を使って西に向かってました。
由比手前で1号線に合流するようでしたが、
あのまま1号線に入って走行できたのでしょうか?
なんか怖くなって手前で薩田峠への道の方に逃げました。
静岡県の国道1号線は自転車は走行できないと聞いていました。

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 16:22:20 ID:E7BFthUy.net
>>36
アキラは思ったよりママチャリ屋さんだったけど
スポーツ車のパーツは薄く広ーく揃えてある感じ
あ、でもブルックス系が割と充実してたね

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:04:28.20 ID:dir9arnM.net
>>38
由比手前では無く由比を過ぎた辺りかな?
そのまま行ってバイパス側道に入れるけど知ってる人じゃなきゃ無理だと思う。
だって一方通行逆走して途中のフェンスの句切れから横断歩道橋に入るなんて想像出来ないでしょ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:11:30.23 ID:O400xqOg.net
>>38
多分、さった峠入口と書かれた看板の所を右折したと思いますが、そこから
少し先に進むと自転車歩行者進入禁止の標識がありますから
そこを右折して、その先の大きな歩道橋を渡れば興津まで行けますよ。
詳しくは「静岡バイパス攻略ブログ」でググって下さい。

42 :28:2020/02/12(水) 21:14:59.15 ID:5sXW/C2S.net
>>39
ありがとー
パーツ豊富な店って本当に少ない…もっとも、今の状況で在庫置かなくなるのは正しい商売とは思う。

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 16:59:22 ID:8p/3EcRL.net
どんどん

http://www.crownrecord.co.jp/artist/arimori/whats.html

44 :38:2020/02/13(木) 19:11:00.06 ID:v0LCfxCp.net
>>40
1号線を跨ぐ橋の手前でマズそうと感じてすかさずストリートビューチェックしました。
先に行くと歩道には入れそうでしたが、
あの生の雰囲気は怖かったですね。

>>41
おそらくそこからです。
旧東海道?さった峠の激坂に繋がる道です。
あそこを左に降りて踏み切り渡って自転車道で西に行きました。
ブログ紹介ありがとうございます。

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:18:04.10 ID:OI58FNnv.net
静岡は通り道だから永遠に同じ質問がでるな

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:40:15 ID:WR4Kr2BM.net
通り道ならもっと分かりやすくしてもらえませんかね

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:06:11 ID:m1MfoCHX.net
オツムの足りない池沼をフィルタリングしていると考えれば
交通安全意識向上に役立つ関所として役立っているづら

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:11:08 ID:0g3ZUuRh.net
静岡でづら言う地域なんて実際には無いだに

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:48:13 ID:BPmJnBd3.net
彡彡ミミ
(´・ω・`)ヅラなんて言わない

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:22:48 ID:QtRXN+BJ.net
もうヅラなんてしないなんて
言わないよ絶対

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:49:17.72 ID:DJfO/G/A.net
島田のばあちゃんが語尾にづらつけるわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:54:39.41 ID:TBzNq8IK.net
静岡市で今80の親世代は使うぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 09:03:38 ID:DQyn6Jtp.net
沼津では言わないら

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 11:47:16 ID:44rIsjnD.net
>>48
浜名湖スレに帰れよ西部人

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:08:50 ID:DfU3CWQM.net
お前らヅラづら?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 16:01:11 ID:FQsWM89C.net
だら

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 16:59:08 ID:8jls0bsb.net
だもんで。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 22:01:30.89 ID:TKzsHMvi.net
長崎人->静岡人 「づらげな」
静岡人->長崎人 「げなづら」

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 18:17:42 ID:blp9K2Jm.net
3月28日・29日に開催予定の浜名湖サイクルツーリング2020は
コロナ感染予防で中止になったら参加費7,000円は返還されるの?
http://www.hamanako-ct.jp/

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 08:16:16.16 ID:MjsVF+I5.net
静岡空港と河口湖を往復する高速バスで、富士山方面への遠征がしやすく
なるかと思ったけど、自転車の持ち込みは不可とか…。
これって輪行袋に入れてもダメなのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 08:44:38.39 ID:5hsLkknr.net
取ってつけたように自転車振興を謳いながら自転車に厳しい県、静岡。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:47:26 ID:/RwaxRIL.net
富士急バスは分社も含めて輪行は嫌がるイメージ
何度か断られた

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:04:57 ID:VRCdst8H.net
>>61
巣に帰れ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580223168/79

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 11:34:55 ID:AkVqkNVx.net
藤枝の葉梨川の誠和藤枝病院辺りの土手を舗装してるけど、あの辺は歩行者
ろくにいないから、自転車で走るの楽しそう。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 18:57:30.90 ID:fFduSut3.net
>>59
そろそろ告知があってもいい頃なんだがな
仮に中止になると七千円は返ってこないしイタい

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:40:21 ID:eS8zgTEn.net
・自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 2020年2月28日 16時42分

全国各地を回り、自転車のサドルを盗んでいたとみられるトラック運転手の男が逮捕されました。
借りていた倉庫からは5800個ものサドルが見つかっていて「サドルが好きでたまらなくなった。
25年間、盗み続けている」などと供述しているということです。
逮捕されたのは静岡県沼津市のトラック運転手、須田広昭容疑者(57)です。

警察の調べによりますと去年11月、東大阪市の近鉄吉田駅近くの駐輪場で、
2台の自転車のサドルを取り外して盗んだ疑いが持たれています。
サドルを保管しておくための倉庫を自宅の近くで6つも借りていたということで、警察が調べたところ、
中からおよそ5800個のサドルが見つかり、押収したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 23:30:14.79 ID:u5bSpoYS.net
こういう振り切れたフェティシズムを目にする度に、人間の心の奥深さを噛み締めている。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 12:48:48.42 ID:92riDmoq.net
トラック運転手だと車道を走る自転車がうざくてしょうがなかったとか言い出すかと思った

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:10:55 ID:7OH2AAjY.net
ハマイチ(浜名湖一周)・ガイドライド・大試乗会はコロナの影響で中止だ

参加費返金はなし、参加記念品は郵送する
来年も参加すれば参加費2,000円引きになるから
来年は絶対に来てくれよ

【重要】浜名湖サイクルツーリング2020及び関連イベントの中止について
http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/987

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:42:41.23 ID:FV0PYrfT.net
新コロナで静岡まつりも中止決定か
ただ静岡まつりの公式サイトだと何がなんだかわからない

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:51:38 ID:7vAz0sJw.net
ゆるキャン10巻後半の舞台が大井川なんで、陽気が良くなってきたら、自転車で回ってみるかな。
りんちゃんは山梨からどこを通って来たんだろ?安倍峠じゃないよねぇ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:14:41 ID:agNLa8sl.net
背景見る感じ52号線を興津まで南下して静岡駅を通過して362号線をひたすらだな
原付でよくやるわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:54:33 ID:7vAz0sJw.net
教えてくれてありがとう。言われてよく見たら、92ページ最下段右のコマは
静清バイパス近くの、
52号線と1号線の交差点だね。右側に描かれてる鉄塔がまんまだ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:33:12 ID:wOtZ5+Wg.net
アピタで待ってるっ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:18:26.75 ID:VRZPdGud.net
そいつはもう更地になってしまったよ…

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 12:47:54 ID:mgg50qfS.net
それを言うならアピアだろw
現在、建て替え中だよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 13:00:38 ID:x7H3NdSx.net
362号線て尾崎商店から登って千頭まで行ったことあるな。藤枝の蔵田と清笹峠越えてからだったからキツくて、
途中のはなのき休憩所の手前で足ついちゃったけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:58:21.56 ID:pk9H3VQZ.net
蛇塚峠か
あそこはキツい

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:45:29 ID:xn7Vnu5d.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic
ht
(deleted an unsolicited ad)

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 03:03:36 ID:IoRcaeGu.net
日曜に浜石岳登って裏側に降りた所の近くに面白そうな坂があった
まあ300mくらいなんだが乗って登れるレベルじゃなかったわ
最大斜度は浜石岳の3割増って感じでコンクリ舗道では日本一の激坂かも知れんな
上に軽トラあったけどあれ登れるの凄いわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 11:32:01 ID:MduFnSx9.net
アピアで待ってるっ!ってCMは知ってる
深夜に流れるって記憶がある

そして実際に行ったことはない。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:56:05.09 ID:TmgtDAXD.net
天候不順で2年連続中止になったから今年は6月です!

新コロナまだ落ち着いてません!


本当にふんだりけったりだ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:26:21 ID:p2kr0/Le.net
今日箱根の帰りに県道22号線で反射ベスト着たロードが30台くらいすれ違ったけどブルベでもやってたのかね
この自粛のご時勢によく強行できたな

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 20:05:06 ID:tJfB4diA.net
>>83
千本浜の旧国でも見たな
あれは死んでも自己責任だから出来るんだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:32:45 ID:3jFfeV5h.net
浜松市で弱虫ペダルの映画撮影してるぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:57:40 ID:I+7/NKxY.net
>>83
県道22号って根方街道だろ
あの道を自転車数十台はさすがに迷惑行為

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 03:24:11 ID:UsgYRkmF.net
反射ベスト来た意識高い集団を叩いてる意味が全く分からない

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 03:58:18 ID:4B2T+uhS.net
>>86
三島から続いてるからそっちの区間だろ
>>84が千本浜で見たって言ってるし

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:17:07.05 ID:1XzYCu8J.net
富沢峠行ってきた。斜度20パー越えてる所もあって超キツいな。帰りに
玉露の里に寄ったんだけど、男子トイレの注意書き見て笑ったよ。
アレ作ったの絶対ヲタだろw

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:47:14 ID:U3npJ/lm.net
便器の中に入れるんだ、シンジ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:39:45 ID:zXxMoIY0.net
29er で静岡から御前崎まで行ってきた
向かい風で行きで嫌になった

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 06:23:09 ID:cnyGut7d.net
トレック社製以外のスポーツ自転車のメンテナンスにも対応する
https://www.cyclesports.jp/news/shop/19162/?all#start

自転車「トレック」浜松に直営店 国内最大規模120台展示
https://www.at-s.com/news/images/n75/748817/IP200320TAN000035000_1.jpg
https://www.at-s.com/news/article/local/west/748817.html

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:41:10 ID:lnDxRcPR.net
トレックとかスペシャってみんな乗ってるから乗る気がしない

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 08:18:59 ID:yq53A69l.net
真っ黒の中華カーボンおすすめ

95 :sage:2020/03/25(水) 18:37:15 ID:5rC964Qv.net
>>92

今日も閑古鳥鳴いてましたわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 18:44:59.75 ID:dxqHo6jq.net
よりによって下火になってから店出すなよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:07:37 ID:wmnpr//B.net
ブーム終焉と思われる今にこそチャンスを見出す
これも浜松のやらまいか精神の現れだろう

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 22:05:37 ID:8jzh7WH3.net
トレック浜松直営店のメンテナンス料金だけど、かなりお得な値段設定。(他直営店の値段は知らない)
工賃が自転車のアサヒ以上に安い料金設定なので、ママチャリレベルのアサヒなんかもう行く必要もない値段。
なので通販組はもちろん、他店舗購入組もトレック浜松店で修理依頼したほうがかなりお得な値段設定。

トレック浜松店工賃一例
ホローテック?クランク交換 1600円
BB交換 3600円
サイクルベースアサヒ工賃
ホローテック?クランク交換 4000円
BB交換 4500円(圧入式7000円)
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

試乗も、オープニング期間終わってるけど今後も浜松店では今後も店頭でロードMTBクロスEバイクと、出来るとの事。
コースもオープニングセールと同じコースで、1周2.6キロのロングコースで、早く飛ばしても信号込みで15分位と十分試乗できる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 22:17:00 ID:dXt0LeDZ.net
浜名湖スレの方にまで貼って宣伝熱心だねぇ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 23:40:37 ID:OwZDp69Y.net
このスレでメンテ料金がかなりお得(キリッとかギャグでしかないw

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 04:57:00 ID:5auH4oof.net
同じレスしてめえ>>99がうぜえね

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 04:58:11 ID:5auH4oof.net
>>99
どこの自転車屋や?

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 05:07:14 ID:+ySBLmdW.net
倒産寸前のオンボロ自転車屋>>99が浜名湖スレでも発狂

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 05:14:09 ID:+ySBLmdW.net
料金安すぎで発狂
この手のマジキチはなにいってもダメだからホント始末に負えんな

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 09:38:31.15 ID:P9p9FoFe.net
オメーが発狂してんじゃんw

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:28:08 ID:2UO030qE.net
チャリ屋のおばちゃんに乗ってた自転車メチャメチャこき下ろされて、トレック以外はゴミくらいのこと言われてからトレック嫌いだわ。

ただでさえ色が微妙なのに

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:49:44 ID:0XO2r0Fg.net
>>101-104
わざわざIDまで変えて立て続けレスして気持ち悪いショップみたいだな

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:10:19.02 ID:o7fcC0ga.net
また>>105>>107、必死になって、また両方のスレで必死な書き込みw
>>105>>107、また必死になってんじゃんw

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:16:28 ID:o7fcC0ga.net
↓このものすごい安いのが知られたらぼったくり貧乏自転車屋が商売に困るので必死w貼ってやるから潰れろ火病しろ皆お得で困らねえよw

トレック浜松直営店のメンテナンス料金だけど、かなりお得な値段設定。(他直営店の値段は知らない)
工賃が自転車のアサヒ以上に安い料金設定なので、ママチャリレベルのアサヒなんかもう行く必要もない値段。
なので通販組はもちろん、他店舗購入組もトレック浜松店で修理依頼したほうがかなりお得な値段設定。

トレック浜松店工賃一例
ホローテック?クランク交換 1600円
BB交換 3600円
サイクルベースアサヒ工賃
ホローテック?クランク交換 4000円
BB交換 4500円(圧入式7000円)
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

試乗も、オープニング期間終わってるけど今後も浜松店では今後も店頭でロードMTBクロスEバイクと、出来るとの事。
コースもオープニングセールと同じコースで、1周2.6キロのロングコースで、早く飛ばしても信号込みで15分位と十分試乗できる。
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2480/
https://hamamatsu.keizai.biz/photoflash/2135/

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:21:07 ID:AjtXmxW8.net
>>105>>107
早く潰れろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:26:30 ID:We5EjY0I.net
自転車屋の存在価値が分からないわ
パーツは通販でいいし自転車の整備くらい全部自分でやれ

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:35:04 ID:P9p9FoFe.net
この過剰反応笑えるw

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:36:15 ID:2PDc74H3.net
>>111
釘撒いてパンク修理にこさせる店まであるからね

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:39:17 ID:XK5HxIpg.net
>>112
落ち着け馬鹿

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:33:37 ID:5/zaBHPg.net
>>106
店名伏せてるのにどこの店のことだかすぐにわかるのほんとワロww

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 15:28:36 ID:1xioAtLS.net
>>115
通りががりに一回寄っただけだけど有名なとこなのか?
ちな東部

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 15:47:55 ID:emNHeTie.net
ただ宣伝を貼り付けて行くだけなら誰も気にしないがわざわざ悪態ついて自ら評判を落とすバカショップ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:02:59 ID:sHI7x4V0.net
浜松で自転車関連のイベントがある度に静岡、愛知スレや
個人ブログにまで毎度懲りずにコピペ連投してる御仁か
国交署の天下りを理事に据えて公益法人と下部組織をつくり
浜名湖に自転車専用路を整備するよう提言したまだ良かったが
浜名湖が日本のサイクリング発祥地などと宣言しだした頃から
サイクリストを蔑ろにした金儲け主義が鼻につくようになったね

https://hamamatsu-daisuki.net/hamacon/

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:36:26.56 ID:9aVWAriT.net
長文ウザ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 01:15:43 ID:D8P+z1Nr.net
>>117
>ただ宣伝を貼り付けて行くだけなら誰も気にしないがわざわざ悪態ついて自ら評判を落とすバカショップ


ぼったくり貧乏自転車屋がショップ探しに必死でほんとワロww
この過剰反応笑えるw

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 01:16:41 ID:D8P+z1Nr.net
↓このものすごい安いのが知られたらぼったくり貧乏自転車屋が商売に困るので必死w貼ってやるから潰れろ火病しろ皆お得で困らねえよw

トレック浜松直営店のメンテナンス料金だけど、かなりお得な値段設定。(他直営店の値段は知らない)
工賃が自転車のアサヒ以上に安い料金設定なので、ママチャリレベルのアサヒなんかもう行く必要もない値段。
なので通販組はもちろん、他店舗購入組もトレック浜松店で修理依頼したほうがかなりお得な値段設定。

トレック浜松店工賃一例
ホローテック?クランク交換 1600円
BB交換 3600円
サイクルベースアサヒ工賃
ホローテック?クランク交換 4000円
BB交換 4500円(圧入式7000円)
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

試乗も、オープニング期間終わってるけど今後も浜松店では今後も店頭でロードMTBクロスEバイクと、出来るとの事。
コースもオープニングセールと同じコースで、1周2.6キロのロングコースで、早く飛ばしても信号込みで15分位と十分試乗できる。
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2480/
https://hamamatsu.keizai.biz/photoflash/2135/

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 18:50:38.70 ID:+l1z3rVr.net
コピペウザ

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 08:32:40 ID:xLYpkCbI.net
てかBBとかクランクの交換なんてほとんどやらないんだから、
もうちっと日常的なメンテで比較しろや

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:50:49.54 ID:63vhBqn0.net
大井川の七曲スカイパーク行ってきた。
クルマがほとんど来ないのはイイけど
舗装の状態がイマイチだし、石や木が
散乱していて、走りにくい所あるな。
斜度も最初の4kmくらいがキツい

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:04:00.28 ID:pJlespN8.net
大井川西側の473号線て怖いね。狭い道を大型ダンプがバンバン通るし、川を下ってるのに登り坂が多いし、
疲れてる帰り道にアレはキツい。

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:06:25 ID:h5FMp5UQ.net
東は東で普通車多いけどな
日曜なら大型通らんから西いいぞ

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:56:49 ID:Ld5Wq28u.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:06:28 ID:EAiRPGQP.net
東側はトンネルが多いから敬遠してたけど、迂回路があるし今度はそっちを
走ってみるかな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 16:52:28 ID:qrixMNqq.net
『新型コロナ肺炎は高齢者の病気』のイメージがついたと考えられます。
これに拍車をかけたのが、新型コロナウイルスの体内への侵入経路だ。
SARSは下気道で感染して肺炎を起こす。

一方、新型コロナウイルスはSARSと同じ「下気道」だけでなく
「上気道」や「腸管」にも感染する。

「新型コロナウイルスは、SARSと同じようにACE2と呼ばれる酵素と結合することを足掛かりにして感染します。
ただ近年は、細胞内に侵入して感染するには補助となる別の酵素が必要だとわかってきました。
心臓にはACE2が多く存在するのに新型コロナウイルスは感染しないのはそのためです。

まあ、取り敢えず、お茶でも飲みながら一休みしようぜ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 20:38:29 ID:otJZYIjx.net
https://shizuichi-cycling.jp/
こんなサイトがあったのね。
ロングルートはキツそうだけど、挑戦しがいがありそう。

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:43:41.99 ID:VeZOpttH.net
229週目 春の旅3週目は、静岡県! (※3月23〜26日に撮影したものです)
4/14(火)▽912日目 静岡県森町
この日は豊かな山々に囲まれた“遠州の小京都”森町へ!
4/15(水)▽913日目 静岡県浜松市
この日は遠州灘から南アルプスに連なる山々まで、豊かな自然が広がる浜松市へ!
4/16(木)▽914日目 静岡県御前崎市
この日は駿河湾と太平洋に面し、雄大な自然が広がる御前崎市へ!
4/17(金)▽915日目 静岡県富士宮市
最終日は世界遺産、霊峰・富士の南に広がる富士宮市へ!

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:58:13.19 ID:UKhjZBjM.net
>>131
うわ、コロナ持ち込みに来てるようなもんじゃねーか
紹介した店には近寄らないようにするわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:25:44 ID:kk9K9cb3.net
>>131
火野正平の日本縦断こころ旅、今週の静岡県がラストランとなり、これで火野正平最後の見納めになるかと。

「にっぽん縦断 こころ旅」からのお知らせ【出演】駒村多恵 4/17(金)07:44、11:44、19:29、/18(土)11:58、/19(日)11:58

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:47:01.05 ID:OSiWiqdx.net
不人気ゆえに打ち切りか…

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:56:33.00 ID:bat+60g1.net
静岡市近辺でスペシャライズド、キャノンデール が置いてる店舗ってありますかね?
久しぶりに自転車乗って出かけたいので購入したいのですが素人なもので知識が全くありません。
購入希望は、クロスバイクです。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200