2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 305☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:54:01 ID:mhdCTSxt.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 304☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578815646/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:24:37.22 ID:mw9jkyKM.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:48:30.38 ID:6+Wj9YI9.net
おつ
Jスポサイクルだとサッシャの城や建物の解説とかはツールの観光PRとかとも合致するので悪くない
ただガチでJスポ実況解説陣にしかわからないような内輪ネタはあまり好きじゃない
くりりんのよくわからない例えだとか
面白可笑しくするよりは初心者向け解説を丁寧にやったほうがいいんじゃないかなって思う

まあ、そのへんの好みも人それぞれだけど

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 01:00:30.95 ID:dmSDVPci.net
城や選手インタビューの紹介はあらかじめ放送される時間が決まっていてその時間が来たら台本読むだけなんじゃないのか

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 01:06:28.26 ID:mw9jkyKM.net
戦没者の墓地とか城とかはサッシャはちゃんと調べてるな
他の実況は知識が無いからほぼ触れられない

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 01:19:51 ID:vdZ46jjc.net
サッシャの城解説は、単に台本を前読みしての一夜漬け程度だけど、
飯島の選手データノートはヤバい

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 02:19:29 ID:hTrDOVWo.net
実況も解説も画面すら見てないから、視聴者が画面を注視なければならない。
画面に表示される情報が更新されたらチャイムが鳴るモードあればいいのに。

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 06:39:29 ID:oGy0X1JO.net
解説に実況させるなよとさらっと言ってる人いたけど

くりりんにはむしろ実況(ナビゲート)させとけと思う
ナビする時のくりりんはいいくりりんだと思う
マジで

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 06:47:49 ID:6+Wj9YI9.net
多分ここでカデル・エヴァンス・グレート・オーシャン・ロードレース観れるぞー
https://www.cadelevansgreatoceanroadrace.com.au/

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 07:25:42 ID:F0SI1g9a.net
>>8
ナビの口調はちょっと苦手なのだが
余計なネタぶっ込まないからね

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 07:56:39 ID:6+Wj9YI9.net
サン・フアン第6ステージはスティバルが早駆けで勝ったな

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:21:16.81 ID:BGBfvuSj.net
前スレで野球に例えてるのがいたが
スプリントステージなんて、野球でいったら8回終了まで0-0、ノーヒットノーランも無く、
主力の打者もノーヒット、9回は両チームとも好打順でしかもタイブレーク(ノーアウト1,2塁)みたいになります
こういう事があらかじめわかっているような試合なのだが
それでも最初から見るのか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:34:15.47 ID:Zyl1rl9e.net
雑談やなんかで盛り上がるべきなのはそういうステージ
出来れば目の前のレース走ってる選手やチームに関しての雑談だとありがたい
と思って見てるけど中座することは多くなりがち

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:56:18.68 ID:w4Mw7WE1S
スティバル、格好良かった!

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 09:54:30.67 ID:6+Wj9YI9.net
>>12
観るよ
逃げ切り勝利なんていつ起こるかわからないし

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:53:14.52 ID:CYp8QOsp.net
解説に実況させるとかjspoってそんなにフリーアナでロードを任せられる人材がいないのかと思ってしまうわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:15:15.35 ID:BGBfvuSj.net
>>16
俺は解説の人が他に仕事が少ないので、スキルアップして仕事増やすために
やってるんだろうなと思ってた

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:31:12 ID:VlNdEd04.net
Jスポが叩かれてるのはレースが動いてるのに雑談辞めなかったり、レースより短パンのワイプ大きくしたりする所だと思ってる
平坦ステージの道中なんかは何の話してて貰っても良いぐらいだよwそんな真剣に見てないしw

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:36:03 ID:hSzymR56.net
>>9
見れる?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:36:28 ID:CYp8QOsp.net
短パンは写真ずっと撮ってればいい

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:41:09 ID:BGBfvuSj.net
短パンはスポンサー枠だから諦めるしかない
どれだけ台無しになってても選手のジャージにでかでかと企業ロゴが入ってるのと一緒

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:59:08 ID:TGCSLcjh.net
>>3
>面白可笑しくするよりは初心者向け解説を丁寧にやったほうがいいんじゃないかなって思う
今中先生はそれずっとやってたよ

このスレの書き込み見てもわかるとおり、誰もが納得する実況解説なんてないんだよ
みんな求めてるものが違うのだから
そもそもネット上ではウィギンズのような元トッププロがレース中生解説してるというのに、
それを見ずわざわざジャニタレが出演してる番組を見ておいて文句言うのは筋違いだと思う

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 12:14:06 ID:bVhwKHQ0.net
>>16
何人か新しい実況の人いたけどこのスレじゃぼろくそに言われてた
めっちゃ勉強してきたのか頑張っていた人もいたけど酷い言われようだったよ
新陳代謝が進まず人も育たず今に至る

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 12:16:18 ID:/Z6MOa7A.net
>>18
それでも、DAZN配信が始まる前のJスポーツにくらべたらクソザコな雑談タイムだがな
また徐々に戻っていくだろ
身内の盛り上がりは楽しいからな本人達は
1年もすりゃ身内雑談タイムで解説実況が叩かれると思うわ昔に戻ってね

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:12:53.46 ID:yrv3ZcX4.net
アッカーマン(DAZN)は残っていますか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:31:04 ID:+VIgkKi2.net
短パンさんってどこのスポンサー枠なの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:37:26 ID:vdZ46jjc.net
SEV

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:43:25 ID:6+Wj9YI9.net
>>23
まるでこのスレのせいで新しい人が切られているみたいな言い方…

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:43:47 ID:6+Wj9YI9.net
>>19
見れないね…

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 14:07:35 ID:imDE1tF5.net
>>27
ありがとう

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 15:04:04.76 ID:JJGwj4FI.net
なんかNFLでいう大橋巨泉みたいに、実はプロの解説並みの知識持ってる芸能人とかいないのかね
本仮屋ユイカが夜な夜なプロサイクリングマネージャーでモレマを鍛えてツール総合を夢見てたりしたら萌えるなぁ…

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 15:58:56 ID:fbfB61Kz.net
カンチェラーラとコンタドール並みの実績のある人じゃないと何言っても無駄とか言うアホがたくさんいるんだから玄人並の知識持つ素人呼んでも罵倒されるだけ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:07:58 ID:3FVntYZj.net
>>31
PCMプレイヤーって日本に100人もいねえだろ…

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:11:00 ID:ERXDpi/V.net
>>18
短パンのワイプは引っ込めというか声だけにしろだな。短パンがいて良かったのは昨年のツールの土石流でレース短縮位かな。

Jspoは解説に出てくるJproの内輪話がうざい。小野でライダーとか黙れと思ってた。
狩野の頭悪いしゃべりの解析とか不快

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:12:24 ID:vcKn7vEw.net
巨泉は確かにBSでNFLファンの間口を広げたかもしれんが、実際の解説は49ers贔屓過ぎて聴けたものではなかった。
まああのころの解説は野球もそうだが圧倒的な支配者にへいこらするのが当たり前でファンかアンチしかないみたいな世界だったからなあ。
BSのチャリダーに出てくる猪野学、うじきつよしとかマジに自転車好きだけどロードレース好きかどうかはねえ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:18:21 ID:6+Wj9YI9.net
>>33
さすがにもっとおるやろ…

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:21:21 ID:2GaF53iD.net
サイクリングとロードレースでは層も違うしな

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:29:02 ID:hSzymR56.net
芸能人を呼ぶと事務所と絡むことになるからな
いらない芸人まで押し込まれる

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:39:48 ID:qU9f/oQq.net
>>31
ここまで非効率なスポーツをそんな見てるヤツはおらん
サッシャにしても別仕事が多くなるほど、実況なんて適当だったろ?
谷口さんにしても永田にしても、まー適当としか言いようがない

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:40:02 ID:Jffsubn4.net
誰とは言わんが数週間戦ってきて個人TTのタイム差しかないとか言っていたアホやぞw

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:43:09 ID:Z0UThw2s.net
短パンとか偉そうに語るからなんか好かん
何様なの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 17:11:35 ID:HAYFEflb.net
ここ最近の谷口は酷いな
栗村、飯島とだったら内輪ウケ狙いで実況とはとても思えない

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 17:39:13.56 ID:lAoN5rmy.net
新城がケツアゴレース23位でUCIポイント12点獲得
係数が何倍かは知らんが五輪はほぼ当確かな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 17:41:59.08 ID:c0KC2cky.net
問題は残り一人よ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 17:47:57 ID:6+Wj9YI9.net
>>43
6倍で72ポイントだから新城は確定でいいと思う
3位の石上がどんだけ頑張っても新城には届かないだろうし

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:06:54 ID:qU9f/oQq.net
谷口さんはもう限界だからな
サッカーは完全に引退したし、動きの激しいラグビーも、、、野球も速球だとたまに(涙)
鮫島のときは兄貴兄貴いってりゃいいんだろ?みたいな感じ
年齢的に動態視力が相当落ちてるんだろうし

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:20:01 ID:hTrDOVWo.net
リアルタイムで選手を自動判別できるようになってきてるから、
あともう少しで解説・実況不要時代だ。
そうすればロードレースの展開も判りやすくなるしファンも増えると思うよ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:46:28 ID:F0SI1g9a.net
>>45
3位が届かなきゃ、2位も確定じゃないのかい?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:51:11 ID:F0SI1g9a.net
>>48
いや、一位に届かんといってるだけで
二位に届かないとは言ってないなスマン

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:39:57.89 ID:nEMh7D4n.net
谷口さんのいい加減さは素人の俺でもイライラした、クリも相当イライラしてたときあったし
まさかあの人が実況会社の社長とは夢思わなかった、弟分のほうが優秀じやないか

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:41:43.89 ID:iUsHG6uq.net
>>12
山よりはスプリンターが加薬するステージのほうがみんな大好き
横風分断が起こる率が高いんですもの
そら見るでしょ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:45:25.81 ID:hiPs1nZp.net
>>31
本仮屋ユイカに夜な夜な乗ってミラージュされたら萌えるよな

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:19:05.23 ID:yVhIbA09.net
>>35
NFLは後藤完夫さんの解説でハマったわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:26:56.19 ID:0XgYnqXH.net
やっぱり新城ってなんやかんや
凄いんだな

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:35:14.32 ID:YN2pdMQT.net
ポイント稼ぎのために仕上がりが早いのかね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:46:39.80 ID:CCwGs6RF.net
動きがない時間にJプロ呼んで雑談するのは全然いいんだけど
話振られて「海外のレース見ないんで分からないんですけど」って前置きされたのには流石に脱力した

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:49:58.70 ID:c0KC2cky.net
>>56
アレは酷かったな
レース山場を迎えてコメント求められてるのに沈黙し続けたり
実況の人も慣れないなりに頑張ってたのに可哀想だった

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:32:58 ID:hTrDOVWo.net
新城はメジャーロードレースではありふれたアシストだが、日本では100年に1人の逸材。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:43:08 ID:Ga0rppXC.net
個人的には、身近な人が頑張ってるレースってのも楽しいので
アマチュア枠のあるレースもどんどんやってほしい
WTレースとか遠い世界すぎるってのも気の毒

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:00:07 ID:M8CeWuB4.net
デヴェナインスワールドツアー初勝利か

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:16:25 ID:eu8KlvI5.net
今年もQS無双

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:43:28.68 ID:jKNQdeY6.net
モスケッティ今年は調子いいのかね
トレックのスプリンターって某2位さんといいパッとしないが

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:16:13 ID:6X/+GsLr.net
オリンピック日本代表残枠は、NIPPO勢が石上or中根のどっちかに集中的にポイント取らせる作戦をうまくやれるかどうかで決まりそうだな…
下手に分散したら増田にそのまま持ってかれそうだし

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:53:08.55 ID:JX+ndYvM.net
>>58
百年に一人は言い過ぎだろう
フミはタイプが違うからアシストに徹してしまったけど能力的には引けを取らないし
新城にとっての福島兄や浅田のようなヘルプがない状態で結果を出したマサからでも
ほんの20年程だ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:06:42.29 ID:3bjbWPC8.net
マチューシクロクロスの世界王者に

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:09:18.78 ID:dBWoV1xC.net
>>64
この先出てこなくて新城は100年に1人の逸材だったんだ…ってなる可能性があるのが今の日本サイクルロードレース界

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:14:17.78 ID:Ku+Kf6Z0.net
現時点では20年に二人ぐらいだなw

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:27:12.46 ID:aJoWxuxn.net
マチューのゴール後カッコ良すぎるわ。ピッドコックもおめでとう

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 00:30:02.15 ID:dBWoV1xC.net
実際今年の流れでマチュー以外が勝ったとしても、まぁ成績で見たらマチューの方が圧勝やん?てなるからしっかり勝ってくれてむしろ良かった

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:03:41.54 ID:iiMD0fKn.net
未知数の選手が海外のチームに入る事は不可能。同じ未知数なら現地の選手が絶対的に優先される。
国内のチームに入るには体壊す覚悟で鍛えて減量して結果出さないと、他の選手に埋没する。
こんな選手達がステージレースで通用するわけない。

間違った方向に国内のレース環境が整ったばかりに
構造的欠陥になってしまっている。
日本に生まれる事はデメリットしかない。

100年待てば
日本でも自転車が盛んになって国内自転車メーカーがGTを視野に入れて活動することがあるかもしれないし、
毎年数十億円の私財をつぎ込んで選手を育成する金持ちが現れるかもしれないし、
あらゆる壁を乗り越える才能を持ちながらロードレースに人生を賭ける若者が現れるかもしれないし、
国内でプロ活動する片手間に10連覇するような神が降臨するかもしれないね!

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:07:16 ID:dBWoV1xC.net
Jプロに限った話ではないが日本はマイナー競技のトッププロの試合数が少なすぎるのよな
金かかるのはわかるんで仕方ないかなとも思うけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:09:05 ID:zAHZ0f07.net
モタスポ板にもいるよ
日本は自動車メーカーがあるせいでドライバー育成環境が歪められているって
他国からは羨ましがられているのにね

身体能力の差でしょ
サッカーでもアジアで勝てなくなってきた

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 01:33:07.10 ID:7BxObdhH.net
自転車はサッカーじゃなく、野球を目指すべき
プロ野球からすれば、アリーグ、ナリーグなんかどうでもいいじゃん? ましてやワールドシリーズなんて
世界選手権とかワールドツアーとかどうでもいい とならないと、欧州との溝だけが注目されるだけで先細り

Jプロが、それだけ単独に魅力的にできないことが問題 グローバル化の段階じゃない

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 03:24:08.05 ID:f7GUwlDV.net
日本チャンプはワールドツアー出てないの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 07:42:14.04 ID:kqNOZaRc.net
100年に一人の逸材は10年に一人の割合で輩出するんや

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:02:05.54 ID:Ku+Kf6Z0.net
>>73
似た機材を使う競輪ってやつがあるだけになあ・・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:04:41.70 ID:Ku+Kf6Z0.net
>>74
まだ豪州二レースだけなのにコース知り尽くした地元でもなきゃネオプロ出すわけねー
せめて半年経ってから煽れよ早漏

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:15:53 ID:O6IvpikO.net
>>58
ちょっと過小評価
グランツール出場選手の中ではありふれたアシストくらい

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:24:18.52 ID:IEiwP4C4.net
>>78
ボクレールが山岳賞取った時の中心的なアシストだから
平均よりは上だと思うわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:28:18.50 ID:CniPjTUU.net
朝起きたらEFのイギータがコロンビアチャンピオンになってた。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:58:28.73 ID:iDue5fRR.net
>>23
吉田○イスのこと言ってるならあれは批判されて当然だぞ
10年以上前からシクロチャンネルのナレーションやってて知識もあるのに
最近批判される数年前にも実は実況のチャンス貰ってやっぱり失敗してた
遥かに出来そうなMCシンジとかが未だチャンス貰えないのに
吉田氏が2度も出来たのは三谷ファミリーっていうコネだろうな

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:05:01.27 ID:dDocLNU3.net
なぜそんな半端な伏字

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:07:50 ID:IE3qd0Nw.net
それに的外れ
何人かと複数形の話をしているのに

実況で初回から褒められたのは足立君くらいなもんだからたいたいは誰でもという話でないか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:19:18 ID:Bi8tl34M.net
フルサングとルツェンコあかんやん

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:42:12 ID:i1Ax0e6d.net
>>84
確定なんかねえ
本当だったら残念すぎる

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:44:10 ID:XVag0UrX.net
吉田座椅子?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:45:39 ID:Hfc1MtGp.net
ベルナルの落車怖っ
https://twitter.com/Don_Fabiancho/status/1224022385180971010?s=09
(deleted an unsolicited ad)

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:52:23 ID:Hfc1MtGp.net
>>84
https://cyclingtips.com/2020/02/report-jakob-fuglsang-linked-with-banned-doctor-michele-ferrari/
今更フェラーリとつるむって無いと思うんだけどなあ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:55:07 ID:RfnVK9qB.net
>>84
まだ確定ではないけど、報道から考えるとその二人がというより、アスタナがという話になりそう
で、アスタナだと納得してしまう人、多いよねぇ・・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:03:49 ID:xwzPk8V5.net
フグルサングはともかくルツェンコは国籍からも疑ってしまう
国籍で判断しちゃダメなんだが

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:04:56 ID:HZN+oMu9.net
\ ドッ /

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:06:18 ID:HZN+oMu9.net
LLさんが白ならいいよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:19:21 ID:ysql+iDR.net
アルもアスタナ辞めてからパッとしないよね

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 15:16:40 ID:rGdx1qgC.net
Jスポはツール最終日、のデスペラードのとこだけ集めた
メディア出して欲しいな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:11:31.42 ID:86OiM4X2.net
フェラーリなんて選手だったら絶対近づいちゃいけないし、同じ空間にいるだけでもイメージダウンになる人物なのにミーティングをしたのが事実ならクリーンとは言い難いような。他に会うメリットないし

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:30:35.58 ID:v69nhxQ4.net
>>80
ベルナルが落車したとは言え独走で勝利は素晴らしいね
トラブルあっても2位に入ったベルナルが強かったレース、というのは簡単だけど、イネオスのアシスト陣が滅茶苦茶頑張った結果でもあるし、EFが2人チームでワンスリーってのは評価されて然るべきだと思う

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:40:51 ID:bUSbyUnC.net
>>51
乞食の発想

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:55:19 ID:HZN+oMu9.net
転けても2位って一昨年くらいのフミじゃん

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:55:38 ID:M5ccS3pj.net
こういうのが独走勝利って言うんだよ
金とチームの力で物言わせてアシスト総出で敵エース潰すって独走でも何でもないわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 17:14:47.01 ID:MJGBD+/W.net
>>99
イギータも後ろでダニマルがアシストしてるんですけどね…
なんの関係もないレースで隙あらばアンチフルームするのはやめてくれ

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200