2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合146着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:11:46 ID:9p2A48Om.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合145着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576075922/

次スレは>>970が立てて下さい

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:23:02.35 ID:Hyhq4dKb.net
>>173
赤丸にザリガニが書いてないか拡大してしまったのは内緒だ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:06:45 ID:+zmIKXUY.net
いつものイオンのロゴ入りの赤白想像してた

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 17:49:21 ID:kR7a1vr3.net
>>170
ワークマンのグローブで何も問題ありません

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:03:02 ID:I3aWov3j.net
シマノの投げ売り低価格スレにあってもおかしくないレベルだな
もう通常価格では絶対買う気にはならんわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:13:04 ID:+IycoAlq.net
シマノ尼は定期的にやってる

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:45:15.88 ID:MDr6Pt4T.net
ヨドバシや楽天でもヤルかも

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:14:05 ID:NYc68GTv.net
ヨドで2〜3個買って4000円位だからな。
んで2〜3シーズン使えば新製品が出てくるからまたサイクル。
シマノグローブ以外は全く使わんのぜ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:40:46.07 ID:+IycoAlq.net
ランニングもだけど、サイクルウェアって変え時がわからん。ずっと同じやつ使ってるわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:40:47.22 ID:DOEWaqMe.net
そもそもアパレルなんて50%オフが定価くらいの認識
元々が良心的な価格設定か人気品薄商品なら話は別だが

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:45:43.18 ID:EhgdnNfS.net
ラファおじさんだけど定価で買った事ないな、いつもセール品

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:00:43.97 ID:oNUmdpgN.net
shimanoはダサい

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:04:07.75 ID:dt7+2gra.net
グローブやで?ダサいとか考えてる間に消耗して次にいってますわ。グローブなんざテキトーでええよ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:05:04.24 ID:ysrj9C8O.net
グローブやで?の意味はわからんけど、あえてダサいものを使いたくないわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:12:07.95 ID:NYc68GTv.net
ジャージとかシューズとかならまだ分かるけど、グローブでダサかろうと気にしないだろう?
と思って書いたものの、シマノグローブがダサいとは思わないのと、そもそも格好良いグローブというのに出会ったことが無かった件。
どのメーカーのを格好良いと思ってるん?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:45:24 ID:uXSCtHED.net
冬用って結局バーミッツとかロブスターグローブじゃないと
5度以下の寒さ耐えられないしなあ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:52:47 ID:WNEXSVGM.net
個人的にパッド無しのビブタイツの良さが分からない
どっちにしても1回ライドすれば洗うんだから重ね着を面倒くさくしてるだけにしか感じない

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:39:00 ID:YDTeuYT4.net
>>187
シマノやパール、OGKはガラやロゴがダサい上に煩い
モノトーンだったりロゴが目立たない=ダサくない

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:21:16 ID:1O7yZ5eL.net
ダサい・ダサくないの基準は人それぞれ
俺様基準で語られましても

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:53:44 ID:tTOJpory.net
永遠のこどもはそれがわからないと言うか理解できない
あんなデザインのジャージ貰っても着ねえぞと
すれ違った相手もこっちのジャージ見て思ってる

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:10:48 ID:7fVciseM.net
ダサい→giant,shimano,ogk,パール泉

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:19:13 ID:fIrAN2IC.net
俺はザリガニマンだけど、おっそうだなって感じだ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:27:13 ID:XkA+eTLL.net
santicのワイ高みの見物

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:37:15.63 ID:iFy+BWl6.net
こどおじ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:46:04.14 ID:M+mOvpS1.net
ラファカステリしか着てねーわ
少しでもセンスありゃ自然とそーなる

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:51:12.66 ID:jRXbU5Uz.net
カステリはザリガニマークさえ無けりゃな

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:08:55.80 ID:x90vcUns.net
ザリガニをくり抜くスタイル

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:32:25.38 ID:eHRHy7ol.net
カステリとラファは合わない

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:49:23.40 ID:jC0/+BDF.net
アレ着てすまんな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:41:24.97 ID:CsYfeCSy.net
サソリいないのも売ってるだろうに

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:41:55.59 ID:ShCzsZxY.net
サンティーニ愛好家だけど高見か低みか分からんわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:22:40 ID:LICvAcMY.net
シマノはカッコよくはないけどダサくはない

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:52:22 ID:FEmIlPdE.net
さいきんのシマノはわかってきたのか結構ロゴを地味にしててどこのメーカーかわからんよな
こないだの格安のシマノのジャージ届いて見たら案外悪くない
見た目も造りも
初シマノだけど見直した

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 01:20:16.34 ID:hTkxw1tU.net
シマノがダサいとか言うのはほんの数年前で情報更新してない人っしょ

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 01:29:24.56 ID:8SJSHIGE.net
あと日本ダサい欧州カッコイイとかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 02:35:04 ID:BSBzj+er.net
ヤドクガエルとか熱帯性カダヤシ目みたいなカラーリングの奴多すぎ問題

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 07:52:47 ID:t02pUBOZ.net
逆に外人はどう思ってるのか知りたい。
シマノ、パールイケてるね、とかなのかな

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:11:56.89 ID:lIxuXEfI.net
日本メーカーとアメリカメーカーのコラボかなんかの記事見た時は、日本の没個性的なデザインとアメリカのテキトーさが融合って辛口批評だった

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:39:45.74 ID:CPbg383Y.net
蛍光グリーンのウェア
パステルブルーのメット
真っ赤なロード
小物は全部黒で統一

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:42:21.98 ID:O4sBEtN+.net
>>206
お前はダサい

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:57:30.63 ID:NyNu+Ucq.net
島野って書いてあったらダサい

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:37:13.29 ID:pzw0TYQ0.net
>>211
仮面ライダーゼロワンかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 14:05:02.75 ID:LhVL+ezT.net
>>203
未だにイタリア製だし高見でしょ
冬物は温度域がよう分からんからなかなか買えんけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:35:01.52 ID:9WFWAHrw.net
安いロボチックなジャージが一番ダサいのは知ってるよな?

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:36:39.95 ID:xVY18C8P.net
TwinSixはオシャレなの?ねえオシャレって言ってよ!

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:37:15.67 ID:nb5KBonZ.net
>>212
鏡を見て、もう一度よーく鏡を見て。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:55:00 ID:sgdxy3E8.net
>>217
おしゃれ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:43:52.13 ID:K84DaeoT.net
今まで15度くらいだと、厚手のインナー➕半袖ジャージにウインドブレーカー使ってたんだけど、15度くらいの気温対応のジャージ欲しくなったのでオススメある?
パールのはダサくて無理だった。
なるべく安いのでお願いします。
ちなみにこの気温帯だとウインドブレーク機能必要?

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:44:52.04 ID:pGJcyK5w.net
>>220
なるべくやすくとかいってるんじゃねーよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:17:15 ID:nb5KBonZ.net
>>220
必要ないんで、今まで通りでええっすよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:32:21.95 ID:SJUVW7kt.net
>>220
15℃なら半袖ジャージにジレ羽織るだけで足りるだろ
インナーすら不要

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 21:22:17 ID:k6I4gmzb.net
初めてはパールイズミでその後いろいろ試したけどまたパールに戻ってきた

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:05:24 ID:2vQVmSg2.net
15℃ならジオラインMWと半袖ジャージだけで余裕
あとはネックウォーマーしときゃ気温下がってきても大丈夫だた
土曜の三浦イチはまさにそれで終日行けたよ
山とか行くんなら知らんけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:08:01 ID:/8NnWKmQ.net
MW?!マジで言ってんのか?!LWの打ち間違いだよな?!

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:09:10 ID:2vQVmSg2.net
MWだで

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:23:02 ID:uxDC6mVR.net
もう夏まで夏服でよゆーだわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 06:10:19 ID:tu/HWWhn.net
10℃超えでもジャケット着てるわ
あったまって来たら前開けるけど走り始めは寒くてまだ半袖はキツイ
筋肉量多い人は寒さに強くていいね

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 07:20:32 ID:Zw0ybFPj.net
>>220
俺の場合
20℃:半袖ジャージ+ビブショーツ
15℃:半袖ジャージ+ジレ+ビブショーツ
10℃:長袖ジャージ+ジレ+ビブショーツ
5℃:ジャケット+起毛ビブタイツ
0℃:長袖インナー+ジャケット+防風起毛ビブタイツ

個人の体感と乗り方や休憩の摂り方にもよるし、要は人によるってこと

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:53:58.48 ID:vZnX9yJB.net
こればっかりはホントに個人によるもんね
いろんなウェア買って、いろんな気温の時に、いろんな着合わせ試して徐々に覚えていくしかない

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:59:45.04 ID:AJdaXWy6.net
今の時期で日の出から日の入りまでガッツリ乗ると
上と下の気温差10℃越えそうだから
その辺満たそうと思ったらなかなか難しい

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:24:11 ID:4QRh0vzu.net
おれは小物の着脱で対応することが多いな
サーモキャップを被るだけでずいぶん暖かく感じるし、インナーグローブと中綿なし防風グローブの組み合わせなら、かなりの気温差に対応できる
体質的に手足と頭が冷えやすく、オーバーヒートもそこからなかんじ
インナーウェアに注意すれば、アウターは風さえ防いでくれればそこまで厚手でなくていい

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 10:24:37 ID:Q1lyejf6.net
ゴールドウィン最高
TNIはすぐ破れた
http://b.imgef.com/jXBRyK6.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:21:36 ID:Ort3Zanu.net
ウェアのオススメ聞いてるのに、必要ないとかこれで余裕とか大丈夫とか自転車乗りって馬鹿しかいないの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:25:12 ID:DQ3z8O5Z.net
>>235
主観的な問題だから結局こうなるよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:30:38 ID:9ap3oMbR.net
>>235
まともな人間はサイクルウェアを着て外をうろちょろ出来ない
そもそも自転車に何十万の時点でって話よ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:30:53 ID:NKeEFHJB.net
>>235
ウェアを自分で決められない時点で低脳

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:50:22 ID:12mqlrvZ.net
>>234
GOLDWINのグローブすごく良かったよね、亡くなって残念だわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:17:10.42 ID:cDz5qlbx.net
人のを参考にして自分なりにするのが良いよね
15度なんて日が出てるのと風があったり日が照ってないとでは全然違うし

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:37:12.81 ID:nAj3uFvr.net
>>235
そのバカに頼るしかない低能が何を言ってるんだろう

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:29:43.68 ID:EI4oEk1B.net
>>239
ゴールドウィンのグローブ担当が立ち上げたのがintro

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:38:19.34 ID:Ort3Zanu.net
>>238
>>241
こういう面倒くさいのしかいないの?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:53:34 ID:S40oAVXO.net
てめえから喧嘩売っておきながら何言ってんだこの知恵遅れは

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:02:20 ID:Ort3Zanu.net
>>244
ここはこの程度のレベルの奴しかいないのか。
確かに聞いた方が悪いかもしれない。

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:17:53 ID:skgMXhUC.net
>>242
あれそうだったのか、俺がintroに惹かれて買ったのも必然やったんやね

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:49:24.83 ID:K/fWV+9j.net
>>246
introが最高だとはまったく思っていないが、何故かトリガーのシリーズだけは買い続けてる

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 16:28:30 ID:w/VbGh9B.net
誰の何て曲の話ししてんだよ?

って思った

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:22:12 ID:/jfxANWv.net
>>245
15度でウインドブレーカー着てるとか、お前のレベルが低すぎて話にならんのだよ
レスくれた人が言ってること参考にして勉強してこい

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:58:31.32 ID:Cko+BdWz.net
>>249
平地の最高気温が15度でもヒルクラの下りとか場合によっては寒くなるだろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 21:13:32.73 ID:462GshCi.net
>>249
そういう話しじゃないのわかる?
話しにならないぞ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:10:29.45 ID:ZHdx/D+R.net
× 話し
○ 話

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:26:21.58 ID:w/VbGh9B.net
>>251
じゃあどう言う話しなの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:32:07 ID:tu/HWWhn.net
尼のevolveジャージ届いたが162cm53kg、アジアサイズのSで気持ちタイト気味
襟首やお腹周りは余裕があるが袖がかなり窮屈で長袖のインナー着るなら薄手じゃないと無理
実走はまだしてないけど防風性能は高そう

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:47:12 ID:462GshCi.net
>>253
本気で言ってるの?
だから15度対応のジャージのオススメ教えてって言ってるでしょ?
レベルが高いとか低いは関係ないんだよ。
普通にジャージ紹介すればいいじゃん。
なのに必要ないとかこれで十分とかお前らの話しはどうでもいいんだよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:59:12 ID:AgpStE1O.net
パールの15℃ジャージでいいのでは

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:00:46 ID:mtwZMmXB.net
>>250
>>220のどこからヒルクラの下りが読み取れるんだ?

>>255
黙ってろ低能

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:22:52 ID:462GshCi.net
読み取った結果が
>>249
これなんですねw
理解する能力が凄いねw
同じ会社にいないでよかったわ。
仕事してればだけどw

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 00:06:39.86 ID:542YUtf1.net
ジオラインサイクルアンダーシャツMWがこの時期ちょうどええわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 01:25:43 ID:XW9UhO00.net
レスしてくれた相手に礼も言わず、自分の望んだ答えじゃないと文句言うとか
こんな奴が全うな社会人な訳がないわな

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 05:17:41 ID:FRCjBxOa.net
俺は15℃ならミレー網、クラフト、の上に長袖薄手のジャージ。半袖でも可

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 05:22:39 ID:ME3jPje1.net
ウインドブレーカーは寒暖差があるような季節や下り坂に欲しいくらいだもんなぁ

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:33:25 ID:h+/dW7A5.net
無職ならジャージは諦めろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:51:50 ID:N4p4fUNf.net
>>250
ヒルクラの下りでも気温が15℃なら話はさほど変わらないわけで
何故に走行ルートの気温を想定から外すのよw

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 07:05:42 ID:lhxMHwnz.net
>>255
強度はウェア選びにとって、必要条件だから、レベル高い低いは俺にも分からんが、アベレージどれくらいで走るつもりなのかとか、パワーどれくらいで何キロ、休憩があるのか無いのか、登りは何メートル?距離(時間とその時間帯=夜間も走るのか)
条件が様々だから、君が言うただ15℃ジャージ紹介したらいいというのは、誰も答えられない。

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:04:45 ID:KLQ4udyJ.net
人に何か勧めるなんて無理だ
とくにウエアは
個人差ありすぎる

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:12:23 ID:1G5zLVbh.net
暑くなれば前を開ければいいがそれさえインナーの有り無しでもめるからな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:13:59 ID:h/vDraz2.net
>>254
身長同じくらいで体重56、上腕コールドで38あるから買わなくて良かったわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 08:36:35.27 ID:dKGMkAM8.net
15度なぁ
晴れの昼ポタなら長袖インナー+中華半袖ジャージだし
曇りとか山とかなら長ジャージにウィンドブレーカだし
サイクリングイベントならイイ奴着るし
通勤ならスポTだし
街にミニベロならそもそもサイクルウェアですらないし

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 08:59:52.58 ID:FFBJxONz.net
こけてプレミアムジャージ破れた
2万もしたのに!泣きたい

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 10:16:04.25 ID:8aqnhmwh.net
>>270
上だけで良かったと諦めろ
冬用ビブも一緒に逝くともう立ち直れないw

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:04:28 ID:3Nk5/yt2.net
15℃とか半袖でいいだろ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:14:36 ID:eH/UiKRF.net
晴れの無風で平坦なら半袖でもいいが俺は基本長袖で行くなプラスウインブレとネックウォーマー
15度なら
20度なら完全半袖
その間の気温ならコースや風次第

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200