2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 127人目【合法】

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:01:36.32 ID:67G9FARG.net
>>980
ダイナモランプの灯火が消えたり光度不足になる事由。
その事由に違法性が無いから、違法性阻却事由。

何度も言ってきたことだけど?

他人の話をよく聞きなさい。
他人の話を理解できるようになりなさい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:02:57.43 ID:67G9FARG.net
>>981
説明してやってるのに理解できず、同じことを聞き続ける。

馬鹿だからwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:23:29.63 ID:IV7TJq7u.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:30:03.43 ID:ylX/LVKq.net
>>983
逮捕出来るという職務規定で、逮捕を命令されたら逮捕しろという事だろwwwwww

刑法35条〜37条は、裁判所が違法性阻却事由を事実認定して初めて成立するものだからなwww
お前如きが【違法性阻却事由とされています】【正当行為です】と騙ったところで、お笑いでしかねえからなwwwwwwwww

そしてそもそも、正当行為の法令行為とは、違法となる行為の構成要件を法令や命令によって命じられ、又は、許されている事だからなwwwwwwwww

つまり、逮捕しろという法令によって、別の逮捕監禁罪という法令の構成要件に該当するというような事だwww

要するに、法令に命じられた行為で、別の法令の構成要件に該当する事が【法令行為】www

赤信号も一時停止も歩道の徐行も、それに従って別の構成要件に該当する事など何も存在しねえからなwww

法令の何も理解してねえ癖に、法令を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:31:08.36 ID:ylX/LVKq.net
>>984
>ダイナモランプの灯火が消えたり光度不足になる事由。
>その事由に違法性が無いから、違法性阻却事由。

全く意味不明だから整理するぞw

1.ダイナモに違法性は全く無い

2.ダイナモが消えたり光度不足になる事由が、赤信号停止や一時停止、歩道の徐行

3.赤信号停止や一時停止、歩道の徐行に違法性が無いから、これが違法性阻却事由

という事だな?wwwwwwwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:31:36.17 ID:ylX/LVKq.net
>>985
その説明に、法令の何処に「〜できる。」「〜しなければならない」と記載されて、【何々したら正当行為となる】と定義されているのか全く書いてねえだろwwwwwwwww

法令に書いてる事を根拠にしてると言ってんのに、「〜できる。」や「〜しなければならない」と記載されて、【何々なら正当行為となる】と定義されてる法令を示せねえんだから、理解など出来る訳ねえわなwwwwwwwww

お前は【「〜できる。」という法令の場合は…正当行為となる】【「〜しなければならない」という法令の場合は…正当行為となる】と勝手に定義して断言してるんだから、それを定義した法令を根拠にしてるんだろうがwwwwwwwww

その法令を示せって言ってんだよwwwwwwwww

法令の何処に【「〜できる。」という法令の場合は、正当に行われた場合のみ"正当な業務による行為"として正当行為となる。】というような事が書いてる?www

法令の何処に【「〜しなければならない」という法令の場合は、その行為は有無を言わさず法令行為で正当行為だ。】というような事が書いてる?www

さあ、その法令規則を示して貰おうかwwwwww

>「〜できる。」という法令の場合は、正当に行われた場合のみ"正当な業務による行為"として正当行為となる。

これを規定してるのは、何の法令の何条に規定された定義なのか、キッチリ示せよ虚言癖wwwwwwwww

>「〜しなければならない」という法令の場合は、その行為は有無を言わさず法令行為で正当行為だ。

これを規定してるのは、何の法令の何条に規定された定義なのか、キッチリ示せよ虚言癖wwwwwwwww

これを規定してるのは、何の法令の何条に規定された定義なのか、キッチリ示せよ虚言癖wwwwwwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:35:01.49 ID:67G9FARG.net
>>987
> 逮捕を命令されたら逮捕しろという事だろwwwwww
法令が?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:40:00.61 ID:67G9FARG.net
>>988
夜間道路において、ダイナモランプの灯火が消えたり光度不足になったら違法。
 ↑
何故にこれがないんだ?

1.ダイナモに違法性は全く無い
 ↑
こんな必要性の低いものを書くのか?

こういうところがズレてんだよなwww
そんなことをしておいて 「違法じゃないのに違法性阻却事由がぁー」 だもんなwww

頭おかしい。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:46:20.71 ID:67G9FARG.net
>>989
えっ?
そんなことから説明すんの?
お前自身のレスにも法令が書かれているのに?

【何々なら正当行為となる】と定義されてる法令
  ↓
 (正当行為)
 刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

罰しないと書いてあるけど、正当行為ではないと考えちゃったのかな?

お前の頭には読解力は備わってないのかな?

あぁーw 読解力は物質じゃないから備えることはできないかwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:53:58.76 ID:ylX/LVKq.net
>>990
検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。

逮捕状は命令だから、逮捕することをが出来る権限で逮捕しろって事だwww
つまり、逮捕しろという法令だろwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:55:02.60 ID:ylX/LVKq.net
>>991
誤魔化すなよwww

>夜間道路において、ダイナモランプの灯火が消えたり光度不足になったら違法。
> ↑
>何故にこれがないんだ?

>>955で、
>それにダイナモは違法性があるなんて言ってないぞ?

とハッキリ言ってるだろwwwwwwwww

>>967でも、
>ダイナモについての法令規則が無いから違法性もなにもないだろってwww

と言ってるからなwwwwwwwww
そして俺は何度も、ダイナモには違法性が無いのに、違法性阻却事由とは何だと聞いてるのに、何も否定しねえんだから、ダイナモには違法性が全くねえって事だろうがwwwwwwwww


全く意味不明だから整理するぞw

1.ダイナモに違法性は全く無い

2.ダイナモが消えたり光度不足になる事由が、赤信号停止や一時停止、歩道の徐行

3.赤信号停止や一時停止、歩道の徐行に違法性が無いから、これが違法性阻却事由


という事だな?wwwwwwwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 22:55:35.34 ID:ylX/LVKq.net
>>992
>お前自身のレスにも法令が書かれているのに?

何だ?俺のレスに法令が書いてるって?www

>【何々なら正当行為となる】と定義されてる法令
>  ↓
> (正当行為)
> 刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
>
>罰しないと書いてあるけど、正当行為ではないと考えちゃったのかな?

この規定の何処に、

「〜しなければならない」という法令の場合は、その行為は有無を言わさず法令行為で正当行為

という事が書いてるのか示せよwwwwww
一体何処に【何々なら正当行為となる】と定義されてるのか、その部分を示せよキチガイwwwwwwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:30:51.19 ID:67G9FARG.net
>>993
検察官、検察事務官又は司法警察職員は、・・・(略)・・・、これを逮捕することができる。


   " す る こ と が で き る "

「しなければならない」じゃない。


> 逮捕状は命令だから、逮捕することをが出来る権限で逮捕しろって事だwww
> つまり、逮捕しろという法令だろwww
出たwww "つまり"

逮捕状が法令か?

頭おかしい。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:32:06.36 ID:67G9FARG.net
>>994
>>991へ戻るw

はいはい。ループループw

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:33:46.90 ID:67G9FARG.net
>>995
>何だ?俺のレスに法令が書いてるって?www

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:38:20.14 ID:67G9FARG.net
>>995
> 何だ?俺のレスに法令が書いてるって?www
>>993にも書いておいて?
前にも書いてるだろwww
都合が悪いから、忘れたのか?


 (正当行為)
 刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

罰しないと書いてあるけど、正当行為ではないと考えちゃったのかな?

違う単語が使われてるから分かんないのかな?

お前の頭には読解力は備わってないのかな?

あぁーw 読解力は物質じゃないから備えることはできないかwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:39:18.78 ID:67G9FARG.net
脱法派は

頭おかしい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
575 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200