2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:09:39.26 ID:kd8tv2q0.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536615095/

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 13:28:53.60 ID:k16iWhn/.net
>>914
だるま山登るんでなければ土肥からの方がぜんぜん楽だよ戸田から
土肥も結構なもんだけど

916 :911:2021/02/03(水) 15:28:33.74 ID:pwuvrZUM.net
フジイチ5時間なら結構強いのでは…

身延山往復いけそうだね
丸子の丁子屋とろろライド
用宗しらす丼ライドとかも出来そう


狩野川サイクリングロードなら天城トンネルまで行って途中の湯ヶ島の鈴木屋食堂で猪なんばんかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:05:59.31 ID:Su4B/X0r.net
>>914
狩野川登って修善寺から戸田峠ー西伊豆スカイラインー湯ヶ島とか。
修善寺ー戸田峠から達磨山絶景だけ見てUターンー沼津へ下り。
これで6時間くらい?
戸田峠は修善寺からの方がちょっとは楽だよ。

まさに今日、前者ルート予定で西伊豆スカイラインに行って来たけど風が強すぎて達磨山登山口でUターンして来た。
https://i.imgur.com/3Sk79kY.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:49:49.10 ID:uxNVMJvA.net
なるほど、身延山は頭になかったけど、行けるかも。
達磨山レストハウスってたしか景色よかったですね
天城トンネルって、新天城トンネル?それとも旧の方?
行ったことがなくて…

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:28:29.20 ID:Su4B/X0r.net
>>918
>>917の写真は西伊豆スカイライン達磨山登山口からの富士山

達磨山レストハウスは戸田峠に行く途中にある
今日のレストハウスからの富士山
https://i.imgur.com/PLJxamA.jpg

西伊豆スカイラインを走った事が無いなら行ってごらん
戸田峠から船原峠でも風見峠でもテキトーな所から降れば良いだけだよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:04:36.55 ID:sfn0Y1kq.net
>>919
おー!ありがとう!ホント、景色良さそう。今度行ってみるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:38:50.18 ID:3fKcpMm6.net
あそこは猛風地帯だけど景色はガチだよな

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:44:02.80 ID:sfn0Y1kq.net
>>919
このコースでおすすめの飯屋あったら教えてください!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:49:25.35 ID:bJwgtj4P.net
戸田まで降ってタカアシガニ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:12:41.24 ID:sfn0Y1kq.net
>>923
うまそー。タカアシガニって高いの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:32:12.66 ID:Dw5iotww.net
昔4人で食べた時には2万くらいだった気がする
他に刺身とかも食べたからよく分からないけど
戸田の魚重なら深海魚もタカアシガニも食べられるよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:32:18.69 ID:bJwgtj4P.net
フツーに頼むと一杯一万以上行くけどサービスランチ丼的なものもやっててそれなら二千円くらいで食えるb

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:38:42.41 ID:Wr9PKIQZ.net
>>922
西伊豆スカイライン行ったら食事どころか補給も出来ないよ
食事は下界で!

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:45:04.51 ID:Wr9PKIQZ.net
>>923
戸田に降ったら6時間は無理じゃねぇ?
湯ヶ島降るか沼津西浦でギリだと思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:56:58.93 ID:bJwgtj4P.net
そういやそういう話だっけw

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 13:05:33.79 ID:WHYFDpZD.net
>>927
西伊豆スカイラインの最大の弱点だよね。水すら飲めない

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 13:07:12.26 ID:9EOo5Mg1.net
>>925
タカアシガニはメンバーと要相談ですね。深海魚も旨そう。
戸田は食べ物楽しみですね。まとめると、修善寺まで狩野川沿い、そこから達磨山登って戸田に降りるかスカイライン通って湯ヶ島あたりで猪っのが良さげですね。景色と飯、楽しみになってきた。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:05.86 ID:9EOo5Mg1.net
>>930
自販もなしですか? 了解です。レストハウスで補給必須ですね!

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 00:37:49.14 ID:F8dlSNAo.net
中伊豆の国士峠って猪出たりしますか?
先日初めて走ったけどそんな雰囲気を結構感じました

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 06:07:03.61 ID:t/D9YtF4.net
>>933
猪だけじゃないよ鹿、ハクビシン、タヌキ、メジロとか色々出るよ!

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:18:12.13 ID:mlV0INnE.net
>>934
なんで最後だけ小鳥なんだよ?w

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:06:49.68 ID:F/7ycsPx.net
藤枝のおとみ坂行ってきた。短いけど斜度は高めで結構キツいね。帰りは32号線を下ってきたけど、道中会った
ロードの人達は皆、逆方向に向かってた。アレ皆蔵田を攻めに行ったんですかかね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:14:45.01 ID:bMeBotN/.net
蔵田から久能尾、あるいは笹間に抜けるのは藤枝市民の定番コースですので。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:21:05.32 ID:jeVrzNSb.net
桧峠もおすすめだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:31:33.64 ID:u5fPBSOW.net
20%の標識があるところだっけ?早々に諦めて歩いたなぁ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:56:45.29 ID:HfGsZ6xG.net
桧峠は伊久美側からなら登れたけど滝沢側はチャレンジしたことないわ、つーか多分無理

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:13:30.08 ID:TAwa4pKa.net
桧峠はキツいけど短いから気合いでいけるぞ
むしろ水車村から蔵田に抜ける名もなき峠がダラダラ長くて辛い

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 19:57:02.50 ID:mhxLL/PW.net
今日、県道32号で若くて可愛いロード女子が居た
ああいうの絶滅したと思っていたけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:31:38.90 ID:v39MFqDV.net
キモイ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:23:41.32 ID:58XxoR9K.net
俺は正直で良いと思うな。可愛い子見たら可愛いと思う。人間の普通な気持ち。心で思うのは自由。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:34:06.39 ID:xrxyW+tz.net
大会とか参加しないマイペースチャリ乗りの感覚だと静岡でガチチャリ女子見ないからな
静岡は高校の指定もママチャリだし、神奈川とかでかけた時に見るロード女子は感動する

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 02:16:51.46 ID:5xpbC1dK.net
ロード女子は感動する…老害キモイ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:15:00.06 ID:gwy5aJvh.net
>>943
>>946
そして好きな子に告る勇気もなく一生独身のこどおじになるのだった

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:59:01.19 ID:ppzviQ9E.net
君等発想がキモいね
居たら嬉しいと自分が接近するのは全く別の話ですよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:19:05.58 ID:x5qXM7T8.net
ただペダル漕いでいるよりも発見だったり偶然の一期一会は楽しいもんだろロード乗りなら気持ちは分かるはず

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:18:18.10 ID:4QhbACye.net
珍しい花が咲いていたから愛でる
何もおかしいことはないな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:38:47.27 ID:2eCsUz9f.net
>>945
シティーサイクルが学校指定になっているのではなく、必然的にそれしか選択肢がなくなった、というのが正しい
往事のロードバイクブームもあり遠距離通学する学生以外も、態々自転車で通学する生徒もいたのだけれど
警察が朝の交通取締りで、学生服でスポーツバイクに乗っている生徒を徹底的に検挙した結果として壊滅した

例えば、再帰反射素材にもなっている校名と学年がプリントされた学校指定のステッカーが貼られていないとか
明らかに交通安全上問題になる整備不良の自転車だから停車させ指導したのならまだ理解できるが
クラスメートは「固定錠が装備されていなかった」という理由だけで検挙され、一週間以内に中央署交通課へ
保護者同伴で防犯登録の控えと自転車の購入を証明できる購入店押印の書面を持参して出頭するように
学校前の大通りで交通指導をしていた女性警察官から命じられ生徒手帳を控えから学校へも即日通報された
結果として、年末年始の郵便配達のバイトで購入したロードバイクが半年も乗らずお蔵入りになり泣いてたな

事なかれ前例主義の公立高校らしく、県警から生徒指導と自転車通学生徒の安全教育の徹底通達を喰らって
以降、通学生の自転車はママチャリで、というのが暗黙の了解になった

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:52:22.32 ID:p05NAsPC.net
あいつ…

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:54:31.30 ID:RQQwsFnl.net
前に大阪に旅行に行った時にロードバイクで制服で通学中の女子の後ろに付いた時はしばらく抜く気にならなかった

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:19:30.48 ID:FsUvtVeH.net
富士ヒルで女子の次の次のグルーだった。遠くの後ろ姿が近づいてきて追い越す時に顔見てがんばろーって声かけるのが楽しくてタイムが良くなった記憶

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:14:58.99 ID:poikValz.net
臭いから話しかけんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:07:05.45 ID:7lnP5dkQ.net
>>955
そうか? ゴールついてから一緒にハイタッチした子もいたぞ!

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:57:19.27 ID:REEAyM8+.net
>>951
標準でライト、両立スタンド、泥よけがついている自転車とかママチャリしかねーよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:45:55.15 ID:EZSnQpCE.net
>>745
【重要】第18回浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2021の開催について

2021年3月20日、21日の大会にエントリーされた方、エントリーをご検討されている方へ
新型コロナウイルス感染症の予防とまん延防止に向け、大会の実施について以下の通りご案内いたします。

・大会当日に静岡県に緊急事態宣言が発令された場合、または浜松市・湖西市より中止要請があった場合は中止します。
・新型コロナウイルスが原因で大会が中止となった場合、参加費の一部を返金いたします。
・大会当日に緊急事態宣言エリアが発出されているエリアにお住いの方は、感染拡大防止の観点から、大変申し訳ございませんが自粛いただきますようお願い申し上げます。※自粛いただいた場合は参加費は全額返金いたします。
・大試乗会は大会が中止しない限り2日間に渡り開催予定します。

http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/1112

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:14:02.80 ID:6MZz8CZb.net
>>907
エアガンで撃て

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:05:44.26 ID:3s3dfxA5.net
エアガンなら法的にも問題なさそうですね
ありがとうございます

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:37:56.58 ID:gqsp9ZXp.net
おがずが一品、焼鳥が増えるな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:38:38.88 ID:gqsp9ZXp.net
ん?おがず?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:35:00.18 ID:2qCEULFR.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613966836/l50
あやうくだまされかけた
ちなみに静岡のドライバーってチャリにやさしい?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:37:34.46 ID:lV3oPTOh.net
>>958
事業所クラスターが浜松市内の複数件発生しているし
就学児童のいる家庭には新学期前の家庭内行事は
細心の注意を払うように保護者へ伝達されているから
今年のハマイチも早めに中止宣言したほうが良くない?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:00:53.64 ID:GKQteaf9.net
今日イイ天気なのに走っている人誰もいないなーって、そりゃ居るわけねーわ。
焼津方面から菊川に向かったら、台風並みの風で進みやしねぇ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:23:18.91 ID:kI/ryM/i.net
>>958
全額返金

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:42:47.40 ID:5F1L4LU4.net
>>966
緊急事態宣言が出てるとこだけだぞ
それ以外は養分

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:03:03.46 ID:/0E4o+kY.net
>>967
そもそも養分
こんなのに集まる人は

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:16:17.09 ID:GSNszhaA.net
>>963
右にウインカー出して左にハンドル切る程度には
くっそやべーのとやたら優しいの両極端に感じるよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:26.21 ID:RE+VFZYt.net
>>966
・大会当日に緊急事態宣言エリアが発出されているエリアにお住いの方は、
感染拡大防止の観点から、大変申し訳ございませんが自粛いただきますようお願い申し上げます。
※自粛いただいた場合は参加費は全額返金いたします。


浜名湖宿泊プランつきで浜松観光業界とつるんでハマイチを宣伝してるのに…
参加するサイクリストの目線での配慮は皆無という運営の姿勢だけは毎年ブレないなw

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:38:48.20 ID:f2zWiulJ.net
浜名湖スレが別であるのにどっちでも同じ話題にしてるやつの粘着性がやばい

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:06:35.50 ID:OtOsmcyL.net
>>971
そもそもマルチで宣伝するやつが悪い

去年中止にしてビタイチ返金しなかったことを考えたら一部返金たって怪しいもんだし
うっかりエントリーしちゃう被害者を減らすのには役立ってんじゃないの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:30:54.92 ID:/cCFTURH.net
マルチで宣伝するやつ=浜松市内某ショップスタッフw

【静岡西部】浜名湖総合スレ 17周目【旧浜松県】
372 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/02/25(木) 08:20:04.64 ID:kI/ryM/i
>>367
全額返金なんだ

サイクリングイベント情報交換スレ4周目
250 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/02/25(木) 08:21:44.13 ID:kI/ryM/i
>>247
全額返金なんだ

静岡県の自転車情報 その34
966 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/02/25(木) 08:23:18.91 ID:kI/ryM/i
>>958
全額返金

【三河・尾張】愛知県の自転車乗り4【名古屋以外!】
960 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/02/25(木) 08:23:59.64 ID:kI/ryM/i
>>958
全額返金

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:10:29.07 ID:CRm3Q541.net
>>973
緊急事態宣言出てる地域の人だけが自粛したら全額返金で
そこ以外のとこは中止になっても一部返金するだけなのに
全額返金だけ強調するとかほんとに悪質極まりないな

去年コロナで中止して返金なしで着服したから味を占めたのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:30:22.13 ID:kYzcZ4wU.net
単純に一つのスレの話題が消えるだけで誰もとくしないだろというと、じゃあ話題で異教しろよと帰ってくるパターン

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:53:09.47 ID:RgtpzHd8.net
浜松スレの雰囲気の悪さを、コッチに持ち込んでほしくないなぁ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:18:19.85 ID:CzP5WJvJ.net
>>972
そもそも西の話題だからスレチだし
誰も求めてないからやめてね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:19:06.94 ID:HL3Dlqdw.net
敢えてこっちのスレに聞くけど
東部からでもハマイチ行く価値あると思う?
平日に車で2時間かけて日帰り、一人で行くと思うと考えちゃう

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:46:30.44 ID:1ZfzE/LA.net
>>974
ハマイチ参加料金って七千円だっけ?
千人単位のイベントだと運営側の旨味は相当なものだろうけど
コロナ禍とはいえ中止になっても返金無しは参加者がかわいそうだねぇ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:02:44.74 ID:aQcagQ4C.net
>>978
俺も重い腰を上げたクチだけど行ってよかったと思えたよ
舐めてかかって時間足りずに猪鼻湖回り損ねたからリベンジも考えてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:12:51.30 ID:ZDSXG8TF.net
>>979
今年は参加費5000円で中止の場合は一部返金ってことになってるけどな
あと去年申し込んだ人は2000円引きだって

台風とかで中止の時は前日中止で返金なしってのはよくある話だけど
コロナはある程度事前に判断しなきゃならんのにな
去年の人ホントかわいそう

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:48:10.25 ID:HL3Dlqdw.net
>>980
なるほど!
冬の間は走るトコもマンネリ化してるので
休みと天候がマッチしたら行ってみようかな
浜名湖って言ったら強風地区だよね

そこそこ達成感のあるお勧めでGPXファイルダウンロード出来るコースがあったら教えてください。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:08:53.01 ID:+ziaRO3j.net
>>982
サイクリングで優勝したいならハマイチに行け!【サイクルボール ハマイチ】
↑これで動画検索しろ

アプリ「ツール・ド」 が使える

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:39:51.96 ID:SmotblcO.net
用宗港の辺りを走ってきた。海沿いの道は交通量が少なくて走りやすいし、
パン屋さんとかあって補給もできるし
トイレも何カ所かあるのもイイ。
すぐ近くに大崩があるから、坂と景色も楽しめるのもポイント高い。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:48:42.75 ID:EL11vlZu.net
大崩は自転車で走るの怖くね?
トンネル通行禁止で迂回したことあるけど正直二度と走りたくない

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:39:54.72 ID:TanUjdJl.net
大崩、時々バイクや自転車の転落事故あるよね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:04:13.64 ID:I4NQ8ur1.net
昨日は静岡空港に結構な数のロードバイクが止まってたな。ゆるキャンパネル展の最終日だったからかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:59:32.30 ID:JcqRZUNV.net
今の時代に新しく出来たトンネルにも自転車とか歩行者とか考えてないことに絶望するよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 15:02:33.70 ID:ZMiB5lEF.net
静岡から西方面にサイクリングに行く時は、大崩で焼津に抜けて、宇津谷で戻ってくるってルートをよくやるんだけど、そこまで怖くないですね。

ただ、静岡側の最初にある洞門は怖い。テールランプはしっかり点滅させてるけど、あそこはライトつけるの忘れたまま走ってる車がしばしばいるので…。なので必死で飛ばして登ってます。

もう一つのちょっと長いトンネルは明るいのでそこまで怖くないですね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:20:04.56 ID:AO3t2kW7.net
>>987
浜名湖の周遊道をむさ苦しいオッサンが無駄に大きなパニアバッグをぶら下げ
ミニベロで汗だくになって漕いでいるのも「ゆるキャン」ファンのアニオタだろ

湖岸は火気厳禁なのにバーナーで湯を沸かしラーメン食べたり焚き火をしたりで
地元自治会の人に注意され逆ギレとかアニオタは本当にクソ迷惑な連中だ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:27:17.63 ID:Va++uhMe.net
>>989
いつも焼津側から抜ける身だと最後の洞門はエキサイティングスポットだわ
静岡側からはキツいだろうなあそこ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:26:09.06 ID:A6sG424O.net
https://i.imgur.com/04O9Alt.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:26:06.91 ID:sxiV3JfW.net
工事期間なっがっ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:22:52.70 ID:KDEL7VzN.net
千本浜公園から田子ノ浦まではあと一箇所だけになったな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:05:48.93 ID:oU6uyiev.net
ここ以外の新アスファルト張替えは雨上がりの今朝でも水が浮いていなくて良かったよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:47:43.06 ID:MerIiFrp.net
次スレ
静岡県の自転車情報 その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614854499/

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:01.73 ID:MerIiFrp.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:17.84 ID:MerIiFrp.net
ume

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:28.91 ID:MerIiFrp.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:52:14.45 ID:MerIiFrp.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200