2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:09:39.26 ID:kd8tv2q0.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536615095/

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:37:29 ID:jw6Ylz/H.net
>>436
ほんとそう。
荒川、多摩川近辺とか奥多摩じゃないと利便性極端に悪くなる。
東京住んでた間はロード乗らんくなった。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:40:32 ID:NLrv+pgC.net
>>439
あそこは気圧の変化激しくておかしくなるよ
俺はほぼ遅くなるガーミン!

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:49:46 ID:gJTUBME6.net
キャンツー派だけど、コインランドリーに自転車置いとくと
サイコンがとんでもない数字出してるな

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:15:09 ID:dniyPuGb.net
>>441
ありがと!自分だけじゃないんだね
気圧の影響受けるんだ?
スピードセンサーのデータを表示するだけだと思ってた

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:28:15 ID:UENsQoMz.net
一昔前なら「あそこは子泣き爺が出る」と言われてただろうな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:01:52 ID:wecUQmNz.net
>>443
あそこは本当におかしい。川幅広いからかなぁって思ってる

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 10:39:41 ID:Q8++3eCJ.net
50hzと60hzが切り替わるポイントなのが関係してたりして

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 19:08:28 ID:JK/+cfDd.net
一昔前と言えば、GPSサイコンどころかスマホすらまだない時代
スポークにマグネットを装着するタイプのサイコンの頃にも
富士イチで特定のポイントを通過すると異常な計測値がでたり
LCD表示が乱れたりするので「○○○の仕業」と言われてたっけ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 19:57:37 ID:5XzXri5X.net
子供の頃テレビで観た、樹海の中でグルグル回るコンパスは本当だったのか…

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:17:00 ID:oB8CEU8K.net
飛行機にサイコン持ち込んだら
積算距離がえらいことになってた

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:22 ID:GFShTOx3.net
柏尾峠行ってきた。梶原山公園の方から登ったけど、峠の直前は下ってたり
物足りないなーと思ってたけど、逆側に下っていったら、斜度20%超えが
バンバン出てきて、一時もブレーキから手を放せなかった。
コッチから登ったら、達成感もアルだろうな

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:18:40 ID:q5b4s2BJ.net
柏尾峠行ったことがある
ヘヤピンの所の勾配は20%以上あるぞ。下りは怖いだろなぁ、苔を路面に着いているし。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:12:53 ID:Xne3RnXV.net
あいこでしょの後にしょっしょっしょになるのは静岡だけらしい

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:10 ID:8bdduxn2.net
Σ(; ̄Д ̄)嘘だッッ!!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 04:14:36 ID:aIswsWAE.net
とうほぐ民だがショ、ショ、ショって普通になるよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:14:34 ID:4KriXJ/w.net
家族旅行で伊豆高原に行くんだけど、近くに良いヒルクライムコースないですか?
朝ご飯前の4時〜7時で走れる位でお願いします
今のところ細野高原を考えてます

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:21:30 ID:sMJHSrNc.net
>>455
松川湖と一碧湖回って帰ってくるとか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 01:41:29 ID:afpm0J8+.net
安倍川河川敷でこけた
この前の大雨で砂が堆積しててハンドルとられた
ビンディング咄嗟に外せなかったよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 04:36:36.69 ID:JBN6NfkN.net
毛が無かった?

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 08:41:58.95 ID:U0Pn1CYn.net
あちぃ
夏休みでも平日は走るつもりだったけど嫌になってきた

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:36:33.56 ID:RZB7wZCV.net
>>455
東伊豆ならどこを登っても激坂ヒルクライムだらけ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 15:39:20.08 ID:Iq1fHq6Z.net
>>458
誰がハゲじゃいw

幸い砂地だったからかすり傷もなかったよ
汗で砂が貼りついたけどね

ディレイラー側にこけたけど無事でよかった

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 17:02:16 ID:mj7pRTKM.net
焼津大井川の海岸沿いの堤防は走れるようになりました?ずっと工事してましたよね?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 13:44:48 ID:9NWWFQWk.net
>>462
前より走れる距離は伸びたけどまだ繋がってはいない。
工事期間が12/25までになってたのでもしかしたらそこでさらに伸びるか繋がるか。
ただ、鳥の糞が酷かった橋周辺を避けれるようになったのはありがたい。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 14:14:05.63 ID:S4CQ62Qd.net
まだ藤守あたりが未接続だぁね

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:39:48 ID:21V5Vn+W.net
>>464
>>463
お返事ありがとうございます。
栃山川の鳥はどうにかならないものかと思いますよね。いつからですかね、あんなに住み着いてるの。藤守は松林の中コースがなくなってません?

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:17:50 ID:Bg6dbwl+.net
函南ゲートウェイって車中泊できんのかな?

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:57:47.08 ID:iV3ga4iS.net
小鹿から諸子沢へ茶を買いに通うためロードバイク入手したった

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:16:56.96 ID:RLK7Y1FG.net
>>466
多分大丈夫
狩野川沿い(川の駅)ならトラックとか車中泊してるし出入りが少ないので静かだと思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:52:04 ID:QohLI8+P.net
>>456
サンクス
だけど距離が短そうだったので、結局細野高原から三筋山駐車場まで行ってきました
朝から超蒸し暑かったけど、細野高原ってすごい景色綺麗だね
うりぼう見かけてフシューって言われたけど、近づいたら逃げてった

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 18:36:12 ID:eBKWxrmm.net
静岡の皆様へ
和歌山県から静岡の海岸を浜松から焼津まで走ったけど、砂が多くて迂回が多かったなあ。迂回せずに無理やり行ってみたら走れるところも一部あったけど、
今は行けない時期なのかなあ?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:22:18 ID:J/hxGbGZ.net
>>468
今度天城越えしてきます

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 01:28:51 ID:siGl9DFF.net
>>470
わからん

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 07:57:31 ID:lVWykMF1.net
>>470
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/images/JP/Shizuoka-aichi_jp.pdf

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:27 ID:R8SjMC/x.net
>>472
気になって過去ログを見たけど、2015年ぐらいからずっと砂は問題になってるね。
一本浜から離れた松林の中のダブルトラックなど、う回路はあったから、県が通れる道をまとめてくれんかな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:27:13 ID:R8SjMC/x.net
>>473
静波海岸の辺りで海岸から離れたところを走れるようになってるけど、
海岸沿いの堤防を走れたよ。
ここは砂もなく快適だった。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:48:53 ID:JUlRc84L.net
狩野川沿いを走ってたらサッカーゴール(多分)が置いてあった
その先が自動車専用道っぽいから道を塞いでたっぽいけど、フェンスくらい作れよ・・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:20:00 ID:X7qNY7wo.net
昨日、清水の自宅から興津川を登って和田島から庵原に抜けるコースを走った、というか押して歩いたんだけど死ぬかと思った

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 14:07:27 ID:mteMCF3i.net
トンネルある方とない方、両方走った記憶あるけど
押すほどキツイとこあったっけ?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:04 ID:X7qNY7wo.net
トンネルある方だね
結構な坂よ
てか、パニア付けたツーリング車で行ったんだけど、暑すぎて押すのも大変だった
引き返せばその分遠くなるし

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:57 ID:Xz3l/DFc.net
暑さ半端ないし、トンネルの手前とか勾配キツいよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:18:09 ID:oIyjtaJi.net
この数日の暑さは普段は気にならない登り坂でも心折れるしマジで命の危険を感じる
俺も先日に風を感じれない緩い登りで吐き気で休憩してたわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:38:14 ID:LGukHiZ3.net
松林だけでは飽きると思って大渕笹場にも足を延ばしたのだが、
サイクリストは一人も見かけなかったなあ。
途中の道ものどかだし、個人的には満足できた。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:46:02 ID:XvUHmKHL.net
【風俗行く前にED薬!飲むと最高だ】

ここのクリニック、ED薬の正規品を初めてでも、家かクロネコ局留めですぐに送ってくれるし、
直接店に行ってもすぐ出してくれるぞ!
飲んでから風俗行ったらビンビンで嬢マジで大喜びだったよwww
やっぱり個人輸入は偽物もあるし正規品に限るわ

https://www.eastcl.com/shizuoka/

https://www.fnn.jp/articles/-/46369

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:13:30 ID:NVtnEMx7.net
https://www.news24.jp/nnn/news88015884.html

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 06:30:52 ID:QnWT4zjS.net
中部か西部でサイクルジャージたくさん置いてあるお店があったら教えて下さい

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 06:53:41 ID:pmKgLGti.net
ワークマン 、あさひ、島田のなるおかサイクル

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:01:15 ID:pmKgLGti.net
ワークマン 、あさひ、島田のなるおかサイクル

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:19:50 ID:ZukIufCS.net
中部でスペシャライズドのPOWERサドルのフィッティングが出来るお店はありますか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:10:15 ID:++41eD/R.net
>>485
ジャージの在庫多い店少ないよねー
プレ葉のわたなべとデポも一応

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:47:34 ID:QT4pbh4h.net
たまたまだと思うけど、ここ数ヶ月県内道路の路面あれてる箇所をよく見るようになった。
穴、ひび割れ、轍。自転車で通過するのに気を使うことが多い。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:21 ID:Fu5QZPBM.net
>>490
静岡県は良い方だと思うわ
富士一やると山梨県の路面のボコボコにはウンザリする

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:56 ID:T2TUbB0u.net
梅雨の大雨の影響でアスファルトが浮いて剥がれてしまってますね。自動車が走る部分は補修してますが、自転車走行部分は行き届かないのかも。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:34:14.28 ID:vCjKMt/F.net
牧之原市旧相良町の太平洋岸自転車道も、県道239号相良浜岡線と交差するあたりが
水道管の工事のせいで、ガタガタになってたな。砂に埋まってるよりマシだけどもう少し平らに出来ないものか…。

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:55:42 ID:C9N8mHBy.net
【静岡】UberEats配達員がニコニコ生放送しながら運転 接触事故を起こすもそのまま逃走
清水ひきこもり研究所 https://twitter.com/shimizuhikikom5
(deleted an unsolicited ad)

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:39:49 ID:pt96TfIs.net
Uber Eats配達員ってこんな奴ばっかだな

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 11:21:33 ID:M/JFixBl.net
原付じゃん

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:09:53 ID:cJNabc/k.net
伊豆じゃない静岡の方って今頃の時期も割と暑そうな感じがするけど
北上したら割と涼しい?

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 02:43:34 ID:iWq4Zbxz.net
富士山周辺くらいじゃないと涼しくないでしょ。
まあ後2週もしたら自動的に何処でも涼しくなりそうだけど。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:53:02 ID:KJzYIbCZ.net
やっぱり
しかし今年は暑いよね

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 15:26:23.69 ID:8odzHnaW.net
何が一日晴れますだよ嘘つきめ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 19:54:33.10 ID:bc+kxoTn.net
Googleは9月18日、地図サービス「Googleマップ」の一部地域で、ルート検索結果に自転車ルートが選択できるようになったと発表した。

自転車ルートが使えるのは、東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県。
自転車ルートでは、急坂・トンネル・悪路などを避けたコース、自転車レーンがある道などが優先的に選ばれるという。
Googleは、日常的に自転車で移動する人や、公共交通機関を使いたくないという人、運動のために自転車を使う人などが、効率的なルートを見つけられるとコメントしている。
自転車ルートでは、自転車を利用する中でできるだけ避けたい急坂やトンネル、悪路などを避けたルートや自転車レーンがある道路を優先的に検索する。
たとえば、自動車ルートでは、主要な道路を中心に経路選択するが、自転車ルートでは交通量の多い道路を長く走行することがないよう経路を選択する。
グーグルでは、自転車ルートについてのフィールドバックを受け付けている。検索ルートに関する意見や感想を「フィールドバックの送信」から寄せてほしいとしている。
自転車での移動する多くのユーザーから、「もっと使いやすいルート検索」を求める声がGoogleに寄せられていたことから、自転車ルートに対応。
ナビモードに入ると、Google マップが目的地までの道順を案内。自転車に乗るときは、道路から目を離さず、音声ガイダンスに従って次の曲がり角を認識できる。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 14:26:04.87 ID:tr1qXwrs.net
静岡ってこういうことからハブられて後回しにされること多いのに珍しいな

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 00:47:54.60 ID:WPx4NKLa.net
太平洋自転車道があったりオリンピック自転車会場で静岡が大いに関わってるから
自転車的にそれなりに重要拠点とみなされたのかもね

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 08:46:33.36 ID:ZxDvEolT.net
今日こそはドピーカンじゃなかったんですか…

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 18:19:31.92 ID:Ea5WaBnZ.net
林道や登山道走る人がいるから怖いよな

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:09:56.29 ID:4NWqO900.net
大谷崩れ行ってきた。展望場が地味過ぎてソレと気づかず通り過ぎて、
登山道の入り口まで行っちゃったよ。
ココは斜度キツくてつらいね。短めなのと、クルマの少なさと、若干斜度が
緩む所があるのが救いかな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:41:49.24 ID:ZxDvEolT.net
掛川の原田あたりから家山に抜ける道を見つけて走ってきた
あのへんは訳わからん舗装林道が多くていいな
鹿と落石多いけどw

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:37:59.16 ID:XXwv0Cht.net
くんま一本行ってきたわ
飽きてきたから春野町の方にコース探ししてくるかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 23:06:17.29 ID:rN1evohV.net
薄毛で困ってる人、初めてでも治療薬を郵送してくれるって!!!

【朗報】
ここ、初診からフィナとかデュタとミノキを家かクロネコ局留めですぐに郵送してくれるってばよ
しかもクレカ払いもOKだってばよ
https://www.eastcl.com/shizuoka/

https://www.fnn.jp/articles/-/46369
フジニュースネットワーク

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 15:14:39.98 ID:HOoTHlj5.net
麻機遊水池の北にある谷津隧道って自転車で通ってイイんだよね?
一般車両通行禁止とか書かれてて怖いんだけど。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 15:27:42.86 ID:uebpGMj4.net
地元の車も通りまくってるべあそこ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 16:44:04.35 ID:3tlTPP2e.net
手前の短い方は通ったことあるけどそっちはないわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:38:51.09 ID:v/V0Gz/U.net
富士山チャレンジライドっていう普段自転車が走れないエバーグリーンラインのヒルクライムやるイベントがあるんだけど、出る人いないかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 13:58:56.59 ID:e4zTeFyH.net
>>513
今年度はイベント全部控えてソロライドだけにするつもり
なんか来年も無理っぽいけどな

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 14:14:40.54 ID:SJXxGnLD.net
そもそもイベントのメリットわかんないんだよな
コースを参考にさせてもらって気ままに走る方が好みで
密にならないしね

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 14:40:39.40 ID:0AM+/V1M.net
>>510
あれ一台分の幅しかないのに反対側からDQNが入ってきたらどうなんの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:27:58.22 ID:R/Xra8Gn.net
>>515
コロナのせいで自転車の楽しみ方の価値観が変わった。
レースとかイベントライドとかもうどーでもいいかなって。
好きな時に好きな場所走ればいいし。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 08:56:57.17 ID:MTqkegJA.net
>>517
元々そのスタイルだけど、うかつに食堂に入れないからモチベーション下がる
あと便所も極力寄りたくないし

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 13:18:07.10 ID:xgscmDeE.net
静岡マルイ閉店でモディに集約らしいけど、3階の自転車屋は大丈夫だろうか?客入ってる所見たことないけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 13:33:43.70 ID:MbMwyIXy.net
リニューアルしてキレイになったのに閉店って何を言ってるんだと思ったら本当だった

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 12:40:53.18 ID:Fz4fH/pd.net
>>519
自転車屋を3階に置くって丸井はアホなのか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 14:57:39.92 ID:x2XtI5J3.net
そんなだから衰退するのだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:50:20.27 ID:DLvfPN9B.net
なんかやる気出ないけど、晴れた日の休日は
自転車乗りたいから、ひたすら田子の浦港と
千本松原を一人で往復しているわ。
新しい自転車でも買ってテンション上げるかな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:57:12.41 ID:trZ5XtIN.net
知らないとこに行ってみたくならん?

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:34:08.55 ID:Nx89nIe/.net
静岡市内ド派手にかなりの規模の花火が上がってるけど何の情報もない

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 20:41:14.71 ID:xfK0jRvd.net
>>523
富士からならあらゆる方向行けるじゃん

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 20:51:21.19 ID:DLvfPN9B.net
あらゆる方向に行けるけど
割と道の選択肢は狭い。
山梨も伊豆も静岡方面も
あきちゃったよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 22:02:37.25 ID:EYIYwXVi.net
山梨抜けて長野も行けるけど帰って来るのが面倒臭い

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 23:45:28.23 ID:lr9nqjTG.net
>>528
輪行で帰って来るってのはダメか
さらに遠いとこ行けるし

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:38:02.43 ID:8IWw99m7.net
>>527
裾野御殿場もあるぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:55:18.64 ID:URtMLyP7.net
>>527
俺も同じような場所住みだけどポタリング派なので目的地が無いとモチベーションが上がらないんだよな
最近は第二東名と伊豆縦貫道使えば伊豆方面の行動範囲が広がる

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:23:43.92 ID:Qm8IHXm8.net
高規格の自動車専用道路を走るとは。
さては貴様アンドロイドだな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:30:36.19 ID:YYRi7BCf.net
西部住みだけど飽きてきたので東部に引っ越したいな
三島とか函南とか

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:36:46.46 ID:8IWw99m7.net
>>533
なぜ三島???

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:38:20.67 ID:n5uEgTdg.net
三島いいよな
箱根にも伊豆にも裾野にも行きやすい
そして何よりうなぎが美味い

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:03:07.62 ID:8IWw99m7.net
>>535
マジレスすると長泉沼津清水町はあっても三島だけは無いわ
自転車乗り的に言ってもどこに行くにしても中途半端だろ
何より市内が走りづらい

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:31:08.03 ID:YYRi7BCf.net
全方向に動きやすいから三島も良いかなと思って
都心出身だから街中抜けるのはそんなに気にならない

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:52:50.67 ID:gjeUPnvf.net
三島かー新幹線乗るのにはいいかもね
俺も三島の道はクソだと思う

もしヒルクラ好きだったら沼津の戸田がいいよ!戸田!

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:16:34.58 ID:YYRi7BCf.net
>>538
戸田も良いね!
西海岸と中伊豆を繋ぐ峠が多いから、ルートが気分や余力次第で選べるのは羨ましいよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:52:44.73 ID:ES3W5j/u.net
戸田は余力次第で帰るのが辛そう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200