2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合146着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 19:11:46 ID:9p2A48Om.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合145着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576075922/

次スレは>>970が立てて下さい

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:35:01.52 ID:9WFWAHrw.net
安いロボチックなジャージが一番ダサいのは知ってるよな?

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:36:39.95 ID:xVY18C8P.net
TwinSixはオシャレなの?ねえオシャレって言ってよ!

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:37:15.67 ID:nb5KBonZ.net
>>212
鏡を見て、もう一度よーく鏡を見て。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:55:00 ID:sgdxy3E8.net
>>217
おしゃれ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:43:52.13 ID:K84DaeoT.net
今まで15度くらいだと、厚手のインナー➕半袖ジャージにウインドブレーカー使ってたんだけど、15度くらいの気温対応のジャージ欲しくなったのでオススメある?
パールのはダサくて無理だった。
なるべく安いのでお願いします。
ちなみにこの気温帯だとウインドブレーク機能必要?

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:44:52.04 ID:pGJcyK5w.net
>>220
なるべくやすくとかいってるんじゃねーよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:17:15 ID:nb5KBonZ.net
>>220
必要ないんで、今まで通りでええっすよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:32:21.95 ID:SJUVW7kt.net
>>220
15℃なら半袖ジャージにジレ羽織るだけで足りるだろ
インナーすら不要

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 21:22:17 ID:k6I4gmzb.net
初めてはパールイズミでその後いろいろ試したけどまたパールに戻ってきた

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:05:24 ID:2vQVmSg2.net
15℃ならジオラインMWと半袖ジャージだけで余裕
あとはネックウォーマーしときゃ気温下がってきても大丈夫だた
土曜の三浦イチはまさにそれで終日行けたよ
山とか行くんなら知らんけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:08:01 ID:/8NnWKmQ.net
MW?!マジで言ってんのか?!LWの打ち間違いだよな?!

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:09:10 ID:2vQVmSg2.net
MWだで

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:23:02 ID:uxDC6mVR.net
もう夏まで夏服でよゆーだわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 06:10:19 ID:tu/HWWhn.net
10℃超えでもジャケット着てるわ
あったまって来たら前開けるけど走り始めは寒くてまだ半袖はキツイ
筋肉量多い人は寒さに強くていいね

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 07:20:32 ID:Zw0ybFPj.net
>>220
俺の場合
20℃:半袖ジャージ+ビブショーツ
15℃:半袖ジャージ+ジレ+ビブショーツ
10℃:長袖ジャージ+ジレ+ビブショーツ
5℃:ジャケット+起毛ビブタイツ
0℃:長袖インナー+ジャケット+防風起毛ビブタイツ

個人の体感と乗り方や休憩の摂り方にもよるし、要は人によるってこと

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:53:58.48 ID:vZnX9yJB.net
こればっかりはホントに個人によるもんね
いろんなウェア買って、いろんな気温の時に、いろんな着合わせ試して徐々に覚えていくしかない

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:59:45.04 ID:AJdaXWy6.net
今の時期で日の出から日の入りまでガッツリ乗ると
上と下の気温差10℃越えそうだから
その辺満たそうと思ったらなかなか難しい

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:24:11 ID:4QRh0vzu.net
おれは小物の着脱で対応することが多いな
サーモキャップを被るだけでずいぶん暖かく感じるし、インナーグローブと中綿なし防風グローブの組み合わせなら、かなりの気温差に対応できる
体質的に手足と頭が冷えやすく、オーバーヒートもそこからなかんじ
インナーウェアに注意すれば、アウターは風さえ防いでくれればそこまで厚手でなくていい

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 10:24:37 ID:Q1lyejf6.net
ゴールドウィン最高
TNIはすぐ破れた
http://b.imgef.com/jXBRyK6.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:21:36 ID:Ort3Zanu.net
ウェアのオススメ聞いてるのに、必要ないとかこれで余裕とか大丈夫とか自転車乗りって馬鹿しかいないの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:25:12 ID:DQ3z8O5Z.net
>>235
主観的な問題だから結局こうなるよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:30:38 ID:9ap3oMbR.net
>>235
まともな人間はサイクルウェアを着て外をうろちょろ出来ない
そもそも自転車に何十万の時点でって話よ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:30:53 ID:NKeEFHJB.net
>>235
ウェアを自分で決められない時点で低脳

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:50:22 ID:12mqlrvZ.net
>>234
GOLDWINのグローブすごく良かったよね、亡くなって残念だわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:17:10.42 ID:cDz5qlbx.net
人のを参考にして自分なりにするのが良いよね
15度なんて日が出てるのと風があったり日が照ってないとでは全然違うし

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:37:12.81 ID:nAj3uFvr.net
>>235
そのバカに頼るしかない低能が何を言ってるんだろう

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:29:43.68 ID:EI4oEk1B.net
>>239
ゴールドウィンのグローブ担当が立ち上げたのがintro

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:38:19.34 ID:Ort3Zanu.net
>>238
>>241
こういう面倒くさいのしかいないの?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 14:53:34 ID:S40oAVXO.net
てめえから喧嘩売っておきながら何言ってんだこの知恵遅れは

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:02:20 ID:Ort3Zanu.net
>>244
ここはこの程度のレベルの奴しかいないのか。
確かに聞いた方が悪いかもしれない。

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:17:53 ID:skgMXhUC.net
>>242
あれそうだったのか、俺がintroに惹かれて買ったのも必然やったんやね

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:49:24.83 ID:K/fWV+9j.net
>>246
introが最高だとはまったく思っていないが、何故かトリガーのシリーズだけは買い続けてる

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 16:28:30 ID:w/VbGh9B.net
誰の何て曲の話ししてんだよ?

って思った

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:22:12 ID:/jfxANWv.net
>>245
15度でウインドブレーカー着てるとか、お前のレベルが低すぎて話にならんのだよ
レスくれた人が言ってること参考にして勉強してこい

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 20:58:31.32 ID:Cko+BdWz.net
>>249
平地の最高気温が15度でもヒルクラの下りとか場合によっては寒くなるだろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 21:13:32.73 ID:462GshCi.net
>>249
そういう話しじゃないのわかる?
話しにならないぞ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:10:29.45 ID:ZHdx/D+R.net
× 話し
○ 話

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:26:21.58 ID:w/VbGh9B.net
>>251
じゃあどう言う話しなの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:32:07 ID:tu/HWWhn.net
尼のevolveジャージ届いたが162cm53kg、アジアサイズのSで気持ちタイト気味
襟首やお腹周りは余裕があるが袖がかなり窮屈で長袖のインナー着るなら薄手じゃないと無理
実走はまだしてないけど防風性能は高そう

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:47:12 ID:462GshCi.net
>>253
本気で言ってるの?
だから15度対応のジャージのオススメ教えてって言ってるでしょ?
レベルが高いとか低いは関係ないんだよ。
普通にジャージ紹介すればいいじゃん。
なのに必要ないとかこれで十分とかお前らの話しはどうでもいいんだよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 22:59:12 ID:AgpStE1O.net
パールの15℃ジャージでいいのでは

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:00:46 ID:mtwZMmXB.net
>>250
>>220のどこからヒルクラの下りが読み取れるんだ?

>>255
黙ってろ低能

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:22:52 ID:462GshCi.net
読み取った結果が
>>249
これなんですねw
理解する能力が凄いねw
同じ会社にいないでよかったわ。
仕事してればだけどw

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 00:06:39.86 ID:542YUtf1.net
ジオラインサイクルアンダーシャツMWがこの時期ちょうどええわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 01:25:43 ID:XW9UhO00.net
レスしてくれた相手に礼も言わず、自分の望んだ答えじゃないと文句言うとか
こんな奴が全うな社会人な訳がないわな

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 05:17:41 ID:FRCjBxOa.net
俺は15℃ならミレー網、クラフト、の上に長袖薄手のジャージ。半袖でも可

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 05:22:39 ID:ME3jPje1.net
ウインドブレーカーは寒暖差があるような季節や下り坂に欲しいくらいだもんなぁ

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:33:25 ID:h+/dW7A5.net
無職ならジャージは諦めろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:51:50 ID:N4p4fUNf.net
>>250
ヒルクラの下りでも気温が15℃なら話はさほど変わらないわけで
何故に走行ルートの気温を想定から外すのよw

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 07:05:42 ID:lhxMHwnz.net
>>255
強度はウェア選びにとって、必要条件だから、レベル高い低いは俺にも分からんが、アベレージどれくらいで走るつもりなのかとか、パワーどれくらいで何キロ、休憩があるのか無いのか、登りは何メートル?距離(時間とその時間帯=夜間も走るのか)
条件が様々だから、君が言うただ15℃ジャージ紹介したらいいというのは、誰も答えられない。

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:04:45 ID:KLQ4udyJ.net
人に何か勧めるなんて無理だ
とくにウエアは
個人差ありすぎる

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:12:23 ID:1G5zLVbh.net
暑くなれば前を開ければいいがそれさえインナーの有り無しでもめるからな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 08:13:59 ID:h/vDraz2.net
>>254
身長同じくらいで体重56、上腕コールドで38あるから買わなくて良かったわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 08:36:35.27 ID:dKGMkAM8.net
15度なぁ
晴れの昼ポタなら長袖インナー+中華半袖ジャージだし
曇りとか山とかなら長ジャージにウィンドブレーカだし
サイクリングイベントならイイ奴着るし
通勤ならスポTだし
街にミニベロならそもそもサイクルウェアですらないし

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 08:59:52.58 ID:FFBJxONz.net
こけてプレミアムジャージ破れた
2万もしたのに!泣きたい

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 10:16:04.25 ID:8aqnhmwh.net
>>270
上だけで良かったと諦めろ
冬用ビブも一緒に逝くともう立ち直れないw

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:04:28 ID:3Nk5/yt2.net
15℃とか半袖でいいだろ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:14:36 ID:eH/UiKRF.net
晴れの無風で平坦なら半袖でもいいが俺は基本長袖で行くなプラスウインブレとネックウォーマー
15度なら
20度なら完全半袖
その間の気温ならコースや風次第

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:42:21 ID:6v9K3KjA.net
早朝や夜間、少々風があっても15℃なら半袖+ジレで足るわ
ネックウォーマーとかLSD専門かよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:44:20 ID:omJXou89.net
雑魚多すぎ こんくらいじゃ半袖余裕

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:45:51 ID:cbNNExn8.net
被服面積が少ないほどエラいスレはここですか

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:59:37 ID:VIjitow3.net
頭の被覆面積?

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 17:25:18 ID:B0Ca5I3M.net
偉い偉くないではなく、単に厚着し過ぎじゃね?という素朴な疑問

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 17:36:25 ID:8HHQ1M9f.net
>>275
雑魚はお前。
こんな気温タンクトップ余裕

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 19:44:42.82 ID:Nc0LzA29.net
Intro買いに行こうと思うんだけど都内だとy's?
スポーツバイク取り扱ってるお店なら置いてあったりしないかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 19:45:33.92 ID:lF1SH5qm.net
>>279
おにぎりやるから落ち着けよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:38:13 ID:ovOJjZHT.net
ネックウォーマーは暖冬でまったく出番無しだった by江戸川CR民

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 22:33:33.83 ID:g2SUcHqV.net
おにぎりと聞いてやってきました

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 22:36:57.36 ID:lhxMHwnz.net
パイオニアのおにぎり?シマノのおにぎり?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 22:42:28.84 ID:/u1GmoZg.net
荒川、江戸川走ってる都民だけど、真冬に夏用のレーパンにウインドブレークのレッグウォーマーだと股間寒い?

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 22:54:19.86 ID:R7Ai9xCE.net
>>285
当たり前のように寒い
腹も冷えるし良い事なし

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:06:15 ID:VIjitow3.net
>>283,284
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 01:11:32 ID:3JSVgN26.net
>>285
なぜ寒くないと思った…

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 07:07:08 ID:XM/G+dZo.net
剛毛なんだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 13:12:52 ID:LkfP8iZd.net
>>289
ただの馬鹿でしょ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 17:31:22 ID:lKzTlPGG.net
尼で買った安い中華レーパン、約半年の使用でパッドのクッションが潰れた
安いなりの理由はあるんだなあ

次は大人しくパールイズミ買うわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 17:41:32 ID:QWdu2S+D.net
パールんレーパンのパッドは種類多くてよくわからん

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 18:27:06.54 ID:PDQYaT23.net
https://i.imgur.com/VqiEerh.jpg

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 19:24:03 ID:QpRZTuO3.net
1人異様に攻撃的な奴がいるな。

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 19:24:07 ID:QpRZTuO3.net
1人異様に攻撃的な奴がいるな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:29:34.06 ID:P9F286We.net
落車で一着しかない冬用タイツに穴をあけてしまった・・・
投げ売りこねぇかなぁ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 21:22:17 ID:xGIbB8Ns.net
パールのレーパンは3Dネオプラスってやつが良かった
メガも気になる

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 21:22:28 ID:zt2sw5Wk.net
カステリの偽物多すぎ
メルカリのカステリジャージほとんど偽物でわらった

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:52:25.74 ID:Crgj8bmP.net
全部買ってみたのか?カステリ偽物

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 13:25:27 ID:jesPv/18.net
うん

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:20:40.39 ID:EqQJN6CJ.net
夏でも使えるグローブの相談して見繕ってきた
Introのstinger1買ってきたけど手首のとこ短いから夏に使うとアームカバーとの間が日焼けしそう
あとパッドがめちゃ厚い
Soldier1は売ってなかた

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:38:05 ID:g20RrSHW.net
>>301
AliのGiyoのコレ、手首までカバーされててフィット感良くてオヌヌヌ
https://i.imgur.com/SrbkKNv.jpg

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:17:39 ID:EqQJN6CJ.net
>>302
フルフィンガーじゃないなら結局日焼け止め使う必要があるじゃないですかー

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:30:46.21 ID:a5m9bRq3.net
過疎ってるけど一応
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 21:37:36.59 ID:qmy1nZa3.net
シェイクドライのジャケット届いたから雨降ってないけど使ってみたら強度高いと普通に蒸れるな
ただ峠の下りではちゃんと防風してくれてるのに汗は乾いてくような不思議な感覚ではあった

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 21:41:24.66 ID:qw3ZaN7H.net
熱がこもりそうなグローブだなあ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:09:14 ID:4R4/P0wY.net
>>305
そりゃ蒸気でないと出ていかないんだから、汗ダラダラとどんどん噴き出してくるような状態じゃ排出が追い付かないのと、一度蒸れて内外湿度差が出来ないと蒸気が出ていかないという特性通り。
強度高い時は前開けて積極的に空冷するべきですね

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 01:07:20.14 ID:eh/2Nv6U.net
透湿素材=蒸れない
という勘違いは何故失くならないのか…

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 01:49:26 ID:RlWJVPII.net
>>308
無くなるわけないでしょ
なぜそんなこともわからないのか…

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 03:06:55 ID:gzDC+zhQ.net
>>303
ならフルフィンガーのを使え
https://i.imgur.com/uNuMW3Q.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 06:14:13 ID:dCVzVOAV.net
>>308
それだけ普段は意識しないでも済んじゃう概念だし強度が低ければ実感もできないって事
ゴアなら絶対蒸れないマン以外にヒートテックで十分君がしぶとい理由でもある

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 08:08:13 ID:zYun1igc.net
中華グローブは中身がビニール袋だからな

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 14:04:36 ID:NO1xqTIb.net
シマノのsphyreグローブみたいなパッド無しでフィットするグローブ無いかな?
sphyre買えばいいんだろうけどどこにも在庫ないんだよな

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:47:40 ID:9YV1yDv2.net
>>313
PRG-7かPRG-8でどうかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:54:06 ID:nV9Lelwi.net
>>314
銅ではないだろうwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:57:54 ID:BDFGXHf9.net
>>311
ぁたしゎ、JKですけど、絶対蒸れなぃマンコなんて、持ってる女の子ゎ、ぃなぃと思ぃます
(//ω//)

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200