2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part17

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:33:11 .net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

前スレ
電動アシスト自転車総合Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580887248/

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 21:59:13.10 ID:q0K/VLCp.net
>>10
意味不明な落書きはヤメロ
日本語で語れないのか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:01:59.18 ID:HjAA2o6q.net
>>13
下町から坂上った山の手のほうは山であると同時に
谷だらけだから(千駄ヶ谷、渋谷、幡ヶ谷、世田谷etc)そりゃもう坂だらけだよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:03:18.29 ID:AOz+1zym.net
グーグルのバカナビはダメだね、主要道が無い長距離走ったらどえらいところ案内されて疲れた
ヤフーで検索し直したらめちゃくちゃシンプル
普段その辺行くにはグーグルのほうがいいからすっかり忘れてた

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:07:46.41 ID:PkziItyJ.net
>>13
吹きっ晒しの荒川を渡るのも辛いけど
一度こっちへおいでよ
荒川を遡って赤塚あたりに行くのも楽しいよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:13:02.87 ID:zTl7hMbU.net
>>16
グーグルマップさんは自転車ナビ対応してなかったような…。
徒歩で検索するとひどい目にあうし。
俺は自転車ナビタイムが便利だなーと思ってる。
道中の傾斜が表示されて、坂道の多い少ない、大通り、裏道、サイクリングロード優先を選択できる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:14:02.00 ID:zTl7hMbU.net
>>13
荒川峠や江戸川峠があるじゃまいか。

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:29:48.97 ID:PXD1Kyjl.net
最近、パナクソニックのバッテリーに関するリコールの報道が毎日のようにされていますが、
大丈夫なのでしょうか?
充電中に発火、走行中に爆発など、
とても心配です

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:32:17.71 ID:oY4/YR6f.net
なに都民だけでもりあがっとんねん。

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:37:48.83 ID:1A2LoKI6.net
サイクルメンテナンス板倉さん。PAS全バラから組み直しの話。

パスパスパスーっとヤマ〜ハ PAS
https://youtu.be/Z9cNqdB6gmM

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:40:12.83 ID:9izyrdwT.net
>>17
TB1e買ったから向かい風を恐れず荒川突き進んでみるわ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:56:16.17 ID:rLOxV8Kn.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:57:19.27 ID:PkziItyJ.net
>>21
奈良県民には申し訳ないけど
さすがに十津川あたりは無理やで

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:58:59.32 ID:C5JGwMux.net
富士山で試してどうぞ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:06:26.50 ID:SHM27Ubx.net
暗峠はちょっと山の中だが大阪側の傾斜は半端ない

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:07:38.33 ID:vD6h0pYz.net
敢えて激坂行くとか微笑ましいなあ
俺も中学生の頃に電アシ買ったら行ってたんだろうなあ

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:20:56 ID:7HjEjckk.net
992 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/02/13(木) 20:19:33.10 ID:WgjF2N/H
家の近くのサイクルベースあさひのスタッフ、気のせいか何かみんな疲れた顔してる笑

サビ残が長いんかのう
マイナーな部品を売ってくれて、あさひの好感度高いんだが。

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:25:54 ID:eD/eosmS.net
>>26
石和から大弛峠とか。

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:37:06 ID:rLOxV8Kn.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:38:57 ID:E/Gllyhu.net
ウーバースレ見てきたけど誰もTB1eに触れてねーじゃん

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:45:49 ID:dwI9DNV+.net
>>31
発煙してるのお前の頭だって馬鹿

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:04:01 ID:+XryQrxr.net
>>20
お前のアタマもリコールしろよw

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:09:15 ID:zXBMYJMf.net
www

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:45:35 ID:zON6v9u/.net
Yakima power up your e-biking adventures with E-Bike Hitch Rack, Solar Cargo Box & more - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/13/yakima-power-up-your-e-biking-adventures-with-e-bike-hitch-rack-solar-cargo-box-more/

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:18:03 ID:QBfmFufl.net
>>18
へぇこれ良さそうだね、ありがとう
けどそんな頻繁に冒険しないから、有料の価値があるのか微妙なところ

そういやいつも地図見てると、知らなくてもこの辺坂だなみたいな感覚が鍛えられるね
やたら行き止まりが多い、みたいな

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:21:34 ID:wpBpYolP.net
>>32
ウーバーやってるやつ殆どコジキみたいなやつだよ
髪切らない服買えないのに自転車買うはずねぇ

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 02:14:47.94 ID:0/Lc6WXj.net
ビビDX2020使用1か月いくらで売れる?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 03:43:35 ID:T9u5SUaw.net
半額

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 03:44:31 ID:vLxQYYJA.net
峠をいくつも越えるような山道だとバッテリーが減る減る
最終的にただの重しにw

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 04:01:53 ID:sSSUOfee.net
>>38
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<髪切らなくて悪かったな!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
      |l|
      |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 04:11:38 ID:Dlt64nV1.net
>>38
このスレに来るUberは港区にマンション買うくらい稼いだって言ってたぞ

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 05:07:20.94 ID:+XxxNk2P.net
時給1700円wウェーイ!!

もういい加減さ時給で働くの辞めたら?何年生きてるの君らさ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 06:13:07.69 ID:1KQvbyrp.net
>>44
よう無職www

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 06:25:21.80 ID:NQVxWsWV.net
>>28
そして未だに買えずにいる貧乏人ドンマイ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:16:22 ID:MOUMuEb7.net
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/2/b2abc1c1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/f/f/ffdbb29f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/c/1/c1ae47c7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/7/2/721ec481.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/4/b4d873b2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/4/3/43841a6f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/0/6/062ccfc9.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:44:38 ID:daSyOmcC.net
ヤマハは値段が高いからなあ
貧乏人はパナしか買えない辛い
ヤマハも8アンペアで7万円税抜きくらいで出して欲しいな
そしたらビビSXから乗り換えるのに

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:31:46 ID:DdjneB8D.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:43:55 ID:+XxxNk2P.net
電動自転車はどれ買っても10万前後で3社とも談合してるような価格に思える

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:49:37 ID:AogGw86m.net
>>48
YOU! ローン組んじゃないよ!

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:51:06 ID:xndC77kW.net
>>49
発火奇形児

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:47:15 ID:q6D0o0FV.net
ヤマハは保証が手厚いからね

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:51:23 ID:HG/IpEEH.net
マジで?

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:07:16.95 ID:6H0bpHDc.net
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/c/1/c1ae47c7.jpg
TB1eでも登れるかな?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:16:12 ID:MXOsEFmr.net
>>49
その前に、お前のアタマがリコールだろw

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:21:50 ID:DUw9hghS.net
自転車に乗った警官が横を通り過ぎたが、警察の乗ってる自転車ってどこの自転車メーカーなんだろう。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:35:54 ID:oe9qZTSe.net
>>57
マルイシ・スーパーポリス

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:30:33 ID:Z6Hh0TX5.net
>>48
えっ?PAS Cheerがあるでしょ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:33:31.85 ID:iiPuIuPe.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:55:54.07 ID:mJXKvW2N.net
白バイとか性能機能の点で絞るしかない物は、かなり限られた車種しか使ってないみたいだけど、一社独占はマズいとかの忖度だかで、なるべく混ぜるようにしてないかな?

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:57:17.92 ID:mJXKvW2N.net
あと都道府県別で違ってる、というか意図的に違うようにしたりしてない?

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:58:21.26 ID:iiPuIuPe.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:04:56.63 ID:mJXKvW2N.net
>>59
見てないけど、電動アシスト自転車はうってつけだよね、坂の多い地域なんかで体力温存で効果的だろう。

スクーターでも前輪2つで放置しても倒れないのも見かけたりする。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:07:42.57 ID:xndC77kW.net
D:iiPuIuPe
こいつが発火奇形児

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:27:42 ID:IoV73D64.net
>>55
余裕やろ?スピードは出ないけど。
でも電足でも心臓千切れそうになるけど。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:31:55 ID:MSeXi7L0.net
>>61
白バイや今の三輪スクーターは知らないけど、そこいらの警官と言えば決まってスーパーカブだったような

性能と言えば、コンセプトモデルを寄贈したりするみたい

この前夜道で対向から来るバイクらしきものがあって、警官だろうと思ったらやっぱりそうだった
あの走り方は独特なものがある

あと車道走行してるとき、妙に追い越さないセダンの音がするとパトカーだったり

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:56:54 ID:mJXKvW2N.net
>>67
カブはメジャーだったね。郵政カブとかの類い。

車種とかはやはり地域と時代性が強いんじゃないかな?
まあ三輪は実際はごく少数でも特に目立つから、ということもあるね。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:02:28 ID:9wTo/rno.net
昨日残量限界まで使って、満充電して今日また最大容量見てみたらやっぱり5だった
ずっと4だったのに
メモリー効果みたいなのがあったんだろうか、リチウムイオンバッテリーでは無いと思っていたけど

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:22:31 ID:PNni827b.net
前にルック車で暗峠往復したらブレーキちょっと溶けたわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:27:03 ID:O06wDre+.net
>>65
落ち着いてコピーしてくれよw

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:26:01.86 ID:7KUkQIIZ.net
>>63
生まれつきの不都合により発火してるのお前の頭だろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:49:09 ID:qJp3MinT.net
>>63
オマエの脳みそをリコールしろよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:10:43 ID:SOV4t0Zz.net
>>70
俺の765も溶けた

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:17:19 ID:mJXKvW2N.net
>>69
メモリ効果問題に近い現象が絶無ではないらしいけど、検出の方がバラ付いていたのが使い切りでリセットされたとかでは?

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:17:09.75 ID:oe9qZTSe.net
マジレスすると警察車両は入札、性能、メーカー間公平さの順で採用基準が決まってる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:23:37.89 ID:HG/IpEEH.net
ドコモバイクシェアの新型マシン続々と入れ替わってるけど
あれベース車両はSWか?
色々ハイブリッドに見えるが

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:44:35.15 ID:daSyOmcC.net
家の近くでswよく見るけど安いから売れてるのか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:57:21.01 ID:du5HCkiX.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:03:29.93 ID:wrqTQN7x.net
スペシャの新型はええな
バッテリーが進化しなくてもモーターがよくなれば性能アップはする

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:26:51 ID:Zpv/HtdP.net
ジャップアシストにええもくそもないやろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:39:06.24 ID:du5HCkiX.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:43:20.61 ID:mDHn0Cpr.net
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:46:23.63 ID:SOV4t0Zz.net
>>80
ではスペシャライズドの改良点をどうぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:47:22.01 ID:wrqTQN7x.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/02/10/aya53527.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:54:23.89 ID:805SVBOe.net
>>85
説明

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:10:14 ID:O6n9CPeZ.net
カブは見たことないなぁ、警察仕様の
殆どドカチャリで駐在さんがスクーター
緑バイクが400だな、東京は

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:11:53 ID:XuY6ownV.net
>>75
もうかれこれバッテリーは4年くらいになるんだよね、ほぼ毎日使ってて
それで5だから目を疑った
実際に限界まで使ってみると公称距離以上走るんだよね
スマホなんかだとこのくらい使えばヘタってくるけど、結構イケるもんだね

車体自体はもう7年くらいになるから、ガタが来る前に売っ払ってTB1eにしようかと思ったけど迷ってきた
でもaupayみたいなキャンペーンなかなか無いからやっぱいっとくべきかなぁ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:12:53 ID:HG/IpEEH.net
ママチャリのカーブしてるハンドルを
フラット気味のやつに変えてたらケーブルたるんで
どうのこうので全部変えなきゃいけなくて
お金めっちゃかかるって言われたけど
電動アシストのケーブル類ってそんな感じなの?
以前もここでSP5のハンドル変えたら
めっちゃ金かかったて書いてた人居たけど

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:16:17 ID:+XxxNk2P.net
両輪駆動は故障したりしたらめっさ金かかるって聞いたことある

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:23:42 ID:eWHYY/GF.net
>>89
スイッチやライトの電気系のケーブルはモーターの前面空きスペースにまとめられるけどなあ。
ワイヤー系は片側を切って長さを調整するもんだし。
交換するにしても工賃込みで1万か2万そこらで済みそうなもんだが。

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:43:44 ID:5uXg0bMI.net
>>82
不都合あるのはお前の頭だろアホ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:01:07.32 ID:DUw9hghS.net
家にいないどころか最寄り駅から2駅も離れてるところに客がいると言う。メッセージ謝ってきたけどまだ20分待つの。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:03:16.39 ID:psI9joMQ.net
ウーバーイーツTB1e配達員誤爆乙

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:04:03.75 ID:DUw9hghS.net
>>94
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:04:04.10 ID:DUw9hghS.net
>>94
恥ずかしいことやっちまった。お客さんがんばってまちます。

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:05:16.87 ID:LdFXBybc.net
>>90
それも時間の問題だろ
tb1e爆売れで主軸が両輪になるよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:06:45.26 ID:oe9qZTSe.net
ポリス仕様の白カブは結構よく見るよ。
神奈川県警とか今も現役じゃないの?

白い自転車も電アシのを最近よく見るよ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:34:44 ID:T+n1GXQ4.net
>>97
ならんよ
スポーツはクランクモーター
ママチャリはチェーンモーター
オシャレ車はオールインワンリアハブモーター
主軸はこうなる、フロントモーターはブリだけ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:35:43 ID:I8697hQk.net
相変わらず文旦積んで移動してるけど
相変わらず30キロくらい搭載したほうがアシストが強くなって運転が楽みたい
しかも航続距離、荷物積んでない時とほとんど変わらん

そもそも走ってる感じが、
荷物ゼロの時は低ギア高回転でシャカシャカ回ってるイメージ
30キロ搭載時は高ギアでゆったり回ってる感じ
で、双方の速度がほとんど変わらん

誰かこの謎解いてくんないかな?

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:35:50 ID:Dlt64nV1.net
休みの副業Uber設定tb1e乗りが今頃配達してんのかw

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:37:40 ID:DUw9hghS.net
TB1eの人の名誉ために言っておくけど別人ですw

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:39:18 ID:I8697hQk.net
ちなみにタイヤの空気圧は、入れられるだけ入れたほうが良いみたい
パンパンだと、段差で跳ねたり、路上の鉄板で滑ったり、パンクの可能性も高まるけど
少々のリスクを補ってあまりあるくらい走行が楽になる上、劇的に航続距離伸びる

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:39:23 ID:3M5VZKLE.net
ちなみに何乗ってるん?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:40:27 ID:O6n9CPeZ.net
>>103
文旦はどこで買えるんですか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:41:52 ID:Dlt64nV1.net
>>100
本気でそう思うなら行きも20リットルのポリビニールタンク2個に30キロ分水入れて走って帰りは水捨てて走れば同じ条件で楽々になるだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:43:01 ID:3PQgpbpd.net
>>105
この人だよ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cqe21505

文旦300個くらい持ってるらしい

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:17:15 ID:L5xdW7eE.net
>>82
だから早くオマエのアタマをリコールしろよ、ぼけ!

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:33:20 ID:NOms/qCs.net
>>106
重いほうがハンドルはふらつくんだよ

でも走りは確実に楽になる
アシストが、デブとガリガリの脚力全く同じみたいなイメージでアシストして来て
重いほど自漕ぎ分が減って、アシスト分が強いみたい

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:20:12.89 ID:OOcJT0mI.net
>>100
謎でもなんでもないぞ。
重い方が慣性が効くから(位置エネルギーが高い)
惰性でも距離が出るし、
一定の速度を維持するのは楽になる。

つーか、ただの物理学

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:24:26.89 ID:YtULjBd3.net
ベロスターにオクで買った16Ahのバッテリーつけたけど
これ横幅大きくね?
上り坂で思いっきり漕いでるとちょっと足にかするんだけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:25:20.91 ID:Dlt64nV1.net
>>109
明日折りたためるビニールタンク買ってきて実証するんだ
もしそれで自分の理論が正しいと確信できたら文旦なんか売ってないで「アシスト自転車用バッテリー長持ち楽々セット」でビニールタンクを売ればいい
文旦より大儲けできるぞ

理論が正しければの話だか

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:34:51.63 ID:vBSYq883.net
>>110
位置エネルギーではなく運動エネルギー
距離は変わらない
一定の速度を維持するのも楽にならない
一つもあってないぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:45:09.13 ID:sSSUOfee.net
>>100
負荷は登り下りでまるで変わるけど、肝心の登り下りはどうなってんの?
往復とも水平平坦?
空荷で登って、荷物を積んで下ってるという落ちじゃないの?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200