2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:09:39.26 ID:kd8tv2q0.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536615095/

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:10:29.07 ID:CRm3Q541.net
>>973
緊急事態宣言出てる地域の人だけが自粛したら全額返金で
そこ以外のとこは中止になっても一部返金するだけなのに
全額返金だけ強調するとかほんとに悪質極まりないな

去年コロナで中止して返金なしで着服したから味を占めたのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:30:22.13 ID:kYzcZ4wU.net
単純に一つのスレの話題が消えるだけで誰もとくしないだろというと、じゃあ話題で異教しろよと帰ってくるパターン

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:53:09.47 ID:RgtpzHd8.net
浜松スレの雰囲気の悪さを、コッチに持ち込んでほしくないなぁ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:18:19.85 ID:CzP5WJvJ.net
>>972
そもそも西の話題だからスレチだし
誰も求めてないからやめてね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:19:06.94 ID:HL3Dlqdw.net
敢えてこっちのスレに聞くけど
東部からでもハマイチ行く価値あると思う?
平日に車で2時間かけて日帰り、一人で行くと思うと考えちゃう

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:46:30.44 ID:1ZfzE/LA.net
>>974
ハマイチ参加料金って七千円だっけ?
千人単位のイベントだと運営側の旨味は相当なものだろうけど
コロナ禍とはいえ中止になっても返金無しは参加者がかわいそうだねぇ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:02:44.74 ID:aQcagQ4C.net
>>978
俺も重い腰を上げたクチだけど行ってよかったと思えたよ
舐めてかかって時間足りずに猪鼻湖回り損ねたからリベンジも考えてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:12:51.30 ID:ZDSXG8TF.net
>>979
今年は参加費5000円で中止の場合は一部返金ってことになってるけどな
あと去年申し込んだ人は2000円引きだって

台風とかで中止の時は前日中止で返金なしってのはよくある話だけど
コロナはある程度事前に判断しなきゃならんのにな
去年の人ホントかわいそう

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:48:10.25 ID:HL3Dlqdw.net
>>980
なるほど!
冬の間は走るトコもマンネリ化してるので
休みと天候がマッチしたら行ってみようかな
浜名湖って言ったら強風地区だよね

そこそこ達成感のあるお勧めでGPXファイルダウンロード出来るコースがあったら教えてください。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:08:53.01 ID:+ziaRO3j.net
>>982
サイクリングで優勝したいならハマイチに行け!【サイクルボール ハマイチ】
↑これで動画検索しろ

アプリ「ツール・ド」 が使える

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:39:51.96 ID:SmotblcO.net
用宗港の辺りを走ってきた。海沿いの道は交通量が少なくて走りやすいし、
パン屋さんとかあって補給もできるし
トイレも何カ所かあるのもイイ。
すぐ近くに大崩があるから、坂と景色も楽しめるのもポイント高い。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:48:42.75 ID:EL11vlZu.net
大崩は自転車で走るの怖くね?
トンネル通行禁止で迂回したことあるけど正直二度と走りたくない

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:39:54.72 ID:TanUjdJl.net
大崩、時々バイクや自転車の転落事故あるよね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:04:13.64 ID:I4NQ8ur1.net
昨日は静岡空港に結構な数のロードバイクが止まってたな。ゆるキャンパネル展の最終日だったからかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:59:32.30 ID:JcqRZUNV.net
今の時代に新しく出来たトンネルにも自転車とか歩行者とか考えてないことに絶望するよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 15:02:33.70 ID:ZMiB5lEF.net
静岡から西方面にサイクリングに行く時は、大崩で焼津に抜けて、宇津谷で戻ってくるってルートをよくやるんだけど、そこまで怖くないですね。

ただ、静岡側の最初にある洞門は怖い。テールランプはしっかり点滅させてるけど、あそこはライトつけるの忘れたまま走ってる車がしばしばいるので…。なので必死で飛ばして登ってます。

もう一つのちょっと長いトンネルは明るいのでそこまで怖くないですね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:20:04.56 ID:AO3t2kW7.net
>>987
浜名湖の周遊道をむさ苦しいオッサンが無駄に大きなパニアバッグをぶら下げ
ミニベロで汗だくになって漕いでいるのも「ゆるキャン」ファンのアニオタだろ

湖岸は火気厳禁なのにバーナーで湯を沸かしラーメン食べたり焚き火をしたりで
地元自治会の人に注意され逆ギレとかアニオタは本当にクソ迷惑な連中だ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:27:17.63 ID:Va++uhMe.net
>>989
いつも焼津側から抜ける身だと最後の洞門はエキサイティングスポットだわ
静岡側からはキツいだろうなあそこ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:26:09.06 ID:A6sG424O.net
https://i.imgur.com/04O9Alt.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:26:06.91 ID:sxiV3JfW.net
工事期間なっがっ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:22:52.70 ID:KDEL7VzN.net
千本浜公園から田子ノ浦まではあと一箇所だけになったな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:05:48.93 ID:oU6uyiev.net
ここ以外の新アスファルト張替えは雨上がりの今朝でも水が浮いていなくて良かったよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:47:43.06 ID:MerIiFrp.net
次スレ
静岡県の自転車情報 その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614854499/

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:01.73 ID:MerIiFrp.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:17.84 ID:MerIiFrp.net
ume

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:51:28.91 ID:MerIiFrp.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:52:14.45 ID:MerIiFrp.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200